
このページのスレッド一覧(全174014スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年8月26日 22:43 |
![]() |
6 | 3 | 2025年8月26日 21:52 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2025年8月26日 15:47 |
![]() |
3 | 4 | 2025年8月26日 14:00 |
![]() |
9 | 5 | 2025年8月29日 18:22 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2025年8月26日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo
S23でワイヤレス充電可能なモバイルバッテリーを探しています。
5000mAh以上の容量で探していますが、iPhoneの背面にくっつけるサイズ感のものしか見つけられず、Galaxyにつけると背面のカメラレンズが邪魔して付けられないのではないかと思ってしまいます。
どなたかオススメな商品などがありましたら教えてください。
書込番号:26273554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

magsafeケースか貼り付けリングつけて、magsafe充電器使ったらどうですか
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1556225.html
書込番号:26273951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
中学生の息子のスマホ(NX9、私のお下がり)の調子が悪いので、この機種を購入して使わせようと考えています。
私は現在、arrows we2 Plus F-51Eを使っています。
dカードPlatinumの利用特典の1万円クーポンや事前予約などのdポイント付与特典のために、私のdアカウントでドコモオンラインショップで機種変更により購入しようと考えているのですが、この場合、開通手続って必要なのでしょうか?
必要な場合には私のSIMカードでする必要があるのでしょうか?
書込番号:26273543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tametametameさん
5G契約のSIMなら、開通手続きは不要なはずです。
書込番号:26273580
2点

>tametametameさん
ご子息のSIMがdocomoなら、SIMを本機に差し替えるだけで利用可能です。
他社であれば、APN設定が必要な場合があります。
お父様はそのまま何も変更する必要はないと思いますが、もしSIMが送られてきた場合は手続きしてお父様のスマホにさしてください。
書込番号:26273594
2点

>sandbagさん
>あさとちんさん
返信、ありがとうございます。
結局、息子のdアカウントで購入することにしました。
書込番号:26273898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
SENSE9の画面をfiretvstickを使ってテレビに表示させたいのですが、キャストの中に表示されないです。これは仕様なのでしょうか?皆さんはどうでしょうか?
書込番号:26273538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOSシリーズはだいぶ前からMiracast機能に対応していません。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/39650223291801--AQUOS-sense9-Miracast%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B
Google Castを用意するか有線接続するかって感じですね。
https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/photo/01tv.html
書込番号:26273559
3点

>社内ニート8931さん
Fire Tv Sticをお持ちなら、以下の方法でGoogle Cast(chromecast)に対応させて利用可能になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq54
>Q.miracastのドングルでミラーリングが利用出来ません。他の機種では利用出来るため、ドングルには問題ないようです。
>
>Pixel、AQUOSなどで、miracastに非対応な機種では利用出来ません。
>非対応な機種では、chromecastにしか対応していない機種もあります。
>
>miracast対応のFire Tv Sticがある場合は、Google Cast(chromecast)に対応させることが可能です。
>
>■Fire Tv Stic側
>Fire Tv Sticで「AIRRECEIVER」を検索して、インストール。305円の支払い。(買い切り)
>インストール後→開く→許可→設定
>|--Google Cast(Google Cast受信機能有効化)はデフォルトでオンになっています
>|--デバイス名→自分で分かりやすいものに変更(Fire等)
>戻るボタン→バックグラウンドで実行(毎回アプリを開始することなく、利用可能になります)
>
>念のために、リモコンの「選択」ボタンと「再生/一時停止」の長押しで、再起動。
書込番号:26273564
1点

>社内ニート8931さん
こちらのサイトが役に立つかと思います。
https://www.netoff.co.jp/media/fire-tv-stick-mirroring/#10
「Miracast」が使えないAndroidスマホを「AirScreen」でミラーリングする方法
「Miracast」が使えないAndroidスマホを「AirReceiver」でミラーリングする方法
書込番号:26273663
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
https://ascii.jp/elem/000/004/309/4309259/
POCO F7のベースとなったのは「REDMI Turbo 4 Pro」で2025年4月に中国で発売
それなら、REDMI Turbo 4 Proのほうが安いし、バンド対応してたらf7選ぶ理由ないですよね
書込番号:26273526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国本土で使うなら問題ないから良いんじゃないですか。日本では使えません。
書込番号:26273542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー
過去レスに無かったので。
カメラのシャッター音がかなり大きくてびっくりします。
音量を小さくしたいのですが、方法はありますか?
Xiaomi14Tの時は開発者モードからコマンドで変更できたのですが、この機種も同じようなことはできないのでしょうか。
4点

>でんしろうさん
>Xiaomi14Tの時は
該当の機種は、Xiaomi機かつSoCがMediaTekのため可能ですが、本機は異なりますので、以下のようなアプリを使う必要があると思います。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
書込番号:26273370
2点

>†うっきー†さん
Xiaomi14Tの時はありがとうございました。
この機種だと難しそうですね…
OpenCameraはすでに入れてあるので、今度からそっちを使うようにします。
書込番号:26273584
0点

Open Cameraでも無音化やシャッター音量を下げる設定が出なかったです。
素直に諦めます。
書込番号:26275215
0点

>でんしろうさん
>Open Cameraでも無音化やシャッター音量を下げる設定が出なかったです。
右上の歯車→カメラ用API→Camera2 API
右上の歯車→カメラ制御の詳細設定→シャッタ音→オフ
書込番号:26275735
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au
Redmi Note 13 Pro 5Gを使用しているのですが、通話時に困った現象が起きています。
私自身は何も問題なく通話できるのですが、通話相手のスマホで通話相手の声が反響(?)しているそうです。相手が喋った内容が数秒おいてそのまま相手に聞こえてくるそうです。
特定の相手とかではなく、主人や友人や母にも同じことを言われました。
「アンタに電話すると自分の声が返ってくるから通話しづらい!」と言われ困ってます。
直す方法はあるのでしょうか?
書込番号:26273117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミウメイさん
スピーカーホンでの通話をしている場合は、音量を小さくするか、スピーカーホンでの通話をやめる。
イヤホンを使って通話する。
書込番号:26273249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカーでやイヤホン使用での通話はしてないのです。
普通に耳にあてて通話してるだけなのですが、変な現象が起きてるらしいです。
書込番号:26273634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミウメイさん
髪の長い女性でたまにあるのですが、近接センサーがうまく作動せず、下部のスピーカーがオフにならない場合があります。
その場合スピーカーから出た音を拾ってしまい、二重に聞こえる現象が発生します。
なので、髪をしっかりかきあげて、スマホに耳をくっつけて話すのを試してみてください。
書込番号:26273646
5点

>sandbagさん
前髪が顎まであるのでその可能性が高そうですね!!
スマホの画面に化粧がつかないように若干浮かせ気味で通話をしていたのでピッタリと付けて通話するように心がけます。
これで相手を不快にさせず通話できそうです!!
ありがとうございました(^^)
書込番号:26273655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





