
このページのスレッド一覧(全174218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月1日 13:03 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月4日 08:23 |
![]() |
0 | 15 | 2006年11月20日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月31日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月31日 01:06 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月2日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
トラブルがあったので、対処方法について教えてください。
メールをしながら音楽を聴いてボタンを何度か押しているうちにロックしてしまいました。
仕方がないので、電源を切ったのですが、アンテナのランプがついたままで、うんともすんともいいません。
キーボード横のリセットボタンも押してみましたが変わらずです。
このような場合、どうしたらいいのでしょうか?
同じ現象になった方がいらしたらお教えください。
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書
11−6 完全消去(フォーマット)をするしか有りませんね。
電池蓋を外して、リセットボタンを押します。
なお、予めminiSDメモリカードにバックアップファイルを作成していれば、フォーマット後、「復元」で、ご自身がインストールしたアプリケーションや、設定した環境も含めて元に戻す事が出来ます。
バックアップファイルが無ければ、購入時の状態に戻ります。
(アップデートしていれば、アップデート後のシステムは維持されます)
書込番号:5592218
0点

まずはフルリセットしましょう。
それでも無理なら孔来座亜さんの言うとおりフォーマットしましょう。
それでも無理なら故障の原因が考えられますのでサービスセンターへ。
書込番号:5592229
0点

早速電池を取り外してリセットしたら回復できました。
普通、ハードリセットだとデータも死んでしまいますが、
残っていて感激しました!!
本当にありがとうございます。
書込番号:5592314
0点

フルリセットを未だ試す前だったのですね。勘違いしてしまい失礼しました。
取り合えず回復できて良かったですね。
でも、是非バックアップを定期的に行う事をお勧めします。
せめて、PIMデータなどを母艦機と同期して置く事でバックアップにもなります。
また、miniSDカードをお持ちで無ければ、ActiveSyncのエクスプローラーを使って、データなどを母艦機にコピーして置く事も出来ますよ。
書込番号:5592387
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
先日CustomBarをインストールしたのですが、
マスク部分の窓みたいなところがぽっかりと
開いていて、あのよく見本で見られる
バックが黒いアンテナマークなどが
表示されずに、その下の元々あるバーが
中途半端に覗いているような感じになってしまいます。
マスクをちゃんと誰かのreadmeに書かれている
内容と同じにセットしているのですが・・・
どなたか、この機械でCustomBarを導入されている方で、
そのような状況になられて、かつ、解決された方
教えて頂けませんでしょうか?
お願いします。
0点

確認していただきたいのですが、
たぶん「設定→システム→地域→時刻」
「時刻の形式:」を
「HH:mm:ss」にすると治ると思いますが、いかがでしょう?
書込番号:5590960
0点

Pocketの手で日付の表示を消しているからでは?
僕もかなり悩みました。
マスクからアイコンが正常に見えたときには不覚にもちょっと感動してしまいました。笑
書込番号:5591160
0点

Pocketの手でした。
私の場合は日付と時刻をひょうじさせていたから
ずれていました。
心配していたのですごく感動しました♪
ホントにありがとうございました。
ついでといっては申し訳ないのですが、
バーの色はどうやって変えるのですか?
暇な時で結構ですからお願いします。
書込番号:5591287
0点

バーの色を変える方法。
1.黒いバーを使っているテーマに変える
2.テーマ作成ソフトを使って、バーの色を変える
3.レジストリをいじる?(具体的にどこかはわからないです)
一番、簡単なのは1番ではないでしょうか。
こちらのブログに黒いバーを使ったテーマがあります。
テーマを黒いものに設定して壁紙は好きなものに変えてもいいかなーと思います。
http://blogs.shintak.info/articles/25345.aspx
書込番号:5591824
0点

なつミミさんアリガトウ♪
なかなかいい物をリンク張ってくれて
助かりました。
とりあえずダウンして、
テーマの変え方を調べてやってみます。
書込番号:5601069
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
皆さん、はじめまして。 先日注文したこの機種が店に届き明日ドコモからこの機種に乗り換えです。さて、スカイプを文字チャット及び音声通話をガンガンと使う予定で買いましたがパケ代10000円上限の対象にスカイプってなるのでしょうか?? 色々なサイトを読んで見ましたがイマイチ判りません。どなたか実際に使用している方いらっしゃいますか?? よかったら使用感等を教えてくださいね。
0点

色々なサイトをチェックしてみると定額制に対応と書いてあるところもあるのですが。。。 真偽がイマイチ判りません。。 どなたか実際に使っていらっしゃいますか??
書込番号:5590984
0点

>ユーザーがインストールしたアプリは対象外らしいです。
どこのソースですか?アプリケーションなどによる制限は今のところ(将来はわからない)していないようにWEB上では散見されますが。
特にスカイプについては制限していないようですよ。
快適に使えるかどうかは別として。
書込番号:5592159
0点

ソースはttp://d.hatena.ne.jp/osbaka/20061001/p1です。
書込番号:5593095
0点

アプリに制限はかけていないようですが、パケット定額対象の通信はSoftbankのプロクシサーバ経由だということですよね?
APの設定で、プロキシの設定ができれば問題ないと思いますが・・・。
そうすればSkypeも一応使えるかと。
>ぴっくるっぴさん
一応、再度リンク貼らせていただきます。
http://d.hatena.ne.jp/osbaka/20061001/p1
書込番号:5593186
0点

その後、調べてみましたがプロクシ設定ができるソフトに関しては問題ないようです。となるとプロキシ設定できないソフトの場合には知らず知らずに高額請求される可能性はあるのでしょうか?
書込番号:5593349
0点

接続先がデフォルトのopen.softbank.ne.jpのままであれば
「PCサイトダイレクト」の料金が適用されると思います。
アクセスポイントの設定がデフォルトのままならば「デュアル
パケット定額」の対象でしょう。
だからskypeやoperaを使おうがプロキシ云々は関係なしで
「PCサイトダイレクト」適用でしょうね。
書込番号:5594275
0点

補足ありがとうございます。
ただ、現状ではSB経由ではアクセスできないアプリを使いたい場合は定額対象にはならないようなのでその辺が少し残念ですね。SSHは使えないようなので少々残念。
書込番号:5594700
0点

この機種の場合、デフォルトのアクセスポイントはSoftbankの1つしか設定はありませんから、この端末を使う限り定額ではないでしょうか。定額か定額でないかではなく、出来るか出来ないかということだと思います。
自分でアクセスポイントを作った場合は当然Softbankが払うわけはありませんからね。
書込番号:5595258
0点

この機種で実際にスカイプ使っている方おられますか?
私もスカイプ大変興味あります。
是非、教えてください。
書込番号:5595554
0点

どなたかスカイプに接続成功した方おられますか?当方PocketPC用をインストールしましたが、接続できません。
書込番号:5596372
0点

使えますね。
多少音質が悪くとも、最近は会社でIP電話を使っているところも
多くなっているので「IP電話を使っているから音が悪いのだ」と
言い訳ができるレベルでしょうか。
書込番号:5597522
0点

何とか接続できたのですが、他のPCと交信するとき他のPCからの音声が聞こえません。このX01HTからPCへの音声はそのPC側で聞こえます。音声の設定はどすれば良いのでしょうか?
書込番号:5606232
0点

2006年11月3日付けのネオうきゅーさんのご回答で、Skypeを「使える」ことは一応分かりましたが、WLANで使えるということでしょうか?日本にいる娘といつもPC経由でSkypeやってるのですが、X01HTを自宅のWLANに接続してSkype専用機として使えば便利かなと思うのですが、本当に「使える」のでしょうか。あと、国際電話は別として、パケット量がどのくらいになるのか不明なので、携帯回線接続でSkypeするメリットがよくわからないのですが?
書込番号:5657119
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
みなさんはどんなtoday画面で楽しまれているでしょうか?
私はnext trainをなんとかして導入したいと考えて、ダウンロードまではできたと思うのですが、時刻表のデータ(TrainConv4)のダウンロードからがうまくいきません。解凍したらデータがはいっていませんでした。どうしてでしょうか。わかりやすく導入方法を教えてください。よろしくおねがいします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
「NetFront Location Free Player for Pocket PC」
をこの機種でも使えますか?
このソフトの動作環境は
Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC (日本語版)
CPU PXA2xx(XScale)/PXA2xx 互換 CPU
みたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





