スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173990スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

初めまして、よろしくお願いします。
少し前から、W-ZERO3を買おうかと悩んでいるのですが、買う前に実際に使用されている方にどうしてもお聞きしたいことがあって書きこみさせて頂きました。

私は日常的にヤフーオークションを頻繁に利用しているのですが、出張が多いので外で携帯を使って検索や入札をしていたのですが、携帯ではあまり使い勝手が良くないもので・・・
過去ログで出品時の質問は見つけたのですが、入札に関する事は見つからなかったので質問させて頂きました。

お聞きしたいのは、

・23時〜25時頃までの時間帯はオークションも混雑しがちですが、この時間帯のオークションの入札や検索などはストレス無くできるものでしょうか?(もちろん人によって感じ方が違うのは理解しております)
例えばウォッチリストなどをずらっと表示させて、それを更新したり、開いて入札したりするのに、1分も2分も待たされるようでは使えないですし、携帯ですと混雑時は接続自体がエラーになることも多々ありますが、W-ZERO3での接続はそういったことはないのでしょうか?

・詳細な残り時間はリアルタイムで更新されるのでしょうか?

以上2点ですが、実際にW-ZERO3を使用して夜中にオークションの入札などをされている方がいらっしゃいましたら、使い勝手はどうなのかぜひ教えて頂けないでしょうか?

PCに接続して使うのではなく、W-ZERO3単体で利用予定です。
リアルインターネットプラスではなく、データ定額か、つなぎ放題4xを使おうかと思っております。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4896454

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/10 23:38(1年以上前)

個人的な感想です。
確かに混雑時間帯にdocomo携帯でオークション見ると出品側でもろくに使い物にならないです。
ZERO3では同じ時間帯でも問題なく使えています。
フルブラウザなのでPCとまったく同じ表示ですから一覧で見れますので便利です。
出品一覧やウォッチリストも快適に表示されます。
私自身は出品専門なので実際の入札は試していないのでわかりません。
入札側からの問題点と思われるのは終了時間の明細表示ができません。
でも携帯電話とでは比較にならないくらい便利だと思います。
基本的にはパソコンで見てるのとまったく同じですから

データー定額の環境での感想です。

書込番号:4900024

ナイスクチコミ!0


FXTECさん
クチコミ投稿数:17件

2006/03/12 08:18(1年以上前)

自分は落札出品どちらもやりますが、特に問題は感じません。
ただ、PCでも表示が遅くなる場合(自動延長なしの終了間際に入札合戦になってる場合とか)だと、当然ゼロ3でも遅くなります。

ちなみにつなぎ放題4xの環境です。

詳細な残り時間は、 ocmagicさん がおっしゃるように
表示されません。

ZERO3は液晶がきれいで画像も非常に鮮明。
オークションにかなり使えます。
注意点としては、デフォルトのIEが使い物にならないので、オペラかNetFrontをインストールしてください。

書込番号:4904335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/12 22:31(1年以上前)

ocmagicさま、FXTECさま、返信ありがとうございますm(_ _)m
実際に使っている方のご意見を聞かせて頂いたおかげで決心がつきました(^^)
早速購入しようと思います♪
今後も色々とわからないことがでてきてご質問させて頂く事があるかと思いますが、そのときはよろしくお願いしましす。

書込番号:4906910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macからのファイル移動

2006/03/08 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 sat/922さん
クチコミ投稿数:9件

すみません、質問です。

マックのハードディスクに入っているMP3のデータを、カードリーダーを使ってminiSDカードに落とし込んで、W-ZERO3で聞こうとしたのですが、どうも音飛びしているというかデータが不完全な感じなのです。

同様に、マックの中に入っているJPEGのデータを移しても、画像が乱れてしまっていたりするのです。

原因は何が考えられるでしょうか?
また、マックとW-ZERO3でファイルのやりとりをする場合、どういう方法がいいのでしょうか?
ご存じのかた、教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:4893871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ブラウザのサイズの質問

2006/03/08 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 団十郎さん
クチコミ投稿数:259件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5 できる男のできる日記 

毎度お世話になります。
今初代京ぽんを使っていますがやっとイートレード証券も対応し
PHSライフも少しマシになりましたがバッテリーの劣化とSDカー
ドの必要性、動画の再生したさのためにW-ZERO3に乗り換えを検
討しています。

京ぽんではたまにフルサイズでYAHOOやイートレード証券にアク
セスしていますがとにかく遅いです。

ケータイサイズではそこそこ使えますがW-ZERO3でフルサイズ
以外にも京ぽんのような携帯サイトの閲覧などができるか心配
で書き込みいたしました。

毎回PCサイトを表示するにはあまりにも遅いのでわかる方教え
てください。

書込番号:4891642

ナイスクチコミ!0


返信する
ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/08 04:56(1年以上前)

こんばんわ。
ウィルコム初心者ですみません。

まず、遅いということについてですが、
PCサイトはフルブラウザでも結構厳しいですよね。
他社携帯でも経験してました。
ZERO3の対応するパケット通信速度の上限は「4x」で128kbpsまでです。
高速化サービスを追加してみて
まだマシな方だと思います。(画像が多いと少しキツイかな)
イートレード証券という事ですが、他の質問にも似たのがありましたが
対応とか回線速度はキツイかと思います。
無線LANならPCに近くはなりますが、
PCよりは遅いという意見もみられます。(本体のせい?とかで)

携帯サイトについて
一般の携帯サイトは一応見れません。
個人のサイトとかは見れるかもしれませんが
有料(会員)や公式サイトはIEなので無理です。
全ては見てませんが、
ZERO3にも専用の公式サイトはあります。

あと、Operaとか追加してIEと切り替えて使えばいいと思います。
実際Operaの方が読み込みの動作が速く、体感速度がアップします。

書込番号:4892025

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 11:51(1年以上前)

イートレード証券はAIR-EDGE向けに対応(2/20〜)してると思います。


書込番号:4892500

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 12:31(1年以上前)

試しにZERO3で接続してみましたがモバイルページは無理のようですね。
Operaに携帯モードなど設定がないのでフルブラウザになってしまいます。
京ポンも持っているので試しましたが当たり前ですがモバイルページ問題なく快適ですね。
Xプラス4高速化サービスフルブラウザで接続していますがモバイルページと比べれば断然に遅いです。
もちろん京ポンのフルブラウザよりは快適ですが
回線速度以外にも本体の処理能力に大分違いがあるせいだと思います。
ログイン(会員じゃない)などはできないのでその後のスピードは検証できません。
上記はOperaブラウザです。

書込番号:4892598

ナイスクチコミ!0


スレ主 団十郎さん
クチコミ投稿数:259件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5 できる男のできる日記 

2006/03/08 21:56(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。
現状ではモバイルサイトへは無理ですね。

フルブラウザがウリなんでしょうけど従来の機能もほしかったです。

追加装備してもらうことを期待しています。
早速今日注文しました。
早くて日曜日にくるそうです。
楽しみですね。
あとminiSDの相性なのですがminiSDを買って使えなかった場合とかあるのでしょうか?
あと付属のCDで動画変換ソフトはついてくるのでしょうか?

再度の質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:4893916

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/08 23:06(1年以上前)

SDカード相性はシャープホームページに動作確認済みが出てるはずです。
動画変換は、携帯動画変換君がフリーソフトで好評です。

書込番号:4894221

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/03/11 21:42(1年以上前)

もう遅いかもしれませんがWX310Kにされた方がよかったように思いますよ。

あと
「ケータイサイズ」、「フルサイズ」
じゃなくて
「ケータイモード」、「フルスクリーンモード」
ですよね。

W-ZERO3はそういうモードも無いですし、
公式コンテンツも別メニューですし、
標準では3GPPの再生には対応していなかったと思います。

書込番号:4902875

ナイスクチコミ!0


スレ主 団十郎さん
クチコミ投稿数:259件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5 できる男のできる日記 

2006/03/15 00:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
W-ZERO3買っちゃいましたが、大変満足しております。
京ぽんからだとずいぶん早いようなきがします。
気になった通信速度も画像を表示しなかったらおもったよりスムーズに表示されてよかったです。

書込番号:4913372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RSSリーダー(NewsBreak)について

2006/03/07 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:4件

こんにちは!

4月から、電車通勤が始まるのを前に、新聞代わりになるかと思い、W-zero3を購入しました。新聞を購読せず、RSSリーダーを使用したいと思ってます。

そこで質問です。
@、インストールしたNewsBreakは既にBBCなど入ってますが、どのように新しいサイトのニュースを設定できるのでしょう? 普通に
http://www.asahi.com/
といれてみても、うまくいきません。

A、最初の状態だと見出ししか受信しない状態だと思いますが、これを全文受信できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

初歩的な質問、申し訳ございません。よろしくお願いします。

書込番号:4891102

ナイスクチコミ!0


返信する
kirifueさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/08 23:53(1年以上前)

ただ今30日間のトライアル中です。
使用してみて分かったことを書いてみます。

1.について
チャンネルの追加は、一覧画面の[新規]をタップして、行います。
4番目のラジオボタン「I know the Channels URL(RSS)」を選び、[Next]をタップします。
自分で、好きな RSS配信のURLと登録名を入力します。登録名は日本語でも大丈夫です。
URLとは、RSS配信専用のURLです。例えば、朝日新聞ならhttp://www.asahi.com/ではなく、次のようになります。

http://www3.asahi.com/rss/index.rdf

大手のニュースサイトでは、RSS配信専用のURLを用意しているところが多いようです。よく分からなければ、サイトマップなどで探してみてください。

2.について
全文受信の方法はあるのかもしれませんが、分かりません。
そもそも、見出しという最小限の情報で、全文を受信するかどうかを判断するためのもののような気がします。
例えば、新規の見出しがあると、Today画面に次のような表示が出ますので、そこをタップすると起動して、一覧画面となります。

39 New Headlines

私の運営するWikiに簡単なレビューがありますので、参考になさってください。
http://wiki.livedoor.jp/kirifue/d/NewsBreak

書込番号:4894447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RescoのPocket Radioはすごい?

2006/03/06 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

(いろいろと書き込みをさせてもらってます。)
実は携帯を買うときにZero3にしようか、DOCOMOのラジデンにしようか、迷いました(TH55を持っていたので)。でもZero3にして良かった! インターネットラジオって、こんなにも進んでいるんですね。

題名に書いたように「Resco Pocket Radio」はすごいです。シェアーウェアですが、1ヶ月トライアルで以下からダウンロードできます。
http://www.resco.net/pocketpc/radio/default.asp

そこで質問させてください。こういうインターネットラジオはMediaPlayerやTCPMPでストリーミング(?)できるものなんでしょうか? もし可能なら購入する必要がないので、どなたかお教えください。

書込番号:4888454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件

2006/03/07 05:15(1年以上前)

私もダウンロードを試みましたが(12月中)、インストールに失敗しました。パソコンを介してダウンロードされたのですか?それともW−ZERO3に直接?私は直接試みましたがだめでした。もしも直接であれば、インストールのしかたを教えてください。私もRescoに興味があります。

書込番号:4889056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/07 21:17(1年以上前)

http://www.resco.net/pocketpc/radio/downloads.asp
から、Install Setup側にあるradioen_p.exeをダウンロードして、母艦から実行&インストールできますよ。

http://d.hatena.ne.jp/danceinthemood/20060205/1139071630
で、MUIファイルを公開されています。

海外の一部の局は良好に入りますよ。
日本の局は全滅のようです・・・

・・・というのも、アップデートかけても更新が無いですし、新規局の登録方法も解りません。

しかしながら、デフォの登録局が秀逸で、無線LANの電池持ち時間からして、暇つぶし程度には良いと思います。

書込番号:4890813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/07 23:24(1年以上前)

naughty1102さんへ。
1.私も残念ながら、物欲番長.comさんと同じく、母艦からのインストールです。readmeにはそのように書いてあったかと思います。

2.私の場合、「海外の一部の局」ではなく、相当な部分が良好に入ると感じました。また「デフォの登録局が秀逸」なのは同感です。実はこれらの局をリストしてくれている点に感動してます。

3.「新規局の登録方法」はまだ試していませんが、「NEW」からURLを入力すれば、できるのではと考えています。(デフォの登録局で十分なのでたぶん、試さないかもしれませんが・・・。)

4.「電池持ち時間」ですが、私は電源をつないで、ラジオのようにして、聞いています。(Media Playerも同じように電源をつないで、音楽をかけています。)

5.以前、この掲示板に書き、的確なレスがなかったのですが、WM5のMediaPlayerのかっこいいスキンの取得方法をご存知の方、ご教授ください(マルチポストとご批判をしたい方はどうぞご自由に)。

このソフト お金を払っちゃう予定です。

書込番号:4891397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/03/08 05:03(1年以上前)

お二方、レスありがとうございます。小生、「母艦から実行&インストール」というのを未だ試したことがありません。W-ZERO3とパソコンをUSBケーブルでつないで行うものと理解していますが、やろうと思えば簡単にできますか?どのような手順でやればよろしいのでしょうかね。

書込番号:4892028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/08 09:16(1年以上前)

誤解を与える発言をしてすみません。

「海外の一部の局」ではなく、「海外の大半の局」に訂正します・・・

ただ、Worldタブにある日本の局は全く期待できないのは確かです。

自宅に帰ってきてから、電池を最後まで消耗させるのに使ってます(笑)

私もこの機種は人生初PDAでして、最初はおっかなびっくりでしたが、元々PCが自作派ですので、早くも無茶苦茶しております。

2月頭に購入しましたが、環境構築後、既に5回はフルフォーマットしています(爆)

ソフト的にはいくら壊してもタダなので、怖がらずに行きましょう!

http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?FrontPage
http://w-zero3.org/

上記サイトへ行けば、全て解決するでしょう。

私の場合は、記事を読んでいるだけで、そこそこ使えるようになりました。
それでは頑張って下さい。


書込番号:4892246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/08 09:22(1年以上前)

あ、すみません。
回答を忘れていました・・・

ActiveSync 4.1でPCと繋げた状態で、PC側に保存してある実行ファイルを起動するだけです。

私的には、このソフトに限らず、PCに余計なソフトを入れられてしまうのが不満なのですが、PPC用のソフトとはこういった物なのでしょうか?

書込番号:4892255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/13 21:36(1年以上前)

上のほうにあるクチコミの「 [4904613] LANにある共有ドライブへのアクセス」をご覧ください。

・RescoのPocket Radioは買わなくで済みそうです。
・日本のIPラジオも視聴可能のようです(試していませんが)。
・LANにある共有ドライブへMP3が再生可能な音楽プレーヤーがありました。

とりあえず、ご報告をしておきます。では。

書込番号:4909745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 yanzaemonさん
クチコミ投稿数:56件

アンテナマークが5本立っているのに
外から電話をかけると、電波が届かないか電源が入っていない・・・。
なるコメントがでて電話がかからない時があります。

ネットで調べると、ソフトのバージョンアップすると直るとの
事例があったので バージョンアップしましたがだめでした。

色々試してみたところ、キーロックにしていると電話がかからないみたいです。

他に同じような症状の人いませんか???

書込番号:4887886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/07 09:11(1年以上前)

W-SIMのバージョンアップはされたということですか?

繋がらないとき、W-ZERO3からは発信できますか?

書込番号:4889207

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanzaemonさん
クチコミ投稿数:56件

2006/03/08 18:55(1年以上前)

キーロックにしている為
キーロックを解除して発信すると電話できます。

それから、キーロックしていなくても
電話受信できないときもあるみたいです。

一度電話をかけるとその後は電話受けれるようになりますが
また放置していると 受けられなくなっています。

故障でしょうかね???

書込番号:4893302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/03/08 21:58(1年以上前)

W-SIMのバージョンアップをされたということですか?

書込番号:4893924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/03/08 22:17(1年以上前)

W-SIMのバージョンアップ
http://www.willcom-inc.com/ja/info/05122201.html
http://www.netindex.co.jp/news/news051227_2.html

W-ZERO3の本体ソフトウェアのバージョンアップ
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/download/update_sp1/

書込番号:4894010

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanzaemonさん
クチコミ投稿数:56件

2006/03/09 13:05(1年以上前)

先日バージョンアップしたのは
本体の方でした。

あわててW-SIMのバージョンアップを試みましたが
一月中ごろにバージョンアップしていたのか
既にバージョンアップのファイルが取り込んで有りました。(確か記憶でも行った気がします)

今回再度行ってみましたが、さてどうなるでしょうか???
少し気になるのですが、バージョンアップに2分程度かかる って書いてあったけど
今回は10秒もかからずすぐにバージョンアップ完了しました・・・。と出ていました。
バージョン確認する方法はありますか???

改善状況に付いては、今バージョンアップしたところなので少し様子見てみます。

書込番号:4895584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度1

2006/03/11 23:54(1年以上前)

それはいつも同じ場所での現象でしょうか、もし同じ場所でしたら
端末側でなく基地局側の不具合かもしれませんね。
上記の場合はウィルコムに相談してみては、現在地を教えれば調べてもらえると思います。

書込番号:4903441

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanzaemonさん
クチコミ投稿数:56件

2006/03/13 06:08(1年以上前)

その後症状改善せず状態でした。
家族やみんなにピッチは繋がらない 等の
苦情を受けつつ、
まあ、発信専用の電話 と思いつつ半分あきらめていたのですが、

先日本屋さんで W−ZERO3のマニアル本を見ていたら、simのバージョンアップの方法が
写真を付けて説明されている所を見つけ
しげしげ読んでいると。

インストールした後、まだ作業をしているでは有りませんか。
なんと、プログラム一覧の画面を出し、今インストールした
ファイル(W-sim VersionUp Utility)を実行していました・・・・・・・。

そうなんです。
私は今まで2回、バージョンアップファイルを解凍
した(インストールしたと勘違い)だけで、そのファイルを実行していなかったのでした。
・・・という事で無事SIMのバージョンアップは完了しました。

これで直ったか否かは、未確認ですが、きっと直っているはずです。

書込番号:4907824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング