
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年2月21日 13:16 |
![]() |
6 | 10 | 2010年2月18日 20:31 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月17日 00:29 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月15日 18:02 |
![]() |
2 | 5 | 2010年2月15日 12:39 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月14日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




まだソフトバンクの料金体系がよく分からないので教えていただきたいのですが。
新スーパーボーナス一括で契約した時、2年縛りが無いと聞いたのですが
それで間違いないでしょうか?
2点

スーパーボーナスは分割払いと月々割の契約。
縛りはないけど、途中解約すると高い端末はそれなりに残金が残ります。
またパケットがらみのキャンペーンは縛りが存在します。
書込番号:10915849
0点

>新スーパーボーナス一括で契約した時、2年縛りが無いと聞いたのですが
間違いありません。解約した場合には料金の割引が受けられなくなるだけです。
書込番号:10916345
1点

トッポジョージさん こんにちは!
>新スーパーボーナス一括で契約した時、2年縛りが無いと聞いたのですがそれで間違いないでしょうか?
間違いないですが、ひなたさんの仰るようにフォトビジョンのキャンペーンやiPhoneなど最近のパケットがらみのキャンペーン等では縛りがあるので注意してください。
また、新スーパーボーナス一括は、新スーパーボーナス(月月割)に対してあまりメリットはないと思います。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
新スーパーボーナス一括や新スーパーボーナス(月月割)は、端末代を一括もしくは、分割で支払い、あとから通話料等で割引があると考えてください!....なので2年3ヶ月以内に解約すると、当然この割引が受けれなくなります......すなわち、端末の分割払いは残ります。
スマート一括は、端末代が割り引かれますのでメリットはありますが、2年縛りが生じます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/smart/
書込番号:10916389
1点

恐れ入ります。 途中で 割りこんだ様な形で申しわけありません。 便乗で質問させていただきます。 スマート一括購入とは 機種代を後払いする。 ( やめたときに機種代を9975円支払う ) 980円 コースで ソフトバンク相手のみ 1時から21時まで無料で その他は 課金がある ホワイトプランの 契約 。 また 機種指定 ( 980円バックの物 ) であり 比較的 お安く手に入る機種 しか指定されていない。( 私的には 840SH も仲間に入れて欲しい) で カード払い が大きな特徴 である。と理解していますが 、 それこそ 本当のスーパーボーナスで 26ヶ月め とか50ヶ月め とか 74ヶ月め にやめたら 機種代は払わなくてもよい。 もし仮に 6ヶ月でやめても ( やめることは できないかもしれないが ) 25or26か月分は980円が基本料として携帯代金がクレジットで落とされる。 パケット契約無しで ソフトバンクのみの通話相手で 午後9時から1時の間では使わない という条件では 25ヶ月 or26ヶ月 以後だと 途中でやめたら その月の基本料( 980円 )と9975円を支払う契約 だと 理解していますが 間違っていますか。 ( ユニバーサル料金は別で ) 気づかない大きな落とし穴があるのなら お教えください。 そんなはずではなっかたということが出てこないために 。 ソフトバンクの料金体系は難しくて。 理解がいまいちできないのですが。 サブ携帯での契約を考えていますので。お教えください。お願いします。
書込番号:10916718
1点

がんこおばちゃんさん こんにちは!
>スマート一括購入とは 機種代を後払いする。
違いますね!
あくまでも契約時に一括で機種代から購入代金補助金15,750円と、良く分らないけど3,150円差し引いた額を支払います。
一般的には、指定機種ということで5,000円弱くらい払う必要がありそうですが、種々オプションをつけることによって大抵の場合、契約時には端末代が0円になると思います。
また、クレジットカード払い契約すると3ヵ月後に支払うという先程の訳の分らない3,150円もチャラになります。
但し、2年毎の更新月以外に解約すると契約解除料9,975円が発生します。
>もし仮に 6ヶ月でやめても ( やめることは できないかもしれないが ) 25or26か月分は980円が基本料として携帯代金がクレジットで落とされる。
????....やめれますよ!......そして、新スーパーボーナス(月月割)で契約してもスマート一括で購入しても、解約したら基本料金の980円は支払う必要はありません!
端末代残金がある場合は、当然支払う必要があります(端末代は、分割ローンと考えてください)。
書込みが重複しますが、端末代と月月の割引は別個に考えましょう!
まず、新スーパボーナス(月月割)で契約した場合、例えば、840SHの場合、端末代として一括払いなら契約時に23,520円、通常の分割なら毎月980円×24回(最終的には26ヵ月後まで)で払います.......あくまで携帯端末代として.....。
そして、月月割りとして毎月の通話代やパケ代、オプション代などから980円づつ割引を24回(契約から26ヵ月後)までしてくれます。
なので、この26ヶ月間の間に解約するとその日から毎月の通話代やパケ代、オプション代などが無いから当然割引もなくなります。
くどいようですが、端末代の残金は、支払う必要があります。
スマート一括での契約では、端末代を支払い終えているので解約時に改めて端末代は支払う必要はありません。
でも、2年毎の更新月以外に解約すると契約解除料9,975円を支払う必要があります。
書込番号:10917343
0点

本年 51ですさん ご親切な詳しいご回答ありがとうございます。少しわかってまいりました。まだ 少々 理解できない面も正直ありますが・・・ 申し訳ありません。 前にも少し 使用状況を書きましたが ホワイトプランで ほとんど通話のみ 980円以上の 通話はしない予定なので ( 通常は他社の携帯を使い ) 家においておく。 固定電話にかかってきたソフトバンク電話への返事とソフトバンクの携帯に家でかける利用の予定 この利用スタイルでは スマート一括払いのほうが 得なのかな 月 月 割の方が 得なのかと 天秤にかけている者です。
6ヶ月でも解約はできるのは安心いたしました。通常の月は 月月 割があれば980円の基本料支払いと機種代金980円とソフトバンク以外への通話料から980円差し引いたものが引き落とされる。通常 私の利用スタイルではこれはマイナスだから1960円の支払い しかし スマート 一括なら月月の支払いは980円で済む。と考えています。ソフトバンク以外へはかけないつもりだから。( 実際ホワイトプランが始まった際に 0円携帯の2G で 8ヶ月ほどホワイトプランで使用の経験があります。 ) 今回 以前と比べて周りにソフトバンク利用者が増えて来ていると感じていますので もう一度 利用しようかなと思っている次第です。
皆様ならこのような状況の場合は どちらを選択されるのでしょうか。尚 年が年 ( 本年 還暦 主婦に近い 自営業のような仕事に携わっている者 )で 携帯もメールとか通話しか使いこなせません。お知恵を拝借したく存知ます。よろしくお願いいたします。
書込番号:10920124
0点

ひなたさん
巨神兵さん
51ですさん ありがとうございます。
新スーパーボーナス一括のキャンペーンということで
端末が0円携帯で、基本料金980円に無料通話980円が付いているようです。
オプションは分かりませんが、これならSB持っている相手用に購入しても損はしないかな
と思っています。
いつ止めてもいいのが魅力なのですか、詳しく聞いてから決めようと思います。
書込番号:10923225
0点

>ひなたさんの仰るようにフォトビジョンのキャンペーンやiPhoneなど最近のパケットがらみ
>のキャンペーン等では縛りがあるので注意してください。
この0円携帯を買った友人がこれにかかって困っています。
OPでフォトビジョンを付けられてその解約の説明が無かったため、やめると1万近く
解約金があるのを良く見てみたら分かったそうです。
これは説明義務違反なので販売店に行って抗議した方がいいと言ったんですが、
本人はしょうがないからこのまま使うと言ってます。
購入後2日間で12通メールがあちこちから来て料金が3000円以上になり、SBでOPの解約を
昨日したらメールは止まったそうです。
ひどいことするなあ、と本人は憤っていますが販売店に行かないのは、行ってもしょうがない
と思っているようです。
書込番号:10950659
0点

傷口に塩を塗るのはなんだけど。
>>ひどいことするなあ、と本人は憤っていますが販売店に行かないのは、行ってもしょうがない
と思っているようです。
「しょうがない」と思ってる人は、騙されても仕方ないし、自分が「きちんと確認してなかったこと」をどこかで理解してる人だと思う。
やっぱり、不満があるなら言わないとこれからもその考えは変わらないし、そこを上手く利用する会社も無くならないんだよね。
結局は身から出た錆なんだと思う。
書込番号:10950991
1点

>購入後2日間で12通メールがあちこちから来て料金が3000円以上になり、SBでOPの解約を
>昨日したらメールは止まったそうです。
そのOPは、Sベーシックじゃない?
それやめたらEメールできなくなるよ。
それは、ソフトバンクに限らず他社も同じ値段でやっているから解約するほうが悪い。
書込番号:10961842
0点



おばんどす。
2Gからの切り替えをするのですが、気に入った機種がありません。
故障しやすく評判の悪い831Pですが、
口コミ見てると、故障が多いと別メーカー8XXへの機種へ
交換してもらったという情報もあります。
わらしべ長者の発想から、壊れないならそれでよし、
壊れたら交換交渉というギャンブルで831Pへ交換してみようかと思います。
ちなみに、どのくらい壊れたら別メーカへ交換してもらえるのでしょうか??
また1回目でも交渉次第で別機種への交換は可能でしょうか??
1点



タイトルどおりの質問です。
当方ドコモを6年間使用していますが、ドコモを解約してソフトバンクに乗り換えるてみる価値はありますか
?
こういううまい話には裏がありそうで・・・。
1点

@kayさん こんばんは!
>ドコモを解約してソフトバンクに乗り換えるてみる価値はありますか?
周りにソフトバンクユーザが沢山いれば、或いは、家族も含めて一緒に移る友達がいればいるほど、メリットがでてきます....。
ホワイトプランは、他社への通話で無料通話分が無いから、かえって高くつく可能性があります。
あと、ホワイトプラン学割はの適用は、1回だけ....そして、毎年、キャンペーン内容が変わっているから、良いときを見極めて加入がいいですね!....ちなみに、今年のキャンペーンは、2008と2009のいいとこ取り....2009が一番悪かった....という感じです。
よく考えてね!
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2010/
書込番号:10945768
1点

基本使用料だけですよ。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
田舎であれば電波状況を確認してからがいいですよ。
契約者数の増加とは裏腹に、当方(田舎です)の周りのソフトバンクユーザーは電波が悪く解約が多いです。
書込番号:10945836
1点



931SHを使ってます。
昨日急にメールが全て消えました。
腹が立ちます
SoftBankショップに猛抗議したいとおもいます。
が
メールの復元なんて簡単にはしてくれないとおもいます。
が
携帯がなんらかでメールが全て消えたのは私の責任ではありません。
頼みに頼めばなんとかなると思いますか?
また復元できるような業者あれば教えて下さい。
一万は悠々と払います
0点

アドレス帳は水没時にサルベージサービスやってる業者があったはずだけどメールはどうかな?
あっても高そうな予感。
基本データについては保障してないし、抗議したら戻ってくるものでもないです。
自力でこまめにバックアップしとけばいいけど面倒ですよね。
書込番号:10941076
1点

返事ありがとうございます
サルベージサービス会社の番号とかURL知りませんか?
書込番号:10941108
0点

水没や故障で消えたデータは「携帯 復旧」で出てくるものなら。
http://pcd.main.jp/sonota.htm#keitai
信用できるかどうかは解りませんがわかりやすいのでは?
継続して使用してる場合はデータが上書きされて無理かも。
アドレス帳だけなら以前の携帯のデータやSDカードに記録したバックアップや
利用してるならアドレス帳バックアップサービスなどで復旧できそうですけどね。
書込番号:10942968
0点

BOTS 2さん こんにちは!
お察し申し上げます!
>携帯がなんらかでメールが全て消えたのは私の責任ではありません。
....かもしれませんが.......こういうことは、携帯メールに限らず良くあることと認識して、必要であれば、今後は御自身でメモリーカード等にバックアップしておくべきですね!
シャープ機ならば......Utility バックアップ方法
メニュー→設定→外部接続→メモリ→バックアップ→メモリーカードへ保存→
アドレス帳、受信メールなどを選択
暗証番号
で、簡単にできます!
書込番号:10944723
0点

なんとかどんな方法でも構わないので復元させたいんです
お金ならだいたい高くても払います
書込番号:10944735
1点



昨年の3月に娘のために購入したパントーンスライド825SHなんですが、スライドを動かすと画面がブラックアウトして使えなくなってしまいます。電源が落ちている訳ではない(キーライトが点灯しているので確認)のですがスライドを開閉してもブラックアウトしたままです。
電源を切ろうとしてボタンを押してもなかなか切れず、2〜3分程度の時間がかかり再起動までもまた時間が掛かります。
スライド操作時に半開き程度の所で引っ掛かる様な感じになり、ブラックアウトします。
修理に出して直るのでしょうか?
825SHをお使いになっている方、同じ様な症状の方は居られるでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

自分はこの機種ではないですがスライドケータイで画面が動かなくなったことがあります。
修理対応でしたが、どうやら頻繁にカチカチ上下にスライドしていると、しまったときと開いたときの接点部分が弱ってしまうようです。
修理で問題ないかと思いますが・・・料金は結構かかりそうですね。
書込番号:10905696
1点

aro-haさん レスありがとうございます。
本日いましがたSoftBankShopに行ってきました。
とりあえず修理見積依頼と言う形です。
ただSoftBankからSHARPに提出する修理依頼書には「通常使用・水没反応無し・1年保証期間内です。無償での修理をお願いします。」と記載してもらいました。
ただ、どうしても費用が発生する場合は連絡をして頂けるそうです。
費用掛からなければいいな・・・・
書込番号:10907467
0点

本日お昼頃にSoftBankShopより修理完了の電話を貰いました。
保証期間内・自然故障としての扱いとなり修理費用は無料との事でした。
本日は仕事の関係で19時迄に引取に行けませんでしたので、明日娘を連れて引取に行ってきます。
この時に娘に作動確認をしてもらうつもりです。
書込番号:10935402
0点

娘に急かされShop開店時間に合わせ引取に行ってきました。
Shopカウンターで受取った時に「作動確認をさせて下さいね」と断りをしてUSIMカードを差替え娘に確認させました。問題だった症状は改善されていて、引取書にサインをして受取してきました。
何かあると必ずお世話になるShopと店員さん。
ハキハキとした受答をして、親身になり相談等にものってもらえ大変有り難いです。
以下はメーカーからの修理コメントです。
「弊社製品を御愛用頂き誠にありがとうございます。この度はお客様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
ご申告症状1『ディスプレイ表示不良』確認の為、機能テスト実施し現象確認しました。ディスプレイ側基板の接続ケーブル断線が要因となっておりました。
措置として、接続ケーブルを交換致しました。
修理完了後、入力ボタン操作・音関連・カメラ・メモリーカード認識・充電動作テストと実網発着信・ネットワーク接続・メール送受信テストを実施し正常性を確認しました。
電池テスト結果、電池パックは正常でした。
今後とも弊社製品を末永くご利用頂きますようお願い申し上げます。
お預かりした付属品は、電池/電池蓋/その他(レンズ)です。」
書込番号:10938932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)