
このページのスレッド一覧(全174042スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月10日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月10日 17:02 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月10日 08:54 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月11日 07:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月12日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月8日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
初歩的な質問なのですが、ZERO3を利用して、operaでインターネットを楽しんでおります。そこで質問なのですが、タップアンドホールドをキー操作(ショートカットキー)にて実現することは可能でしょうか?
ご存知の方、いらしゃいましたら何卒ご教授ください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

こんにちわ。
さっき家の電話で試しましたが、不在着信になりませんでした。
無理のようですね・・・。
書込番号:4898671
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
Skypeを導入しようか考えております。
W-ZERO3のノウハウ本で128KならPHS接続でも
Skypeの使用に耐えうるとの記事を読みました。
ユーザーの方でPHS 128K接続で使用している方が
いらっしゃいましたら使用感、注意点など教えて
いただけませんでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
WZERO3に機種変して、まずは 定額プラン+データ定額で
スタートしたのですが、いまだ料金体系を理解できていなくて
悩んでおります。
使用したいのは
1. WEB閲覧 30万パケット以上
速度はあまり気にしません。
どうせ遅いし、ダイアル先のモデムが反応せず、
なかなか繋がらないので。
2. メールは pdx のメールと、その他のフリーmailを送受信したい
3. PHSへの音声電話は結構利用します。
この場合、
定額プラン +データ定額
vs
定額プラン +リアルインターネットプラス
どちらの方が 料金を抑えられるのか良く理解が出来ていません。
理解に苦しんでいるのはメールの扱いで、フリーのメールを
受信する方法です。 現在も WZERO3の標準で設定されていた
club AIR EDGE にダイアルしています。
リアルインターネットプラスの場合、ダイアル先が prinになる
ようなことが WillcomのHPに書いてありましたが、この接続
だと、prin代金が発生するのでしょうか。
パケットだけで考えれば リアルインターネットプラスの方が
気にせず利用して安くできる様ですが、どなたか詳しい方
助けていただけませんでしょうか。
116,157 に電話しても 呼び足し音が虚しく続くだけで解決に
なりませんでした。 よろしくお願いします。
0点

> ダイアル先が prinになるようなことがWillcomのHPに書いてありましたが、
どの辺りを見たのかよくわかりませんが・・・勝手に変わることはないはず。
(端末単体だけで利用の場合、PRINにつなぐメリットは全くありません)
そのフリーのメールサービスがPOP3対応なら、CLUB AIR-EDGE
(AIR-EDGE PHONEセンター)に接続していても、送受信できます。
[4781763]のメール料金の説明で、一部間違っていたので、訂正・一部加筆して引用。
<ウィルコム定額プラン>
(あ)AIR-EDGE PHONEセンターに接続、pdxメール
・・・無料
(い)AIR-EDGE PHONEセンターに接続、pdx以外のメール
・・・0.021円/パケット(=サイト(AIR-EDGE PHONE センター)の利用料)
(●オプションのリアル〜で無料)
(○オプションのデータ定額で0.0105円/パケット、上限が3800円)
(う)他のプロバイダに接続、pdxメール
・・・不可
(え)他のプロバイダに接続、pdx以外のメール
・・・0.021円/パケット(=一般プロバイダ接続時の通信料)
(●オプションのリアル〜で無料)
(○オプションのデータ定額で0.0105円/パケット、上限が6300円)
通信速度を無視して構わないなら、単純にパケ代だけで比較していいと思いますが・・・
●ウィルコム定額プラン&リアルインターネットプラス
・・・5000円
○ウィルコム定額プラン&データ定額
・・・3850円(〜10万パケット以下)〜6700円(36万パケット以上〜)
(※20万パケット利用時で5000円)
書込番号:4897734
0点

かけだしノートユーザ さん
ありがとうございます。 すっきりしました。
おかげで概ねすっきりしました。
一応、たまたま 157 が繋がったので詳しく聞けました。
かけだしノートユーザさんの説明のとおりでした。
prinは リアルインターネットプラスの所から prinの説明のリンク
に飛んだので、勘違いしました。
結果は
定額プラン + リアルインターネットプラス +高速化サービスで
しばらく試してみます。
これまでは、定額プラン+データ定額でしたが、PC用のサイトに
画像をつけて閲覧しているので、パケット代が結構かかりました。
気にしながらでも \6000ほどでしたので、気にせず使えそうです。
PC用のWEBで為替のチャートを結構みるので、直ぐパケットが多く
なります。再読み込みも多いですから。
高速化サービス選択の理由はセンターの電話番号が変わるので、
回線確立の 確率が上がるかな って程度の期待です。
通常の Club AIR EDGEは なかなか繋がらないのです???
いつもながらの詳しく簡潔な説明ありがとうございました。
W-ZERO3 たいへん重宝しています。 おかけで料金が跳ね上がって
しまいました。うまくWillcomの戦略に乗せられています。
書込番号:4900794
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
初めまして、よろしくお願いします。
少し前から、W-ZERO3を買おうかと悩んでいるのですが、買う前に実際に使用されている方にどうしてもお聞きしたいことがあって書きこみさせて頂きました。
私は日常的にヤフーオークションを頻繁に利用しているのですが、出張が多いので外で携帯を使って検索や入札をしていたのですが、携帯ではあまり使い勝手が良くないもので・・・
過去ログで出品時の質問は見つけたのですが、入札に関する事は見つからなかったので質問させて頂きました。
お聞きしたいのは、
・23時〜25時頃までの時間帯はオークションも混雑しがちですが、この時間帯のオークションの入札や検索などはストレス無くできるものでしょうか?(もちろん人によって感じ方が違うのは理解しております)
例えばウォッチリストなどをずらっと表示させて、それを更新したり、開いて入札したりするのに、1分も2分も待たされるようでは使えないですし、携帯ですと混雑時は接続自体がエラーになることも多々ありますが、W-ZERO3での接続はそういったことはないのでしょうか?
・詳細な残り時間はリアルタイムで更新されるのでしょうか?
以上2点ですが、実際にW-ZERO3を使用して夜中にオークションの入札などをされている方がいらっしゃいましたら、使い勝手はどうなのかぜひ教えて頂けないでしょうか?
PCに接続して使うのではなく、W-ZERO3単体で利用予定です。
リアルインターネットプラスではなく、データ定額か、つなぎ放題4xを使おうかと思っております。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

個人的な感想です。
確かに混雑時間帯にdocomo携帯でオークション見ると出品側でもろくに使い物にならないです。
ZERO3では同じ時間帯でも問題なく使えています。
フルブラウザなのでPCとまったく同じ表示ですから一覧で見れますので便利です。
出品一覧やウォッチリストも快適に表示されます。
私自身は出品専門なので実際の入札は試していないのでわかりません。
入札側からの問題点と思われるのは終了時間の明細表示ができません。
でも携帯電話とでは比較にならないくらい便利だと思います。
基本的にはパソコンで見てるのとまったく同じですから
データー定額の環境での感想です。
書込番号:4900024
0点

自分は落札出品どちらもやりますが、特に問題は感じません。
ただ、PCでも表示が遅くなる場合(自動延長なしの終了間際に入札合戦になってる場合とか)だと、当然ゼロ3でも遅くなります。
ちなみにつなぎ放題4xの環境です。
詳細な残り時間は、 ocmagicさん がおっしゃるように
表示されません。
ZERO3は液晶がきれいで画像も非常に鮮明。
オークションにかなり使えます。
注意点としては、デフォルトのIEが使い物にならないので、オペラかNetFrontをインストールしてください。
書込番号:4904335
0点

ocmagicさま、FXTECさま、返信ありがとうございますm(_ _)m
実際に使っている方のご意見を聞かせて頂いたおかげで決心がつきました(^^)
早速購入しようと思います♪
今後も色々とわからないことがでてきてご質問させて頂く事があるかと思いますが、そのときはよろしくお願いしましす。
書込番号:4906910
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
すみません、質問です。
マックのハードディスクに入っているMP3のデータを、カードリーダーを使ってminiSDカードに落とし込んで、W-ZERO3で聞こうとしたのですが、どうも音飛びしているというかデータが不完全な感じなのです。
同様に、マックの中に入っているJPEGのデータを移しても、画像が乱れてしまっていたりするのです。
原因は何が考えられるでしょうか?
また、マックとW-ZERO3でファイルのやりとりをする場合、どういう方法がいいのでしょうか?
ご存じのかた、教えてください!
よろしくお願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





