
このページのスレッド一覧(全173964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月6日 10:19 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月7日 20:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月7日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月5日 00:32 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月6日 08:37 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月5日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_ans.shtml?category=10&qaid=119&model=1
となっています。
書込番号:4797537
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
X4で通信してるはずなんだけど、思っていたより速くないですね。さすがにX1よりは速いけど、ほんとに4倍も出てるのでしょうか?そもそも32KBPSや128なんてほんとに出てるのかな?速度を計るツールって何かありますか?
0点


「通信 速度 測定」でググればたくさんある。4xでも実測128kは出ない。
書込番号:4796023
0点

返答ありがとうございます。いっぱいありますね。。。。でも、変な画像がくっいていたり、FLASHが使えないと結果が見れなかったり。。。W-ZERO3でまともに使えるのがなさそうなのですが。。。
書込番号:4796717
0点

memさんとこで下記の場所で測定したという記事をみたので測定はできるとおもいますよ。
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
まあかけだしノートユーザさんのいうとおり、そんなに早くないと思います。
書込番号:4797473
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4728599
zero3は、同じ通信速度でも、ブラウザでサイトが表示されるまでなど、
処理が他の音声端末より速いようです(当然でしょうけれど)。
また、速度以外では、ブラウザの差もあるかもしれません。
書込番号:4797775
0点

平均データ転送速度
200.20kbps (25.02kB/sec)
とスピードテストででました。4xでieです。
こんなに出るものでしょうか、疑問が残る。
書込番号:4801754
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
モバイルに適したIEのトップページをお教えくださいませんか。
検索とニュースを見るだけなのですが・・・。
ヤフーのトップページはドコモ、AU、ヴォダーフォンにしか対応していないようですね。
0点

自己レスです。
先ほど便利なサイトを見つけました。
http://mani.pekori.to/p/pdaclub&P=1.htm
大手のプロバイダーが運営するポータブルサイトと
個人が作られたトップページを見ることができます。
このような情報が他にもありましたらお教えください。
書込番号:4796430
0点

自分で作るのが一番いいかと思って、自分用にhtmlでリンク集みたいなものを作りました。(urlは恥ずかしいのでお教えできませんが)
yahooとgoogleの検索窓も付けました。
わたしもトップページをいろいろ探してみましたが、自分に合う物はみつかりませんでした。
書込番号:4798769
0点

検索、ニュース、PDAといえば、ここしかないでしょう。↓
http://sp.goo.ne.jp/
ヤフーやブックマークに関しては、うしろのほうにある"ヤフーモバイル"のスレに書いたからそこ読んで…
(-.-)眠い、もう寝よう
書込番号:4800225
0点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
クリエで電話が出来ればいいのに(ひとつで済ませたい)と思い続け、
クリエを見た他のおばさんたちから
「え?これ電話じゃないの?電話かけられないの?」
といった環境にいる掲示板の中で最もW-ZERO3が似合わない私からの質問です。
1.カメラで撮ろうとすると、メモリ不足で出来ません、とのメッセージ。特にダウンロードもしてなく、128mbのsdを使用。
2.メールをダウンロードできません。
メモリ不足で出来ません、とのメッセージ。
いずれもリセットしたら回復しました。
しかしこのリセットが
ふたを開けてというリセットでしょう。
これ結構イヤじゃないですか?
たいしたカメラではないので、それでも使いたいときにこのメッセージが出たときには
疲れがピークに達しました。
この1.2.が数回あったのと、
家の中が圏外になった、しかしリセットしたら回復し、通話可能になった。
忙しい皆さんと比べ、行動範囲も近所の買い物くらいの行動範囲ですが、
その行動範囲のスーパー
特に駅地下のスーパー、路面店で電波が入らないのです。とっても都心に住んでいますが、ダメなのは心外。auでは問題なかったのにー。
このときはさすがにリセットは出来なかったです。
皆さんこんなにリセットの嵐ですか?
0点

ぼくもクリエ大好きだったのですが、PocketPC系はリセットは頻繁にした方が動作が安定するようです。
ただ、裏蓋を空けてのリセットはマシンが固まったときだけでいいと思います。
http://mobachiki.com/windowsce/zero/04.htm
このサイトにリセットの種類が書いてあります。
具体的にはGSPocketMagic++などでソフトリセットすることです。
また、このサイト自体、WindowsMobile初心者にわかりやすいです。
http://mobachiki.com/windowsce/zero/
ぜひご一読をオススメします。
書込番号:4794432
0点

dawnpurpleさん,良いサイトを教えていただきましてありがとうございます。
蓋あけリセットはいくらなんでもNGですよね!
dawnpurpleさんは個人的にはどのリセットアプリを入れていらっしゃいますか?
(私もそれを入れようと。。。。)
書込番号:4795785
0点

リセットはいろんなツールがあります。
ぼくはランチャー・タスクマネージャも兼ねている、GSPocketMagic++が好きなので、それを使っています。
ただし、Today設定の時に固まる現象が起きるかもしれません。
Today設定画面からOK押下する際にタブをデザインタブに切り替えてからOK押すことでぼくのところでは回避ができています。
そういうのがわずらわしいということでしたら、「psShutXP」のように、リセットやディスプレイオフができるツールがオススメです。こちらもぼくは使っています。
リンク先のサイトに、いろんなツールが載っています。
ぼくの紹介したツールも、そこから入手先がわかります。
ご参考まで。
がんばってWindowsMobileに慣れてくださいね。
書込番号:4796986
0点

そんなにメモリー不足になりますか?
W-ZERO3 は PC と違って、Xマークを押して、プログラムを終了させたつもりでも、メモリー上に残ったままです。
スタート→設定→システム(タブ)→メモリー→実行中のプログラムで、使っていないプログラムを終了させてもダメですかね?
書込番号:4797303
0点

数多くのタスク(プログラム)が裏で開いたままに
なっているのだと思いますよ。
(チョコボ2さんに同じ)
タスクを全て終了させるソフトがありますので
紹介しておきます。
Tascal Close All Pocket PC
http://www2r.biglobe.ne.jp/~tascal/download/pocketpc/closeall.htm
何の確認メッセージも出ずに一気に終わらせるので
使用にはご注意を。(もちろん自己責任のもとご使用を…)
書込番号:4797814
0点

皆様ありがとうございます。
今日いろいろいじって見ます。
またご報告します!
書込番号:4797845
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
皆さん、こんにちは
購入前にいろいろと教えて頂いた皆さん、
ありがとうございました。
無事に購入いたしました。
結局、ウィルコム定額プラン+データ定額にはいりました。
みなさんから教えて頂いたように会社のメールも
ほかのプロバイダのメールも受けられてます。
(この場合は上限3800円が適用ですよね?それとも6300円?)
ところでメールの設定で、メールサーバーの保存設定が
見つからないのですが、アウトルックみたいな
何日間保存というような設定できるのでしょうか?
それとも、W-ZERO3から削除した際にメールサーバーから
削除されてしまうのでしょうか?
取扱説明書は見たつもりですが、明記されていましたら
ごめんなさい
0点

前半部分について、便乗質問させてください。
AIR-EDGE PHONEセンターに接続して、pdx以外のメールを受信するとき、
オプションデータ定額の上限は6300円と、[4781763]に思い切り書きましたが、
実はここだけ自信なかったのですが、合ってますでしょうか?
ウソだと問題でしょうから(^^;)
一番料金的にわかりやすいのは、[4782589]であげた方法ですが。
書込番号:4794676
0点

ウィルコムメールは以下の設定でできると思います。
[スタート]->[設定]->[個人用TAB]->Eメール
Eメール(ウィルコム)設定
サーバーから削除する
書込番号:4794903
0点

> 結局、ウィルコム定額プラン+データ定額にはいりました。
> みなさんから教えて頂いたように会社のメールも
> ほかのプロバイダのメールも受けられてます。
> (この場合は上限3800円が適用ですよね?それとも6300円?)
メールを読むときの接続先がAIR-EDGE PHONEであれば3800円の
中に入ります。(ガイドブックP22参照)
私の使っているWX310Kでは、ネットをブラウズするときの接続先と
メールを読むときの接続先が変えられますので、プロバイダなどに
うっかり変えていまいますと、6300円となりますので注意が必要です。
書込番号:4795068
0点

☆のらこちさん
ありがとうございます
>>ウィルコムメールは以下の設定でできると思います。
ウィルコムメール以外の、アカウント設定したメールに関しても
適用されるのでしょうか?
☆徹2001さん
>>私の使っているWX310Kではネットをブラウズするときの接続先と
>>メールを読むときの接続先が変えられますのでプロバイダなどに
>>うっかり変えていまいますと、6300円となりますので注意が必要>>です。
他の接続先を設定指定なので大丈夫ですね
ありがとうござました
書込番号:4795125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





