このページのスレッド一覧(全174448スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年12月20日 02:31 | |
| 0 | 2 | 2005年12月20日 20:33 | |
| 0 | 3 | 2005年12月21日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2005年12月19日 13:57 | |
| 0 | 3 | 2005年12月20日 00:53 | |
| 0 | 2 | 2005年12月19日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
http://www.saysoftware.net/jpn/sayschePPC2006.htm
なんてどうですかね?
以前2003版は使っていて重宝してましたがこの機種ではまだ使ったことがないので?
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ようやく購入できました。
OPERAも導入できました。
でもアプリの切り替え方法が全くわかりません。
今は、終了するのに設定の「メモリ」で全タスク終了を選んで終了させています。
なんか使いづらいなぁって感じました。
アプリの切り替えはどうやったら行えるのでしょうか?
Windowsの様にALT+TABみたいに切り替えられれば便利なのですが。
そうでないと、裏でどんなソフトが走ってるのかがわかりませんよね。
どなたか教えて頂きたく。
0点
いろいろとW-ZERO3でサイトを検索してみるといいですよ。
アプリの切り替えだと、こちらで紹介されてましたよ。
http://zero3.cocolog-nifty.com/blog/
書込番号:4669785
0点
20051220さん。はじめまして。
拝見しました。的確ですよね?PDAが生活の道具になってる人にとって当然かも知れませんが。
HPのxxLX、シグ、リナザウ、HTC Universalみたいに、テーブルに置いてお茶や食事しながら・・・が出来ないのは、
定額通信とバッテリーに不安を持たず(携帯バッテリーで)携帯端末が使える環境を手にした人にとってスマートじゃないと感じても仕方ありませんよね?
私もPPCから開放される営業日以外は、
リナザウ(pdaXrom)でMP3聴きながらブラウズしつつメールチェックして、
ファイラーやターミナルのウィンドウを何個も開いて・・・って状況では、PDAと言えどもテーブルに置いて使いたいです。
OQO同様、簡易スタンド欲しいところですよね。
タスクマネジャーやランチャーも様々。
色々試して自分の使い方に合ったものを選んで見つけてほしいですね?(私はGSPM++が簡素ででしゃばらず、実用に足る感じで、ずっと使ってますけど)
書込番号:4671789
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
まだ購入してないので詳しくわかりません。わかる方教えてくだ
さい。フリーソフトなどの開発はあるのでしょうか?
ベクターのページにPDAは現在ZAURUS、PalmOs、windowsCEです
がZERO3はwindowsCEにあたるのでしょうか?またはシャープで例
えるとアドインソフトみたいのはまだ無いのでしょうか、すみま
せんがわかる方おりましたら教えてください。
0点
おけがわさんこんにちは。
レスが無いので書きますが、昔で言うところのCE、ちょっと前のポケットPC、最近ではWINDOWS MOBILE と呼ばれているOSが元になっています。
このページでも多くのソフトが紹介されていますが、ポケットPCのソフトはOS5なら動きます。また昔のOS3とか2003とか言われているものも動くものがあります。ただし、ARM系ですね。SH3とかそのほかのCPUに対応したソフトはインストールすらできません。
また、ARM系となっていても、相性の関係かよく分かりませんが、インストールできないものもあります。
ネットで検索すればたくさん出てくると思いますよ。
書込番号:4671633
0点
夜泣きぢぢいさんありがとうございますm(_ _)m
ポケットPCなら動くんですね、しばらく離れていると時代の流れに
乗り遅れますね。いろいろネットで調べてみます、ありがとうございました。追伸ようやく購入出来ました。
書込番号:4673307
0点
おけがわさん こんにちわ。
入手できて良かったですね。(^^)人(^^)
思いっきり愉しんでください。
ネットワークで色々検索すれば、ソフトの紹介とかたくさん出てきます。
書込番号:4674404
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3を購入する予定なのですが、お薦めの契約プランはありますでしょうか。
W-ZERO3の色々な記事を読んでいると、通常の電話機と比較してできること・できないことがありそうなので...
今 検討しているのは、
@ ウィルコム定額プラン
A データ定額
B 高速化サービス
です。
主にみなさんにお伺いしたいのは、データ通信について 「データ定額」と「リアルインターネットプラス[1x]」のどちらが良いか迷っています。
「データ定額」も「リアルインターネットプラス[1x]」も結局は、回線交換方式でできることは一緒なのでしょうか?
データ定額は、パケット量による従量課金とあるので 使い勝手としてi-modeの様にパケット通信としてのメリットというのはあるのでしょうか?
結果的にできる事が同じであれば、4x通信ができて従量制の「データ定額」が良いかな、と思っています。
お薦めプランや、私の認識の違いがあるようであれば 教えて頂けると幸いです。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
今、ドコモの携帯を使用していて自宅ではヤフーのADSL無線ラン12でノートでパソコンをやっています。
今回、W-ZERO3 WS003SHに興味を持って購入するつもりなのですが
PHSは使用したこと無いので教えてもらいたいのですが
この機種でヤフーの無線ランを使ってインターネットはできますか?
もし、できない場合は何所の何を契約したらよいのか?
電話は定額制でも良いのですが、インターネットで使用する場合が
多くなると思うので使い放題で契約したいと思っています。
これも何所の何を契約したらよいのか、分かりません
初心者なので旨く書き込みできないのですが、知っている方が
おられましたら教えてください
よろしくお願いします。
0点
PHSと無線LANは無関係です。
自宅でYahooの無線LANを使用しているのなら、
本機では(PHSを契約していなくとも!)ネットできるし、
Yahooのモバイルアカウントを持っているなら、
マクドナルドでもネットできます。
PHSを契約すれば、電波が届く限りホットスポット以外の
どこでもネットできるし、無線LANオプションをつければ、
NTTコムのホットスポット(モスバーガーなど)も利用できます。
書込番号:4668628
0点
都市伝説さん、ご丁寧に有難うございます
ヤフーの無線ランに対応しているとは、知りませんでした。
ワイヤレスネットワーク接続がこの機種には付いていて、パスワート等を設定すれば自宅ではPHS無しでインターネットに接続でき
ると言う事ですか。
この場合は、料金は無料という事ですか?
外で使うのが多くなると思うのですが、この場合は
PHSで接続すると思うので「車の中とか」
ですからPHSの契約は無制限にしたほうが良いでしょうか
ご丁寧に教えていただき有難うございました。
書込番号:4668930
0点
一度返信した積りでしたが、送信されてなかったようなのでもう一度。
前半はその通りです。
PHSの契約は、人により使い方も千差万別なので、一概に言えません。
会社や友人と頻繁にメールや通話をする人、株式市場などを
一日中ウォッチする人などは、無制限の方がいいでしょう。
そうでない人、特に自宅にブロードバンドを入れている人は、
・・・期待に水を差すようで申し訳ないけど、
面白がって使うのは最初の一ヶ月くらいじゃないかな。
ADSLに比べて速度が遅いし、PCと比べても遅いし。
因みに私は、ネット25で3年程契約しており、カード型端末を
PCやPDAに突っ込んで、外出や旅行のとき使っています。
"のぞみ"を除く新幹線でも何とか使えて便利ですが、
"ホットスポット"とも契約していることや、
最近のビジネスホテルではLANが使えることも多いので、
最も多い月でも20時間も使ってないんじゃないかな。
もったいないので、先日「パケコミネット」に契約変更しました。
期待せず申し込んだ2回目の抽選販売で当たってしまったので、
今度は「スーパーパックS」に「データセット割引」と、
忘れちゃいけない「無線LAN」オプションをつけようと思っています。
今までNTTコムに1600円払っていたのが700円で済みますしね。
以上は、あくまで私の場合です。
自分の使い方を予想して適切なプランで1,2ヶ月使ってみて、
合わないようなら契約変更しては如何ですか。
「料金シミュレータ」も結構参考になります。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html
書込番号:4670315
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
以前(2年くらい前)にauの携帯電話を購入して使用していたら
電話の相手口からよく、声が聞き取りにくいと言われまして
機種変更(W32H)したら、声が聞き取りにくいとは言われなく
なったことがあるのですが、W-ZERO3 で音声通話をするのに
こちらの声が相手から聞こえづらかったり、または、相手の声が
聞きづらいことはありますでしょうか。
0点
京ポンからW-ZERO3に変えたら、「電話の声がこもってるね」と言われました....
マイクがキーボード側なので、口の部分にマイクがあたらないためたと思いますが、せっかく元々の音質がいいのに残念です。
聞く分には京ポンと変わらない感じで聞こえます。
書込番号:4668332
0点
きゃらぽんさん、ご返答ありがとうございます。
マイクがキーボード側なんですね。
私も以前、京ポンを使っていたので、参考になりました。
書込番号:4669689
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





