スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1642596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティパッチ

2025/10/21 07:31


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno13 A SIMフリー

スレ主 chumchumさん
クチコミ投稿数:6件

昨夜セキュリティパッチの更新を行いました。
気のせいかもしれませんが、バッテリーの減りが早くなった気がしています。
他に更新された方でそのような方はいらっしゃいますか?
回線はUQ、SIMフリー版です。

書込番号:26321210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/10/21 11:51

私は逆で、以前はバッテリーの減りが異常に早かったのが最近のアップデートで、
通常に戻りました。何なんだろう?(-_-;)特に以前は待機中の減りがヤバかったです。

書込番号:26321343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno14 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

この機種から通話録音が復活したと聞いてOPPOに戻ろうか悩んでます。いまのメイン端末はXiaomiですが、XiaomiのAI文字起こしの精度がかなりよいので(友達のPixelを借りて比較実験しましたが英語の文字起こしに関してはPocoの勝ちでした)、Xiaomiで買い替えるかOPPOに戻すか悩んでます。
どなたかお持ちの方がいたら、文字起こし機能の精度やサクサク感をレポしてくださいませんか?
OPPOの文字起こしに特化したレビューやYouTubeがなかなか見つからないので、感想が聞けるとありがたいです。

書込番号:26321161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/23 13:22

まずAI文字起こしですが既定のアプリで録音した音声は文字起こしできます。通話録音も文字起こしは可能です。文字起こしにかかる時間はそれ程長くは有りませんが、結論的いうと精度はかなり低いです。ちなみに他のスマホの文字起こしは使ったことは無いので比較できません。(ジェミニ等のAI文字起こしは使用した事があります)概要といって要約のようなものも同時に作成されますが、そちらはそれらしい感じの概要です。
 あと通話録音はクリアで素晴らしいですが、通話開始時に「音声録音しています」のアナウンスが流れます。着信か発信かどちらか忘れましたが相手にも通話録音している音声通知が入ります。なので最初の音声が聞こえない場合がある等イマイチなので私は音声録音は使っていません(この機種を買う動機の一つだったのですが)
 文字起こしとは別になりますが、AIサマリーという機能があってネットの記事などを要約してくれる機能があります。それは先程の文字起こしの概要のようなものが作成されます。これはそれなりに便利です。
 子供が大学の講義等をOPPOの文字起こしを使っていると言っていたので使う人や音声の内容によってはそれなりに使えるのかもしれませんが、ジェミニ等の音声文字起こしを想定するとまだまだ未熟なAIかと。
 スマホ自体はミドルハイで快適に使えますのでその点は満足度は高いです。
あくまで個人的感想ですが参考までに

書込番号:26322953 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Pixel 10 Pro購入予定です。(GALAXY S25と悩みましたが、SamsungアカウントやSamsung専用アプリをあまり使いたくないため、カメラ性能とコンパクトさを取りPixel 10 Pro購入予定)

ご購入されて使用されている方で初期不良や交換、使用中の不具合など経験された方いましたらエピソードをお聞かせいただきたいです。

調べた限りですと以下のレビューを目にしました。

・新品なのに塗装剥がれや傷ものが届いた(Google側は交換に対応せず最終的に返品。他、交換対応されたものがリファービッシュ品や日本回線非対応の海外モデルだった等)
・撮影した写真や動画が保存されない
・液晶画面に虹色の砂嵐のような表示が希に発生

致命的な口コミが多いですが、ソフトウェアアップデートなどで治ることを期待しています。。

書込番号:26321108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
akira132さん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:231件

2025/10/21 09:34

>むぎ(猫)さん

docomo版のpixel 10 pro(simフリー同様らしい)を購入しました。
1ヶ月強使いました。
下記の問題はありません。
・新品なのに塗装剥がれや傷ものが届いた(Google側は交換に対応せず最終的に返品。他、交換対応されたものがリファービッシュ品や日本回線非対応の海外モデルだった等)
・撮影した写真や動画が保存されない
・液晶画面に虹色の砂嵐のような表示が希に発生

キャリ版のメリットは故障時、キャリアの対応と代用機をいただけます。
前機種 xperia 5v は初期不良で、
すぐ新品交換を頂きました。
ご検討ください。
https://www.docomo.ne.jp/service/smart_anshin_hoshou/?icid=CRP_SER_compensation_service_modal01_to_CRP_SER_smart_anshin_hoshou&d=2&p=1,3#kv_img

満足できない点は
GPUは遅め、ゲームに向かない(うちはゲームしないので、影響を感じない)
バッテリーの持ちは普通、前機種 xperia 5Vより、待機時間は1/2-2/3くらい。
概ね満足しています。
後悔はしていません。
ご参考までに。

書込番号:26321268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 10 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 10 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2025/10/22 17:19

>むぎ(猫)さん

僕のは初期不良(打痕後、新品なのにbeta版インストール)で交換。
更には交換品(グローバル版)まで初期不良品でした。

キャリアで購入するなら、問題が無いとは言い切れませんが、Google Storeで購入した場合には、本当に面倒な事になるし、対応に時間がかかるので、もしどうしても欲しいという事であれば、キャリア版をおススメします。

Google Storeは、サポート対応は全然ダメダメです。
あちこち、たらい回しされます。

他、ゲーム(原神などのゲーム)は、簡単なパズルゲームとかなら大丈夫だと思いますが、重力級のゲームはGPU性能が低すぎて使い物になりません。(Pixel9 Proとかはあまり問題なかったように思います)

通話やデータ通信に関しては、特段、特には問題ないです。

一応、参考までに。

書込番号:26322392

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタム充電モード

2025/10/20 23:01


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) 256GB 楽天モバイル

カスタム充電モードの最大充電量を90%に設定してます。毎回じゃないんですが、90%以上充電される時があります。同じ症状の方いますか?対処法を教えて貰いたいです。

書込番号:26321072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/20 23:17

>シュンたぁん(●´ω`●)さん
基本的にこういった設定のあるスマホは、バッテリー容量を正確に測定するため、たまに100%まで充電されます。
正常動作です。

書込番号:26321081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 Phone (3a) 256GB 楽天モバイルのオーナーPhone (3a) 256GB 楽天モバイルの満足度5

2025/10/21 06:48

>sandbagさん
色々設定触ってたのでおかしくなったのかと思ってました(^_^;)正常だったんですね。返信ありがとうございました。

書込番号:26321190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

今まではOppoReno11Aを使っていました。
カメラの良いものを買いたくなり、Xiaomi 15T proが気になりました。
ただoppoで使用していたスマートサイドバーが便利で、それはXiaomiにはあるのかなぁと。
Xiaomiは独自のOSで使いにくいからと見たのでどうなのか是非教えて欲しいです。
あとナビゲーションバーも使いにくいですか。

書込番号:26321069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/20 23:13

Xiaomiはサイドツールボックスという機能はあるのですが、OPPOのようなものとは異なり、アプリを小さいウィンドウで表示するだけの機能しかありません。
https://www.mi.com/jp/support/article/KA-16672/

画面下のナビゲーションバーは他のスマホと大差ないかと思います。

書込番号:26321079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2025/10/21 00:44

画像見てみましたが、似たような感じに見えました。
ありがとうございました。
サイドバーを出して、スクリーンショットが出来た 何も言う事ないのですが。

書込番号:26321121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/21 00:49

>ヤマユミちゃんさん
本体の機能としてのスクリーンショットは無いですね。
これとは別に、ユーザー補助機能ボタンてスクショは可能です。

書込番号:26321125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2025/10/21 09:02

ありがとうございました。

書込番号:26321252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/21 14:17

>ヤマユミちゃんさん
>サイドバーを出して、スクリーンショットが出来た 何も言う事ないのですが。

この機種は持っていないのですが、前の14T Proを使用しています。
同じHyperOS2なので、同じだと思いますが参考まで。

HyperOS2でスクリーンショットを撮るには3通りのやり方があります。

1.電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に押す。
2.画面上部からスワイプして出てくるコントロールパネルから、
 スクリーンショットのショートカットをタップ。
3.3本指でスワイプする。

OPPOのサイドバーからのスクリーンショットに近いのは、
2番ではないでしょうか。

書込番号:26321434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/10/21 17:09

ご丁寧にありがとうございました。
そうですね、2番が1番近いと思いました。
参考にさせていただきます。

書込番号:26321537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/21 17:40

ろば2さんの内容に記載されていませんが、先にも書いた通りユーザー補助ボタンからのスクショが可能です。
で、このボタンサイドに隠す事ができて、ややカーブがかった線のように画面脇に鎮座します。
これをタップするとスクショはじめ他のユーザー補助機能が呼び出せます。

OPPOのサイドバーの動きに近いのはこちらですね。

書込番号:26321557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/21 17:41

ユーザー補助がサイドバーにあるスクショが撮れないので言葉でしか説明できませんが、ホットモック等で確認してください。

書込番号:26321558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/10/21 18:16

ありがとうございました。
色々教えていただき、ますます購入するのが楽しみになってきました。
ライブで動画を撮りたい、野球観戦でズームしてボヤけず選手やスコアボードが撮りたかったものですから。
今のReno11Aだと、白くなったりボヤけたりで(泣)
安い機種だから当たり前の話でした。

書込番号:26321592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラの画質について

2025/10/20 20:22


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

他に使用しているスマホ(iPhone)のディスプレイを撮影しようとしたところ、Galaxyで撮影する際にカメラがぼやけているように感じます。
不具合でしょうか?
12MP.50MPの0.6倍と1倍で撮影する際に気になりました。
撮影した画像を添付しておきます。バッテリーや時計の部分がぼやけているのが分かると思います。

書込番号:26320937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件

2025/10/20 20:24

当機種

写真です

書込番号:26320940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/20 20:37

>鈴木貫太郎さん

カメラから撮影するスマホの「中心」までの距離が15cm程度(今はこちらにフォーカスを合わせている)、
カメラから撮影するスマホの「右上」までの距離が18cm程度、
と、距離が違っているからでは?

同じ場所から撮影で、右上のバッテリーアイコンのところをタップして、バッテリーアイコンの方にフォーカスを合わせて撮影してみてはどうでしょうか。
そうすれば、バッテリーアイコンの方は、ボケずに撮影出来ると思います。

推測ではありますが。

書込番号:26320951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3203件Goodアンサー獲得:428件

2025/10/20 20:50

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/what-to-do-if-the-galaxy-phone-camera-does-not-focus-on-the-subject/

接写でボケるのはスマホあるあるトラブルのような気がしますが
雑誌とか文字がびっちり書いてある被写体でみてみるとか

まあ原宿行ってみては?
持ってないのでわかりかねますが
仕様にされそうな気がする

書込番号:26320964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19408件Goodアンサー獲得:1799件 ドローンとバイクと... 

2025/10/21 06:19

>†うっきー†さん

平面を直角の位置から撮った場合、レンズから近い中心部と遠い周辺部でピントはずれませんよ。
なぜなら撮像センサーが平面だからです。


>鈴木貫太郎さん

時計の部分のブレに見える現象は倍率色収差という現象ではないかと思います。
https://lensreview.xyz/trivia014-magnification-chromatic-aberration/
自発光するディスプレイ画面などでは顕著になってしまうと思います。新聞などの印刷物でも同様に目立つのであればハズレ固体かも知れませんが、どんなカメラレンズでもある程度は出るものだと思います。

書込番号:26321176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/21 06:30

>ダンニャバードさん
>平面を直角の位置から撮った場合、レンズから近い中心部と遠い周辺部でピントはずれませんよ。
>なぜなら撮像センサーが平面だからです。

本機ではありませんが、私が所有するスマホでは、
近距離から、中心にピントを合わせて撮影すると、右上のバッテリーアイコンはボケて、
同じ場所からの撮影で、右上のバッテリーアイコンにピントを合わせて撮影すると、バッテリーアイコンはボケませんでした。

そのため、本機でも、距離が違えば、ピントを合わせた場所と距離が違えば、ボケると思っていました。


本機では、そのようになるのは正常ではないということですね。
であれば、鈴木貫太郎さんの個体は何か問題があるのかもしれませんね。

書込番号:26321182

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47516件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2025/10/21 07:03

ちなみに、鈴木貫太郎さんが添付されている画像は、絞り数値(F値)は1.9と小さいようでした。
そのため、ピントを合わせた位置と1.2倍程度距離の違いがあれば、ボケるのは正常のような気はしますが・・・・・

私が確認したスマホでは、さらに低いF値1.5だっため、もう少しボケがあるように感じました。

書込番号:26321197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19408件Goodアンサー獲得:1799件 ドローンとバイクと... 

2025/10/21 07:31

別機種
別機種
別機種

画像1

画像2

画像3

>†うっきー†さん

画像1は画面中央部にピントが合った状態でシャッター。
画像2は右上の時刻表示にピントを合わせた状態でシャッターを押した結果です。
どちらも同様に倍率色収差とおぼしきボケは確認できますが、その程度は同レベルではないかと思います。

画像3はキーボードのJにピントを合わせてシャッター。
横方向の並びはセンサーと平行なので、D〜*までピントは合っていますが、縦方向は角度がついているのでNやUはピンズレしていますね。

「ピントは面で合う」でググっていただければ理屈はいくらでも解説されています。

書込番号:26321211

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング