このページのスレッド一覧(全174464スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年1月3日 22:08 | |
| 0 | 1 | 2006年1月3日 23:45 | |
| 0 | 3 | 2006年1月3日 19:14 | |
| 0 | 0 | 2006年1月3日 10:28 | |
| 0 | 2 | 2006年1月3日 17:37 | |
| 0 | 2 | 2006年1月3日 13:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
皆さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、早速質問させていただきます。実はBluetoothを使ってwireless でヘッドセットを使いたいと思っておりますが、試されて成功されてる方いらっしゃいますか?どのメーカーが大丈夫でしょうか?ちなみにMobilecastを使いたいと思っているのですが使われてる方いらっしゃいますか?皆様の意見等いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめて書き込みます。
本日池袋で衝動買いをしてしまいました。
以前クリエを購入しましたが、数日使い 今ではホコリを被っています。早速OUTLOOK2003と同期をしようと試みましたが どうしても予定、連絡の同期ができません チェックが出来ないのですが 何か設定があるのでしょうか?また無線LANもつながらないし・・・
どなたかご指導の程宜しくお願いいたします。
0点
原因は、W-ZERO3付属CD-ROMのActiveSync4.0には、バグがあるらしく、マイクロソフトのサイトから4.1を落としてきてインストールしてやると同期できると思います。
書込番号:4704758
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
こんにちは。今月末にW-ZERO3購入予定のトモヤです。そういえば、先日、仙台のヨドバシカメラでW-ZERO3が売られていました。まだ在庫はあるみたいで、4日くらいにはなくなるだろうと店員が言っていたので、急いでいる方は問い合わせてみては如何でしょうか?それと、初売り用にある程度の台数をビッグユーザにさばいたんですね。オンラインショップは機能停止状態ですが。。。。
で、結局「W-ZERO3は使えるのか?」ということを実際に使用している方にお聞きしたいのです。用途としては、電話として常時持ち歩き、メールも1日に10回くらい、サイトも1時間くらい使いたい。。。といった一般的な使用条件において、有効に使えるのか?です。気になるのは、”重さ”、”多きさ”、”処理スピード!、”バッテリのもち”そして”アンテナの利き”ですね。これらを京ポンAH−K3001Vに比べてどうなのかを教えてもらえればわかりやすいと思います。京ポンについてはかなり不満がありますが、他携帯に比べたら現実的に実用的なので使用していましたが。。。。でも、新機種が出たので、買い換えるのですが、W-ZERO3が実用的なのかわからなくて。。。。WX310Kにしようか。。。?
0点
すいません
”多きさ”、”処理スピード!、”を”大きさ”、”処理スピード”、に修正します。
書込番号:4703396
0点
使い方は人それぞれなので、絶対というものはありませんが・・・
PHSと思って買うと失敗だと嘆くことになると思います。
WindowsCE系PDAとして購入するのであれば非常に良くできた端末だと思います。
私はPDAとしての不満が無いわけではありませんが、それを打ち消して十分おつりが来ると思っています。
書込番号:4703953
0点
個人個人によると・・・・。
京ぽんから機種変組ですがネット主体なので最高です。
重さはまぁまぁ許容範囲
書込番号:4704016
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
これまでのPocketPcではyahoo動画ニュースをクリックするとWindowsMediaPlayerが立ち上がって見れましたが、この機種では
エラーになってしまいます。WindowsMediaPlayer10になったことによる影響でしょうか?いわゆる仕様ですか?
知っておられる方すみませんがご教授願います。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
またまた、質問で恐縮です。
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?%CC%B5%C0%FELAN%B4%D8%CF%A2
に次のようなことがかいてありました。
Q.内蔵無線LANのON/OFFが面倒なんですが… †
スタートメニュー等に「"?Windows?ctlpnl.exe" D2Util.cpl, 1」というショートカットを作っておくと無線機能のON/OFFが少しだけ楽になります。
このショートカットの作り方が分からないのですが、どうすればできるのでしょうか。
0点
実機を持ってないけど、ファイルエクスプローラーで目的のファイルをホールド(ロングタップ)ですな。
書込番号:4703022
0点
残念ながら標準のファイルエクスプローラではショートカットを作成することができません。
GSFinder+などをインストールして適当なファイルのショートカットを作ります。
プロパティのショートカットリンク先に
「"\Windows\ctlpnl.exe" D2Util.cpl,1」
を入力するとできます。
名前は適当にかえてください。
tdlaunch、PocketPlusなどのソフトを使うとToday画面にアイコンを置くこともできます。
書込番号:4703789
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
はじめまして、パソコン関係があまり得意ではない初心者です。
この度、オートバイとノートパソコン等を接続して、燃料の調整が出来る部品(最近のレースなんかでよく見かける)を購入して、セッティングの為に10インチくらいのモバイルノートを購入しようと考えておりましたが、WS003SH W-ZERO3を見つけ、これでセッティングが出来ないものかと思ったのですが、どなたか御存知ないでしょうか?ちなみに、その部品の構成は、本体・USBケーブル・インストール用のCDロムです。ドライブ内臓の少し大きなノートパソコンは持ってます。パソコンからミニSDにコピーしてそれからWS003SH W-ZERO3にインストールとか考えてみたのですが、あとオートバイ側からのUSBをWS003SH W-ZERO3に繋げるものなのかが・・・よろしくお願い致します。
0点
セッティングをするためのプログラムが
Windowsなどで、動作するようになっていませんか?
Windows98、2000、XPなどで動作するのでは、、
この機種は、Windows Mobile 5.0なので
そこで動作するソフトでないと、だめです。
書込番号:4702801
0点
、、さん御返信ありがとうございます。
、、さんのおっしゃる通りWindous2000.Me.Xp.となってますので。無理なのですね・・・
モバイルノートを検討します。
書込番号:4703375
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





