スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 侍猫さん
クチコミ投稿数:20件

W-XZERO3を手軽に使えるインターネット閲覧機器として購入してしたのですが、
内蔵の無線LANの設定が説明書やGoogleで検索してみたりと
色々試していますがうまくいきません。アドバイスお願いします。


設定>接続>ネットワークカード>
で、自宅のyahooモデムの無線がひとつ検出されます。

検出先の設定は
接続先:インターネット接続
認証:オープン
データ暗号化:WEP
自動的に提供されるキーを使用するにチェック。
802.1にはチェック入れていません。
(ネットワークキーは直接入力も試してみましたが、できませんでした。)

ネットワークアダプタの設定
ネットワークカードの接続先:インターネット接続
内蔵ワイヤレスLANの設定
IPアドレス サーバの割り当て
ネームサーバ:空欄

ワイヤレスネットワークの構成の画面で
検出先の接続をタップしても数秒、接続中となって
その後、利用可能になってしまいます。

インターネットエクスプローラを見てみると
現在の設定では接続できません。と出てしまいます。

USBとパソコンを接続してインターネットに接続すると
見れるのですが・・・

書込番号:5077249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/14 18:07(1年以上前)

確認ですが、モデムにWEPを設定しているのでしょうか?

しているなら、
・「自動的に提供されるキーを使用する」のチェックを外す。
・WEPキーが正しいか(モデムとZERO3で同じか)チェック

していないなら、
・「データ暗号化」を「無効」にする。
→後でWEPを設定してください。

その他、
・モデムにMACアドレスフィルタが設定されていないかチェック
→後でZERO3を登録してフィルタリングすることを推奨。

それでもダメなら、モデム及びZERO3のセキュリティ
(WEPおよびMACフィルタ)を一時的に解除し、
互いに数メートルに近づけて接続できるかをチェック。
→できないなら、故障の可能性大。

# 関係ないと思うけど、「無線LAN接続ツール」のインストールか
 ZERO3のバージョンアップで直るかも。 

書込番号:5078505

ナイスクチコミ!0


スレ主 侍猫さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/15 00:46(1年以上前)

接続できました!
ご指摘通り原因は「MACアドレスフィルタ」の設定でした。
モデム側のMACアドレスフィルタの設定を
有効→無効に変更したところ接続することができました。
都市伝説さんありがとうございます。

ZERO3のフィルタリングをして、
MACアドレスフィルタの設定有効でも
接続できるようになりました。


書込番号:5079871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

相手から電話があった場合、1回目は話し中になり、2回目にとれるという状況です。

わかりにくいかもしれませんが、相手が1回目にかけるときはこちらのW−ZEROには一瞬着信が入り、着信履歴が残ります。(このとき相手はこちらが話し中であるように聞こえるそうです)。
そして相手が2回目にかけなおすと普通に着信します。
100%ではないのですが、90%くらいの確立でこの現象が起こります。相手がWillcom、AU、家電話の場合全てです。

同じ症状の方や何かわかる人はお願いします。
ちなみにファームは最新です。

書込番号:5076516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/05/14 00:39(1年以上前)

メーカーが出しているQ&Aにその事象がありますね
ご参考まで
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/keyword_ans.shtml?key=%C3%E5%BF%AE&sum=12&qaid=35

書込番号:5076684

ナイスクチコミ!0


スレ主 mebiusoさん
クチコミ投稿数:81件

2006/05/14 20:01(1年以上前)

その通りでした。ありがとうございます。

書込番号:5078819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定の取得中でとまってしまう

2006/05/13 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 MoonHillさん
クチコミ投稿数:21件

Windows2000搭載のPCでActiveSync 4.1を使っています。設定の取得中というメッセージが出たままその先に進めません。何か良い解決方法はありませんでしょうか? ちなみに別の Windows Xp搭載のPCでは万事うまくいきましたので、本体は問題ないと思います。 またマイコンピュータの中ではモバイルデバイスとして認識されています。

書込番号:5076316

ナイスクチコミ!0


返信する
団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5 できる男のできる日記 

2006/05/14 23:56(1年以上前)

MoonHillさん、こんばんわ
そのwindows2000にはファイアウォールを使用しているのではないでしょうか?
一度ファイアウォールを終了してから同期してみてください。
ファイアウォールが無い中不安ならLANケーブルを抜いてから作業するのをお勧めします。

書込番号:5079702

ナイスクチコミ!0


スレ主 MoonHillさん
クチコミ投稿数:21件

2006/05/15 21:37(1年以上前)

団十郎様

ありがとうございます。早速firewallの件、試してみました。実は以前Offにしてもだめだったので、この書き込みなったのですが、今日はアンインストールまでしてみたところ、何とか同期が始まりました。 勤務先の環境なのでこのままにはできず、うまい回避方法を考えないといけないのですが、大進歩です! どうもありがとうございました。 もうちょっとがんばってみます。

書込番号:5081812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

W-ZERO3とは関係ない内容ですが、
ウィルコムの掲示板の中で一番書き込みが多かったので、
こちらの掲示板に書き込みさせて頂きます。

ご存知無い方が多いと思いますが、
ウィルコム沖縄では60歳以上を対象とした
ハートフルコース(月額基本料1050円、通話料は標準プランと同じ)
と言う料金プランがあり、個人的に親へのプレゼントとして考えています。

そこで端末価格の安いショップで購入を考えていますので、
ハートフルコースを取り扱っているショップを
ご存知の方がいましたら教えて貰えませんでしょうか?

※ウィルコムのカタログに載っていないショップでしたら、
自分で電話確認しますので店の名前だけでもOKです。

書込番号:5076214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2006/05/14 01:28(1年以上前)

取扱店舗は、単純に"沖縄県内のWILLCOM沖縄取扱店舗全て"では無いでしょうか?
(他県にWILLCOM沖縄取扱店があれば別ですが)

WILLCOMとWILLCOM沖縄は別会社ですので、WILLCOM契約の端末は、
WILLCOM沖縄独自の料金コースは利用出来ないと思います。
また利用できる端末も制限されてますのでご注意を。

料金プラン「ハートフルコース」
http://www.willcom-inc.com/ja/okinawa/faq/faq03.html
よくある質問「ハートフルコース」
http://www.willcom-inc.com/ja/okinawa/faq/faq03_08.html

書込番号:5076825

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2006/05/14 11:59(1年以上前)

すいません。説明不足でした。

Maker'sMarkさんの言われる通り、
"沖縄県内のWILLCOM沖縄取扱店舗全て"です。

端末価格の安いショップを探していますので、
ウィルコムのカタログに掲載されていないショップの
探し方を教えて貰えませんでしょうか?

一応、iタウンページで調べてみましたが、
移動通信サービス(296件)、携帯電話ショップ(8件)となり、
ウィルコムカウンターやプラザ以外のショップが分からない状況です。

通信販売の店でも良いので、
ご存知の方がいましたら教えて貰えませんでしょうか?

以上

書込番号:5077678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2006/05/14 16:39(1年以上前)

取扱店を探す方法は、
>一応、iタウンページで調べてみましたが、
移動通信サービス(296件)、携帯電話ショップ(8件)となり、
ウィルコムカウンターやプラザ以外のショップが分からない状況です。
で調べた電話番号で検索、通販であればWEBページがあると思います。

またWILLCOM沖縄に問い合わせをして、取扱店を教えてもらうのも手だと思います。


ただ"安い店"となりますと、WEBページがあればある程度判りますが、
最終的にはご自身の足がたよりだと思います。

頑張って下さい。

書込番号:5078279

ナイスクチコミ!0


スレ主 110+119さん
クチコミ投稿数:23件

2006/05/14 22:08(1年以上前)

Maker'sMarkさんへ

回答有難う御座います。
WILLCOM沖縄には問い合わせしましたが、
ウィルコムカウンターやプラザ、ぴぴっと店以外は、
教えて貰えませんでした。

あとはiタウンページに掲載されているショップに
電話をかけまくるくらいしかなさそうですね。



書込番号:5079286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SKYPE

2006/05/13 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 BoB-BoBさん
クチコミ投稿数:30件

2X(つなぎ放題)でSKYPEを試してます。相手(パソコン)は問題なくZERO3を聞き取れましたが、ZERO3からは何も聞こえません。どなたが教えてくれませんか。

書込番号:5074826

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/13 16:27(1年以上前)

W-ZERO3を持っていないのでちゃんと覚えていませんが、
SkypeはW-ZERO3の上で動くアプリケーションでウィルコムの音声通話じゃないから、
受話口じゃなくて本体のスピーカーから音がでるとかって話を見掛けた覚えがあります。

WMP(Windows Media Player)などの音声がイヤホンマイクのイヤホンから音がでないなら
Skypeもでないんじゃないかと思いますので、
別のスピーカーから出るように設定してみては如何でしょうか。

全然違ってたらごめんなさい。

書込番号:5075046

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/13 16:40(1年以上前)

追伸。(^▽^;)

差し支えなければ使われている地域
(住所とかの個人情報類ではなく地名や県名程度)
あるいは使用感辺りを書いて頂くことをお願いできますでしょうか。

2xでどの程度使えるかというのはかなり貴重な情報になると思いますので、
今、買うか買わないかは別にしてかなり個人的に興味があります。

書込番号:5075079

ナイスクチコミ!0


FXTECさん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/13 19:15(1年以上前)

音声は本体のスピーカーから出ます。
音量、マナーモードにしてないか等再度確認を。

書込番号:5075515

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoB-BoBさん
クチコミ投稿数:30件

2006/05/13 20:49(1年以上前)

FXTECさんはどのスピードで利用されてますか。
音量、マナーモードにしてないと確認してますが。
ちなみに、yammoさん、こちらは大阪市内です。

書込番号:5075768

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoB-BoBさん
クチコミ投稿数:30件

2006/05/13 23:30(1年以上前)

再インストールしたら聞こえました。でも、音声がよく切れて、2Xはやっぱり無理ですね。4Xにするとコストがかかりすぎますのでやめときます。

書込番号:5076367

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/15 20:19(1年以上前)

BoB-BoBさん、お返事ありがとうございます。
下りより帯域の狭い上りを使った相手側に音声が伝わっているから、
「2xでも使える」と思ったのですが、
聞こえるものの途切れてしまいましたか。

お役に立てなくてすみません。(^▽^;)汗

書込番号:5081546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 R923Eさん
クチコミ投稿数:9件

こちらから電話を掛けると、相手方にはこちらの音声が明瞭に聞けるのに、こちらでは相手の音声がジリジリといったノイズだけになるか、ノイズと音声が混じった状態になります。

今日、ウイルコムのサポートに電話をして、先方から電話をかけていただいたのですが、その時は途中から突然ノイズが乗り出し聞き取りにくくなったので担当者に「今起こりました」と伝えたのですが、先方は正常とのこと。事例も無いとのことだったので、このサイトで検索したら2件ほど発見した次第です。(以下参照)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4779243
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4793922

具体的な解決策が明確になっていないようなので、改めてこの問題での経験者による解決手段をお聞かせいただければと思います。
サポートでは最終的には電波の状態として片付けられてしまいましたが、ネット接続は問題なく(電波状況も最高感度の表示)、どうしても納得できません。

書込番号:5070320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2006/05/13 01:27(1年以上前)

ドコモの902isなんかを横目で見ていると

「もういいかげんに新機種出してくださいよ」

と言いたくなります。

書込番号:5073570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/05/13 08:53(1年以上前)

とりあえず、ZERO3やW-SIMのバージョンを上げてみては?
ZERO3またはW-SIMだけ、ほかと入れ替えて試すことができたら、
個体の当たり外れかどうかは、わかるんですけどね。

人類の進歩と調和XPさんへ。
新機種が出れば、不具合がなくなるとは限りません。
修正プログラム等、不具合への対応があれば、
問題無いと思います。(頻繁には対応出ないけど(^^;)

(マイナーチェンジなら、まあそれなりに改善されるでしょうが、
普通に考えたら、PDAなら短くても1年間隔だと思います。)

書込番号:5073990

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/05/13 16:59(1年以上前)

あくまでも可能性のひとつですが、
例えばW-ZERO3の音声を出力するスピーカーの部品や接続部分が壊れかけている…
というハードウェア的な問題ということも考えられるかと思います。

W-ZERO3とW-SIMを一緒に修理に出してそれぞれの点検をしてもらった方がいいかもしれません。
もし修理だすお店で別のW-ZERO3にお持ちのW-SIMを差して問題なければ、
W-ZERO3だけ修理にしてもらってもいいかもしれません。

少なくとも「電波の問題」で片付けていい単純な話では無いと思います。


こういうサポート担当者はお仕置きの上、再教育!…ですな。
半分ジョークですよ(^▽^;)

書込番号:5075121

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/13 20:02(1年以上前)

下記のものは、音がまったく聞こえなかった人のレスです。
(R923Eさんの、書いてるURLのスレ主さんのその後です。)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4907425&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8FC%97%9D%82%A9%82%E7%96%DF%82%C1%82%C4&LQ=%8FC%97%9D%82%A9%82%E7%96%DF%82%C1%82%C4&ProductID=31201010039

修理するしかないのでは、ないのでしょうか?

書込番号:5075638

ナイスクチコミ!0


kuwa3さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/13 21:01(1年以上前)

ども、以前のスレにもレス入れた者です。
原因は断言できませんが、SIMのハード故障の可能性が高いと思います。
「相手の声だけが聞こえない」という事象だけを見れば、私たちと同じSIMの異常である可能性が高いと思います。
(私はSIM交換後良好で、R923Eさんの書いてるURLのスレ主さんも、SIM交換で直っている様ですし)

ウィルコムプラザ等へ持ち込み、その場でSIM交換のトライを実施することをお勧めします。
クロスチェックでSIM異常が確認できれば、その場で交換してもらえるよう交渉しちゃいましょう!

プッシュ!プッシュ!

書込番号:5075805

ナイスクチコミ!0


スレ主 R923Eさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/13 21:40(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。

やはりウィルコムプラザへ持ち込むしか無いようですね。
SIM交換がほぼ間違いない解決策だということもわかりましたので、面倒ですがウィルコムプラザに行って来ます。

しかしドコモと比較して圧倒的にサポート店が少ないのが難ですね。ドコモのPHS廃止との報で昨年3月に AH-K3001V に乗り換えた時もトラブルでウィルコムプラザに出向いて修理に。
そして今年の3月にこの機種に乗り換えたらまたまたトラブル。不運なのかウィルコム製品が技術的に未熟なのか・・・

あと1〜2年待てば携帯でも比較的安い環境が提供されそうですので、それまでの辛抱かなと思わされました。

書込番号:5075927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/14 22:31(1年以上前)

ウィルコムのサポートはあまりよくありませんが直接シャープに相談してみてはいかがでしょうか?私は過去3回くらい故障や不調でウィルコムサポートに連絡していますが,端末本体のノウハウは全く持っていないみたいで、電話でも何度も何度も待たされて、あいまいな回答ばかり。シャープさんに直接聞きます、と伝えると「同じだと思います」と回答されましたが、シャープさんはすぐに対応してくれました。結局ウィルコムは中間で契約取っているだけで物はシャープの商品ですからね。自分の場合は分解した本体のハード内部の修理でしたが直接シャープに送って3日で戻ってきました。とてもシャープさんには感謝しています。皆さんもウィルコムにイライラするよりはシャープを信頼したほうがいいと思いますよ(^_^)/ SIM故障の場合はウィルコム頼みしかないみたいですが、、、。

書込番号:5079369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/15 00:33(1年以上前)

なかなか判断が難しそうですね・・・
SIMの判断はメーカーではなくウィルコムのようですので
yammoさんの書きこみのようにしたほうが良いと思います

SIMとZERO3とセットでまず不具合確認して、他のZERO3
や他のSIMなどで比較してもらえるプラザ・カウンターの方が見極めできると思います

シャープに出してもSIMが悪かったりすると、またウィルコムに持ちこみってことになってしまうような・・・



書込番号:5079832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング