
このページのスレッド一覧(全174422スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2005年12月4日 01:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月3日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月3日 15:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月1日 23:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月1日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月1日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
Bluetoothがないみたいなのですが、外付け出来るのでしょうか?1,USBのBluetoothを接続してBluetoothのGPSを認識させて
2,地図ソフトをいれてナビゲーション
なんてことを夢見ています。誰か知恵を貸して頂けないでしょうか?1,2のどちらか一つだけでもご指導いただければうれしいです。
0点

なんで? そんな事を。
ウィルコムの位置情報取得機能を利用して、現在位置を取得して地図を表示するちず丸というソフトが標準添付されてますよ。
書込番号:4625987
0点

> なんで? そんな事を。
> ウィルコムの位置情報取得機能を利用して、現在位置を取得して地図> を表示するちず丸というソフトが標準添付されてますよ。
GPSナビゲーションって、カーナビのようなものを想像しましたが、
位置情報取得機能を利用して、現在位置を取得しても、
カーナビのようにはいかないんでは?
それとも、W−ZERO3なら、出来るということでしょうか?
書込番号:4626159
0点

USBホスト機能がないそうですのでUSBでBluetoothは
無理じゃないでしょうか?
書込番号:4626321
0点

あっつんJrさん。はじめまして。
言われてみれば、
確かにこの半年で出たスマートフォンで、Bluetoothのないモデルは少ないですね?(って言うか、ないモデルがない?)
BenQ P50、HTC Universal、Wizard、Apache、Galaxy...全部Bluetooth搭載。
日本で言えば、WMじゃないけどドコモのモトローラM1000ですら...
そもそもミドルクラス以上のPPCでもBluetoothのないモデルは少ないですもんね?(国産PPCだけ?)
この辺はコンテンツプレーヤーとしてPPCを使う方には違和感あるかも知れませんね?
日本ではBluetoothヘッドセットやヘッドフォンが欧米の様に一般的じゃないからって事なんでしょうか。
まあ、日本初のWMスマートフォンですから。
今後「デカイ箱を耳にあてるのは恥ずかしい」とか「音楽聴くのにコードが邪魔」とかニーズが出てきたら、国産PPCやスマートフォンでもBluetoothが普通になるんでしょうね?
元々PPCユーザーで、
通信がウィルコムにロックされて、CFカードも使えない状況では、GPSを望む方には辛いところなんでしょうね?
ましてBluetoothやUSBホストまで(マジ?)使えないとなれば尚更でしょうか?
逆に「スマートフォンなんだから」と割り切るべきなんでしょうね?
私もウィルコム系MVNOのBitwarp PDAを使ってますが、地方(特に近畿以西)へ行くと使い物にならないケースが多いですし、PHS位置情報に頼るのは無理な話なんでしょうね?(知らない場所へ行くのに?だからこそのGPS...)
書込番号:4626390
0点

みなさんお忙しい中ご返事ありがとうございました。そーなのです。mk@さんの言うとおり、カーナビ代わりに使えたらと贅沢を望んでしまいました。もっといろいろ不便な面があると思いましたが、思ったほどじゃなく逆にかなり使えると思い、つい欲が出てしまいました。位置情報も地方に、特にこの時期山に行くと、多分全く意味が無いと思いなんとかGPSをと思いました。輝き大特価中さんのちず丸というもので街中は遊んでみます。sherさんの言うとおりならUSBも使い方はかなり限定されますね。貴重なご意見です。あやうくいろいろUSB関連を買うところでした。それからそそいねさんの知識には特に脱帽です。ありがとうございました。引き続き自分でも何かカーナビのようなことが出来ないか調べてみます。
書込番号:4627417
0点

miniSDカードスロットではなく、SDIO NOW!対応のSDカードスロッ
トであればねぇ・・・。
書込番号:4628457
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

まだ出ていないので何とも言えませんが、中身はPocketPCですので、
AH-K3001Vと比べられるものではありません。
同等スペックのPocketPCをパソコン系量販店とかで弄ってみては如
何でしょう?
書込番号:4625212
0点

TAKA362003さん 。はじめまして。
ブラウズのレスポンスを言ってらっしゃるのだと思うのですが、
au特攻隊長さん がおっしゃる様に、WM5.0日本語版を触った方は先月発表時にシャープとウィルコムブースで現物を触った方だけ?
私もX51vをこの間注文しましたがW-ZERO3を購入される方が先か、今日発表されたhpの4機種が先かって状況でして。
ましてWM5.0からはWM2003SEまでと違ってCE5.0ベース。
ユーザーインターフェイスの細部やファイルシステムも変わってしまい、
現行の同等ハードスペックのPPCと比較して妥当なのかすら疑問に感じる状況?
(X51vがX50vよりパフォーマンスが落ちた話で戦々恐々ですし。)
おまけに日本で初のWMスマートフォンでしかも最初に発表されたWM5.0日本語版搭載機。
日本で初のサムキーボード内蔵WM機。
世界で初のPHSのWMスマートフォン。
世界で唯一の通信モジュールまでSIMに統合されているWMスマートフォン。
お初づくしで、#もウィルコムもリスキーな事やるなぁって感じ?
しかも#さん。かなり短期間で急速にチューニングしたそうですね?
#ブースとウィルコムブースでレスポンスに差があり過ぎると感じるほど...
当然色々問題出てくるかも知れませんし、暫く様子を見てからにした方が...なんて思ってしまうのは私だけでしょうか?
まさか3年前のMSスマートフォンみたいに着信しても固まって通話できないなんて事はもうないんでしょうね?#さん。
書込番号:4625460
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
すいません PDAはまったく使用したことないのでお伺いしたいのですが、ZERO3でワードやエクセルの使用速度などはスペックから類推できるのでしょうか?購入を検討しているのですが、まったくわかりません 使用にストレスを感じるようであれば購入する意味がありませんので 教えてください
0点

このタイプの製品にパソコン並の処理速度を期待しては、いけないと思います。ニンテンドーDS並の重さで携帯でき、ちょっとしたワードエクセル文書を閲覧できる程度と考えた方がいいと思います。メリットとしては、すぐに起動するのでそれなりに紙の書類を持たなくてもいいので自分的には、パソコンのサブのサブくらいには、使えると思います。しかもキーボード付き!
パソコン程度の機能を期待するのであれば、たぶん期待はずれに感じるかもしれませんが、今までのPDAに満足できなかった人には、満足の領域に入るスペックだと思います。自分は、買おうと思います。Bluetooth機能が無いのが、残念ですが・・・
書込番号:4626502
0点

skykid2005さん。頑張って下さい!情報期待してます!
日本ではPPCのサムキーボード内蔵モデルが、過去一度もメーカーから正式発売されてなかったわけで、PPCユーザーにとっては朗報ですね?
h4350も、専用ミニキーボードも日本hpは...(01年のJornada 568発売記念キャンペーンの「jornada pocketキーボード」だけ?)
ショートカットがどれだけ有効利用出来るかが最大のポイントでしょうか?(大丈夫なんだろうな?#さん。)
縦ではFakeCursorが問題なく使えるといいですね?
ここ1年、PPCでもリナザウ(C860 pdaXrom RC9.1)でもマウスポインタ(key2mouse)ばかりで、スタイラス嫌いになってるので...
書込番号:4626895
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
USB充電では、電源OFF時に出来るとありました。
通常、PDAではOFFでも内部で動いている状態で、本当のOFFはまた別です。ですから、待ち受け状態で出来るのかもしれませんが、不明です。というか知りません。
書込番号:4622969
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
新宿のカメラ量販を何店か回ったところ、miniSDはパナソニックの512MBが最大でした。1GBは未発売なのでしょうか?どうせこの機種を買うなら1GBをと考えていたのですが。
0点

発売はされてますよ。
秋葉原とか、パソコン販売店(専門店)に行ってみましょう。
書込番号:4622403
0点

ちょうど今楽天の最安調べてた。せっかくネットあるんだから調べましょうよ。宝の持ち腐れですよ。
書込番号:4622425
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
現在NTT Docomoのmuseaを使っているのですが,W-ZERO3のスケジューラは,museaと見た目や使いがっては変更ないでしょうか.というのも,標準のスケジューラは,月表示にすると,内容が見れないので,非常に不便です.現在は「さいすけ」を使っているので,不便は感じないのですが,W-ZERO3はキーボード入力時に画面が横に切り替わるとのことですので,その辺りの見た目や使い勝手が気になります.仮に標準のスケジューラに変更がなくても,「さいすけ」が使えれば問題ないのですが...
何か情報があれば教えていただけないでしょうか.よろしくお願いします.
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





