スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

携帯サイトの表示について

2006/01/13 16:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 Oloさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ、どなたか購入者で分かる方がいれば教えてください。
この端末を使用して携帯用のサイトを見ることは可能なのでしょうか?
@PC/Mobileへの両対応版の場合。
APCからの接続を拒否している場合。
B携帯の固有番号を送信する必要があるサイトなどの場合
以上3点です。IE以外のソフトを使用するなどでも問題ありません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4730628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/01/13 23:32(1年以上前)

 1は可能
2、3はまず無理

書込番号:4731672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/14 01:37(1年以上前)

『携帯用』というのが『PHS』『携帯電話』という区分けでの『携
帯用』なら1も難しいかも。
というのも、サイトがユーザーエージェントのウィルコムを携帯と
して区分してないと思われるからです。そうなるとPC用のサイト
に飛ばされることになると思います。

書込番号:4732148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/14 14:49(1年以上前)

2についてですが、ブラウザーのユーザエージェントのみの判断であれば(IPの制限がなければ)可能なサイトもあると思います。
試してはいないのですがネフロでは可能かもしれません。(Opera、IEは駄目っぽいです)

書込番号:4733342

ナイスクチコミ!0


SHARPONさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/28 11:01(1年以上前)

APCからの接続を拒否している場合に関しては
NetFrontのユーザーエージェントの編集で、ユーザーエージェントを携帯電話の設定に入力しなおせば、
ZERO3からでも携帯サイトへアクセスは可能ですよ。

書込番号:4772681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/01/28 14:38(1年以上前)

IEでもいけそうです。
http://photo.home-server.jp/blog/index.php?no=r80

書込番号:4773197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2006/01/13 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

是非、設定方法を教えてください。
 家の無線LANを認識するんですが、AIR-EDGEに接続してしまいます。設定は、「利用可能」で「接続中」と表示はされるのですが、HPを見ようとするとAIR-EDGEに接続されます。
 どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4729545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/01/13 02:24(1年以上前)

>「利用可能」で「接続中」と表示はされるのですが

という部分が気になりました。 「接続済み」になりますか?
「接続済み」にならないのであれば、無線LANと接続されていません。アクセスポイントを見つけても繋がらない原因は、アクセスポイントのセキュリティの方に MACアドレス制限があってアクセスポイントの設定が必要な場合や WEPキーの入力方法の誤り、相性でどうにもならない場合もあります。

書込番号:4729734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/13 23:31(1年以上前)

 Menkalinanさん、返信ありがとうございました。
 これまで「接続済み」になった事はありませんでした。

 「MACアドレス」「アクセスポイントの設定」「WEPキー」は、プロバイダーに確認すれば良いのでしょうか?それともシャープサポート?(知識不足で申し訳ありません)


書込番号:4731667

ナイスクチコミ!0


Bernieさん
クチコミ投稿数:84件

2006/01/14 01:26(1年以上前)

MACアドレスはコマンドプロンプトを開いて
ipconfig /all
と打てば確認できます。
おそらくアクセスポイント側にMACアドレスを入力する必要があるのではないかと。
(たしかブラウザでhttp://192.168.0.1を開くんだっけ?)
WEPキーはあなたが設定していればあなたが知っているはずです。
一度も設定した覚えがないのならWEPキーは未設定なのかもしれません。

書込番号:4732121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/01/14 01:46(1年以上前)

>(たしかブラウザでhttp://192.168.0.1を開くんだっけ?)

初期設定ではそれが多いですね。
あと、http://192.168.1.1になっているルータもありますね。

書込番号:4732161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/01/14 13:03(1年以上前)

無線LAN の設定は個別機器(W-ZERO3 やPC)とアクセスポイントの両方にあります。

> 「MACアドレス」「アクセスポイントの設定」「WEPキー」

アクセスポイントの設定はユーザーが決める部分で、設定した値と組み合わせ(キー、暗号化方法・・・)をメーカーも知らない事がセキュリティの一部になっています。W-ZERO3に設定するべきキーや暗号化方法はアクセスポイントを設定した人しか知りません。WEBブラウザで設定内容の確認が出来ることが多いのでアクセスポイントのマニュアルを参照してください。

アクセスポイントにMACアドレスでアクセス制限を付けている場合は、W-ZERO3 の設定ではどうにもなりませんので、アクセスポイントのほうに設定の追加が必要です。アクセスポイントに登録する必要がある MACアドレスは W-ZERO3 のものです。W-ZERO3の 設定のシステム タブ⇒ユーティリティの無線ON/OFFタブでW-ZERO3 のMAC アドレスを見ることが出来ます。

書込番号:4733081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/15 01:26(1年以上前)

Bernieさん・au特攻隊長さん
返信ありがとうございます。
そして、Menkalinanさん何度もすいません。

これから色々調べてトライしてみます。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:4735539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜかSyncすると

2006/01/13 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:179件

本日ZERO3がやってきて昼間からクリエオーガナイザーからoutlookへデータを移したりと案外うまくいっていたのですが、ActiveSyncにて既に5時間以上困ってしまっています。
ActiveSyncするとOutlook2003と同期は出来るのですがなぜか
ZERO3では午前10時の予定なのにOutlook2003では午前1時の予定ですし、時間も30分単位なのに10:03から10:33になってしまうなど困ってしまっております。ActiveSyncのバージョンも4.1なのですがどなたか同じような現象の方おられますでしょうか?

書込番号:4729443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2006/01/13 22:53(1年以上前)

自己レスです。
サポートの人とやり取りしましたが、どうやら初期不良のようです。
明日代替品が届く予定です。
しかし苦労しました(笑)

書込番号:4731522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像表示

2006/01/12 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 BoB-BoBさん
クチコミ投稿数:30件

サイトを見るときに画像表示をOFFに設定できますか。表示スピードも速くなるし、パケットも節約できますので。どなたが教えていただけませんか。

書込番号:4728667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/01/12 22:47(1年以上前)

W-ZERO3は3種類ブラウザが用意されていますが、どのブラウザでも
画像の読み込みをしない設定が可能です。

IE)メニュー > 表示 > 画像を表示する
オペラ)メニュー>ディスプレー>画像を読み込む
NetFront)表示 > 画像を表示する

チェックが入っていれば画像あり、なければ画像無しです。

書込番号:4729132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/13 16:31(1年以上前)

誠に恐縮な質問ですが

ブラウザー「NetFront」を使うには
どうしたらよいのか教えてください。

どうも今のブラウザが相性よくありません
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:4730639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/01/13 19:15(1年以上前)

正確に書かなかったので誤解させてしまったかもしれません。
上の書き込みは NetFront は Technical preview版です。
開発元のアクセスのWEBサイトでダウンロードできます。http://nfppc.access.co.jp/index.html

Technical preview版でも良く動いているので正式版が待ち遠しいです。

書込番号:4730921

ナイスクチコミ!0


スレ主 BoB-BoBさん
クチコミ投稿数:30件

2006/01/13 19:38(1年以上前)

Menkalinanさんありがとうございました。在庫がありましたら機種変更で買います。

書込番号:4730964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモート操作について

2006/01/12 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 Oloさん
クチコミ投稿数:3件

この端末を新規購入を考えているのですが、以下の機能に対応できるのかどうか、わかる範囲で結構ですので参考にさせてください。

出先から自宅のPCを遠隔操作するのが目的です。

@Windowsのリモートデスクトップ(及びターミナルサービス)
AWindowsのNetMeetingによる共有デスクトップ
BLogMeIn
CWebRemote

以上4点です。
リンクを貼り付けていいものか悩んだので、一応リンクしてません。
(BとCなどはGoogleなどで検索すれば一個目にでます。)

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4727890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/01/12 23:46(1年以上前)

LogMeInはクライアント側にもLogMeInをインストール必要があるのではなかったでしょうか?WindowsMobileではこれを使うことはできないのでは?

リモートソフトでしたら、

http://hp.vector.co.jp/authors/VA017379/Help/PCdoor.html

もあります。

使ったことはないですが、(そこまでのスキルがないので・・)
これならPDAからのOKなのでは?

書込番号:4729357

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oloさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/13 16:21(1年以上前)

ご返事ありがとう御座います。
LogMeInはActiveXを使用するタイプですが、インストールは無かったと記憶しております。
WebRemoteは完全なブラウザ単独で動くツールです。

書込番号:4730629

ナイスクチコミ!0


mxxmさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/13 22:00(1年以上前)

明日購入を考えてます。。誰かリモートデスクトップを使用している方いらっしゃいませんか??

書込番号:4731330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/14 03:20(1年以上前)

そうなんですか!?それは失礼しました。
http://ratan.dyndns.info/lan/LogMeIn/index2.html
ここを見ると、操作する側のPCにもlogmeinが必要ですとあったので、試してもみず早とちりしていました。

これ一度試してみます。

僕もリアルタイムな株価&売買がしたいのですが、PDAに対応した所があまりなくて、楽天を利用しているのですが、PDAには対応しているのですが、なかなか使いづらくて。。

リモート操作ができれば自宅のPCでトレードソフトを動かしておいて、それをzero3で操作ができれば最高です。

今週末にも試してみます。

また、報告します。

書込番号:4732292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/01/15 02:53(1年以上前)

本日logmeinを試してみました!!

結果はOKです!!

母体PCの設定後、ZERO3でlogmeinからパスワード等を入力してアクセス。
1度目はPDA用のcabファイルをダウンロード&インストールしろという指示が出て、そのファイルをインストールしたらあっさりとつながりました。
よくわからないのですが、PDA用のログイン画面のようなところにつながり、メールアドレス、パス、アクセスキーを入れると
簡単につながります。

しかーし。4Xでのアクセスはそこそこ使えますが、画像等がおおい画面ですと、正直いらいらします。
でも、まあ、使えないレベルではないです。
あとは、画面の小ささがネックですけど、これはZOOMでこまめにスクロールして使うしかないですね。

僕は早速これで母艦PCからトレードソフトを動かしてみたりしましたが、そこそこは使えそうです。

いいリモートコントロールソフトはないかと探していたので、
これが使えることがわかり、大変助かりました!

Oloさんもぜひ購入してリモートアクセスしてみてください。


書込番号:4735691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトルック×××

2006/01/12 06:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 yanzaemonさん
クチコミ投稿数:56件

W−ZERO3がアウトルックの予定表等データが共用出来るとの為
今まで使っていたアウトルックエクスプレスよりアウトルックに乗り換えました。
まだ、スケジュールの便利さを使いこなせていない状態ですが
メールを使っているときの使いにくさに苦慮しています。
操作性自身の問題なら慣れれば改善できると思いますが
動作がのろいし、ちょくちょくフリーズしたりと
根本的な問題も多々あるようです。

この際メールはアウトルックエクスプレスに戻そうかとも思っています。
・同じような悩みの方いませんか?
・それからどのような対処していますか?

書込番号:4727410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング