スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本日届きました!

2006/10/21 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:119件

皆様 こんばんわ!ようやく私もW-ZERO3のオーナーに
なりました!パソコン好きの私としては拡張性に富んだ
すばらしい端末に夢中になり朝からいじりたおしてました!

ひとつ疑問が発覚したので質問させていただきます!
W-ZERO3メールに相手から送られてくる返信メールに返信すると自動的に引用返信になってしまうのと 署名らしき文章が自動的に
入ってしまう(sent from W-ZERO3と)前者は本体のファームを
最新にすれば解消されるとわかったのですが,後者の署名らしき物は
消すことができるのでしょうか?お教えいただければ幸いですm(__)m

追伸)今私はFOMAとの2刀流なのですがゆくゆくは財政圧縮のため
ウィルコムのみにしたいと思ってるのですが今日使った限りでは
メールをはじめ使い勝手が今一でウィルコムのみで使っていけるか
心配です!W-ZERO3のみでやっておられる方で全然問題なく使ってる方おられますでしょうか?ドコモの友人からいつもの3倍くらい返事おせえよ!と言われてしまいました!

書込番号:5558773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/22 00:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
sent from W-ZERO3の消し方ですが、公式サポートページに載っています。
http://wssupport.sharp.co.jp/info/ws007sh/osirase2.shtml

W-ZERO3でメールが問題なく使えているかという件ですが、私は携帯は持ってませんので、個人的には問題ないつもりです
メールの返信が遅いとはどの辺りに時間がかかっているのでしょうか?入力の仕方はそれ程携帯と変わらないと思うのですが。

書込番号:5558945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/10/22 02:57(1年以上前)

dawnpurpleさん!返信ありがとうございます!
情報ありがとうございました!

メールを送る時や受ける時に完了するまでの時間が普通のケイタイと比べて多少遅さを感じました(^_^;

書込番号:5559370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/10/22 03:38(1年以上前)

すみません!もう一つ質問してよろしいでしょうか!?ウィルコムはライトメールは絵文字に対応してるようですが,ZERO-3メールで絵文字を使う方法はありますでしょうか?

それが無理なら(#^.^#)や(^_^;などの文字の組み合わせの顔文字のテンプレート集みたいな物があればご教授くださいm(__)m

書込番号:5559423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/22 06:31(1年以上前)

メールの送受信は、速くはないです。
10年前のパソコンで、ダイヤルアップ接続での送受信と同じ感覚です。

絵文字について、私は使わないのですが、ググってみたらこんな感じ・・・
http://jetlog.blog75.fc2.com/blog-entry-21.html

書込番号:5559539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/22 11:34(1年以上前)

Eメールは、基本的にはパソコンと同じなので、サーバーに接続しに行く分、送受信を始めるまでに時間がかかります。
また、メールの処理もパソコンの場合と同じになるので重くなります。
その代わり、POPとSMTPサーバーを選べる等、自由度は大きいです。

ライトメールはほぼ一瞬です。WILLCOM間にかぎられますが。

携帯どうしの場合よりレスポンスは落ちますが、パソコンとのやりとりは便利になります。

私の場合は、WX310SAとAH-S405Cのマルチパックなので参考程度に。

書込番号:5560103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2006/10/22 12:05(1年以上前)

四時五分前さん アルタクスさん貴重な情報ありがとうございました! やはりスピード求めるなら無線LAN使わないとだめそうですね(*_*)色々試行錯誤してやってみます!

書込番号:5560203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:179件


 1週間ほど前から、YAHOOのホームページを開くのに5分
 ほどかかり、その間なんの操作も受け付けなくなりました。
 NET Front v3.3だけです。

  IE、OPERAではサクサク読み込みます。
  初期化も試しましたが改善しません。

 なぜなんだろう?

書込番号:5558648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/10/22 01:44(1年以上前)

私もここ一週程同じような現象で悩まされNetFrontのインストールをしなおしたりしてみましたが改善されず、もしや個別問題では無いのではないかと思い、こちらのクチコミを見に来たところ雪国ですさんの質問を見てやっぱりなあと思ったしだいです。過去にも[5531666]で同じような議論もされているようですが、解決策が見つかっていないようですね。それで自分なりにいろいろとやってみたのですが、無線LAN経由でYahooを開けて見たところ問題なくサクサク開くので、W-SIM経由に戻したところこれまたサクサク開くようになりました。念のためにキャッシュファイルを削除してからもう一度W-SIM経由で行いましたがサクサク開きます。どうして問題が解決されたのか良くは分からないのですが、とりあえず、これで様子を見ようと思ってます。

書込番号:5559233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/22 04:19(1年以上前)

自己レスです。
数時間後、普段通りW-SIM経由でYahooにアクセスして見ましたが、開くのが遅くなってました。結局、根本的な解決方法ではなかったようです。

書込番号:5559458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2006/10/23 16:33(1年以上前)

一部解決しました。
ありがとう。

オペラでも、遅いということがわかりました。
どうも、ssl、javaを使ったログインにあるようです。

つまり、オペラではこれをオフにして、ログインしてない
ページを開くと、大丈夫です。

完ぺきな解決法ではありませんが、原因がわかり始めてきました。

書込番号:5564064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2006/10/23 19:15(1年以上前)

ついかですが、画像も読み込んではいけないようです。
また、sslは関係ないみたいです。
この設定で、サクサク動きます。
でも、ここまで何重にも使えないようにしてくるとは?

書込番号:5564512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/23 23:17(1年以上前)

私もその後いろいろと試してみました。通常W-ZERO3ユーザーでデータ定額に加入してる方なら接続先は"CLUB AIR-EDGE"だと思います。この接続先を私が別で契約していた"Hi-Ho"に切り替えてみたところ、全く問題なくYahooもサクサク動きました。同じように接続先を"PRIN"にしてみると"CLUB AIR-EDGE"と同じくYahooは読み込めません。プロバイダーの問題だと思いこれらの症状をWillcommのサポートセンターに伝えたところ、”一部の接続先(この場合、Yahoo)にトラフィックが集中してるのかもしれません。”とのことで、上申はしておきますがいつまでになおるとかは言えませんという答えでした。しばらくは様子を見てみようと思いますが、なおならなければ解約するしかないと思ってます。

書込番号:5565520

ナイスクチコミ!0


芝浦Mさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/24 22:40(1年以上前)

確かに数週間前からヤフーが途中から固まる減少が起きてました。今もです。

書込番号:5568482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/27 17:39(1年以上前)

今現在、回復しているようです。
いつまで続くのかな、、、
でもZERO3で見る、フラッシュ広告なつかしい。

書込番号:5576434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/28 03:48(1年以上前)

本当だ。回復してますね。ここ2,3日はあきらめてたので気がつきませんでした。ぽぽみっちゃん、教えていただきましてありがとうございます。

書込番号:5578185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 RS-RSさん
クチコミ投稿数:45件

X01HTをPCのモデムとして使用する場合の通信料金は
定額制に該当するのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:5556198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/22 01:05(1年以上前)

この端末には変更できない初期設定としてモデム機能は
動作しないようになっています。従って、パソコンと接続してのインターネットなどはできません。

書込番号:5559087

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS-RSさん
クチコミ投稿数:45件

2006/10/22 02:32(1年以上前)

こんばんは。さとふみさん、お返事、ありがとうございました。

>この端末には変更できない初期設定としてモデム機能は
>動作しないようになっています。従って、パソコンと接続しての
>インターネットなどはできません。

貴重な情報ありがとうございました。
モデム機能が無い点について、さとふみさんがご存知な
インターネット上の情報源を教えて頂ければ
ありがたいのですが…
出来ましたら、よろしくおねがいします。

(ショップに行った所、モデムとしての使用は可能と言って
 いたもので…、ただ店員さんも詳しい情報はソフトバンクから
 流れてきていいないとの事でした)

よろしくおねがいします。

書込番号:5559332

ナイスクチコミ!0


EDLTさん
クチコミ投稿数:96件

2006/10/22 08:58(1年以上前)

HTCジャパンのウェブにX01HTとドコモのHtc Z両方とも取説がありますけど、私が見た限り、ドコモの方はPC用のモデムとしてBluetoothでもUSBでも使えるようですが、ソフトバンクの方は何も書いてありません。
X01HTの取説の140ページ「別のBluetooth電話をモデムとして使う」という項目はX01HTを他のBluetooth電話に繋いでネットに繋ぐ方法ですから、誤解の無いように。
あと気になるのはドコモの方はmoperaU加入でメールがリアルタイムに受け取れますが、ソフトバンクの方はpushメールにも対応していないので、自分からメール見に行かないといけないようですね。

X01HTって、初期費用は安いですが、制限多すぎですね。
auもこの手の端末まったく出してくれない(WCDMAじゃなので出したくても出せない??)し...

書込番号:5559758

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/22 11:35(1年以上前)

少なくとも、Bluetoothを利用したダイヤルアップ接続はできないようになっているようですね。

USBは使用できるか不明ですが、定額にはならないとのこと。
(ttp://d.hatena.ne.jp/nmiji/20060930)

auは、以前、Windows Mobile搭載機を検討していた時期があったようですが、製品化を断念した過去があるようですね。
そもそも、今までのauユーザーとは違う層になるとかコメントしているくらいなので、ドコモ以上にやる気は無さそうです・・・。
(PCすら持っていない層を言っているのか?)
出したとしても、X01HTと違い、アプリロックまでかかる可能性も否定できません。

ワイヤレスモデムとして使えない件
<ASCII24 10/11の記事>
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/10/11/665105-000.html

auのスマートフォンについてのコメントあり
<ケータイWatch 10/20の記事>
http://k-tai.impress.co.jp/static/special/2006/mnp/au/

書込番号:5560105

ナイスクチコミ!0


スレ主 RS-RSさん
クチコミ投稿数:45件

2006/10/22 12:28(1年以上前)

EDLTさん、セヴァさん、お返事ありがとうございました。

今朝ソフトバンクに電話して確認した所、さとふみさんの
おっしゃる通り、モデムとしての使用は不可能との事でした。
(USBでもできないとの事)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5560261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Gmailがoutlookで、送信できません。

2006/10/21 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:1件

outlookで、Gmailの受信は出来ましたが、送信が出来ません。

送信をするには、特別な設定が必要なのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:5555379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncでの同期が1度ではうまくいかない

2006/10/20 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 zzzzz.....さん
クチコミ投稿数:35件

表題のように
ActiveSyncでPCと同期して、PC上で管理しているoutlookのスケジュールや連絡先を取り込んでいるのですが、
PCとZero3(es)をUSBケーブルを接続するとPCのActiveSyncが立ち上がって接続確認し、同期動作を始めるのですが、
必ず1回目は同期に失敗します。
時には勝手に未接続状態に変わります。
その後Zero3がわのUSBケーブルを抜き差しすると、
自動的に接続確認後同期し、正常に完了します。
何かご経験ある方、もしくは対策等をご存知の方教えていただけないでしょうか?
複数回抜き差しすると必ず同期はできるので、とりあえず大丈夫なのですが、面倒なのと、1回同期を取りたいだけなのに複数回抜き差しが必要な為、コネクタ部の耐久性が気になっています。
よろしくお願いします。

outlookで同期しているのは連絡先と予定表のみです

書込番号:5553424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/20 14:48(1年以上前)

 私の場合は、接続はしてActiveSyncのエクスプローラーは使えるのに、同期は出来ませんでした。

 取扱説明書を見て色々試したのですが、結局、アウトルックをアンインストールの後に再インストールし、ActiveSyncも一度アンインストールした後に、最新バージョンの4.2をネットからダウンロードしてインストールしましたら、正常に同期出来るようになりました。

 2ヶ月ほど、順調に推移して来たのですが、何と、昨日から突然接続そのものが出来無くなりました。明日からの土日の休みに、再度インストールし直さなければならなりません。

書込番号:5553721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/20 16:18(1年以上前)

 念のため、母艦機のウイルスバスター2006を終了させて接続して見ましたら、同期できました。
 あれ?これまで、常駐した状態でも接続出来ていたのに、パターンファイル等の更新で何か環境が変わったのでしょうかね。
 まあ、お蔭様で、アンインストールや再インストールの手間は掛けずに済みました。

書込番号:5553873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/23 04:28(1年以上前)

私も同期の際にはウィルス対策ソフトを一旦中断しなければ
同期できません。
違うパソコンでは中断しなくても同期できるのに。

書込番号:5563005

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzzzz.....さん
クチコミ投稿数:35件

2006/10/24 09:03(1年以上前)

これ!っていうのがなかなかないようですね。
苦労されている方もいらっしゃるようで。。。
わたしも書き込みを参考にソフトを最新にしてみましたが
やはり改善されませんでした。
ウイルス系ソフトを止めると数回しか試していませんが、
今のところうまく同期できます。
ただし、毎回止めるのも面倒ですし、ウイルス対策ソフトという性格上
止めるのはできれば避けたいものです。
止めなくても問題ないPCがあるといった書込みをされている方もいらっしゃいますし。
なにか決定的な改善方法はないものでしょうかねー。

書込番号:5566508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声通話発信できず

2006/10/20 00:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 seadwellerさん
クチコミ投稿数:9件

こんな方いませんか。
ストリーミングでIPラジオ(mediaplayerを使って)を楽しんだ後
すべて切った後も「使用中のプログラムはない」時に電話をかけようとしても発信しません。どうやらまだインターネットにつながっていると認識しているようなのです。ソフトリセットもしくはしばらく時間をおくと使えるようなのですが。
これって不具合ですか?

書込番号:5552549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/20 08:11(1年以上前)

 自動切断機能が無いためで「不具合」とは言え無いと思います。

 タイトルバーに表示されている左右矢印型の「インターネット接続のアイコン」をタップして、「切断」するか、AutoConect等の自動切断ソフトを使うと良いと思います。

書込番号:5552989

ナイスクチコミ!0


スレ主 seadwellerさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/20 11:59(1年以上前)

孔来座亜さん、無知な私のためにご親切に教えていただき
ありがとうございます。
ご指摘の方法で、難なく解決いたしました。

P.S.
ボトルアクアリウム日記、拝見いたしました。
いろいろと参考になります。

書込番号:5553386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング