
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 30 | 2024年8月10日 21:07 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2024年8月9日 09:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年8月9日 05:31 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年8月8日 21:47 |
![]() ![]() |
14 | 13 | 2023年12月26日 16:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2023年10月19日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


追記
Googleアドレスとmineoアドレス登録出来るメールアプリ教えてください。
書込番号:25844099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みゆ1234さん
>Googleアドレスとmineoアドレス登録出来るメールアプリ教えてください。
mineoもgmail同様、公式サイト記載通りIMAP対応です。
https://support.mineo.jp/usqa/set/initset/mail/40007893_8870.html
そのため、メールアプリは何でもよいかと。
私はCosmoSiaを利用しています。当然mineoもIMAP対応なので使えます。使えています。
メールアプリCosmoSia:Gmail SMS ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
メールアプリは、好みの問題もあるので、Google Playで「メール」で検索して、いろいろ試して自分が良いと思ったのものを使えばよいです。
好みは、人それぞれなので。
書込番号:25844140
2点

>みゆ1234さん
ズバリ、Gmailです。私は使ってますよ。
書込番号:25844144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Gmailアプリは、最短で15分のフェッチになりますので、
プッシュ通知対応のメーラーを利用することをお勧めはします。
CosmoSiaはプッシュ通知対応です。
書込番号:25844159
0点

>みゆ1234さん
ソフトバンク回線ですか?私もそうですけど。
mineoメールの設定は、
https://support.mineo.jp/setup/guide/mail_account.html
書込番号:25844162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Gmailアプリは、最短で15分のフェッチになりますので
Gmailに追加するメールアドレスがpopサーバー対応のメールアドレスの場合は「同期頻度」使用しない、15分毎、30分毎、1時間毎の設定がありますが「IMAPサーバー」の場合は同期頻度の設定がありません
IMAP対応の場合はGmailで良いと思いますが?
書込番号:25844176
0点



>mineoメールはIMAPなのに、フェッチなんですよ。 はて?
mineoメールは契約していないので分かりませんでした
申し訳ありません。
****@ymail.ne.jpなぜかGmailではPOPサーバ-でしか登録できなかったため「****@ymail.ne.jp」は15分頻度となりますGmailやOutlook.jpは「同期頻度の設定」がありません
(Outlook.jpはGmailとリンクしていますが)
書込番号:25844268
0点

とりあえず、Gmailアプリでmineoアドレスを追加しようとしたのですが、このような表示が出ます。
大丈夫ですか?
書込番号:25844274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



サーバーはmineo.jpとなってます。
書込番号:25844364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
>mineoメールはIMAPなのに、フェッチなんですよ。 はて?
Gmailアプリを使っているからです。
#25844159で記載済です。
※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリは、Gmail以外を登録する際に、
プッシュ通知の設定がありませんので、フェッチになってしまいます。
設定としては、最短でも15分になってしまいます。
※※※※※※※※※※※※※※※
CosmoSia等のプッシュ通知対応のメーラーを使えば、
1,2秒程度で通知が来るようになります。
そのため、
#25844159で
>プッシュ通知対応のメーラーを利用することをお勧めはします。
と記載しました。
せっかく、プッシュ通知で利用できるものを、フェッチで利用する必要性は感じません。
>みゆ1234さん
>CosmoSiaは有料ですか?
https://cosmosia.net/
>コスモシアってどんなメールアプリ?
>複数のメールアドレスを設定・管理できる
>Android/iPhoneの無料メールアプリです
広告を非表示にするために有料のオプションもあります。
https://cosmosia.net/android/
※昔は買い切り(1回のみ支払い)でしたが、今はサブスク(月額)となっています。
書込番号:25844370
2点

>†うっきー†さん
私はAndroidスマホなんですが、コスモシア無料で使えますか?
書込番号:25844373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>みゆ1234さん
スクリーンショットの提示がないので推測で記載します。
何らかの理由で以下のアプリをインストールして、何らかのメールを利用しようとしているのでは?
myMail: Gmail&Yahoo 為にeメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja
不要(利用しない)ならアンインストール。
必要ならメールを利用するためにメールのアカウント情報を入力して利用する。
どちらかになると思いますが。
書込番号:25842667
2点

アカウント情報入力とはどうやるんですか?
書込番号:25842905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆ1234さん
>アカウント情報入力とはどうやるんですか?
どこと契約しているメールを利用したいのかは不明ですが、
御自身が契約している(もしくは無料で利用している)メールのIDとパスワードを入力です。
みゆ1234さんがどこで契約しているかや、IDとパスワードは、みゆ1234さん以外には分かりませんので、
こちらで聞かれても分かりませんが・・・・・
分からないということは使っていないということかもしれません。
使っていない場合は、アプリをアンインストールしておけばよいです。
書込番号:25842973
2点

>みゆ1234さん
>どの画面でアカウント入力するのですか?
最初に「マイメールというアプリを開く時、サインインを求められるのですが」と、御自身で記載されていますが・・・・・
※※※※※※※※※※※※
#25842667で記載の私の推測はあっていますか?
※※※※※※※※※※※※
スクリーンショットも、あっているかどうかの記載もないため、判断出来ません。
求められているところで入力すればよいです。
推測が違う場合は、ホーム画面に該当のアプリのアイコンを1個だけにした状態のスクリーンショット(もしくは該当のアプリを赤枠で囲んだもの)と、
「サインインを求められる」状態のスクリーンショット
※※※※※※※※※※※※
この2枚を提示しておくとよいです。
※※※※※※※※※※※※
私が思っているアプリとは違っていては意味がありませんし。
アカウントが分からないということは、使っていない?ということで、アンインストールするだけで良い話ではないかと推測しています。
使っているなら、分かるはずだと思いますので。
書込番号:25843280
2点

>みゆ1234さん
調べたら毎回ログイン画面が出るようになったというコメントも見たので、myMailの仕様が変わった可能性があります。
評判も悪いので、別のメーラーを使用するのをお勧めします。
GmailアプリやOutlookアプリなどでも複数のメールの設定が可能です。
書込番号:25843472
3点




>みゆ1234さん
御自身で立てた既出スレッドがありますので、こちらは解決済にして、既出スレッドの方を見られるとよいです。
同じ内容の話題を別のスレッドにしてしまうと、話の流れが分からなくなります。
御自身でたてたスレッドは以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25842631/#25842631
書込番号:25843281
1点



ホームボタンを長押しすると、「あなただけのGoogleアシスタント やりたいこと、知りたいことをサポートします」と出るのですが、非表示に出来ますか?
書込番号:25842903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆ1234さん
設定→その他の設定→システムナビゲーション→ホームボタンでGoogleアシスタントを起動→オフ
OPPO Reno10 Pro 5Gの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001033/#tab
次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
適切なカテゴリに書き込みましょう
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
質問する前に、目の前に端末があるので、一度、設定などを確認されるとよいです。
設定の一番上に検索する機能もあります。
OPPO端末を利用する場合は、以下のFAQも見ておくとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html
次々と新しいスレッドを立てるのではなく、まずは、目の前の端末で一度確認されるとよいです。
書込番号:25842966
2点

ありがとうございます。
すみません買ったばかりで分からない事ばかりで。
書込番号:25843024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



老親にスマホを持たせているのですが、使いこなせません。
老人ホームに入居させるにあたり、使い慣れた固定電話機が接続できるところが魅力で、おうちの電話を申し込もうと思いました。
私が申込人になろうとしたのですが、申込者の住所と使用場所が一致しない場合は申し込みができないとソフトバンクのサポート窓口に言われました。
老親を申込者にすればいいのでしょうが、老親の住所を老人ホームに動かすのは、介護保険や銀行口座等々への波及が大きいので避けたいところです。
老人ホームでのおうちの電話の使用例は多いのではないかと思うのですが、この問題、うまく解決された方いらっしゃったら、お知恵をお貸しください。
1点

>Chapu1960さん
スゴい電話 というサービスがあります。
https://xmobile-safulle.com/phone/
書込番号:25556274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gだから使える期間短いですね。
書込番号:25556282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
情報提供ありがとうございます。
同じころの製品だと思いますが、ABitのホムテル3G AK-010という固定電話機型のSIMフリーの端末があって、今でも中古で出回ってはいるようなんですが、これもやっぱり3G回線なんですよね。4Gで使えるサービスや製品が出るといいんですが。
書込番号:25556294
0点

>Chapu1960さん
https://www.docomo.ne.jp/home_denwa/
ドコモのhomeでんわなら設置先住所をホームにできるかもしれません。一度ドコモショップで相談されてみてはいかがでしょう
書込番号:25556374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KDDIでもホーム電話プラスがあります
端末化買い取りでなくレンタルなので
短期契約ならいいと思いますよ
電話で確認してみてください
書込番号:25556385
2点

ドコモだけじゃなくauにも同等サービスありますけど
たぶん同じ対応じゃないかと思いますが
一応両社に聞いてみたらいいと思いますが
書込番号:25556389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんですが名義貸しとかで振り込め詐欺の回線とかにされないように
条件きつきつにしてるんだと思うので
書込番号:25556402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
>mjouさん
>ぴゅう太mk2さん
情報提供ありがとうございます。ドコモやauに類似のサービスがあるのは知ってました。ソフトバンクが一番弛そうな印象があるので、他に当たろうと考えなかったのですが、たしかに聞いてみないとわかりませんね。聞いてみたいと思います。
書込番号:25557973
1点

amazonで固定電話 4Gで検索すると、中華?の固定電話にSIM挿せる電話あることにはあります。
使い勝手についてはわかりかねますが…。
書込番号:25558148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういうのはたぶんですが法令かガイドラインとかでの制約だと思うのでゆるゆるにできないんだと思います
抜け道かんがえるより住民票移すのが一番てことになると思いますよ
書込番号:25558354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
わざわざ探していただきありがとうございました。
商品説明は魅力的ではありますが、使用可能周波数帯とか、レビューがないところが不安です。イギリスのアマゾンサイトに一件レビューがありましたが、ホットスポットがすぐ消えたという内容で、星一つでした。そもそも技適がなさそうなところで、まずアウトでしょうか。
4g sim desktop phoneで中華ガジェットサイトを検索すると、似たような製品がいくつかヒットしましたが、対応周波数はGSMのものが多いようで。GSMって2Gですよね。4G SIMが挿せるというのと4G通信ができるというのはどうも違うようです。
いずれにせよ面白い製品の紹介ありがとうございました。
書込番号:25558413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
アドバイスありがとうございました。
老親の新旧の住所が市境を超えるので、住民票を移すと介護認定とか諸々の手続きが大変そうで、住民票を移すのは今のところ選択肢にありません。
URLは覚えていませんが、住所地と設置場所が異なる場合の提出書類というページを見た覚えがあるので、違う場所に設置ができたことは、少なくとも過去にはあったのだろうと思います。他社を含めて、もう少し研究してみようと思います。
書込番号:25558420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
>sandbagさん
>mjouさん
>ぴゅう太mk2さん
いろいろアドバイスありがとうございました。docomoとauの窓口に電話してみました。
docomoのホーム電話は、契約者の住所と利用地が同一である必要があるということで断られましたが、auのホーム電話プラスは違っても可ということで申し込むことができました。お陰様で、問題が解決しました。皆様どうもありがとうございました。
書込番号:25561114
5点



ソフトバンクの3Gケータイを使用していましたが、使えなくなるということで、アクオスケータイ4に機種変しました。
スピーカーフォンを使ったハンズフリーでの通話が多いのですが、アクオスケータイ4だと、スピーカーフォンから聞こえてくる声が、反響したようになって聞いてられません。
これは、3Gから、VoLTE(HD+)になったからでしょうか?それとも、iphone等にするとスピーカーが変わるので、聞こえてくる音質も変わるのでしょうか?反響が気持ち悪く、電話してられないので、早々に機種変を考えています。
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
0点

Softbank系3G(WCDMA)と4G(VoLTE)両方経験してますが
残響は3Gの方が有りました
VoLTEで残響は珍しいと思います
Bluetoothハンズフリーを考えても良いかも知れません
書込番号:25466929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
VoLTEに慣れていないだけかもしれないので、Bluetooth接続の方がいいかもしれません。
検討してみます。助かりました。
書込番号:25470019
0点

>suri-さん
通話音質設定でスムーズトークをオフにすると改善があるかもしれません。効果なかったらすみません
書込番号:25470045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)