スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Media Playerでラジオが聴けません

2005/12/16 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:174件

Windows Media.com Mobileのホームページ上で、そこにいくつかあるステーションのいずれをクリックしても、「サーバーが応答しないためファイルを再生できません。」というメッセージが出ます。インターネットは見られる状態にはなっていますが。何がおかしいのでしょうか。皆さんは大丈夫ですか。

書込番号:4661393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/16 23:55(1年以上前)

私も同じですよ
ZERO3端末の不具合というよりは、単にページが込んでいると
思います
他のページはサクサクと見ることが出来ますから、今はアクセスが
集中しているのではないでしょうか?

書込番号:4661758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2005/12/17 09:10(1年以上前)

私の場合、単にページが込んでいるのではなく、やはり設定のしかたか何かに問題があるのだと思います。その証拠に、「サーバーが応答しないためファイルを再生できません」というメッセージがすぐに現れるのです。ある程度時間をおいてなら、込んでいてたまたま接続できないということがわかりますが。

書込番号:4662485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボードですべての操作ができますか?

2005/12/16 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:28件

表題のとおりですが、キーボードですべての操作ができますでしょうか?昨日ビックカメラでいじってみたのですが、たとえば新しい連絡先を作るときにどうしてもタップとキーボード入力を交互にやらないといけないみたいでした。キーボード操作で次の入力項目に移動できないのでしょうか?カーソルキーなど色んなキーを押してみましたがわからずじまいでした。私の「指タップ」もうまく反応しないようでした。ほかのソフトも含め、もし常にスタライスでタップしつつ、キーボード入力しないといけないようなら、少しこの機種への購買意欲が失せますが・・・。ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:4660967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/16 20:47(1年以上前)

タブキーはないのでしょうか?>W-ZERO3

書込番号:4661256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/16 21:49(1年以上前)

Tabキーはあるのですが、押してもだめだったように記憶しています(記憶がおぼろげですが・・・)。

書込番号:4661405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2005/12/16 23:16(1年以上前)

画面下のキーとキーボードを使えばタップせずに出来ますよ^^
キーボードのみでは出来ませんでした。
参考になれば幸いですm(__)m

書込番号:4661642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

webページの保存はできるのか?

2005/12/16 14:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 春三番さん
クチコミ投稿数:433件

operaでwebページの保存はできるんでしょうか?

書込番号:4660509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2005/12/16 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:3件

W-ZERO3でわ、バッテリーを抜いた状態で
ACアダプターを付けていたら動きますか?
通信はできますか?
お返事よろしくお願いします。

書込番号:4660420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/16 18:38(1年以上前)

さっそく実験してました。

○電源OFFの状態

1:蓋を外して、バッテリーを外し、ACを繋げた状態で電源ONボタンを押しても、電源は入りません。

2:蓋を外して、バッテリーを外し、蓋を着けてACアダプタをつなげ電源ONボタンを押しても、
  電源は入りません。
  但し、充電ランプが点滅するだけです。

3:蓋を外して、バッテリー&ACアダプタはそのままで、電源ONボタンを押しても
  電源は入りません。

○電源ONの状態

4:バッテリー&ACアダプタを着けた状態で、蓋を外すためにスライドさせると、電源が落ちます。

蓋に本体へのスイッチ代わりの細長い板がついていますので
これが、電源に関係があると思います。

どうも実験の結果は、無理のようでした。

書込番号:4660991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/16 21:11(1年以上前)

のらっちさん。
詳しく実験してくれて
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます。

書込番号:4661311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANについて…

2005/12/16 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 HIP HOPさん
クチコミ投稿数:4件

自宅で無線LANをやるにはどうすればできるのですか?詳しく知らないので教えてください!

書込番号:4660275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/16 12:46(1年以上前)

無線LANアクセスポイントはありますか?
あるなら、無線LANの規格はIEEE802.11bに対応していますか?
対応しているなら、W-ZERO3のSSIDを無線LANアクセスポイントと同
じにしましょう。

書込番号:4660322

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIP HOPさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/16 12:50(1年以上前)

ないんですよ…
まったくわからなくて…

書込番号:4660335

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIP HOPさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/16 13:01(1年以上前)

無線LANアクセスポイントはどうすれば家にとおすことができるのですか?

書込番号:4660365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/16 15:24(1年以上前)

自宅で無線LANを行うには、まず、自宅からインターネットが使用できる環境が必要ですけど・・・・・
それはありますよね?

書込番号:4660612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/16 15:34(1年以上前)

ご質問の内容は、
1)自宅にあるインターネット環境を利用して、W-ZEROの無線LANを
  使用して、インターネットに繋ぎたいって意味でしょうか?
2)自宅周辺にある、無線LANアクセスポイントを利用して、インターネット
  に繋ぎたい意味でしょうか?

私の先ほどの返信は、1)を前提にした返信でしたが・・・
的をはずしていたらごめんなさい。

書込番号:4660630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/16 15:39(1年以上前)

自宅で無線LANをやるなら、先ず自宅にADSLかFTTHを契約します。
ZERO3を使うなら、ウィルコムADSLサービスがオススメ。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/index.html

一般ののプロバイダならモデムに無線LAN機能を持つものもあるけど、
別の無線ルータか無線アクセスポイントを買ってきて
モデムにつなぐことをお勧めします。
http://kakaku.com/sku/price/musenlan.htm

書込番号:4660637

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIP HOPさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/16 15:51(1年以上前)

家にインターネット環境ないんですよね…
名前はわからないんですけど、なんかの回線が邪魔で出来ないみたいなんですけど…
どーすればいいんですかねぇー…

書込番号:4660662

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/12/16 16:29(1年以上前)

自宅で無料で無線LAN・・・という意味でしたら、それはいくらなんでも虫が良すぎですのであきらめましょう(^^; 
駅やお店で無線LANを使えるのは、駅やお店がそこまで回線をひいて機器も設置してくれているからですよ。携帯やPHSのようにキャリアがあちこちに基地局を置いてくれているわけではありません。特別に公衆無線LANが用意された場所でなければ、結局は家までネット回線を引いて機器も自分で用意しないと使えません。

書込番号:4660736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/16 23:05(1年以上前)

自宅の場所によるけど、山手線内なら Livedoor の 無線LANサービスを使えば、自宅からでも月525円で接続できる可能性もあるよね。
もし、山の手線内に自宅があるのなら、PCなどで以下のサイトをチェックしてみては?
http://map.lw.livedoor.com/EndUser/webdocs/html/13.jsp

書込番号:4661607

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/16 23:54(1年以上前)

 もっとも、自宅で無線LANをひかれるなら、外部からのアクセスに注意しましょう。
 私はマンション在住ですが、自室からノートPCで外の電波をキャッチできてしまいます。
 もし、そのような状況にあるのであれば、ということは、それを悪用すれば…決してやらないでくださいね(笑)

書込番号:4661752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって?

2005/12/16 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:47件

HPのQ&Aに書いてあったのですが、
これは致命的ですね。
トレーダでリアルタイムに取引している人にとっては・・・

Q.51 マルチウィンドウに対応していますか? タブ形式で他のウィンドウと切り替えができますか?
A.51 マルチウィンドウには対応していません。
表示できるのは、常にひとつのウィンドウだけです。複数のウィンドウを並べて表示する機能や、複数のウィンドウを切り替えて表示する機能はありません。

書込番号:4660219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/16 12:33(1年以上前)

有償のOperaはタブ対応じゃなかったっけ?
リアルタイムはネット速度を考えたら仕方ないんじゃあ・・・。

書込番号:4660282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/12/16 15:44(1年以上前)

この端末用のOperaってどこを見ればわかりますか?
リンク先を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:4660646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/12/16 17:46(1年以上前)

http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/

ココじゃないですか?

書込番号:4660872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/17 23:34(1年以上前)

すいません。お邪魔しますが、あの・・結局トレード(カブドットコムやコスモ証券・新光証券など)のリアルタイム株価は見られるのでしょうか?あまり知識がなくて、オペラなど、みなさんの会話を読んでもよくわからないので。上記全部使えなくてもいいのですが、使える証券があるのか、それとも全くどこであってもだめなのか、知ってる方いたら教えてください。

書込番号:4664435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/18 01:49(1年以上前)

実は私もこれで外出先でも株取引を行いたいと考えていたので、この点がちょっとひっかかってます。

Opera でタブ式のアクセスができそうなので、それに期待していますが、ちゃんと動くか確認してから購入したほうがよさそうな気がしてきました。

それと、PDA での株取引なら、Linux ザウルスの方が、良さそうな気がしてきました。 こちらなら、NetFront などタブ式ブラウザがサポートされてますし、画面の解像度や価格は W-ZERO3 と同等レベルです。無線LAN や定額で128kbps のbitwarpが使えるのも魅力です。
電話は普通のタイプのモデルにして、データ通信は bitwarpか無線LAN というスタイルもありかも。

書込番号:4664856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング