
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2010年4月27日 06:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月26日 16:47 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月17日 13:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月9日 12:24 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2010年3月31日 15:00 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年4月4日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前から高齢者には全く理解できない料金体系でしたが、今回スマートフォンを
購入しようとX06HTの発売を楽しみにしていたのですが、また料金体系が変わって
一段とややこしくなってしまい、他の方の意見を読ませていただくと
最低でも4年は持たないと違約金やら解約金やらとられるとのこと。
確認のため、ソフトバンクに問い合わせすると新ホワイトプランの2年目の
節目にブループランかオレンジプランに変更して下さい、とのことらしいです。
そもそも、頭金だの、実質0円だの、本体代金の値引きと称して全く不要のサイトに
加入させるだの、
公共料金を扱う企業がこのような手法を使っていいものなのでしょうか?
3点

多分、リンク先の変更の話と同時に変更するバリュープログラムのことですよね?違ってたらごめんなさい。
この変更は、4/27以降のホワイトプランでは、強制になるのかな?「2年単位での継続利用をお約束いただくことで・・・」、とあるので、選択のように思われます。しかし一方で、「従来の「ホワイトプラン」の加入受付は4月26日(月)で終了しますが、現在加入しているお客さまはそのまま継続してご利用いただける・・・」ともありますね。今のホワイトプランと、新ホワイトプランはどうちがうのかよく分からない。
書込番号:11276570
1点

あげぽんさんコメントありがとうございます。
新ホワイトプランは2ヶ月基本料無料と言いながら2年単位内の
途中解約にたいして9975円の解除料金が発生します。
つまり1960円のメリットのために9975円をデメリットを背負わされるのです。
そしてその解除料を回避する方法はブループランかオレンジプランに変更しないといけません。
つまりなんらかの料金が発生する仕組みです。
書込番号:11277644
2点

ソフトバンクの「ホワイトプラン」、2年契約型に改定
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100419_362350.html
>■ 「最大限の割引を今後も継続するため」
という理由のようです。要は、縛りがきつくなって、ちょっぴり?2ヶ月無料で還元。今までのやり方だと、スパボ一括など2年使って、毎月の割引が終了と同時にやめていく人が多かったので、負担がきつかったようです。
今回の改訂で、2年使ってやめていくことは出来ますが、違約金0円の月にやめると、月月割2回分と、2ヶ月無料は捨てることになります。27ヶ月使うと、月月割は全部受けて、2ヶ月無料も受けられますが、その時点では違約金9,975円が発生するようになります。
月月割を捨てないために、違約金0円の月に、ブルー、オレンジに変更して、月月割2回を受けることは出来ますが、ホワイト基本料2ヶ月無料は受けられずブルー、オレンジは割高になります。注意点として、月月割は、基本料には適用されなくなったので、ブルー、オレンジで、基本料に加えて、月月割の分のオプションや通話料を使うのは、元の請求額がかなり高くないといけない。最低、基本料の負担は発生することを考えると、あまり得なやりかたとも思えません。
結局、違約金0円の月に解約すると、月月割2回分が受けられないのが、従来より損。割賦を全部払い終わり、無料の2ヶ月を受けてから解約すると、解約料9975円-(980円×2回)の分は従来より損。ブルー、オレンジを利用する方法を含めて、解約が前提の使い方は、どうあがいても、26日までに契約するユーザより、損になります。
ソフトバンクを2年使ったら解約前提の使い方を考えている人は、26日までに買ってしまったほうが良いかもしれません。
書込番号:11277965
2点

新ホワイトプランは、2年縛りが必須なんですね。しかも、月々割と2年縛りの割引月がずれているので、両方のサービスを受けようとすると、4年間利用することが必須になるというのは、なかなか理解しにくいと思います。実質4年縛りということですよね。
ゴールドプランが複雑と批判を受けたから、ホワイトプランでシンプルにしたのに、今度は、さらに複雑で分かりにくい内容になりました。今のままでは、ひっかけ、だまし、と受け取れる内容になっています。これでは、批判続出になること間違いなしなので、何か更なる変更があると思います。このままでは、行政指導も避けられないでしょう。このような変更では問題になる、と想像できる人が社内にいなかったのか、とても不思議です。
書込番号:11281966
0点

最近は端末機代金が高いせいもあるのかと思いますが、2年経って「縛り」が無くなったら解約を前提に契約する人が多いんですかね?
書込番号:11286066
0点



softbankユーザー、教えてください。
友人はsoftbankユーザーなんですが、メール送信したら「相手先ホストの都合により送信できませんでした」と送信エラーで返ってきました。
暫くしたら、その友人からメールきて、「サーバが一杯になってたわ」って...。
「迷惑メールが多くて」なんてでした。受信メール履歴の限度って最近の携帯なら総受信数1000件ぐらい受信すると思うんですが、たまたま受信限度が超えてしまっただけなんでしょうか?
0点

E-mailは先頭の193文字(だったかな?パケ代がかからない分)のみケータイに受信して
基本的にサーバーに保管されます。
この先頭分で後正式にケータイへ受信するかどうか決定します。
(自動で/宛先によって全受信の設定にもできますが、
それだと迷惑メールにまでパケ代等かかってしまうので。
まぁ、パケ代定額に入っていればいいのですが)
そのサーバーメールの最大保存件数が110件だったかと思います。
(公式には100件ですが多少マージンがあるようです)
ちなみに100件に近づくと「サーバー保存可能件数は残り○件です」という
お知らせ文がメールの先頭に追加されます。
確かに迷惑メール消すの面倒なんですよね・・・・(一括削除できるとはいえ)
※iPhoneのE-mai(i)はサーバー保存が最大5000件のようです。
書込番号:11277968
0点

ご返答ありがとうございます。
なるほど!!
softBankのメール受信はそういう取り方をしていたんですね...知りませんでした(^^ゞ
頭のモヤモヤ感がとれました。ありがとうございます。
書込番号:11283537
0点



いつもお世話になっています。
機種変更して使用しなくなった端末機が、最初の頃は
テレビ視聴できていたのですが、位置情報が確認できません
と表示されて、視聴できなくなってしまいました。
iPhoneに機種変更したので、解約してあるSIMCardは
入ったままです。
ソフトバンクで、TV視聴できるSIMCardがあると聞いた
ことがあるのですが、本当ですか?
知ってる方いますでしょうか?
また有料?無料?
宜しくお願いします。
1点

解約済みのSIMでは私も試した事あるけどダメです。
プリペイド契約すればワンセグは見れます。
書込番号:11243114
0点

ご回答ありがとうございます。
プリペイド契約とは、料金は発生するのですか?
通話等使用せずワンセグ視聴だけに使いたいので
書込番号:11244011
0点



3月1日に942SHに機種変更しまして、20日目にディスプレー下半分が真っ暗になりました。
どうやら、ディスプレー表示回路部の不都合だったらしいのですが、二週間経って修理から戻ってきたら、今度は通話で相手の声が聴こえない…。
メーカー修理コメントでは、メイン基盤交換後、全ての機能テストをして、正常性を確認しました。とあります。
どのようなテストしたら、こんな欠陥品に気付かないのか…
この場合新品に交換してもらう事は可能でしょうか?
0点

買った製品が最初から壊れていた場合を除けば、どのキャリアでも新品交換は原則としてやってません。壊れたら何度でも無償で修理です。ただし、ドコモは、通常故障であれば店頭でリフレッシュ品と交換します。これを新品交換と勘違いしている人(ユーザ、場合によってはお店の人も)いますが、これは、別の人が故障した端末を修理して、外装を新しくしたものです。
例外的な扱いとしては、製品そのものの欠格で携帯としての基本的が機能が、何回修理しても直らない場合は新品、あるいは他の機種に交換できます。
書込番号:11208008
0点

Keystarさん
いろいろ詳しくありがとうございます。
修理に出して、他の機能は正常性を確認しました。
と書いてあるにも関わらず、1番大事な通話機能が出来ないなんて…
ディスプレーの修理に出して他の機能が壊れるってどうなんでしょ…
書込番号:11208726
0点



母が0円携帯740SCを使ってるのですが、ミスタッチでホーム画面を表示してしまったりしてるようです。
auだった時はネットボタンを押してもつながらないように店頭でロックをかけてもらったのですが、SBは出来ないと言われました。
孫が触れちゃったりすることもあるので、SBになってから「なんだか危なっかしくなった」と不評です。
ここならSB店員より博識な方もいらっしゃるのではと思い、ダメモトでスレ立てさせていただきました。
SB店員にも157にも色々と偽情報つかまされたりしたので、サポート面ではネットの方が頼りになりますね。
0点

確実にネットにつながらないようにしたいのであれば
S!ベーシックパック(ドコモでいうiモード、auのezweb)を申し込まなければつながりませんよ。
その代わり、他社・PCとのメールも出来なくなりますが。
でもソフトバンクとのSMSはできますし、Webでのケータイ利用料金確認だけはできます。(通信料無料)
もし、S!ベーシックパックを契約したままWeb接続をロックしたいということなら、機種により操作ロックはできますよ。ただ、ちょっと調べてみたら740SCはできないっぽいです。
ソフトバンクができないというより、サムスン740SCができないといった方が正しいですかね。
書込番号:11165941
1点

お返事有難うございます。
万年DOCOMOの身内からのメールもあるのでS!ベーシックパックは必須なんです。
まさか機種のせいだとは思いませんでした。
わざわざ調べていただき有難うございました。
私もソフトバンクのページで調べてみます。
書込番号:11166875
0点

sb16さん、もしまだ見ていらっしゃったらどうやって調べたのか教えてください。
SBのHPを見たのですが、見分け方がよくわかりませんでした。
ごめんなさい。
書込番号:11166901
0点

ソフトバンクHPで取り扱い説明書を調べました、740SCのを。
他にも見てみましたが、東芝やシャープの機種はできますね、インターネット規制が。(一部できない機種もあるかもしれませんが)
パナソニックも出来ないっぽいです。(840P、940Pを調べました)
書込番号:11167407
1点

お返事有難うございます。
機種変更も検討しつつ、取扱い説明書を読み比べてみます。
色々お手間をかけていただいて有難うございました。
書込番号:11167663
0点

一応、間違って押しても、Y!ボタンを押して表示される、Yahooのホーム画面までは無料です。機種により、web操作のロックできないようであれば、小さな子供には触らせないように、端末を暗証番号でロックくらいしかないような。
ふだん有る程度メールのやり取りがあるようなら、パケット定額に加入しておけば、上限以上には行きません。パケットし放題4,410円から1029円と、パケットの単価はやや高いですが上限は同じで、下限が安いパケットし放題S 4,410円から390円があります。
書込番号:11167855
1点

お返事有難うございます。
以前パスワードでロックしようと思ったのですが、そうなると使用者の母が面倒くさくて携帯を持たなくなりそうなので辞めました。
今月65円だけパケット料金があがっているので、ホーム画面のみのミスタッチではなさそうです。
本人は「ネットは怖い、触りたくない」という人なので、原因を調べてまさかの高額請求にならないようにしたいと思います。
書込番号:11168199
0点



現在私は812SHを使っています。
この3月で2年が経ったので、機種変更を考えています。
機種変更したそれを母に譲り(母だけケータイを持っていません)、
私は自分のケータイを学割で新規契約しようと考えています。
(バイト代から払います!)
この時期、多くの電機屋いろいろなキャンペーンをやっていますが
どのような買い方をすれば、お得にできるでしょうか?
また、auで「ガンガンメール」というものがあって
学生にとってはそちらの方がお得に見えるのですが、
どう思われますか?
パンフレットの料金体系を読んでも、
細かいところまで理解が出来ず、困っております。
何かご教授頂けるととても嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点

個別のケースは別にして、一番お得なのがMNP、次が新規、何かと損な気がするのが機種変更、というのが各社に共通の傾向だと思います。機種変更したものをお母様に譲ってもよいということは、メールアドレスが変わってもかまわないということですよね? であれば、他社にMNPし、新規を追加して2台一度に契約するのがよろしいんじゃなかろうかと。
ところで3月で2年経ったとのことですが、解約しても違約金がかからないのは今月末までということでしょうか? だとしたら少し忙しいかな。
書込番号:11129348
1点

スーパーボーナス購入であれば、2年とは26ヵ月のことですね。
ホワイトプランで普通に買っていれば、26ヵ月越えれば縛りはないので、いつ機種変してもよいと思いますが。。。
ガンガンメールを学生さんが契約すると家族も安くなるらしいので、みんなauに行ってはいかがでしょうか。ただホワイトプランのような、同じ携帯電話会社内の21-01時以外の無料通話はなくなります。金額だけでなく、サービス内容も重視するのがよいでしょう。
書込番号:11132345
1点

学生さんが新規契約すると3年間料金無料で家族も15ヶ月無料になるみたいですね。
機種変更しないで解約してもいいのであれば解約し、2台を新規契約すれば「ただとも」も使えて、料金面でのお得とグッズがもらえるお得が発生すると思います。
あと、電気屋さんもいいですが、SoftBankのShopに行った方が何かとプラスアルファのサービスをしてもらえたり、おねだりもできる余地があるので、オススメです。
書込番号:11132674
1点

まだ間に合いますかね?
Lマックイーンさんのおっしゃるように、ソフトバンクで契約であれば学割で
学生:ホワイトプラン980円×36ヶ月無料=35,280円お得
家族:ホワイトプラン980円×15ヶ月無料=14,700円お得
これはかなりお得ではないでしょうか?
問題は学割が新規のみなので、今の契約を機種変更してお母さんに渡す場合は適用になりません。
さらに、『スマート一括』という買い方があって、新規のみで機種も限られますが(例えば840Pなど)
2年契約(契約解除料9,975円)が付くものの、機種代金が3,150円で済みます!
3,150円は3ヶ月目の請求で引き落としで、機種の分割支払金がないのは非常にお得かと。
あと、Lマックイーンさんと同じで、ソフトバンクのショップをお勧めします。
電気屋さんだと結構いらないオプションを無理やり付けられる場合もあるので、ソフトバンクのショップできちんとした説明と必要なオプションだけで契約できるお店をお勧めします。
プランなどに詳しくない人には容赦なくオプション付ける店員もいますし、何よりせっかく貴重なバイト代から払うのですから、良く中身を説明してくれる親身な店員を探しましょう!
書込番号:11161705
1点

まずは返信が遅くなってしまった事をお詫びいたします。
皆様がこんなにも丁寧に一大学生に
教えて下さったことにとても感謝しております!!
とても参考になりました。
ショップの方が良いようですね。
契約に関しては、未だ父親の方と話がついていませんので
ここでご報告出来ないのですが、
ケータイを買って動きがあったらその際は
お知らせしたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:11186355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)