SoftBank(ソフトバンク)携帯電話すべて クチコミ掲示板

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 のクチコミ掲示板

(92949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクからの乗り換え

2024/10/26 18:09(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

クチコミ投稿数:29件

先月iijmioからソフトバンクに乗り換えスマホを新トクするサポートで購入しました。
通信料が高いのでグループのワイモバイルかLINEMOに乗り換えたいのですが、最低何日ぐらいソフトバンクで使えばよいのでしょうか。

書込番号:25939363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2024/10/26 18:15(1年以上前)

ブラックになってもいいなら別にいつでも
ブラックになりたくないなら自分なら最低半年は使うけど
ただそれでもブラックになるかもしれない
もし絶対ブラックになりたくないなら1年は使う

書込番号:25939370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2024/10/26 18:22(1年以上前)

別になんの根拠もないような気もするのだけど
ノジマで契約したら10ヶ月後に乗り換え推奨のDMがきました
なのでノジマ基準だと10ヶ月がブラック回避の条件なのかなと思いました

書込番号:25939381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/10/26 18:29(1年以上前)

>マックナイト1さん
>最低何日ぐらいソフトバンクで使えばよいのでしょうか。
一切開示されていませんし、明確な答えは誰にも分かりません。
高いなら直ぐ、Ymobile、LINEMOに番号移行すれば良いかと思います。
SoftBank系列が契約出来なくなる可能性があるだけですから…
総合判断NGになってもしばらくすれば契約出来る様になりますよ。

書込番号:25939390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/26 18:40(1年以上前)

>マックナイト1さん
>最低何日ぐらいソフトバンクで使えばよいのでしょう

今後ソフトバンクに戻さないのであれば気にせず乗り換えてもいいと思いますが

またキャリア系以外でもいいんじゃないですかね

書込番号:25939406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2024/10/26 18:51(1年以上前)

>マックナイト1さん
ブラックっていうとなんかやばそうだけど
3キャリアオールブラックスとかでもなければ
別にどうでもいいと思いますよ
キャリアは一つしかない訳じゃないし
携帯のブラックはクレカに傷がつくのとは全然違うので
高いならサクッと乗り換えるのが良いかと

書込番号:25939421

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/10/26 19:30(1年以上前)

経験則でいうとAndroidは181日維持ですね。
iPhoneなら366日。
今のところこれでブラックリスト入りしていません。
ただ、今後ルールが変わるかもしれないですが。

書込番号:25939484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/10/26 19:39(1年以上前)

補足
ただ契約を維持しているだけでは駄目で、毎月Wi-Fi切って通話通信してください。
通話相手がいない場合は、11112(無料)に掛ければ大丈夫です。

書込番号:25939499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最新ビルドで5G契約SIMが使えた

2024/09/25 13:05(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件

中古で買ったかんたん携帯11(A207SH)に 5GーUSIMnano (5G対応Android端末で契約したSIM) を入れて試すと、通話も通信もできませんでした。
4G契約のnano USIMカードを入れて、端末のソフトウェアを最新バージョン(ビルド番号: 01.00.10)にアップデートすると、5GーUSIMnanoで通話・通信できるようになりました。
(購入時点のバージョンは忘れた)

ケータイのソフトウェアを最新のバージョンにする | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/3g/software_update/

書込番号:25903753

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かんたん携帯10か9もお持ちの方

2023/12/06 00:12(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > かんたん携帯11

クチコミ投稿数:2件

かんたん携帯11の購入時に付属しているUSIM(5g-nanousim)は、
かんたん携帯10や9のSIMとは違う種類ですが、
9か10に差し込むと、通話、データ通信ともにきちんと使えるのでしょうか。

ソフトバンクの157では、しばらく使ってみないと分からないと言われてしまいました。

(9か10のSIMが、11で使えるかどうかではなく、11のSIMが9か10で使えるでしょうか)
宜しくお願いします。

書込番号:25534259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2024/01/21 08:38(1年以上前)

通信、通話とも出来ますよ。

書込番号:25591584

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2024/09/25 12:35(1年以上前)

かんたん携帯9に 5GーUSIMnano (5G対応Android端末で契約したSIM) を入れて試すと、通話も通信もできませんでした。
なお、端末のソフトウェアバージョンは最新(ビルド番号: S0022)です。

ソフトバンク公式には「専用の機種以外に挿して使用した場合は、動作保証外です」とあります。

機種ごとのUSIMカードの種類について教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/support/faq/view/24438

書込番号:25903718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2408/30/news172.html

ワイモバイルは前からそうだったように思いますが
ソフトバンク本体もそうなったらしい
ブラックなったら買えませんね
自分ですか?多分ブラックです

書込番号:25871490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/08/31 03:24(1年以上前)

総務省が動いた結果、値引きの少ない高い端末と高い回線のセット販売が横行される結果になりましたね。

書込番号:25871901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

開いても画面が表示されない

2023/01/18 11:15(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS ケータイ4

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明

高齢の母親の連絡用に購入しました。
無駄な契約、機能を最小限にしてどうにか母が使えるにしましたが、充電コードを差し込むのに難儀しています。
そこで、マグネット式の充電式コードに変えましたが、ここで問題が発生、コードを付けたまま開いても画面が表示されません?(充電電源が入ってなくても同様)コードを取ると画面表示されます。
この状況は開閉部分に磁気センサー等があって、開閉動作に障害を与えているためなのでしょうか。このまま付けたままでは悪影響があるのでしょうか。
もうひとつ、サイドにあるマナーモードボタンは、年寄は電話に興奮して無意識に押してしまいマナーモードになってしまうことで、その後は着信音が鳴らず電話に気づかないことがあるようです。閉めているときの防止設定はあるものの何か良い方法はないのでしょうか。

書込番号:25102573

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/18 11:52(1年以上前)

multi-talentさん

オンライン取扱説明書を見ましたが、
マナーモードボタンそのものを無効にする設定は
ありませんでした。

書込番号:25102614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/18 15:52(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
どうしようもないみたいなのでボタン部分にプラスチックを両面テープで貼り付けてスリープにならないようにしています。
便利なようで、思わぬ行動をする(操作したことを認知していない)老人には厄介な位置にあるボタンです。

書込番号:25102954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2023/06/10 14:39(1年以上前)

全く同じです。私は、瞬間接着剤を使いました。
使うと、全然便利じゃありませんでした。
どうせなら、下にある3のキーにつけてくれれば良かったのに。
分かってないな〜と思います。

書込番号:25295679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/07/04 13:27(1年以上前)

>multi-talentさん
同じ機種を買ったばかりの者です。
単独の磁石で試したところ、受話スピーカーの磁力を、マイク付近の磁気センサーで感知して開閉を検知しているようです。
マグネットでくっつく充電コードを使用する場合、USB-C延長コードを使って、マイクkら離れた箇所にテープで貼り付けるなど工夫をすれば回避できるかもしれません。
磁石充電コード便利なんですよねー

書込番号:25329732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/21 11:42(1年以上前)

私も同じ状況に陥り政いて、USBtype-C L型方向変換アダプタ(100円ショップセリアで購入)経由で磁石充電端子を取り付けたら、距離を離せたので正常動作するようになりました。
やはり、磁気センサの直近に磁石充電端子(Type-C)があるのがまずいようでした。
L型方向変換端子を差すだけだとぐらついて安定が悪いので、電話本体に紙テープを貼り、L型変換アダプタが安定するように、同じくセリアで売っていた紫外線硬化樹脂でぐらつきが無いように携帯電話に合わせて樹脂重点をして整形してぐらつきも解決しました。

書込番号:25859401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Reno10Pro

2024/08/08 14:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話

スレ主 みゆ1111さん
クチコミ投稿数:2件

mineoで動作確認が取れているAndroidバージョン13で使用していますが、動作確認が取れていない、バージョン14にアップデートしても問題ありませんか?
また、アップデートすると何か不具合起きますか?

書込番号:25842539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2024/08/08 14:16(1年以上前)

X(旧twitter)とかでも不具合出た書き込み無いし、価格コム上でも無いので問題無いのでは

書込番号:25842561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/08/17 00:26(1年以上前)

mineoに聞いたら14では動作確認取れていないので、の一点張りです。

書込番号:25853465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/08/17 00:59(1年以上前)

>みゆ1111さん

以下の作業を行っておけば、添付画像通り安心して利用出来るかと。
au回線ですが、他の回線であっても、プリセット済のAPNを選択(場合によっては自動選択)するだけとなります。

プリセット済のAPNは、回線の種類にあったものが表示されます。
au回線ならau回線のもの、softbank回線ならsoftbank回線のもの。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

OPPO Reno10 Pro 5Gの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001033/#tab

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

適切なカテゴリに書き込みましょう
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

書込番号:25853488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/08/17 01:06(1年以上前)

すみません結局何をしたらいいのでしょうか?

書込番号:25853494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/08/17 01:22(1年以上前)

>みゆ1234さん
>すみません結局何をしたらいいのでしょうか?

まずは、みゆ1111さん、みゆ1234さん、どちらかのアカウントを削除。
複数の価格.comIDを使用した投稿は禁止しています
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020

ColorOS V14にバージョンアップを行った後に、
安心して利用するために、
設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
で、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは使わないで新規にセットアップすればよいです。

書込番号:25853499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2024/08/17 01:42(1年以上前)

全てのデータを消去とは、連絡先やアプリなども全部消えますか?

アカウントは1つ削除しました。

書込番号:25853503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/08/17 01:52(1年以上前)

>みゆ1234さん
>全てのデータを消去とは、連絡先やアプリなども全部消えますか?

初心者の方であれば、連絡先はGoogleアカウントを使ってサーバーに登録していると思います。
端末の初期化は、端末内にあるものですので、サーバーにある連絡先は消えません。

パソコン等で
https://contacts.google.com/
にアクセスしてサーバー内にあることを確認すればよいです。

追加でインストールしたアプリであれば消えます。
追加でインストールしたアプリは、以下の手順で簡単に再インストール出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25853506

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank(ソフトバンク)携帯電話」のクチコミ掲示板に
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話を新規書き込みSoftBank(ソフトバンク)携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)