スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

zero3esでのメール再送信

2006/08/10 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:56件

zero3esを買って1週間なのですが、メールの再送信できないか四苦八苦しています。
妻への帰るメール(毎回新規作成せずに前日に出したメールを使いたい)とか、複数人へ何度も連絡する場合、結構必要なのですが、今のところ仕方が見つかりません。もしくは、そのような機能があるメーラーがあれば、教えてください。
(前機種の京ポンは、普通にできたのですが、、)



書込番号:5334976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/10 23:20(1年以上前)

えっと、メーラーは何をお使いです?
ZERO3メールは使ってないので、使ってる方フォローお願いします。
npopq使ってますが、送信すると送信箱に入ります。そのメールを開いて適当に変えて送れるみたいです。(上書きするようなイメージです。)NPOPは色々種類があるのでWikiなどで調べてみてください。

書込番号:5335426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/10 23:35(1年以上前)

ちーむあーさんへ
初めまして!私はZERO3メールを利用していますがdawnpurpleさん同様に送信したメールは送信済みトレイに収納され、そのメールを選択すると、入力画面になりますので、編集もしくは、そのままでも、返信をクリックすると、普通に再送出来ましたよ!
その際に、自動的に「○○時○○分○○秒に送信したメールのフォローです。」と挿入されました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:5335483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/11 01:01(1年以上前)

npopqさんSATOO7さん返信ありがとうございます!
メーラーは今はZERO3メールを使用しています。
今日、Hdmobimailというのを見つけて再送信できることを確認したのですが、自動受信の設定(tmail.exeのコピーができない)がうまくいかずどうしようと思っていたとこです。
「返信」ではなく「再送信」であれば良いと思うのですが、
一応再度宛先を入れなくていいので、これでなんとか使い勝手が、良くなりそうです。
ほんとありがとうございました!

書込番号:5335813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 007SHさん
クチコミ投稿数:30件

W-ZERO3 [es]を購入したものです。概ね満足しているのですが、携帯音楽プレーヤーとして使いたいと考え、
TCPMPというソフトをインストールしAACプラグインもインストールしました。そしてi-TunesでダウンロードしたM4P形式のファイルを再生しようとしたところ再生されません。

直接ファイルを開こうとすると関連付けられたプログラムがありませんという表示がでます。
何度かインストールし直したりリセットしたりしましたが
うまくいきません。なお普通のMP3等のファイルはうまく
再生できています。

もちろんTCPMPのオプションから拡張子設定でAACも関連づけしました。いろいろ自分なりに調べましたが、今ひとつ原因が分からず、行き詰ってます。

TCPMPのバージョンは0.72RC1です。AACプラグインは
http://www.rarewares.org/aac.html
にて入手したBetaPlayer AAC pluginのWMバージョンを
使いました。

なにとぞよろしくお願いいたします

書込番号:5334292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/10 19:00(1年以上前)

権利関係かな・・・
ダウンロードしてないAACは再生できますか?

書込番号:5334627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/10 19:01(1年以上前)

m4pの拡張子をTCPMPとやらに関連付けさせればいいのでは?
エクスプローラのメニューの中になかったっけ?

書込番号:5334630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/08/10 20:03(1年以上前)

直接ファイルを開かずにTCPMPを起動して、そこからファイルを開くで指定してもダメですか?

書込番号:5334758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/08/10 20:03(1年以上前)

i-TunesでCDから取り込んだAACファイルを再生してみてください。それで再生できるようであれば設定は正しくできています。
ちなみに、Apple Music Storeで購入したものは著作権上保護がかけられていますので再生できません。(CDに焼いてから再度i-Tunes取り込むとかすれば大丈夫かと)

書込番号:5334760

ナイスクチコミ!0


スレ主 007SHさん
クチコミ投稿数:30件

2006/08/10 20:35(1年以上前)

お答えいただいた皆様ありがとうございました。

自宅にあるCDをインポートしたものは無事再生できました。
やはり、フリーダウンロードものとは言え、i-Tunesでダウンロードしたものは、四時五分前さんやせらっちさんのおっしゃるように権利関係がひっかかっていたようです。

試しに、au特攻隊長さんのおっしゃるように拡張子をTCPMPに
関連付けしても駄目でした。

ともあれ、おかげさまで無事解決しました。改めて皆さんありがとうございました。

書込番号:5334840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/10 21:40(1年以上前)

粘着気質?
夏  厨?

書込番号:5335033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/10 21:43(1年以上前)

すんません誤爆です。

書込番号:5335041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2006/08/11 07:56(1年以上前)

>007SHさん
なつミミさんがおっしゃる方法は試されましたか?
私は003SHですが、中国で売られているELTのPVのビデオCDのファイルをminiSDに入れてTCPMPで再生していますが、ファイルの拡張子を設定しても直接では開けません。
ですが、TCPMPを起動してからファイルを指定すれば開けるようになりましたので。

>K’sFXさん
誤爆すぎです(笑)
すべてのクチコミで見てない方には何がなんだかわかりませんね(^_^;;

書込番号:5336163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/11 09:27(1年以上前)

誤爆元
[5334601] おトクな、お子さま向けケータイ?

OTZ

書込番号:5336293

ナイスクチコミ!0


スレ主 007SHさん
クチコミ投稿数:30件

2006/08/12 20:56(1年以上前)

>TamTam-ELTさん
>なつミミさんがおっしゃる方法は試されましたか?

はい、やってみましたがやはり駄目でした。
プロテクトの方式等にもよるのかもしれませんね。
あるいは私の環境だけなのかもしれませんが。
ともあれ、i-Tunesで購入およびダウンロードしたもの以外は聞けるようになったので、とりあえず満足です(^^)
ありがとうございました。

書込番号:5340811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/13 00:27(1年以上前)

iTunes Music Storeで購入した曲は、基本的には購入したパソコンのiTunesかiPodでしか再生できませんが、一旦オーディオCDに焼いて、再度エンコードすれば、ZERO3に持っていけますよ。

書込番号:5341461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着メロのサイト教えてください。

2006/08/10 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:134件

電車の発車メロディーを着メロにしたいのですが、どこかよいサイト知りませんか?お願いします。

書込番号:5333739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/10 12:17(1年以上前)

http://hassya-melody.cool.ne.jp/index.htm


結構揃ってます

あとCDを買うのも手かも

書込番号:5333911

ナイスクチコミ!0


NEPONさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/10 16:34(1年以上前)

ここはいかがですか?

http://www.hassya.net/

書込番号:5334339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/10 19:04(1年以上前)

MIDIって再生できたかな・・・

ICレコーダーをお持ちなら、自分で録音してはどうでしょうか?
(ZERO3のマイクはちっともダメだけど)

書込番号:5334636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/12 16:49(1年以上前)

着信にMIDIは設定できなかったと思いますが・・・

テイチクから発売になっている発車メロディのCDを利用して自作するのが、一番確実かつ満足度(笑)が高いと思います。
http://www.teichiku.co.jp/JReast/
ただし、一部権利の関係で本物じゃない音源があったりするので注意。
ググるとこのCDについて評価しているサイトが幾つか見つかるので買う前に見ておくといいでしょう。

あとは、雑音とか気にしないんだったら、生録したのを公開しているサイトの音源を使わせて貰うという手もあります。

書込番号:5340242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

W-ZERO3で株式取引をしたいと考えております。
普段の売買はパソコンのIEブラウザで”Quick”のリアルタイム板情報を参考にしています。W-ZERO3のオペラブラウザでも”Quick”の閲覧は可能でしょうか?株式取引している方教えてください。

書込番号:5332712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2006/08/10 00:48(1年以上前)

QUICKって株価などをリアルタイムで表示するシステムの事で、
QUICK自体で株の取引をするのではないような気がするのですが!?
(QUICKを経由して証券会社の売買システムにデータを渡してるのかな?)

むしろ、使用している証券会社名を提示して意見を求めるか、
ZERO3で取引できる証券会社の名前を訊ねる方が良い気がします。

書込番号:5333010

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/10 01:03(1年以上前)

'quick'は分かりませんが、この板を「株価」で検索かけて、出てきたスレッドにあるリンクが参考になるかも。

書込番号:5333064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/10 01:26(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。

 まず、ジェット証券にログインする際、ホームページのボタンをクリックします。するとID-Noとパスワードを入力する、新しいウィンドウが開かれます。この時点で2つのウィンドウがパソコンのモニターに表示されるのです。さらにログインした後”Quick”の株価情報を参照する為にまたボタンをクリックします。すると3つ目のウィンドウが表示されるわけです。
 そこで疑問なのです。W-zero3の小さな液晶に3つ以上のウィンドウを表示することが可能なのか?・・・ っと言うことなのです。よろしくお願いします。
 

書込番号:5333141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/10 02:26(1年以上前)

>W-zero3の小さな液晶に3つ以上のウィンドウを表示
タブ切り替えで見ることになります。
Windows Mobileはマルチウィンドウではないので・・・

書込番号:5333256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/10 09:27(1年以上前)

>Windows Mobileはマルチウィンドウではないので・・・


ん?だからoperaなのでは?

書込番号:5333589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/11 00:51(1年以上前)

ライブドア証券使ってますが、QUICK表示できますよ。
ただ、QUICKは毎回リロードしないと最新のデータが
表示されないので、回線&表示が遅いzero3系では
かなり厳しいものはあります。
ちょっと価格が見たいだけの割に待たされるので。
どこかの証券会社で、ストリーム系で自動的に
最新価格が常に表示されるようなものがあると
いいのですが、今のところまだ見つけてません。

書込番号:5335780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/12 15:21(1年以上前)

>K’sFXさん
言葉足らずでしたらごめんなさい。
スレ主さんは、
3つのウィンドウを「同時」に表示できるか、
と質問していると解釈しましたので、
先のような発言になりました。

書込番号:5340054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/14 00:10(1年以上前)

皆さんこんにちは。
株価のリアルタイム表示ということで、ブラウザではありませんが、
https://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv16_2.htm
を利用し、大変重宝しています。(ただし、1,050円かかります。)
PDA動作確認機種の確認表にはありませんが [es] で動作しています。

書込番号:5344141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Webページの保存

2006/08/09 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

超ウルトラミニPCに大変重宝しております。

先日、3,150円で256MBのminiSDを購入し、データを保存しまくっているのですが、WEBサイトを保存すると画像が抜けた状態になります。

HTMLで完全保存を選択し、indexファイルとそのフォルダを丸ごとminiSDに保存しております。プラウザはOPERAを使っています。詳しい方がおりましたら教えてください。

書込番号:5331619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/09 22:41(1年以上前)

AH-K3001VのOperaでも同じでした。
画像などは本体内のどこかに保存してあるのでしょうかねぇ?
答えでなくて、すみません。

書込番号:5332517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/10 00:00(1年以上前)

家族用にWX300Kを持っているのですが同様です。PCからメールに添付してWX300Kに送信してみてみたのですが画像が抜けるんですよ。

WX300K本体をインターネットにつなげて保存したものは問題ないのですが、なにかいい方法はないものでしょうか。

書込番号:5332849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/13 17:33(1年以上前)

僕もesを買って海外旅行で口コミ情報などWebページの保存をして使おうと思っていましたが画像が抜けるのは非常に困ります。色々検索して可能な限り探してみましたが
Opera用Webスクラップツール Obook Plugin
http://kawatarou.info/note/opera/obook.htm
やWebCatcher
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr064841/index.php
を使えば保存できないのでしょうか?
今回esを買ってもらえるかどうかの瀬戸際ですのでご存じの方宜しくお願いいたします。

書込番号:5343053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/14 06:36(1年以上前)

Opera用Webスクラップツール Obook Pluginは英語で使い方がいまいちわかりませんでした。あれこれやってみたんですがうまくいかない。

WebCatcherは使い方が間違ったのかやはり画像がぬけちゃいます。

書込番号:5344523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/14 19:13(1年以上前)

駄目でしたか。残念です。IEMobilでも同じ?
es自体のoperaやIEMobilで「webページを保存する。」という項目もでないのですか?
通信できるところであればお気に入りに入れておけばいいのですが海外など通信できないところであればやはりwebページを保存してSDカードに入れて持ち歩きたいですよね。どなたか知恵貸してください。お願いします。

書込番号:5345802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/15 13:16(1年以上前)

ホームページを保存して画像が抜けちゃうというのは本当に残念です。ほんのちょっとした設定で解決できそうなんですが、何か裏技みたいなものはないんでしょうか。

書込番号:5347899

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/18 02:28(1年以上前)

Webブラウザに、NetFront(有料ソフトですが)を使うと、画像やページの保存ができるようです。
ページの保存は、「ページメモ保存」という形で、NetFront上からのみ利用でき、携帯電話のWebページ保存機能のようなものです。

下記のレビューにこの機能の説明も載ってます。
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1385

書込番号:5355318

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/18 02:45(1年以上前)

ネットの検索エンジンで、「pocketPC web 保存」などの文字列で探すと、ほかにも該当するソフトはありそうです。

少し前からNetFrontを使ってますので、他は詳しく見ていませんが、何か使い勝手の良さそうな物をもし見つけましたら、紹介してください。(^^ヾ

書込番号:5355342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/19 23:34(1年以上前)

本日ヨドバシカメラでminiSDに保存したWebページの保存(画像も)ができるのかを問い合わせたところ少し時間がかかるということで電話で返事をいただきました。やり方はウルトラPCさんのやり方と同じHTMLで完全保存を選択し、indexファイルとそのフォルダを丸ごとminiSDに保存という方法でやったみたいです。名前を付けて保存にするとファイルの種類を選ぶ方法が4種類がでますよね?4種類全部の保存方法で試してみましたか?
また違う方法として考えてみましたが、wordで編集で保存してesでみることは可能では?

書込番号:5360627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いところは?

2006/08/09 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 ちらんさん
クチコミ投稿数:21件

今のところ値段が高いのが、悩みです。平均30000円ぐらいで、販売していますが、私の希望では、15000円だと、今すぐ購入できるけどね。本当に手に入れたいです。
値段が下がるのを待つしかないでしょうか?

書込番号:5330776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/08/09 13:26(1年以上前)

機能を考えたら
安いですよ

PHSの開始当初なんて電話機本体で4万5千円もしたのですから(笑)


それと、もう価格としては採算ラインぎりぎりなので
極端に下落はないでしょうね

多少高くても早く使って楽しんだ方がいいかと

書込番号:5331128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちらんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/09 16:54(1年以上前)

K`sFXさん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
便利な昨日があるなら、多少、高くでも仕方ないですね。

書込番号:5331505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/15 04:44(1年以上前)

パワーポケットショップは
異常に安かったよ!!

esより安かったような気がした。

書込番号:5347219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/15 07:05(1年以上前)

で、いくらでしたか?何店?

書込番号:5347295

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/08/18 15:01(1年以上前)

千葉県某所のPCサテライトってお店で、
新規、機種変ともに19800円でしたが、これって安いのかしら?

書込番号:5356292

ナイスクチコミ!0


shin_tataさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/18 17:53(1年以上前)

PCサテライトの何店ですか!?すごい安いですねぇ・・・

書込番号:5356613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/19 17:07(1年以上前)

デオデオインターネット加入が条件で、コンプマート名古屋が9800円で発売していました。(8月18日現在。)セットの”TT”が付いてきます。TTは、白・青が商品切れでした。

書込番号:5359523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング