
このページのスレッド一覧(全173917スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月1日 13:34 |
![]() |
0 | 17 | 2006年1月11日 21:04 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月1日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月30日 16:23 |
![]() |
3 | 3 | 2005年12月30日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月29日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
WS003SHを利用している方にお聞きします。実効メモリー領域の空きについてです。[スタート]---[設定]---[システム]---[メモリー]---[メモリープログラム実行用空き領域]が、リセット直後には約21MB有りますが、電話を発着信したり付属のアプリを1時間も利用すると約13MB迄減っています。この領域が15MBを切ると付属の「Picsel PDF Viewer」でPDFファイルを開く際に「メモリー不足」のエラーメッセージで開きません。実行中のプログラムは有りません。(少なくとも一覧には表示されていませんので終了していると思います。)なお、メールの送受信データもユーザーデータもない状態です。オンラインサインナップでメールアカウントを取得したデータのみです。
WILLCOMサポートに電話しましたが「サポート外」と言われました。シャープのサポートにも電話しましたが「PDFのバージョンの問題」とか、「SDメモリーを使っているから」だ、とか言われました。しかしSDカードを使用しなくてもこの現象が発生する事を検証しました。リセットすると初期値の21MBに戻りますので、PDFファイルのバージョンには関係がないと思いますし。これはメモリーのリーク現象ではないかと思うのですが、どなたかこの不具合が発生している方は有りませんか?。初期化を繰り返しても回復なしです。私1人では、メーカーに相手にされませんので・・・。よろしくお願いします。
0点

うちでもメモリリークが起こっています。Winsows mobileに名前が変わる前のWindowsCE機でもメモリリークしていましたが、WM5.0は空メモリが減るペースが非常に早いと思います。
Piscal view はうちでもメモリ不足の表示が出っぱなしで使い物にならないです。
書込番号:4698513
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
液晶画面が大きく露出している為
かばんの中に入れるとき、硬いものに当たらないよう
工夫しないといけないけ。
かといって、付属のケースに入れると
電話がかかってきたとき等すぐに取り出しづらい・・。
かばんの中で勝手にピコピコ動作するときがある。
サイドボタンでキーロックをかければいいのですが
いちいち直したり、使うときに解除するのは面倒
何かと持ち運び途中で、電話やメール受け時に
即使うと言う用途に不便さを感じています。
キーボードをスライド式ではなく
いっそのこと、電子手帳みたいふた付きタイプのほうが
ような気がしてなりません。
京ポンから乗り換えて約一週間
まだPIMの便利さの恩恵にあずかっていないのですが
携帯としての使い勝手の悪さがぽつぽつ見え始めてきています。
何か工夫してこれらの面を克服している人はいませんか?
0点

開き直って剥き出し(笑)
(長時間使う予定がないときのみ100均のソフトケース)
書込番号:4697401
0点

>キーボードをスライド式ではなく
いっそのこと、電子手帳みたいふた付きタイプのほうが
ような気がしてなりません。
価値が無くなってしまう(笑)
書込番号:4697434
0点

pocketgamesPDA秘宝館(W-ZERO3応援団)というサイトをgoogleなどで検索してみて下さい。W-ZERO3アクセサリというページに便利なものが売ってますよ。付属のソフトケースと比べて段違いに使いやすいです。私もネットで注文して、一週間程度で納品され、重宝してます。値段はちょっと高め(送料込みで4830円)なのが難点。
書込番号:4698031
0点

あまりにも有名かもしれませんが、エクストリームリミットというところで、数種類の専用ケースを発売しています。端末メーカーの純正ケースを製作しているところですので、品質は確かだと思います。
私はここのベルトクリップモデルを年末に購入しました。
書込番号:4700006
0点


もばぽんさんへ。
直リンクは禁止じゃなかったですか?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:4701185
0点

>キャノンプリンタ愛好者 さん
まぁまぁ(^^
センス、品質ならこちらでしょう
京都の「丑や」さん
http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/w03.htm
書込番号:4702595
0点

ディーゼル大好きさん
京都の「丑や」さんのページ見ました。なかなかいいですね。私が買ったpocketgamesPDA秘宝館(W-ZERO3応援団)製と同じく、ケースをつけたままキーボードをスライドできるタイプのようですね。私が買ったのはキーボードをゴムバンドで固定するタイプですが、「丑や」さんのはどうやってケースに固定しているのですか?ちょっと値は張りますが、先に知っていたら買っていたかも^^;
書込番号:4702873
0点

ディーゼル大好きさん
京都の「丑や」さんのページ見ました。なかなかいい感じですね。
ちょっと高いのが難点ですが^^
比較的近くにこのお店があるので現物を見てから購入を決定してもいいかなと言う感じです。
もしこちらの商品を購入された方がおられたらレポートをして頂けたらうれしいです。
書込番号:4703841
0点

うん、いいでしょ(^^
キャノンプリンタ愛好者さんの仰るとおりどのように固定しているか
「丑や」さんに尋ねておきます。
1月中頃発売との事なので注文しておかないと欠品になるのかなぁ?
結構、職人工房的なところだと思うので。
RD−X6購入決定か(笑)さん現物見られたらぜひご感想を。
個人的にここの店長日記にはまってるんですけどね・・(笑)。
また問い合わせて報告します。
書込番号:4704100
0点

京都「丑や」さんから回答いただきましたが
マジックテープ止めだそうです。
塗装面へのダメージも粘着テープ程度では問題ないという事なので
安心して使用できそうです。
ポッケトタイプもでるようで楽しみです。
とりあえず中間発表です。
書込番号:4705759
0点

早速お店の方に見に行こうと思ったら水曜日・木曜日は定休日でした。
う〜ん、残念(><)
書込番号:4706611
0点

RD−X6購入決定か(笑)さん
お店行かれましたか?
よかったらさわった感じとかレポートよろしくお願いします。
書込番号:4719314
0点


あと、電話呼び出し時に直ぐに出れない人は
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/492709/625798/#607364
で。
W-ZERO3に対応してました。
便利です。
書込番号:4720263
0点

キャノンプリンタ愛好者さんへ、昨日京四季の方に行って参りましたが現物は、拝めませんでした。
ZERO3用は、ありませんでしたが(発送開始が1月中旬頃からとあったのでまだ無かったのかも)ザウルス用の物は、あったので見てきましたが結構いい感じでした。(ザウルス用はマジックテープでの固定ではなく両面テープみたいな感じでしたが…
後、お店の方に聞いたのですが京四季の方では、見本品の展示とは言っても丑やさんの方で在庫がないと商品が回ってこない感じなので現物拝見まではしばらくかかるかもです。
京四季さんの方で展示されている商品は、そのまま購入可なので問い合わせて展示されているか確認してからまた行きたいと思います。
書込番号:4720850
0点

RD−X6購入決定か(笑)さん
ありがとうございました。又機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:4726148
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

MSよりもATOKモバイルが導入できれば・・・・・・・・・・・。
書込番号:4695259
0点


一応ATOK for PocketPCが使えるみたいですねえ。若干の制限と導入に少し手間が掛かるみたいですけど。ネットで検索すると,結構使用してるって報告があるみたいです。ジャストシステムが正式に対応してくれれば一番ありがたいんですけど...
書込番号:4697119
0点

ComPOBox乙入れてみましたが、イマイチかな。
予想変換はOKです。ちゃんと学習もしてくれました。
でも、キーボード入力時には予想変換が使えないです・・・。
ってことで、アンインストールしました。
書込番号:4697232
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
発売日に飛びついてW-zero3を購入した者です。
このマシンに外付けキーボードをつけることは困難なのでしょうか。
ネット上で調べた結果、USBホストがないため、困難という自分なりの結論に至っています。
もし、接続している方がいればお教え下さい。
クリエ→HP4700→本機という流れでPDAを購入してきていますが、外付けキーボードがつけられないという問題を除けば、このマシンはよいと感じています。
もっと調べてから購入するべきでしたが、以前よりPDAに通信機能があればと感じていて、冷静さを失っていました。
ご回答お願いします。
0点

USBホストもないし、Bluetoothも無いので無理です。
USBホスト機能が実現するかと言えば、可能性は限りなく0に近いです。メーカーはしませんね。
書込番号:4691776
0点

Bernie様
ご回答ありがとうございます。
PDAについては、発売後こなれて、いろいろな情報を確認してから購入するという基本を忘れていました。
以上
書込番号:4692406
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3で為替のレートをリアルタイムで閲覧したいのですが、いつもパソコンで閲覧している
http://www.forexdirectory.net/jpy.html
は閲覧出来ません。
W-ZERO3でリアルタイムで閲覧出来るサイトご存知の方教えて頂けませんか?
あと、PHSの電波受信状態ランプが変化するみたいな事が取り説の1−4に書いてあるのですが、青のまま変化した事がありません。変化するのでしょうか?
0点

為替のページいってみました。ダメですね。
Operaかネフロが正式版になってJavaのプラグインが動くようになるまでは無理でしょう。
それとPHSのランプは変化しますよ
書込番号:4694190
1点

http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxrate.html
でどうぞ。
あとご存じかもしれませんが外為ドットコムの携帯用レート表示サイトも軽くて通貨ペアも多くておすすめです。
(これは口座開設しないと利用できません)
書込番号:4695641
1点

JAVAについては知りませんが、ランプについては、
(もうお分かりかと思いますが、)
青ランプは、何らかの着信があったことを示しています。
つまり、着信履歴なりメールボックスなりを見れば、
以後はランプが緑に変化し、電波状態により点滅したりします。
書込番号:4696030
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ZERO-3でyahooブログを閲覧していて、その中で展開されているムービーがZERO-3だと見ることが出来ないのですが、何か特別に取り込み作業?しないと見ることが出来ないのでしょうか?言葉足らずだとしたらすみません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





