
このページのスレッド一覧(全174004スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月8日 11:39 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月13日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月7日 17:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月10日 07:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月4日 05:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月3日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
RESCOのラジオを買ちゃったんですが、なかなかURLを入力しても、うまく再生できず、悩んでました。
ところが、TCPMPの「拡張子関連付け」を適当にチェックを増やしていったところ(特にASFとASXですが)、「IPラジオの部屋」のURLリンクのかなりの部分を勝手にリンクして、再生してくれるようになりました。これで日本のIPラジオも聞けます。感激です。
ところでRescoラジオもGSPlayerもURLが入力できるのですが、いまだにストリーミング再生用のURLの入力の仕方が分かりません。どなたか お教え頂けませんか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

ご利用のネット証券会社によると思います。
僕の場合は内藤証券で、携帯向け簡略表示が選択できますので、それだとまあまあ快適です。
自宅デスクトップでは、新光証券ネット倶楽部でポートフォリオやテクニカル指標画面を見ています。これを見ようとすると、ZERO3ではかなり遅くなります。
僕はデイトレしないのでいいのですが、デイトレする人には不足かも。
書込番号:4993256
0点

ありがとうございます。デイトレには向いていないんですね。
証券会社とウイルコムに問い合わせたのですが実際にやってみないとわからないとの答えでした。セキュリティーはOKらしいので、一度チャンスがあれば試してみます!
書込番号:4995043
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
まったくの初心者なので場違いな質問かもしれませんが先日、W-ZERO3 WS003SH を購入したばかりです。パソコンのようにGyaoサイトの営巣を見るようにはできますか?
わかりやすくお教えいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
0点

お持ちでしたら実際に試された方が早いと思いますよ。
私は持っていませんが多分ダメっぽいんじゃないでしょうか。
書込番号:4979323
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
当方、willcomのzero-3を使用しております。NEXT・TRAINをインストールしています。時刻表・環境ファイルをTBLファイルに変換する為に、TrainConv ExplorerをP/C側にインストールしています。HPに記述されて様にDL/インストしております。
質問内容は、TrainConv Explorerを起動して操作するも、中段の保存ボタンが使用出来ない状態(無色)です。
中段左端のクリップボードのみクリック可能ですがどこにコピーされているのか分かりません。上段で電車アイコン〜駅をクリックし情報を取得するも、下段に一時的に(下の方にカウンターが表示され数秒で消える)内容が表示されますが
その後、消えてしまいます。又祝日を作成しようと思い、ファイルを右クリックしNEXTTRIN休日をクリックすると下段に表示されるのですが保存出来ず中段左から2番目のアイコンが使用出来ますが、クリックしても変化無しです。
NEXTTRINホルダー内に他ホルダcacheが作られておりその中にTime4ServletAN2SF58-12SJ0等が作れれています。TBLファイル(時刻表)及び環境ファイルCFGファイル作成方法が有りましたらご伝授頂きたく思います。宜しくお願い致します。
0点

質問内容の補足です。当方XP名のですが、2000までしか対応していないのでしょうか?
書込番号:4972255
0点

私も2〜3ヶ月前は使えていたのですが、だめになりました。
しかし新バージョン v4.12.2a にアップしたところ以前同様使用できました。 バージョンは?
書込番号:4985708
0点

新バージョン v4.12.2aにて無事使用できるようになりました。
助かりました。
書込番号:4986177
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ホームページを開いた時に流れる音楽(MIDI)が聞こえないのですが
W-ZERO3で聞く方法ってありますか?一応、GS Playerは
インストールしたのでMIDIを直接聞く事は出来るのですが・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ここの過去ログにも書かれているように、メールの送受信後は手動でエア・エッジの接続を切断しなければならないようですが、この接続をそのままにしているとどの様な弊害があるのでしょうか?
接続状態のままでは着信できないようなのですが、このほかにも制限されたりするものはあるのでしょうか?
また料金に関しても「ウィルコム定額プラン」を使用しているのでメールの送受信の料金は発生してないと思うのですが少し不安です。
0点

多分、バッテリが無くなると思います。
私はW-ZERO3ユーザーでは無いので、間違えていたらごめんなさい。
W-ZERO3のメールの仕様はマニュアルやFAQを見ると、
こんな感じでしょうか? 皆さん。
1.オンラインサインアップしたpdxドメインのアドレスは、自動受信し自動切断する。
2.手動で受信した場合は、手動での切断が必要。
3.手動で設定したメールアドレスは、自動接続の設定は出来るが手動での切断が必要。
4.自動切断されない場合は、pdxドメインでない可能性が高く[ウィルコム定額プラン]の適用外の可能性がある。
料金に関してですが、TAKENTAKENさんがどのような設定をされているか、オンラインサインアップのみなのか、別ISPの設定をしているか、分かりませんので答えようがありません。
書込番号:4967996
0点

失礼しました。オンラインサインアップのウィルコムメールのみの使用です。
他にも書かなければならないことがあれば教えてください。
書込番号:4968395
0点

恐らく、「センターにEメールが届いている」メッセージ。
または、圏外状態から復帰後に、自分からメールを取りに行った場合の切断方法について質問されているのではないかと思います。
過去ログにあるように、メールボタン長押しにEasyDialを設定して、受信終了時にその都度手動で切断する。
または、Battery Monitorをインストールして、設定項目の無通信時設定で、最短の1分を指定する事によって、自動的に1分後に切断処理させるかですか・・・?
ちなみに私は両方入れてます・・・
もっと良い方法があれば、よろしくお願いします。
書込番号:4969363
0点

すみません、全く見当違いの回答を書き込んでしまいました。
弊害については知りません・・・
失礼しました。
書込番号:4969372
0点

W-ZERO3の料金に関する質問であれば下記の[***]で挟んだ程度の情報は必要だと思いますよ。
「ウィルコム定額プラン」を契約、オンラインサインアップのみで、別の設定をされていないのであればメールに関しては大丈夫だと思いますが、
最後は自己責任になりますので、自己判断できない場合は、116か157もしくはカウンターやプラザでの確認をお勧めします。
***
契約情報
・料金プラン:
・オプション:
設定の確認(行頭の数字はマニュアルのページです)
・(2-46)別のメールアドレスの設定をしたか?
・(2-34)メールのアカウント切り替えで何が選択できるか?
・(2-51)[メール接続設定の変更]で表示されるアカウントは?
・(7-17)インターネット接続設定の変更で表示される設定は何か?
別プロバイダの設定をしている場合は、
・プロダイダ名:
・契約コース名:
***
書込番号:4970339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





