
このページのスレッド一覧(全174260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月1日 20:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月5日 19:26 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月11日 21:02 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月4日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月30日 00:34 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月30日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
愚問ですが教えて戴けると幸いです。
W-ZERO3を譲って戴く事になったのですが
いかんせん、今までウイルコムに関わった事が無かったので
にわかに調べている最中です。
本題ですが、SIMカードは付随できないので
買ってくれとの事です。
軽く調べてみた所、SIMカードは単独では販売されていない
と言う文言を見てしまったのですが、その通りでしょうか??
また、手に入れられる手段や適正価格等をご伝授戴けると
幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
0点

今の時点ではSIMカードの単品販売は行われていません。
急ぎでW-SIMが欲しいのであれば今の時点ではnicoを新規で契約する等してW-SIMのついた機械を買うことで、そのW=SIMの差し替えによりW-ZERO3のPHS機能を使用することが可能です。
ただ、もしけそ子さんがあと1ヶ月程度待つことができるならばW-OAM対応のW-SIMの単品販売があるという情報があるのでそれを待つのが最良かと思います。
W-OAMについてはesの記事のほうにリンクが張ってあるので割愛させていただきますが、速度の速いPHSだと思っていただければOKです。
書込番号:5699496
0点

mebiusoさんのご指摘通り、
RX420ALという新しいW-SIMが今月中旬に出る予定です。
単体販売もされる予定らしいので、強くオススメします。
SIM-STYLEでは、W-SIMを抜き差しして交換することも、
最初から考慮されているので、外側を交換できます。
nicoやDDやnine(esでもいいけど)で新規契約して、
W-SIMを抜き、外側だけを誰かに譲るのもいいでしょう。
その場合も、新W-SIMの方がベストと思います。
書込番号:5699569
0点

mebiusoさん
四時五分前さん
ご丁寧にありがとうございます、スッキリしました〜!
W-SIMは12月中旬発売で5000円程らしいですね、それを
買おうと思いますm(_ _)m
書込番号:5701643
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

WS007SH(W-ZERO3[es])と違い、USBホスト機能はなかったはずです。
外付けキーボードを使うならば、動作報告も出ているBluetoothキーボードの方がいいですね。
(その分割高にはなりますが、ケーブルレスなので出し入れが楽ではあります)
書込番号:5716650
0点

セヴァさん レス ありがとうございます。あきらめました。でも このくらいの機能付けても良いのではとおもいます。でしょう。
書込番号:5717935
0点

キーボードだけでなく、PC的な能力や、データー通信能力でも
早く、日本でもこんなポータブル・マシンが欲しいね
*Samsungの「SPH-P9000」
3部構成サンドイッチタイプ・カラクリ折りたたみケータイ?
http://aving.net/usa/news/default.asp?mode=read&c_num=29095&c_code=02&sp_code=0&btb_num=232
ウルトラ・ポータブルPCホーン
「スペック」
CPU:1GHzのTransmeta製プロセッサ、
HDD: 30GBストレージ、
メインM:256MB
OS:Windows XP。
フルキーボード:二つ折りのQWERTY、
ディスプレイ:5インチワイドVGA (854x480)、
カメラ:1.3Mpカメラを搭載、
通話:CDMA 1x EV-DO対応
通信:時速120キロの高速移動中でも2〜3MbpsのモバイルWiMAX対応
バッテリー:2980mAh and 7200mAhの2タイプ
サイズ:143 × 94.3 × 29.75-mm
重さ: 580g
Mini USB端子/ 24ピンコネクタ、拡張I/Oパック
Bluetooth(Class1with BT Messenger)通信機能
MP3プレーヤー、VOD(ビデオオンデマンド)
どうも、年内に韓国で発売とのコメント
・・・来春でよいから、日本のSBMにも出荷して欲しい!
書込番号:5718282
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
ウイルコムと提携したとかで、インターネットラジオのJ-WAVEを利用したいと思うのですが、どうもesからの接続が出来ません。
http://www.j-wavemusic.com/
2チャンネルを見ると(以下引用)
>まず、PocketIEに直接↓のアドレスを打ち込む必要があるよ。
>ttp://scr.j-wavemusic.com/meta/live.asx
>そうするとWMPが開き、「ライセンスが云々」のダイアログが出るから、「はい」と答えるとPocketIEが登録ページにつなぎに行く。
登録を済ませると、「登録に成功しました」みたいなページが出るから、見えない再生ボタンがありそうなBrandnewJのロゴの下あたりを適当にタップしまくる。
と言う事で、その通りにしたのですが、何度やって見ても、WMPが開いてから、接続と検索を繰り返した挙句、エラーになります。
何故かな。
0点

ユーザーエージェントの設定は問題とは関係ないですか?
書込番号:5698410
0点

>ユーザーエージェントの設定は問題とは関係ないですか?
「W-ZERO3[es]」と「XP」とで試して見たのですが・・・
勿論、パソコンからは認証されて、利用できるのですが。
書込番号:5699557
0点

不思議ですね。PocktIEも、オペラも駄目なのです。
オペラのユーザーエージェントは「もばいるとして認識させる」で良いですよね。
Live.asxは開くですよね。
ウイルコムサイト経由でなければ駄目なのかな。
書込番号:5704460
0点

お困りのようですね 私ではあまり力にはなれないですが、
ActiveSyncで母艦とつないで母艦経由でも(シムカード抜き状態)
聞けますよから PHS通信とは関係はなさそうですね
書込番号:5704584
0点

熊にぃさんさん 何度も有り難う御座います。
「困っている」と言うほどでは無いのですが、日本語で無料のインターネットラジオと言うので、esで聴けたら面白そうだと興味を感じたのです。
サブノートパソコンでは、自宅でも会社でもちゃんと聞こえますし、他の方々は、esでも出来ているようなので、原因が解らないのが、ちょっと残念です。
もうしばらく、色々試行錯誤で、挑戦して見ます。
書込番号:5710481
0点

やっと、成功しました。
2ちゃんねるで次の書き込みがあり、
>85 :77:2006/12/11(月) 14:23:35 ID:gTZIRSpp0
>¥appli~¥microsoft¥mediaplayer¥wmdrm¥
>の中身消したらアンケート画面までたどり着けた
これでライセンスを取得できました。
ネット25ですから、接続時間にさえ気を付ければ、パケット量は気にする必要は無さそうです。
場所違いですが、有り難う御座いました。
書込番号:5745562
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

携帯向けのサイトが携帯専用の公式サイトのことを指すなら無理です。
書込番号:5694855
0点

http://hiro-ni.cocolog-nifty.com/gadget/2006/11/wzero3es_33c8.html
見れるサイトと見れないサイトがあります。
私が個人的に残念なのが、yahooモバイルにログインできないことです。
「携帯向けのサイト」が何を指すか具体的に言ってもらえれば、実験してくれる親切な人が現れるかもしれませんよ?
書込番号:5694886
0点

早速の返信ありがとうございます。いえ、例えば掲示板や、画像のサイトなどです。
書込番号:5694891
0点

掲示板や、画像のサイトでも、見れるサイトと見れないサイトがあります。
書込番号:5694914
0点

ありがとうございます。そうですか、やっぱりサイトによって異なるので、断定はしかねますよね!それと、話は変わるのですが、こちらの端末を使ってブラウジングをしようと思ったら通信速度はどの程度なのでしょうか?フレッツ光で無線ランを使ってPSPでインターネットをするのとでは、どちらが早いですか?いろいろと一度にすいません↓
書込番号:5695088
0点

確かにヤフーモバイルに接続できると便利ですよね・・・・.
いくらネットが出来ても
重いサイトだとどうしようもない
新型SIMに期待した方がいいのかな
書込番号:5699721
0点

相乗りですみません。
新幹線のエクスプレス予約をしたいんですが、携帯ページでの利用(ポケットの手を使用してでも)する方法はあるんでしょうか?パソコンページでの予約も表示に時間が掛かるし、表示の間隔が悪く、うまく利用できません。どなたか、esでエクスプレスカードを利用されている方は、おられませんか?
書込番号:5709184
0点

>新幹線のエクスプレス予約
W-ZERO3ではPCサイトでしか出来ません。
私も不満です(目の前の新幹線に乗れない)。
CLUB AIR EDGEがi-modeなどに相当するものでJR東海がCLUB AIR EDGEについても窓口を開いてくれるといいのですが。
しかし、CLUB AIR EDGEに接続できないW-ZERO3では運用を始めても適用外の可能性大。
WILLCOMとJR東海にしつこく要望を出すかな。
書込番号:5709669
0点

最近、W-ZERO3 を買ったのですが、プレステ3でプレステ2のソフトが使えるし、DSでゲームボーイアドバンスのソフトが使えるのだから、W-ZERO3 でケータイ向けのサイトが見れて当然だと思っていました。
が、実際にはできないことを知りました。
よく考えてみたら、結局はただの Windows CE 機でしかないので、それに Opera 以外のブラウザーのソフトを載せたりすればライセンス料も余計にかかるし、エミュレーターを組み込むのも開発コストもかかるし、その分、安くなっていると考えれば、まあ仕方がないです。
書込番号:5709829
0点

ポケットの手を活用し、ユーザーエージェントを携帯に変更し、検索エンジンをGoogleにすれば、PCサイトも携帯用に変換してくれるので、動作が機敏になり、便利ですよ。サイトによっては、そのままログインも可です。ちなみに私はこれで、ANAのサイトに行き、飛行機のチケットを購入しました。新幹線も可かも??
お試しあれ!
書込番号:5710711
0点

JAL、ANAはインターネットのどの入り口からでもつながりますが、JR東海はi-、EZ-、孫-だけで、それ以外の入り口からでは無理です。i-以外の末端からi-に接続する方法ってありますか?(ここでは答えないように)
書込番号:5715135
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/18/news053.html
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/01/27/index.html
書込番号:5694903
0点

ありがとうございます!!なるほど、差し替えると使えるというわけですね、ありがとうございます☆彡
書込番号:5695197
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
X01HTの購入を検討しております。
そこで使用されている方に質問ですが通信速度は本当に
速くなっているのでしょうか。場所にもよりますが1.8M
と384Kとの速さの体感を教えていただけませんでしょう
か。現在私はW-ZERO3(es)を使っておりますがあまり
に遅いので買い換えようと考えております。
よろしくお願いします。
0点

職場は300K、家は1200k程速度が出ています。
IEでの表示速度は体感で倍くらいです。
WILLCOM付けたノートPCよりは格段に早いです。
書込番号:5694392
0点

『ご自宅で下り速度1・2Mb/s』
「ノートPC+AirH」の64Kb/sを過去に1年経験し、
フリーズ地獄を味わわされたので、
私のケータイのネットを始める目安が、最低1Mb/s
・・・とても嬉しくなる情報です、ありがとう
ご自宅のアンテナ網は、既に「HSDPA」サービス圏なのでしょうね
・・・羨ましいな
一応地方の県庁所在地なのですが、
年内の「HSDPA」サービスは、まだ無理みたい
でも、来春にはスマートフォンも含めて参加したいな
書込番号:5695905
0点

タン太郎さん貴重な情報ありがとうございます。
やはりスピードは速いのですね。
ネットクルーさん私も住んでいるところが田舎なので
早く全国網になればと思っています。
田舎でも300Kは出るのかな?
書込番号:5695955
0点

通信速度は出ているのでしょうが、X01HTのハードのレベルでは体感差はそこまでないですね。
PCのモデムとして使えるようになれば、ストレートに体感できるでしょう。(出来た?)
書込番号:5697438
0点

スマートフォン・ネット利用の夢では
こんな布のようなキーボードをポケットから出して伸ばして
スマートフォンとBluetoothで結び
BBSに書き込める日も来るかもしれないと期待
http://www.g-techworld.com/mainThisProduct.php?ProductID=5250
・・・実は、親指入力する姿がサルのようで好きになれないのよ
書込番号:5697586
0点

悪乗り「スマートフォン・ネットの夢2」
ケータイは胸ポケットの中で
巻きつけキーボードで入力しながら
メガネの片方のレンズに装着したディスプレー(既にipod対応)を見る
これで視覚的には14インチを体感
http://www.scalar.co.jp/tele/
・・・サイボーグ的生活かな?
書込番号:5697815
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





