
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年5月19日 18:05 |
![]() |
1 | 1 | 2010年5月24日 03:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月16日 09:18 |
![]() |
4 | 7 | 2010年5月25日 15:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月2日 22:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月29日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電量販店はポイントが付く店があります
サービスは同じです
書込番号:11380522
0点

私も、どこで買っても同じだと思っていました。
が、近くのイトーヨーカドーで値段を見てみたら(940P)
¥3,980×24 月月割¥2,200(パケットし放題フラット)で、他社からのMNPならば基本料5ヶ月無料+お父さんトイレットロールカバープレゼント+10,000円のVISAカードプレゼントと書いてありました。
それに対して専門店街のケータイショップでは、
¥3,580×24 月月割¥2,200(パケットし放題フラット)で、他社からのMNPならば基本料5ヶ月無料+お父さんトイレットロールカバープレゼントだけでした。
差額は400円ですが、ショップによって若干サービスが異なるかも、です。
書込番号:11380989
1点



新しくなったPC版「マイソフトバンク」への以降手続きは済ませました。
電話番号とパスワード入力でログインします。
昨日ログインしようとしたら「アクセスロック・しばらくたってからログインせよ」との表示が出るだけで、ログインできません。
家族回線のほかの電話番号へは問題なくログインできました。
考えられる理由は二つ。
・私の電話番号に似た誰かが、勘違いをして私の電話番号を入力してログインしようとした。
当然パスワードが一致するはずもなく、ロックが掛かってしまった。
・悪意を持った誰かが、私の番号からログインできないようにするため、わざと間違ったパスワード入力した。
おそらく前者でしょう。
利用料金等は携帯端末から見られるのですが、無料通信分の分け合いはPCからのみとなりますので、非常に困ります。
対処法はないものですかね・・・。
0点

私も3回線のうちのひとつがNGでした、
私の場合は入力ミスです
調べてみると変更後に自動で作成されるPASSにアルファベットの大文字と
小文字が混在しており"l"(全角小文字L)の入力が間違っていました。
「一文字だけアルファベットが全角で小文字ってありかい?」
現在アカウントロック中なので確認は出来ていませんが携帯に送られてきたメールを
PCに転送してペーストすると間違いが無いのではと考えます。
書込番号:11400344
1点



ちょっと気になりましたので、まとめてみました。
大きく分けると、5種類になります。
新規の場合、
分割980円機種の月月割は、
フラット定額980円
その他パケット定額980円
未加入980円
分割1280円機種の月月割は、
フラット定額1280円
その他パケット定額1280円
未加入980円
分割1580円機種の月月割は、
フラット定額1580円
その他パケット定額1280円
未加入980円
分割1900円機種の月月割は、
フラット定額1900円
その他パケット定額1600円
未加入1300円
分割2200円以上機種の月月割は、
フラット定額2200円
その他パケット定額1900円
未加入1600円
機種変更の場合、
分割980円から分割1900円までの機種は、
分割価格、月月割が、新規の価格に対して、それぞれ300円プラスです。
分割2200円以上機種は、
分割価格、月月割が、新規の価格と同額です。
機種変更は、利用期間2年以上、または、現在新スーパーボーナス加入。
0点



iphone3Gのwi-fi接続ができずに困っています。過去の書き込みは読んではみたのですが、どの回答案もうまくいきません。無線LAN親機はNEC製のAterm WR6650Sで、PCの無線LAN接続は問題なく出来ていますが、iphoneではパスワードエラーが出てしまいます。(親機底面の暗号化キーは入力しているのですが...)。ただ、iphoneのyoutube動画が、時々wi-fi接続中のようなクリア画像になる時があるので何らかの反応はしていると思うのですが、それでもiphone画面上にwi-fiマークが立つことはありません。どなたかお助けいただけないでしょうか?
0点

暗号化キーはなにを使ってるの?(WPAとか)
それを変更してもダメなの?
検証作業としては親機は見つかってるのだから、セキュリティなしで繋がるか、それがOKならどのセキュリティならOKかでしょう。
書込番号:11366005
1点

早速のご協力ありがとうございます。
暗号化キーは「128bitWEP」と書かれています。
もうこのあたりになるとチンプンカンプンですが。
書込番号:11366180
0点

いろいろやってみるうちに、「ワイヤレスネットワークを選択」→「このネットワーク設定を削除」して再びパスワードを入力してみると、今度はパスワードエラーの表示はなく、You Tubeもスムーズ画像で見れてます。(WI-FIをオフにすると画像は粗くなります)。
でも相変わらず、画面左上にはWI-FI表示はされず3G表示のままで、i-tunesやラジ朗といったWI-FI専用アプリは起動しません。これってやっぱりWI-FIに接続がされてないってことなんでしょうか?
書込番号:11368768
0点

普通はwi-fiは3Gより優先的に接続されるはずですので単純に接続されていないのですね
書込番号:11380547
1点

128bitなので、暗号化キー11桁のランダムな英数字の組み合わせです。
だから、パスエラーが出るのです。リセット掛けて初期状態のwepキーにして
再設定するのがいいです。
だれかwepキーを任意な英数字に置き換えたのでしょう。
PCより、iPhoneのWiFi設定は簡単です。
ちなみにwepキーは、8bit等の5桁のも選べることもあるので、部外者に接続できないように×××××の5桁でも十分です。
基本的に、無線LAN設定は、親機のIDとパスワード(WEPキー)の二つの要素が合致すれば必ず繋がります。
書込番号:11392684
1点

無線LANは本来何もせずに自動的に繋がってしまうのですが(これは機械がそのように作られている)、そうすると他の第三者が勝手に接続するので、それを防ぐために関門を二つ設けているのです。
1.親機のID
2.WEPキー
パスワード設定しない設定にすれば、何もしなくても自動的に繋がります。
現に自宅のはそうしているので、1F,2F、3F、4Fどの階にいても自動的に繋がってしまいます。
さすがに屋上のは、外部に電波が行ってしまうので、5桁のパスを設定していますが。
なお、3G回線マークの時は、WiFiには絶対繋がっていません。
速度が調子良ければ20Mbps位でますので、片やKbps位で、100倍位違うと思いますね。
書込番号:11392716
1点

みなさん本当にありがとうございます。
週末に自宅に帰ってもう一度初期状態にリセットしてみます。
うまく行くような気がしてきました!
書込番号:11406330
0点



メールを受信したときに件名の初めに絵文字が出ます。これは一体何なのでしょうか?
以前811shを使用していましたが絵文字が出てくることはありませんでした。
この表示を消す方法はありますか?
0点



カレンダーに登録したスケジュールやタスクを、短い箇条書きのような形で10項目くらい、(何かを起動したりしなくても)常に表示できる機種を知りませんか。ご存知の方ぜひ教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)