
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年1月24日 16:56 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月20日 20:02 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月12日 23:12 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2013年10月2日 15:37 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月2日 17:03 |
![]() |
1 | 0 | 2013年9月25日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ソフトバンク204SHダウンロード方法について教えて下さい。
ウイルス対策ソフト(CANON製)をCANON ESET HPからダウンロード方法したいのですが、うまくいきません。
ダウンロード方法についてご存知の方は教えて下さい。
1点

204SH機種個別クチコミでアプリを別途、インストールしている人達が居ます
そちらを参照し、PCにapkファイルダウンロード、スマホをPC接続でファイルコピーあるいはSDカードをPCに突っ込んでコピー、スマホでインストールとなるかと思います
あるいは、標準ブラウザ以外のブラウザアプリのapkをインストールすれば、そのブラウザから直接ダウンロード出来ると思います
書込番号:17108015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ソフトバンクでiPhoneを家族で2台契約したいと思っていますが、最初にiPhone5を契約してすぐiPhone5sに乗り換えると、前のiPhone5の料金が割安になるスマホファミリー割りに該当するのでしょうか。該当するとした場合、iPhone5の方は「ゼロから定額」のプランを利用すると、Wi-Fi利用に限定した利用の場合、パケット定額料がずっと0円で利用できるのでしょうか?それができればかなり割安でiPhoneが使えると思うのですが、是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
1点

明確な回答ではありませんが一言。
今のソフトバンクは違約金関連で
MNP対策?として、こっそりと改悪しているので要注意です。
>最初にiPhone5を契約して
MNPでSBと契約ですかね。
MNPで契約すると、バンバンのりかえ割が適用され
翌々料金月までに料金プランの変更(ホワイトプラン維持ならOK)または解約すると
21000円の違約金が発生します。
この文面に機種変更は、該当しないのか確認した方が良いですよ。
あと、6か月以内の機種変更だと新スーパーボーナスが組めないかもしれません。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e44336f4b5a6366737255675554314953374c78624d544f7561764d7662644c50564842492f4179466d6c633d
確実に言えるのは、sbは後出しじゃんけんが得意です。
店員の説明忘れでも普通に高額請求してきますので
どんな細かな事でも聞いた方が良いですよ。
例:毎月、具体的にいくらかかるのか?
解約(MNP含む)のタイミングによっていくら違約金がかかるのか? etc
また契約書は絶対に紛失しない。
今後、改悪されても当時の契約書が活きてきます。
書込番号:16732176
0点

返信ありがとうございました。確かに、この新スーパーボーナスの説明を見ると6ヶ月過ぎないとだめなようですね。いままで家族でauでしたが、揃ってソフトバンクに変わろうと考え、それならファミリー割りを使えないかなと考えたところでした。一応、詳細を店で聞いてみてもいいかなと思っています。ご助言、ありがとうございました。
書込番号:16732660
0点



iPhone家族感謝割について
今月、AUから2台MNPで5Cを購入予定ですが
先にまず1台5Cを購入してから時間差で
iPhone家族感謝割 を利用して
2台目の5Cを購入すれば割引を利用出来るでしょうか。
1点

こんばんは。
以下のキャンペーンのことでしょうか。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/kazokuwari/
適用条件を見ると以下のように書いてあります。
これからMNPで加入する回線契約者を紹介者とすることはできないので、
時間差で契約してもキャンペーンの適用はできないと思います。
>適用条件
>あなた(紹介者)
> 2013年9月19日までにソフトバンクの iPhone をご利用いただいていること
書込番号:16698867
0点



データ通信量が、もうすぐ制限量の7GBバイトになるとの通知を受けて、おかしいと思い確認してみたところ、前晩深夜に6GB以上の通信が行われていたというのが管理画面で判明。
ただ、これまでも位置にあたり0.5GB以上使ったことはありませんし、もちろん当晩もそのような大容量通信をしたということは絶対にありませんでした。
なぜ、その使用カウント異常に早く気付いたかと申しますと、通常ソフトバンクの通信量の締めは20日で、その連絡が来たのが僅か5日後だったからです。これまで一度も月間7GBをこえたこともありません。
ちなみに使用端末はiphone5、OSはios6です。
さっそく問合せ窓口に確認したところ、原因不明のため、ひとまず2GB分を無料で戻してもらい、その後詳細調査結果を待つこととなりました。
その結果報告が電話でありまして、通信障害になっていない以上、当社ではその数値を信用するしかありませんとのことでした。
このような状況が締め前におこったり、カウントエラーが6GBでなく1GB程度であったら、今後ユーザー側では確認しようがないと言いましたが、まったく受け付けてくれません。
交渉先として、ソフトバンク内にもっときちんとした窓口が無いか(これまでは157を使用)、あるいは、同様のエラーで損をなされた方いらっしゃいましたらお教えいただけましたら幸いに存じます。
ちなみに、今回応急処理で対応してもらった2GBの際も、対応直後(同相談電話の直後)にすでに0.4GBが消耗してしまっており(そのときの証拠画像もございます)、その点を指摘しましたが、明確な現象説明はありませんでした。
よろしくお願い申し上げます。
7点

ソフトバンクのサポートに期待してもおそらくは兵糧攻めにあい、撤退を余儀無くされると思います。
書込番号:16657493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



現在 Softbank SHARP Xx203SH をパケットし放題フラット for 4G で使用しています。
このSIMをSIM Free機に入れてパケット通信をしてもパケットし放題が適用されるのでしょうか?
Softbank のH/Pで調べたところ下記(3)の記述があり、よく理解できなかったのでご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
( http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/ )
(1)パケット定額サービス(パケットし放題、パケットし放題S、パケットし放題フラットなど)にご加入の場合、パケット定額サービスの種類に関係なく、定額料の上限が5,985円となります。
(2)・・・・・
(3)SoftBank 4Gをご契約の場合は、パケット定額サービスの対象外となりますのでご注意ください。また、アクセスインターネットプラスへの接続もご利用できません。
宜しくお願い致します。
1点

自己レスです。
現契約の「パケットし放題フラット for 4G」も パケット定額サービスの1つなので定額料金になることを期待したのですが、SoftBankに出向いて確認したところ、4Gは対象外との事。
対象となるパケット定額サービスとは3Gのものに限るそうです。
残念!!
書込番号:16657906
0点



SBのアイフォンが欲しく、機種変を考えています。現在のSBの電波の繫がりはどうですか?又、繫がらない場合はえたスムーズに対応(他に移行)していただけるのですか?キャンペーンで戻した方、おしえてください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)