スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

携帯でできないこと

2006/11/20 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

esはソフトでカスマタイズできる所が魅力的です。
 しかし、今の携帯はフルブラウザ、ワードなどの閲覧、音楽、スケジュール管理などは容易にできます。またauなどはネット接続時のスピードも速いです。
 そこで、参考にしたいので、みなさんの携帯ではできなかったesならではの使い方を教えてもらえませんか?本当に個人的な使い方で構いません。各人が求める機能・やりたいことが違うのは承知の上でお聞きします。よろしくお願いします。

書込番号:5658119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/20 18:47(1年以上前)

「○○しながら△△する」が容易。
文字入力(キーマップ)のカスタマイズ。

速度重視ならX01HTもあるし、ま、使いたい機種を使えばいいんじゃないかと。

書込番号:5658461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/20 20:56(1年以上前)

 ソフト面のアプリケーションに関しては、WindowsMobile5が使えるかどうかで、従って携帯電話でもWindowsMobile5対応のものであれば、大差は無いでしょう。

 ハード面に関しては、QWERTYキーボードと片手操作用のダイヤルキーの両方が付いているかどうかと、VGA画面かどうかでしょうか。SIMが使えるPHSかどうかに関しては、機種変更や料金面では有利ですが、通信速度の面では不利です。

 結局、
1.WindowsMobile5が使えて
2.QWERTYキーボードと片手操作用のダイヤルキーの両方が付いて
3.VGA画面で
4.SIMが使えるPHS
 となると、今の所はesだけですね。その他の、「使い勝手」と言ったものも含めて、私にとっては今はesがベストチョイスです。

書込番号:5658862

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/20 23:19(1年以上前)

一般的な携帯電話でも音楽、動画は再生できますが、WMは自由度が違うというのが挙げられます。
AACや3gpじゃなきゃいけなかったり決まった場所に置かないといけなかったりするところが、WMならSDの好きなとこに適当ににぶちこめば再生できちゃったりします。
ブラウザ、スケジュール管理にしても”好きなソフトを使ってできる”というのもメリットになります。
”メーカから提供された固定の手段でできる”で満足できるならWMを選択する必要もないのでしょう。

書込番号:5659636

ナイスクチコミ!0


feanorさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/21 00:21(1年以上前)

メディアプレーヤーでMP3音楽を聴きながら、文庫ビュアーで青空文庫からダウンロードした古典を読んで、気に入ったフレーズがあれば、メールソフトにコピー&ペーストして知らせたい誰かに送る。
というような使い方ができる携帯って他にもあるんでしょうか。
ActivezSyncによるoutlookのスケジュールと連絡先の相互同期という機能も、途方もなく便利です。esなしで今までやってこられたことが、今では不思議に思います、

書込番号:5659970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/21 00:30(1年以上前)

できるできないでいうと、esじゃないとできない事はあまりないでしょうね。esのメリットは
・カスタマイズの自由度の高さ
・標準アプリが気に入らなければ別のものに変更できる事
・キーボードでの入力ができる事
の大きく3点だと思います。もう一点付け加えるなら、ペンを使った操作・入力ができるというのは案外大きいと思います。両手で操作できる時なら、ボタンでの操作よりストレスが小さいですし、ちょっとしたメモ書きをする場合は、手書きメモ的なソフトにペンを使ってなぐり書きするのが一番スピーディですので。

書込番号:5660014

ナイスクチコミ!0


es pda さん
クチコミ投稿数:30件

2006/11/21 01:59(1年以上前)

側(拡張性)+SIM(電話)でしょうかね。

USBマウス(ワイヤレス)でPCっぽい使い方もできます。
メモリライター、音楽プレーヤ等過去の遺産とのデータ交換が出来るところでしょうか。

書込番号:5660257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/11/21 02:13(1年以上前)

タブブラウザは重宝しております。
まあ、携帯で出来ないことではないでしょうが。

あと、ネットのテキストコピー。
これもBookmakletやOpera8.50で出来るけど。

書込番号:5660287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/21 13:20(1年以上前)

補足説明

>1.WindowsMobile5が使えて

 WM5の環境ですと、パソコンのアウトルック等のデータの同期が簡単です。機種変更しても、データを使い回す事が出来ますし、PDAで入力したデータをそのまま母艦機のパソコンでも使えます。

 また、WM5用のアプリケーションは、フリーソフトを含めて世界中で作られており、自分が気に入ったソフトを選択できる範囲も広いのです。(QVGAでも我慢するなら、更に多くの旧バージョンのソフトが存在します)

 WM5用のソフトが何故多いかと言うと、Windows環境用に作られた無数のアプリケーションソフトからの移植が、VisualStudio等を利用すると比較的簡単だからなのです。

 アウトルックばかりでは無く、「家計簿ハニー」「IdeaTree」等も、パソコンとesで、データは勿論、操作環境までもほぼ同じ感じで利用する事ができるのです。

 つまり、WM5をOSにしたesのようなPDAは、世界中に普及しているWindowsパソコンに極めて近い環境を得られるのです。

(マイクロソフトの回し者ではありませんが・・・)

 なお、さだじろうさんが書かれている「タッチパネル方式」も特筆すべきesの優れた機能の一つですね。「手書きメモ」とか「お絵かき」とかが出来るのは、大変便利です。

書込番号:5661147

ナイスクチコミ!0


スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

2006/11/21 20:46(1年以上前)

 なるほど。みなさん、レスをありがとうございます。
 携帯との最大の違いは、自分好みの仕様に作り変えることができるという、その自由度にあるようですね。
 大変参考になりました。また、よろしくお願いします。

書込番号:5662349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

返品は無理でしょうか?

2006/11/20 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 松ボンさん
クチコミ投稿数:3件

そろそろ買い替え時かなと思い、近くのソフトバンクを扱っている店に行き、変わってる携帯だなーと思って店の人に説明を聞いてみるとMMS送受信不可という事には一切触れず、(店員もあまり詳しく知らない感じで)何も知らなかった私は安易な気持ちで購入してしまいました。
下調べしたいなかった私も悪いのでしょうが、とても困っています。返品は不可能でしょうか?

書込番号:5656434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/20 00:15(1年以上前)

ソフトバンクに相談してもおそらくダメだと思うので、
販売店に「MMS送受信不可の説明がなかった」点を使って返品を求めるぐらいでしょうか。
かなり販売店は嫌がるとは思いますが、粘り強く説得?するしかないと思います。

可能性は低いとは思いますが、うまく立ち回ればもしかしたら返品できるかもしれません。
基本的には「無理もしくはかなり困難」でしょうね。

書込番号:5656495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/20 00:17(1年以上前)

基本的に無理です。
変わっていると思った時に調べるべきでしたね。
ソフトバンクになって変わったかはわかりませんが、ボーダフォン時代の店員の態度は結構酷かったですからね・・^^;
「じゃあ解約されるか機種変すればいいでしょう」と言うなど・・。

駄目もとで行ってみましょう。

書込番号:5656504

ナイスクチコミ!0


スレ主 松ボンさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 00:20(1年以上前)

お返事有難うございます。
やはり難しいですか、これを教訓に購入前にはよく調べてから購入する事にします。

書込番号:5656514

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/20 00:36(1年以上前)

最悪、他の機種を買い増ししてこいつはヤフオクで処分すれば多少は回収できますよ。

書込番号:5656571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/20 02:01(1年以上前)

難しいと思いますが、本当に返品したいなら販売店に言ったほうがいいと思います。駄目でも同じ被害者を防ぐのには役立つ…
ショップの店員でも説明不足な事はありますが、激安店や量販店だととんでもない接客員がたまにいますからね。(お手頃という理由で802SEを勧められたりV60xがハイエンド3Gとかいわれた事があります…)
店員には最低限のサービスくらい覚えておいてもらいたいものです。

書込番号:5656778

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/20 09:11(1年以上前)

WindowsMobileケータイであるSoftBankのX01HTは、 通常のPCと同じようにメールのやり取りをするのが基本です。ご利用のプロバイダーのメールでのやり取りも可能ですし、Yahoo!!のフリーメールを登録することもできます。
MMSじゃないとどうしても駄目だと言う、用途は少ないと思いますが、いかがでしょうか。

Q.SMS/MMSに変わるメール系統のサービスは提供されますか?
A. Outlook Mobileはプレインストールされているはずですので、
Yahoo!!のフリーメールは利用できる。
ID、パスワードは同じにして
POP、SMTPサーバーは
pop.mail.yahoo.co.jp
smtp.mail.yahoo.co.jpで接続できます。
YBB無線LANユーザーは
ybbpop.mail.yahoo.co.jp
ybbsmtp.mail.yahoo.co.jpでybb.ne.jpのメールも受信できます

書込番号:5657154

ナイスクチコミ!0


スレ主 松ボンさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 19:32(1年以上前)

さまざまな、お返事やアドバイスなど皆さん有難うございました。

今日駄目もとで返品に行ったのですが、なんとアッサリ返品できました。


今回返品が可能となった理由ですが。

ソフトバンクからの定員用マニュアルにX01HTに関するMMS送受信の情報が記載されていなかった。
という事らしいです、店員さんもMMS送受信の件にビックリして本社に連絡してすぐに返品という形になりました。
とにかく解決できてよかったです。

書込番号:5658586

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/20 21:30(1年以上前)

ラッキーでしたね^^
しかしソフトバンク裏側がまだ混乱してますね。
いい加減既存ユーザー向けプランも発表してほしいもんです。

書込番号:5659028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/20 21:35(1年以上前)

昨日はauの表が大混乱でしたが^^;

書込番号:5659052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/21 01:46(1年以上前)

>ひなたさん
まあ今は数集めが必死なんでしょう。
早く発表しないからブループランに変えてみたりしましたが・・・
使って無い回線で解約するんで。
ハッピーボーナスで買ってたんで。

書込番号:5660235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/21 09:49(1年以上前)

返品おめでとうございます。
マニュアルに書いていないとなると店員さんも説明できないのは仕方ないですね^^;

かなり返品は難しいと思ってましたが、責任がマニュアルにあることがはっきりして良かったですね。

書込番号:5660729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/21 12:59(1年以上前)

えーと、自分も購入を考えてるんで
昨日SoftBankショップの河原町三条店へ行きました。

店員へMMS対応を確認した所、12月以降の予定で
MMS対応を既購入ユーザへも行うようです。明確な方法はわかりませんがそソフトウェアのバージョンアップのような形になるようです。絵文字は使えないけどこれが実施されればかなり朗報になるのではないでしょうか。

一応、荒業ですが、MMS受信はできないこともないようです。
http://marshmallow.asablo.jp/blog/2006/11/09/745078
但し、動作保証はありません。

書込番号:5661097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/21 13:03(1年以上前)

あ、しまった・・もう既に返品されたのですね・・
書き込んでから気づきました。

すいません。

書込番号:5661106

ナイスクチコミ!0


A.iC.e.さん
クチコミ投稿数:24件

2006/11/22 10:33(1年以上前)

 嫌・・・返品で良かったのではないかと思います。正直使いこなしていく中で数々の裏技を発見して弄っていける人には最高の機種ですが、それがSKILL的に出来ない人にはバックボーンが出来るまで手を出すべきでないと思います。ちょっと日本では早すぎるような。。。

ああ、因みに顔アイコンはお洒落感覚と言うことでw

書込番号:5664387

ナイスクチコミ!0


doorknockさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/23 18:48(1年以上前)

MMSが使えないのはカタログにも
また本体などと一緒に一枚ぺらの注意書き文書として箱の中に入っていたと思います。
ソフトバンクの一連の騒動で
お店側も混乱していて返品に応じたのだと思います。
ラッキーでしたね。

通常であればどんな製品を購入する場合でも
全ての機能を口頭で説明することは無いので
この携帯にはこの機能が無いから返品したいと言うのは
おかしいと思います

購入する側も混乱に乗じて
自分のミスを押し付けるというのは
如何なものかと思います。

書込番号:5669646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OCNへの接続方法

2006/11/19 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:5件

自宅に無線LANを入れて、X01HTでOCN(光)につなごうと思って色々やっているんだけど、駄目です。どこをどう設定したら良いのでしょう。OCNを利用して、かつ無線LANでX01HTをご活用の方、是非、ご教授くだいさいませ。

書込番号:5654786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/11/19 20:03(1年以上前)

まず、アクセスポイント(ルーター?)と
X01HTとの接続からだと思いますが、
双方で設定箇所(方法)がけっこうあるので、
もっと詳しく、特に使ってるアクセスポイントの
機種とその設定、X01HTの設定など書かないと
誰も答えられないのでは。
PCではけっこう自動でやってくれますが、X01HTで
つなぐとなると、ある程度無線LANの知識は必要です。

書込番号:5655152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/19 23:18(1年以上前)

まずはどこをどうやったか書かないと始まらないと思いますけど・・・
説明書には何もないんですか?
MACアドレスを無線LANアダプターへ設定するとか、無線LANだけなら本体はあまり弄らなくて良いような気がしますけど?

書込番号:5656196

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/11/20 08:01(1年以上前)

どの機種でもそうですが、無線LANの設定はきちんとできているでしょうか?

1.PCで無線LANは使えるか
2.Macアドレスフィルタをかけている場合、本機のものを登録してあるか
3.SSID、暗号化形式、パスワードはあっているか
4.固定IPの場合、重複しないIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DSNサーバの設定はあっているか

最低限、これらができていれば認識してくれるはず…。
基本は、IP以外はPCと一緒だと思います。

書込番号:5657050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/23 21:52(1年以上前)

割り込みして申し訳ありませんが・・・X01HTのMACアドレスはどうしたらわかるのでしょうか?説明書や本体見ても判らないのですが・・・

書込番号:5795109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通話以外に音が鳴りません。

2006/11/19 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

着信があっても着信音が鳴りません。
マニュアルを読みながら着信音設定を確認したのですが
音が鳴る設定になっています。
マナーモードと安全運転モードの設定は
ちゃんと解除されています。

音量調節キーとタイトルバーのスピーカーのマークをタップして
ONにするのですが、1〜2秒経つといつの間にか
スピーカーのマークに×印が付いてOFFになってしまうのです。

どうすれば良いでしょうか。

書込番号:5653443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/19 15:51(1年以上前)

以前、不具合として話題になったことかな・・・
いいリンクを見つけられないけど・・・
http://blog.goo.ne.jp/bb-hirot/e/1791d8c1bab5043c41f76912daf35f3c

とりあえず、ソフトリセット(またはフルリセット)を。
また、ファームのバージョンアップはされましたか?
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000230/

書込番号:5654261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/19 18:23(1年以上前)

ファームのバージョンを確認したところ最新のものでした。
その後、リセットしたらすっかり直りました。

原因がよく分からないですが、今後はまずリセットを
試してみます。
有難う御座いました。

書込番号:5654812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

yahoo!フリーメールについて

2006/11/18 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:34件

先日ついにX01HTを購入しました。
早速ですが、教えてください。
現在PCのメールはyahooのフリーメールのみ利用しています。
PCと同じようにX01HTでIEを起動させ、yahooトップページからメールの確認をしました。
メールを送ってみようとしたんですが、「メールの作成」ボタンがテキストのままで、メール作成画面にジャンプしません。
これは何か設定がダメだったり、もしくは元々使えないものなのでしょうか?

基本的なことで申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:5651912

ナイスクチコミ!0


返信する
enabler1さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/20 21:18(1年以上前)

私もPCと全く同じようにYahooのトップページからメールを開き返信を作ってみようとしましたがテキストを書く部分に入れません。
というか、ここまで来るのがPCに比べて遅いので相当に面倒ですね。
メールの設定をすればはるかに簡単ですから、メールの設定をしましょう。Yahooのフリーメールを設定できますよ。

書込番号:5658968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/20 21:34(1年以上前)

enabler1さん

コメントありがとうございます。
イロイロ調べてみましたらメールの設定を皆さんされているようですね。パソコンと同じように扱えると思い、設定しておりませんでしたが、私もかなり遅いんで気になっていました。

また調べて設定してみます!!
ありがとうございました!!

書込番号:5659050

ナイスクチコミ!0


znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2006/11/22 14:27(1年以上前)

Yahooより、Gmailをお勧めします。
Yahooメールは広告メールだらけでうんざりです。
(Yahoo公式広告も含めます)

書込番号:5664935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/26 13:25(1年以上前)

znmaxさん
アドバイスありがとうございました。
以前から気にもなっていたこともあり、先ほどgmailに乗り換えました!!
また色々な情報があれば是非お願いします!!

書込番号:5680543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

将棋倶楽部24ができますか

2006/11/18 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

ZERO-3を使われている方でわかる方がいれば教えてください。
ZERO-3を買って、以下のサイトで将棋をしたいと思っています。
http://www.shogidojo.com/
JAVAで作られているサイトのようなのですが、ZERO-3で対戦できるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5650797

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/11/18 19:37(1年以上前)

標準状態の WS007SH で試してみましたが動きませんでした。たぶんすべての W-ZERO3 シリーズでダメでしょう。
Java と言っても、ケータイ用の簡易 Java とパソコン用のフル機能の Java がありますが、このサイトはパソコン用の機能を使っているようです。
(もちろん、もしかしてパソコン用の Java を W-ZERO3 で動くようにするなどのカスタマイズができれば、将棋も動かすことはできるのかもしれませんが、ひとつの可能性でしかありません。まず無理だと考えたほうが良いでしょう。)

書込番号:5651043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/18 20:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
楽しみにしていたので残念ですが、ほかの方法を考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5651291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング