スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスヘッドセット

2006/07/29 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 HyPhyさん
クチコミ投稿数:3件

長時間通話が多いため、ヘッドセットがほしいのですが、
Bluetoothアダプタが発売されるのを待つしかないでしょうか?

有線ならば平型のものが使えるらしいのですが、できればワイヤレスが望ましいです。

書込番号:5300942

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/29 23:51(1年以上前)

それしかないだろう。

書込番号:5301090

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/30 00:29(1年以上前)

WILLCOMストアから出てる
[W-ZERO3対応]Bluetoothヘッドセット&アダプタ
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprde001525/?JSESSIONID=GxgTJfKDGy9rwT3NdxxsSRQVj3XpBQzjJNLPKQDtvpCt5vkFQsXH!-1169858586
じゃダメなのですか?

書込番号:5301210

ナイスクチコミ!0


スレ主 HyPhyさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/30 01:07(1年以上前)

sigrouさん、G-STATIONさん、コメントありがとうございます。

確かにG-STATIONさんが仰る手段も考えたのですが、
esの周辺機器に「Bluetoothアダプタ8月発売予定」とあったので、
es用のBluetoothアダプタが発売されるものと思ってました。

もし、ワイヤレスヘッドセットの動作確認をしたかたがいらっしゃったら情報ください。

書込番号:5301318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/30 01:10(1年以上前)

そのアイオーデータの、かなり安いなぁ、と思ったら、

※ 電話が掛かってきたときに、ヘッドセットの操作にて受話するこ
  とはできません。W-ZERO3の通話ボタンを押して受話してください。

使い勝手悪そう。
他のアダプタ付きBluetoothヘッドセットも同じなのかなぁ。

書込番号:5301328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

キーボードのレスポンスについて

2006/07/29 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:22件

es購入して使い倒しております。

ところで、フルキーボードを使用しているとき、早めに入力すると取りこぼしがあるように感じませんでしょうか?
最初は、自分がタイプミスしているのかな?と思っていたのですが、たびたび起こる上、特有の法則もあるのでやはり気になり書き込みをしました。
特有の法則というのは、母音を入力するときに取りこぼしが発生しやすい、ということです。
例えば、「こんにちは」と入力すると「こんにちh」となるような感じです。

自分の入力スピードだと、W-zero3メール上でメール作成をするとき、一行に一回くらい取りこぼしが起こります。
003SHではこのようなことはなかったので、とても気になります。
比較的ゆっくりと入力すると大丈夫なのですが、フルキーボードのメリットは入力スピードにあるので、もしこれがこの機種全体の不具合ならば非常に残念です。
一応、店頭にあった展示品でも試してみたのですが、同じような感じでした。

P.s.
この現象さえなければ、esは非常にすばらしいスマートフォンだと思います。
全体的なレスポンスについては、通常の携帯端末は初代京ぽんしか使ったことがないのでそれ以外の携帯端末と比較されると何とも言えませんが、003SHと比較すると速くなったと思います。他のPocketPC搭載PDAと比較してもかなりレスポンスがよいと思います。プログラム実行用メモリが003SHから実質6MBほど増加したのも大きいのかもしれませんが。
(カタログ上では増えていないはずなのですが、設定のメモリの項目を見てみると、私のものではプログラム実行用の合計が43.62MBから49.77MBに増加しています。)

書込番号:5300665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/29 22:39(1年以上前)

私は速く打てないので取りこぼされることは今のところ
ありません。

書込番号:5300791

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/07/29 23:16(1年以上前)

> 特有の法則というのは、母音を入力するときに取りこぼしが発生しやすい、ということです。

キー自体が携帯電話に比べると固いので、ごく希に「A」を
押せていないときはありますが、他は特に問題ない程度ですね。
むしろしっかり押せていなくて取りこぼすことはあります。
(単に慣れのせいかもしれませんが・・・)

その現象自体、このキーボードに比べてキータッチの柔らかい
携帯でも、両手ベル打ちをやっていればしょっちゅうありますし、
それに比べれば大したことはないと思いました。
ちなみに、最近の携帯でベル打ちをやると、表示が追いつかずに
取りこぼすことは多いですよ〜。

書込番号:5300943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/07/30 06:56(1年以上前)

私も、押したと思っても実は押せていなかったということがあります。
でも、このキーの感触は、個人的に好きです。(他と比べられませんが)

書込番号:5301677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/30 17:54(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
やはり取りこぼしはesでは起こるのでしょうか。
私の購入した単体の初期不良であってほしいと思っていたのですが、そういうわけでもなさそうですね。
003SHでできて、esでできないことがこんなところもあるとは残念です。
私も、キータッチは気に入っていたのでなおさらです。
これがesの仕様になっているならば、ぜひともファームアップなどで改善してほしいところです。

書込番号:5302877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/07/30 19:45(1年以上前)

「表示が間に合わなくて取りこぼす」とは誰も言っていないようですが・・・

書込番号:5303144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2006/07/30 23:33(1年以上前)

確かに母音のキーは押しているのですが、反応しないときがありますね…
最後まで強く押すと入力されるのですが…

書込番号:5304018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/03 20:39(1年以上前)

キーのレスポンスについてですが、私も不具合だと感じだので
ウィルコムに問い合わせました。

ウィルコム側の返答としては、購入店舗かシャープのサポートに問い合わせてくれとの事でした。
早速シャープ問い合わせてみました。

状況としては、

ダイヤルキー連打→正常
「aaaaaaaa」と連打→「ああああああ」と入力される
「kakakakaka]と連打→「っかあかkkっかか」→取りこぼし多発

※ 入力の遅延ではなく、キーの取りこぼしが発生する

以上を伝えたところ、マイクロソフトに問い合わて結果を
教えてくれるとの返事を頂きました。

治るといいですね。

書込番号:5315071

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2006/08/03 22:31(1年以上前)

・・・・・どんなスピードでタイプしてるのだろうか
PDAと考えればうちではさほど気にならない程度です。

書込番号:5315469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/03 22:57(1年以上前)

パソコンでkakakaと交互に打っているつもりでもうまく交互に打て
なくないですか?

最近*キー辺りを押すとギシギシ鳴るようになった。ギミック携帯
だから仕方ないと思いたいが、ちょっと悲しい。

書込番号:5315596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/05 19:45(1年以上前)

>「かかかか」の入力
気になったので試してみました。
以下、ESでタイプしたものです。

かかかかかかかかかかかかかあかかかかかかかかあかかかかかかかっかかかかかかかかかかかかかあかあかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかっかかっかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかっかかかっかかかあかあかかあかかかかかかかかかかかかかかあかっかかかかかかっかかかかかかかかかっかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかっかっ

タイプミスをしているかどうかを保証することはできませんが、
クリック音をしているかどうかを一応確認しながら打っているので
上の文章のような頻度で押し間違いをする可能性は低いと思います。
パソコンのキーボードで「か」を連続で入力するときとはやはり反応が違いますね。

「自分のタイプ速度はそこまで速くない」と思う人でも、これは簡単に試せると思うので取りこぼしがあるかどうかがはっきりとわからない方は試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5320763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/06 04:06(1年以上前)

目を瞑って交互にいつものタイプ間隔くらいで押してみましたが、
途中どっちを押しているのか分からないような錯覚に陥るまでは問
題なく認識されていましたよ。(「か」が40文字くらい)

書込番号:5322049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/06 07:30(1年以上前)

キーを押した時の反応が悪いのは、個体差なのか否か・・・

書込番号:5322183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/06 09:51(1年以上前)

手元の辞書を引いても、「取りこぼす」には「当然勝てると思っていた相手に負ける」という意味しかない。
それでも、「キーボードの取りこぼし」でググったら、すでに1180件ヒットした。
言葉が独り歩きすることはよくあるが、今回も、「取りこぼし」の意味が厳密ではないように思う。

「当然入力したと思っていたのに入力されていない」というところだろうか。
(「拾い損ね」とした方がいい気もするが・・・)
では、どういう原因で「取りこぼし」は起こるのだろうか?
考えられる原因がいくつかある。

1、キーが小さくて、普通の携帯電話と比べると硬めなので、押したつもりでも押されていない。
2、基盤の構造などで、キーを押す信号が、伝わったり伝わらなかったりする。
(例えて言うなら、使い込んだリモコンのように)
3、非常に短い時間のキー連打に反応できない。
4、他の処理のために、キー入力を無視する。

・・・ほかにもあるとは思うが、思いつかない。

自分は最初、1だと思った。
いかし、「k」と「a」の交互連打を実際やってみると、入力が速くてもきちんと「かかかか・・・」と表示されるときもある。
逆に、割とゆっくりでも「っかかあか・・・」となってしまうこともあった。

変換候補のスタンバイの時に、「取りこぼし」が発生することが多い気がした。
つまり、原因4と私は思った。

ものは試しと、ATOKを使用しないで連打をしてみると、失敗が減った気がしたが・・・
キーを交互に高速に連打するのが、自分には難しくてなかなかできない。

書込番号:5322425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

opera

2006/07/29 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 hei-sanさん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。
先日operaをバージョンアップ(8.6)しました。
以前はoperaを終了しても、(電源OFF)しなければ、再度operaを起動すれば、前回終了画面が表示されます。(タブもそのまま)
バージョンアップ後は、ホームからの表示となります。
対処法をご存知の方、なにとぞご教授ください。

書込番号:5300364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/30 01:22(1年以上前)

WS007SHで使ってましたけど、終了させてしまったら常にホームペ
ージとして設定されているページが開いてましたけど。

書込番号:5301361

ナイスクチコミ!0


スレ主 hei-sanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/30 10:14(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
IEと同様の動きと考えれば納得ですが、(通信の)接続をこまめに入⇔切する際に、終話ボタンで一発終了、しばたくしてから、前回表示したページをゆっくり見ることができ便利でした。

書込番号:5302030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/30 14:49(1年以上前)

Operaが起動している状態で終話キーを押したらOperaが終了してし
まいました。
NetFrontは裏に隠れて通信が切断されるだけなんですが。
買ったすぐはOperaも裏に隠れていたと思うんだけど。

書込番号:5302523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/07/30 15:06(1年以上前)

基本的なことかもしれませんが、終話ボタンで終了するのではなく、
OKボタンや、画面右上の×をタップするのではだめですか?
(起動させたままにしておく)

書込番号:5302562

ナイスクチコミ!0


スレ主 hei-sanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/30 19:46(1年以上前)

au特攻隊長さん
四時五分前さん

アドバイスありがとうございます。

>OKボタンや、画面右上の×をタップするのではだめですか?

終話ボタンは通信を接続してくれるので便利でした。
(当方25時間の制限があるので)
以前は、Operaが起動している状態で終話キーを押したら
裏に隠れて通信が切断されるだけだったと思います。

書込番号:5303149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/01 00:42(1年以上前)

hei-sanさんこんばんは。
003か004での質問ですか?
だとするとレジストリを触ることで前と同じ動作をするという記事がありました。
また、私の使っているesでは、同じことをやってもうまくいかないこともわかりました。
その辺りをブログにまとめましたので、よろしければリンク先からごらんください。
なお、レジストリの変更は危険が伴います。最悪フォーマットですので、慣れているのでなければ仕様だと思って我慢するしかなさそうです。

書込番号:5307373

ナイスクチコミ!0


スレ主 hei-sanさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/05 22:11(1年以上前)

>dawnpurpleさん
アドバイスありがとうございます。
初心者には仕様と割り切って付き合うしかないですね。

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:5321217

ナイスクチコミ!0


D'annaさん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/16 12:59(1年以上前)

はじめまして
私も当初からOperaを
便利に使っていて
最新版にUPしたら
終了の動作が変わってしまい
使いにくく思っていました
また上記のレジストリーについても
Operaを立ち上げるたびに初期化され
上手くいかないとの報告もあり
使いにくくても電話を切る為の
最初の終話ボタン押しではOperaが終了することが
無かったので面倒だけどそのまま使うかと
(それでも知らない間に気がついたら
Operaは勝手に終了してましたが)
思っていたのですが
最近Opera Proxy Setterと言う
プロクシサーバー自動ログインソフトを導入したところ
上記動作が無くなりどの場面で終話ボタンを押ししても
Operaが勝手に終了することが無くなり喜んでいます
しかし W-zero3の使用状況は各人で
千差万別のソフトが導入されているでしょうから
Opera Proxy Setterを導入したから
全ての固体で同動作をするとは限らないので
私の場合はと言うことで
報告だけさせていただきます

書込番号:5350496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

esのスライド開閉時のカッチリ感・・・。

2006/07/29 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度5

esを使いだして3日目になりますが、気になる事があります。
それは、キーボードを出す時と閉じる時なんですが、どうもカッチリ感が感じられません。
説明書では、キーボードを戻す時は「カチッと音がするまでしっかりと閉じてください。」とありますが、どうも私のesはバネのテンションと手のサポートだけで開いて、キーボードを閉じた状態もバネのテンションだけでストレート型を保っているようにしか思えません。(カチッと固定できていない。)

esのキーボードの作りを見るとホッチキスの針のような細い金具がセンターについており、磁石か何かで固定するような感じもするんですが、効果は感じ取れません。

ドコモのスライド携帯のD90Xシリーズのようにカチッと閉まるんでしょうか?
開けるときも閉める時も普通にスルッとひねるだけでスライドしますし、手の持ち方によっては勢い余ってシュッ!!と飛び出るように開いて閉める時もバチン!と閉まってしまいます。
閉じた状態で通話する時に片手で持った時も握り具合では少しスライドしたような感じになります。

皆さんのesはどんな状態なんでしょうか?
愚問でスミマセンがお教えください・・・。
本体の不良が考えられるなら早めにウィルコムショップに持って行きたいので宜しくお願いします。

書込番号:5300269

ナイスクチコミ!0


返信する
乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2006/07/29 20:13(1年以上前)

カチッと音はしますが、はまりこんでる感じはありません。
普通に持っていても、少し手の握りの角度が変わると、
ずれる感じはあります。
針金をバネの原理?のような形で使用していて、
動き出しの始点と終点がしっかり止まります。
よく見るとちゃちいつくりであると思います・・・
キーボードを出したくない時のために、ストッパーぐらいは欲しかったですね。

書込番号:5300325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度5

2006/07/30 00:32(1年以上前)

乙那さん、書き込みありがとうございました。

やはり、カッチリとははまり込むような設計じゃない仕様なんでしょうかねぇ?
カチッと音もしない私のesは気になりますが・・・。
そういう仕様なら仕方ないので気にしないように心がけます。

乙那さんが言うような固定できるストッパー的なものがあれば使い勝手がよくなりますね。
本体サイドにある、キーロックスイッチと連動でスライドも固定できれば最高なんですがね!!
今後に期待ですね・・・。

それ以外は満足出来るすばらしい端末だと思います。

書込番号:5301220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/30 01:03(1年以上前)

私のもカチッと音はしない。カシャンと終点にぶつかった音がする
だけ。
ただ、キーボードの中央手前にツメがあり、閉じたときにそれが微
妙に浮くようになっています。
ゆっくりスライドさせてみてください。キーボードが見え始めたと
きにツメが沈むのが分かると思います。
もっとも、ツメが小さすぎてストッパーの役目を果しているように
は思えませんが。

書込番号:5301311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度5

2006/07/30 10:20(1年以上前)

au特攻隊長さん 、書き込みありがとうございました。

まさにau特攻隊長さんの表現がツボにはまってますね!!
その表現と全く同じなんです。(^^)
ツメ金具の浮き具合も確認したところ、同じような微妙な浮きでした。
カチッと音がして引っ付くくらいの固定感が得られれば、そんな不安も発生しなかったのに・・・。

1つ気になると不思議なもので、他にも1つ。
カーソルキー回りのキーですが、ボタン連打するような激しいアクションのアプリゲームをしているとボタンキーの表面が取れるんじゃないかと思ってしまいます。(笑)



書込番号:5302038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/30 13:26(1年以上前)

キーボードの印字については、最近の安物キーボードと違って、字
体を窪ませてそこに色入れているみたいだから、結構耐えてくれる
んじゃないでしょうか。

書込番号:5302383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/01 02:11(1年以上前)

スライドの操作感については、まぁこんなものだろうと思いますが、閉じたときに液晶表示部の右側あたりに鉄を近づけると分かりますが、強力な磁石が入っています。磁力でロックしているんですね。

防磁仕様でない機械式腕時計をしているばあい、注意したほうが精神衛生上良いですね。

書込番号:5307542

ナイスクチコミ!0


PHShoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/08 00:58(1年以上前)

ビックカメラで見た実機(相当イジリ倒されたからなんでしょうが)のスライド部分がすでにグラグラしていました。esは作りがちゃっちいのかと思い、クチコミ掲示板の検索で「耐久」「丈夫」などで検索しても何も出ず、「作り」でようやくここにきました。
この機種、丁寧に扱わないとすぐガタが来そうで心配なんですが、皆さんどう思われますか?

書込番号:5327362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/08 01:13(1年以上前)

携帯のモックであれ何であれ、他人のものは雑に扱いよるね。
『丁寧』という言葉も、『普通』という言葉も人によって微妙に程
度が違うから難しいですね。

書込番号:5327401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

zero3のopera

2006/07/29 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 hei-sanさん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。
先日operaをバージョンアップ(8.6)しました。
以前はoperaを終了しても、(電源OFF)しなければ前回終了画面が表示されます。(タブもそのまま)
バージョンアップは、モームからの表示となります。
対処法をご存知の方、なにとぞご教授ください。

書込番号:5300163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オンライントレードの可否

2006/07/29 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 C-BOXさん
クチコミ投稿数:3件

質[5299560]とも若干リンクするのですが、専用トレードツールを使わず、普通のインターネットブラウザで取引を行うオンライントレードは、この端末で出来るでしょうか?
例えば株なら松井証券などです。

デモ機を試せればそれが一番いいのですが、電気屋ではインターネットに繋がるデモ機を置いていませんでした。近くにウィルコムストアがあればいいんですけど・・・。

書込番号:5300150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/30 01:29(1年以上前)

試したいけど、利用者登録しないと分からないでしょうからねぇ。
同じような仕組みのサイトで、もっと手軽に確認できるところがあ
ればいいんだけど・・・。

書込番号:5301375

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-BOXさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/30 13:09(1年以上前)

>au特攻隊長さん

グーグルでも探しているんですが、これの前モデル003、004でもレビューがないんですよ。
例えば内藤証券が専用ツールをインストールした003を売り出していますよね。裏を返せば、フツーにwebブラウズする事ではできないって事なのかなぁ・・・。

書込番号:5302354

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/07/30 15:11(1年以上前)

> C-BOXさん

こちらは調べましたか?
003と004についてだと思いますが、あくまでもご参考までに。

http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa

http://w-zero3.org/?Web%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9

Operaが最も動作報告多そうです。

書込番号:5302569

ナイスクチコミ!0


jyothiさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/30 17:29(1年以上前)

WILLCOMプラザで動作確認してきました

松井証券については

@IE はダメ 
一応ログインできますが
株価ボード等、画面がみれたものではありません

Aoperaではとりあえず出来ます
チャート、複数気配値、株価ボードも確認しました
ただ、画面が小さいのでこれが使いやすいかは
人それぞれでしょう
パソコンの様にはいきませんね

B一応、iモード用のサイトもログイン、注文画面まで
 見れました

もっとも気になるのは、
株価ボードが、自動更新されるかだと思いますが
operaなら
自動更新モードで立ち上がってるようですが。。

今日は休日なので注文出来るかまでは、確認してません
実際トレードした人がいたら教えてください

あと回線速度が速くないと、
かなりのストレスになるかと思います

個人的には、画面が小さくて見にくいのと
反応が遅いので、ん〜って感じです
期待しすぎたのかもしれませんが(笑

もう少し様子を見ようかなって感じです。


書込番号:5302814

ナイスクチコミ!0


スレ主 C-BOXさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/30 22:50(1年以上前)

>セヴァさん
>jyothiさん

お二方ともありがとうございます。wikiの存在については気がつきませんでした・・・。

株価ボードとかが見づらいようですが、仕事中にちょっと中座して注文を出す程度に使えればいいので、私の用途では十分に役をこなしてくれそうです。
後は先物(フジフューチャーズ)と、くりっく365(ばんせい証券)の動作が確認できれば、私個人のトレード環境は整うのですが、さすがにマイナーなのか、そこまではwikiにも見あたらないですね・・・。

それにしてもユーザごとに随分と成否が分かれているようですね。携帯web端末によるトレードは、なかなか険しそうです。

書込番号:5303811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング