
このページのスレッド一覧(全174242スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月17日 22:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月17日 02:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月16日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月15日 23:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月23日 11:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月17日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
初めまして。現在ドコモユーザーで真剣にesに変えようかと考えいてる高校生です。PDAとしての機能のよさは分かりましたが、ES通話機能はドコモ、AUなどの通話機能と比べていい点と悪い点があまり分からなかったので是非おしえてください。宜しくお願いします。
0点

通話機能のみに絞って言うならば携帯電話に比べると決していいものとは言えないです。
メールに関しても同様です。
この機種はなんでも出来る代わりにクセがあり、自分なりに使いやすいようにソフトを入れたりレジストリをいじって使うことで使いやすい携帯電話へと変化していきます。
あと、PHSの通話品質に関しては電波がいい状態では携帯電話の比にならないほどイイですよ。
es買うなら今日発売のpremium versionがいいですね。
書込番号:5646080
0点

早速の回答有難う御座います。esはクセのある機種とありますが、現時点では使い勝手のよいソフトウェアをインストールする事によりドコモなどの携帯と同じ位のパフォーマンスを発揮できるのでしょうか?!(esはpopメール形式みたいなので転送、受信の早さでは比較しませんが(^_^;))あと白ロム端末機を購入して契約を行わないと通話、インターネット、メールなど通信機能の他に使用不可になる機能はどんな事がありますでしょうか?回答宜しくお願いします。
書込番号:5646296
0点

mebiusoさんご指摘の通り、電波がいい状態では、
PHSの通話品質は優れています。
ZERO3シリーズは、受話スピーカーの質という意味で、
他のPHSよりは少し劣るかもしれません。
白ロムだと機能が使えなくなるということはないです。
ウィルコムの通話やネットなど、直接関係する機能以外はOKです。
es単体で売られているくらいですから、使えないと困ります。
書込番号:5646963
0点

[es]と言うよりPHSの「通話機能」を考える場合に重要なのは、どうしても“繋がれば”と言う枕詞がついてしまうことでしょう。通信機である以上通信ができなければお話になりませんので。確かに繋がれば音質は良いし通話料金も安いし、文句はありません。また最近では街中の屋外では繋がらないと言うことはまずありませんが、(計らずもこの文章が示す通り)いろいろと条件がついてしまいます。もっとも新型W-SIMのハーフレート機能でどのくらい通話可能エリアが広がるか、結構期待しています。WILLCOMユーザーは「2台目」として使っている人が多い(私自身そう)と言う話も聞きますし。
* 私は携帯はプリペイドにして受信及びPHSが使えない&公衆電話も使えない場合の送信用として使っています。これなら実質1000円/月で済みます。
書込番号:5647845
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
miniSDの2GBを購入し、モバイルプレイヤーとしても使いたいと思っています。
PC内のMP3を転送してイヤホン(オーディオテクニカのATH-3210T)で聞いたところ、ウインドウズメディアプレイヤーで音を最小の5%にしても音が大きすぎて耳が痛いほどです。5%刻みにしか調整できないので、それ以下だと無音になってしまいます。
音量を調節する良い方法はないものでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

こちらには始めて書き込みします。
私もW-ZERO3esを通勤中はミュージックプレイヤーとして使用しておりますが、メディアプレイヤーを使用した際の音量の調節に関しては、3つの方法があると思います。
1.メディアプレイヤーの音量調節(inocyanさんの書かれていた音量調節です。)
2.W-ZERO3esの側面にある音量調節キーでの音量調節。
3.イヤホン・ヘッドホン側の音量調節。
それぞれ解説しますと、既に試しておられる1の方法では、音量の調節がほとんどできていない(ソフトの仕様?)と思いますので、効果は薄いです。
2の方法では、音量を6段階に調節でき、それなりに音量の調節できる幅は大きく、メディアプレイヤーの音量調節よりはよいと思います。
3の方法については、イヤホン・ヘッドホン側の音量調節になりますので、そちらの性能に依存します。
その他、MP3作成時に音量の調節もできると思いますが、通常は音量を調節することはしないと思いますので、こちらについてはとりあえず触れないでおきます。
参考になれば幸いです。
それでは、失礼します。
書込番号:5645417
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
最近ws007shを購入したものですが、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
W-ZERO3メールにyahooメールのアカウントを設定したのですが、送受信がうまくいきません。
設定後1回目の受信ではサーバー上にあるメールをすべて受信できたのですが、その後はメールが届いているはずなのに、W-ZERO3で受信を行うと新着メールはありまんとの表示が・・・・送信は問題なくいきます。
ちなみに、送受信サーバー、ID、パスワードには間違いはなく、yahooデリバリーにも登録済みです。
本体側の設定なのでしょうか?サーバー側の設定なのでしょうか?
原因等わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

> メールが届いているはずなのに、
> W-ZERO3で受信を行うと新着メールはありまんとの表示
原因はよくわかりませんけど、その時に、
ウェブで「受信箱」を見るとどうなっているんでしょうか。
書込番号:5642520
0点

下記設定しましたか?
メールオプション>メールの管理> サービスを選択> ブラウザアクセスとPOPアクセス
にチェックマークを
書込番号:5643525
0点

club air-edge接続していますか?
他プロバイダ経由が試せるなら、そちらで試してみてください。
(または、無線LAN接続、ActiveSync接続でも)
それで受信できたら、原因はclub air-edgeでしょう。
あとは思いつきません。悪しからず。
書込番号:5643528
0点

↑の設定は、yahooメールサイトでの設定です。
お間違いのないように・・・
書込番号:5643547
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
PDAとしての機能に期待しており、今購入を考えています。
仕事のスケジュールを管理したいので、PCのOutlook2003のスケジュールとPocketOutlookのスケジュールの親和性を知りたいのですが…。
Outlook2003とPocketOutlookの機能の違いや、PocketOutlookの制限事項等の情報が載っているサイトがありましたら、教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
自分はパケット定額の9800円に入ってます
あとゴールドプランにもはいってます
IEは観覧できますがDLはできません
そこでオペラを使うのですが、オペラでファイルを落としてもパケット定額のままですよね?
オペラでファイルを落とすとパケット定額外ではないですよね?
オペレータに聞こうと思ったのですが、つながらなかったのでここで質問させてください。
よろしくお願いします。
0点

私も同様の疑問を持ち、以下の質問をSoftBankに投げかけました。結果頂いた返答をそのまま載せます。【お客さまからのお問い合わせ内容】X01HTを使用しています。既にプレインストールされているInternet Explorer以外のブラウザをインストールして使用した場合、パケし放題は適用されるでしょうか?ここに関して、注記も何も無くく少し不安でおります。自由にインストール出来る機器をリリースしいる以上、当然使用するパケット量に応じてバケットし放題の料金体系が適用されると認識していますが、万が一を考え質問しています。>>>ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。 お問い合わせいただきました件につきましてご連絡申し上げます。 この度はご返答までにお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。お問い合わせいただきました件につきまして、ご返答申し上げます。 購入時の設定のまま利用していただければ対象です。アクセスポイント設定は変更しないでください。購入時、端末内に設定されているsoftbank」というアクセスポイントを使用した通信は対象範囲内です。 その他、ご不明点がございましたら弊社お客さまセンターまで、お問い合わせいただきます様、お願い申し上げます。
書込番号:5668306
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
インターネットの繋がりが遅いのにイライラしています。
無線LANオプションにも加入していますが・・。
早くする方法ってあるのでしょうか。
ps この前、pocket player ってのをダウンロードしましたけど、
これは使えますよ!イコライザーがあるので、低音等を引き出せます!winampで録音したデータも歌手名曲名出ますし。便利です。
0点

「インターネットの繋がり」というのは、ダウンロード速度ですか?
それとも、W-SIMで、ダイヤルアップ開始から接続完了までの時間ですか?
後者なら、まあそんなものではないかと・・・
私は無線LANを使ったことがないので、その辺はわかりません。
書込番号:5642306
0点

お返事有難うございます。
ダウンロードも然りですが、接続完了までも・・。
MEGAPLUSってウィルコムでサービスあると思うのですが、アレはWS004SHにも対応可能なのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:5643081
0点

MEGA PLUSはWindowsMobileで動きません。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/megaplus/about/requirements/index.html
端末のブラウザでの公式サービスはこちら。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/highspeed/index.html
書込番号:5643519
0点

yunjuanさん へ
>ダウンロードも然りですが、接続完了までも・・。
接続完了までの早さは、電波の状態とか基地局の混み
具合にもよります。
転送速度は、x2で繋いでるなら x4対応のコース(オプション)に変更すれば、
倍近くになります。
コースとしては、
(1)ウイルコム定額+データ定額
(2)ネット25
(3)パケコミネット
(4)つなぎ放題[4x]
の4パターンで(1)が一番手軽で判りやすいです。
(2),(3)はうまく使えば、料金を安く抑えられます。
(4)はW-ZERO3で使う場合は余りメリットがないかも。
あと、W-OMA対応のW-SIMに機種変更すれば、対応エリアで最大1.6倍になります。
(発売はまだですが)
書込番号:5645078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





