スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

w-zero3[es]との違い

2006/11/06 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:5件

w-zero3[es]を使っていますが、携帯(601sh)とw-zero3[es]をいつも二台持ち歩いているので一台にまとめようと思い、X01HT機種変を考えています。アドバイスをお願いします。

X01HTは電話としての使い勝手はどうですか?
w-zero3[es]は通話関係は使づらいです。

X01HTの液晶は見やすいですか?
w-zero3[es]を買ったショップの定員さんはX01HTは、見づらいと言っていました。

よろしくお願いします。


書込番号:5608544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/11/26 20:45(1年以上前)

お返事が遅れましたが、間に合ったでしょうか。
私はX01HTを解約してW-ZERO3にしました。
Web画面の表示は、X01HTは無理です。
W-ZERO3と比較すると、ご存知のように画面が小さい上にQVGA/320x240ドットしかありません。頻繁に上下左右のスクロールが必要です。
地図画面は、まず使えないと思ってよいでしょう。
店頭のモックではなく、持っている人に、ご自分が主に使う画面を実際に見せてもらってください。
QWERTYキーボードも、W-ZERO3は大きいので、ずっと使いやすいです。
電話機ですが、[es]のように数字キーが無いので、多分使いにくいと思います。

書込番号:5682073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用できる拡張子は…?

2006/11/06 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:46件

この機種に備わってるWindows Media® Player mobile は、どの程度の拡張子まで対応しているのでしょうか?

MP3には対応していそうですが、他に対応している拡張子はあるのでしょうか?
他にありましたら情報よろしくお願いします

書込番号:5608359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSN メッセンジャー

2006/11/06 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:16件

皆さん、こんばんわ。 先日はスカイプについて色々とアドバイスありがとうございました。 おかげで文字チャットは3G回線で問題なしです。 音声チャットはただ今、実験中です。 ところで、今度はMSNメッセンジャーにチャレンジしようと思いますがソフトが見つかりません。 この機種には利用できないのでしょう?? どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:5608264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 01:22(1年以上前)

次のページの上から5番目のQを参照してみてください。
(ちなみに、私はまだ実機を手に入れていないので試していませんが。

http://windows-keitai.com/?cmd=read&page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%96%A2%E9%80%A3&word=Messenger#bef408a9

あるいは、Windows CE FANというサイトを参照してみてください。Windows Mobile用のフリーソフトもありますよ。

書込番号:5608393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

win98でActiveSyncは可能?

2006/11/05 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:38件

先日このエスを購入して定番ソフトや広辞苑を導入して楽しく利用してます!
さてちょっと分からない事があります。

1、さて私のPCは未だWIN98なんでうがエスとActiveSyncは出来ますか?
バンドルソフトはXP対応のようなんでが・・・。

2、またメールにあるURLをタップしてブックマークに追加をしてもOperaに
反映されません。

ま、上記が出来なくても大変困るって事はないのですが・・・。



書込番号:5607570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/06 18:44(1年以上前)

1.win98でActiveSync

 確か過去ログにも有ったと思うのですが、未だ成功した方の書き込みは有りません。残念ながら、無理みたいです。

2.に関しては、私はオペラもZEROメールも使っていないので、他の方のフォローをお願いいたします。

書込番号:5609903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/07 07:08(1年以上前)

2について、
メールのURLから登録すると、IEのお気に入りに登録されます。
IEのお気に入りをOperaに移す方法があります。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/z3bmsync-1.html

でも、1つ2つなら、素直にコピペした方が早いかも。

書込番号:5611732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/07 23:21(1年以上前)

孔来座亜さん
四時五分前さん
ご回答ありがとうございます。


やっぱりWin98でActiveSyncは出来ないんですめ。了解です。今の使い方でしたら特に必要ないので、ま、いいかって感じです。


>IEのお気に入りをOperaに移す方法があります。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/z3bmsync
>-1.html
こんなソフトもあるんですね。
ただマニュアルの4-79ページにブックマークを登録できる旨があるのですが・・・。

とりあえずコピペ、あるいは接続時のブックマークで対処します。


書込番号:5614118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/08 18:09(1年以上前)

ライトメールの話ですか。
詳しく書いていないので、釣られてなんとな〜くレスしてしまった・・・

私はライトメールを使わないので試せないのですが、取説該当ページに、
「現在設定しているWebブラウザのブックマークに登録」
と書いてありますが、設定がOperaになっているのでは。

書込番号:5616080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パケット定額はどうなるんですか?

2006/11/05 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:34件

ショップやセンターで聞いた返答が異なっており、どちらが正しいのか不明なため、教えてください!!

現在バリューパックでハッピーボーナス+デュアルパケット定額に入っています。
従来のプランとサービスを継続して通常機種変更でX01HTへの機種変更を予定しています。

●機種変更した月の請求
X01HTになるとPCダイレクトにてサイトを見る事になると思います。その際、これまでのデュアルパケット定額ではPCサイトダイレクトのパケット料金は別になるそうなんですが、例えば11月に機種変更した場合、PCダイレクトのパケット量はどうなるのでしょうか?ショップではその月はPCサイトダイレクトのパケット料金は別になる(定額の対象にならずに思いっきり請求されるの意味)ので、月末に機種変更してください。センターでは今までデュアルパケット定額に入っているのであれば、変更した時点から自動的に切り替わるので、その場合でもパケット定額の対象になる。と返答が違いました。
自動的に切り替わらないとなるとパケット料金が大幅に違いますよね。どちらが正しいのでしょうか?

●パケット定額設定について
X01HTに機種変更した場合、パケット上限が9800円と聞きました。その際にSMSでのパケット、(X01HTでは見れませんが、携帯サイト閲覧のパケット)とPCサイトダイレクトのパケット定額は厳密には別で、
SMSのパケット料金:1000円〜3900円
PCサイトダイレクトのパケット料金:0〜5900円
と一緒では無いとの事で「両方とも最大使用した場合が9800円で、メールを一切せずにサイトのみであれば6900円です。メールだけを非常に多くした分は3,900円で定額になり、プラスでPCサイトダイレクトが見た分掛かる」と教えて頂きました。つまりX01HHTでメール「だけ」を死ぬほど使用、少しPCサイトダイレクトしてもメール分のパケット料金は3900円で定額になり9800円でにはならない、という事です。
しかしその他のセンターの方やショップの方は「区分けはありません。」との返答。
私はメールは殆ど使用しないので、PCダイレクトのパケット上限額が5900円か9800円(メール、PCパケット込み)かで大きな違います。どちらが正しいのでしょうか?

何かややこしいのですが、分かる方どうぞヨロシクお願いします。
・・・ていうか、回答がマチマチなのは何故なんでしょう??

書込番号:5607488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2006/11/05 23:22(1年以上前)

>自動的に切り替わらないとなるとパケット料金が大幅に違いますよね。どちらが正しいのでしょうか?
たぶんセンターの回答が正しいと思います。
すでにデュアルパケット定額に入っているのなら買い増しでサービスが変わることはないと思います。
ただし、現在は上限が5700円のキャンペーン期間になっているので締日によって料金が変わる可能性がありえます。
締日によってキャンペーン期間が違うのでよく確認した方がよいでしょう。

>私はメールは殆ど使用しないので、PCダイレクトのパケット上限額が5900円か9800円(メール、PCパケット込み)かで大きな違います。どちらが正しいのでしょうか?
あくまで推測思いですので正しい答えかはわかりません。
料金はメールだけ利用しても9800円になるとます。(相当利用しないと9800円までいくことはないと思うけど。)
理由はX01HTのアクセスポイントはパソコン用のページを見ようとメールを見ようと基本的には同じだと思うので。
ただしSMSだけなら3900円が上限でしょう。(パソコン用のメールとはアクセスポイントが違うはずなので。)

書込番号:5607927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/06 01:03(1年以上前)

自己レス
締日によって料金が変わると書きましたが、すでにデュアルパケット定額に加入しているのなら関係なかっですね。キャンペーンは自動適用だと思うので。(センターの回答通りなら。)キャンペーン終了の時期は注意した方がいいとは思いますけど。

あと、パソコン用のページとメールのアクセスポイントが基本的に同じだと思うので9800円の定額になると書きましたが、X01HTは通常の機種(905SHなど)とアクセスポイントとが違うのと思うのでというのが正しいのかも。

それとSMSなら3900円と書きましたが、パンフレットを見る限りよくわからないですね。
パンフには

>SMSのパケット料金:1000円〜3900円
PCサイトダイレクトのパケット料金:0〜5900円

のような料金の区別はないので9800円かかると思っていた方がよい気がします…

書込番号:5608332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/06 21:24(1年以上前)

sha_mail55さん
ご返答有難うございます。
ソフトバンクにメールで確認してみましたので、記載しておきます。

>機種変更した月の請求

→X01HTを買い増しされる際、デュアルパケット定額をそのまま
継続される場合、PCサイトダイレクトご利用分もデュアルパケット定額の適用範囲内になります。

>パケット定額設定について

→メール、PCサイトダイレクトご利用分のデュアルパケット定額適用は
以下の通りとなります。

●現行デュアルパケット定額対象通信(SMS/MMS・Web等通信料)のみ発生の場合は、現行の1,000円〜3,900円のデュアルパケット定額料を請求

●PCサイトダイレクト(X01HTでのAP経由Webアクセス)通信発生の場合は、現行の1,000円〜9,800円のデュアルパケット定額料を請求

例)・Yahoo!ケータイ(メール)通信料 = 5,000円
PCサイトブラウザ通信料 = 1,000円

当月定額料: 5,000円⇒3,900円 + 1,000円 =4,900円


・Yahoo!ケータイ通信料(メール) = 100円
PCサイトダイレクト通信料 = 6,000円

当月定額料: 100円 + 6,000円 =6,100円
※キャンペーン期間中は5,700円(税込5,985円)

だそうです。
最後の100円は多分1000円の間違いだと思うんですが、この内容からすれば「別」と解釈できそうです。
sha_mail55さんご推測の通り、SMSだけでは3,900円が上限ですね。

ありがとうございました!!

書込番号:5610465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

持ち運びについて

2006/11/05 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

本日、ウィルコムストアでesを購入しました。
到着が楽しみですが、そこで一つ不安が。
私は電話としても気軽に利用したいので、常に身に付けて
いたいのですがポケットに入れておくには大き過ぎますよね。
カバンに入れていては着信が分からないし。

皆さんはどのようにして持ち歩いていますか?

書込番号:5607111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/05 20:40(1年以上前)

首掛けストラップつけて、胸ポケットに入れてます。

書込番号:5607124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/05 21:05(1年以上前)

k3_goriponさん、ありがとうございます。
首からストラップ、試してみようと思います。
ただ、あまり胸ポケットのある服を持っていないのが
問題だったりもしますが・・・。

普通の携帯に比べて重いので、落とすことを考えたら
ストラップは必要ですよね。

書込番号:5607229

ナイスクチコミ!0


es pda さん
クチコミ投稿数:30件

2006/11/05 22:20(1年以上前)

カバンに入れておいても、そのままでよいとは思いますよ。
定期的に画面を確認すれば、着信が分わかると思います。
音を気にされているのであれば、音量大き目の着信音を、
esに入れることもできますし…

書込番号:5607579

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/06 00:47(1年以上前)

オーディオプレイヤとして使うならやっぱりネックストラップがいいと思います。
ヘッドフォンのコードが絡まなくてスマートです。
重みで多少首が絞まりますが..笑
女性にはちょっと苦しいかもしれませんね?

書込番号:5608285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/11/06 07:02(1年以上前)

ディスプレイはタッチパネルで、カバーがありませんし、
折りたたみ型と違って画面が隠れませんから、注意が必要です。
落とさないということが最優先なら、ネックストラップと思います。
でも、個人差はあるでしょうが、確かに重く感じます。

私もネックストラップで胸ポケットが基本です。
しかし、段々ガサツになってきて、付属のソフトケースに入れて、
ポケットに突っ込むことも多くなってきました・・・いつか落としそう。
女性ならどうしましょうね〜、ベルト通しも使わないだろうし・・・
バッグが無難かなあ・・・話が戻ってしまった。

書込番号:5608626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/11/06 13:57(1年以上前)

肩こりの私には重すぎるのでネックストラップは無理です。
女性ですので胸ポケットのある服なんてほとんどないですし。
私はカバンのポケットに入れてます。会社では机の上。
寒い季節になるとジャケットやコートのポケットにいれてます。
外では、着信音とバイブレーターのダブルじゃないと着信になかなか気づかないです。
仕事以外ではGパンの後ろポケットに入れてます。

書込番号:5609247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/11/06 18:55(1年以上前)

 私は、起きている時間は、ほとんどがズボン生活ですので、付属ケースを自分でマジックテープを貼り付けて加工し、ベルト装着で使っています。(これがバイブでもビビッと解り実に快適なんです)

 女性の場合も、最近はスラックスなどベルト付きの服装も多いと思いますので、ベルト装着タイプも試して見てはどうでしょう。ただ、付属ケースの黒色はちょっと余り可愛らしくないので、メーカー製を探すか、自作するのも楽しそうです。

 ヘアーサロンなどでも、ベルトに道具入れを装着した、女性スタッフなども見掛けますし、かなり、かっこ良いと私は思うのですが・・・・

書込番号:5609939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング