
このページのスレッド一覧(全174004スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年7月25日 23:51 |
![]() |
0 | 6 | 2006年7月30日 14:55 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月15日 18:25 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月15日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月14日 17:51 |
![]() |
0 | 16 | 2011年11月26日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
はじめまして
w-zero3es予約したのにお聞きするのもなんですが、
現状でwindowsmobile5.0ではウイルスの感染はあるのですか?
マーカフィーからソフトが出ているそうですが、
ウイルスパターンをアップデートするのにはどのくらい時間がかかるのでしょう?
またこのソフトを常駐しているとバッテリーの減りは早いですか?
ソフトのインストール先はどこになるんでしょう、ウイルスパターンやwindowsmobile5.0のアップデートでインストール先は、一杯になりませんか?
w-zero3メールって違いはなんでしょう?
質問ばかりですいません。
予約してからいろいろ考えていたら疑問になりまして。
昨日実機を少し触ってきました。
初めてのzero3なので皆さんほど分かりませんが、
画面小さいですが、表示が細かいところまで出来てました。
インターネットも懐かしい遅さでしたが、私には感動的でした。
キーボードは指の太い私には慣れてないせいもありますが押しづらく感じました。バックライトは付いていませんでした。
明るいところで使ってくださいと言われましたけど・・
暗かったら画面にタッチで入力も出来ますよだって。
エリア確認用のPHS借りてきました。
時速100kmで海岸線走りましたが、意外とアンテナ5本立ちでした。
一部いきなり圏外もありましたけど。
街中など車で走っていてもアンテナ立ちっぱなしでした。
初PHS到着が楽しみです。
0点

移動中はアンテナ立ちますが通話はノイズがすごくて不可能に近いです。
昔に比べればかなりよくなりましたが・・・
書込番号:5260267
0点

バックライトは着くはずですが・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060711/117607/2/2_07v.jpg
バックライトのオンオフ機能があるってことなんでしょうか・・・
W-ZERO3メールについては下記の記事をご参考までに紹介しておきますね。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000159/
ウィルスソフトについては、私は導入していないのでごめんなさい分かりません。
書込番号:5260287
0点

mebiusoさん、なつミミさんありがとうございます。
通話は途切れるのですか・・・残念。
バックライト点いてますね。あれれ。
willcomのスタッフが付いてないと言ってたんですけど・・
そういえば田舎の家はエリア圏内と地図ではなっていましたが、
スタッフの方に聞いたらそこには500m以内にアンテナがありませんと言っていました。
実際にエリア確認用末端を借りていったら、田舎でも5本立ってましたし、ネットでエリア確認したら近所に1本立ってました。
スタッフはあまり分かっていないようですね。
また1つ疑問に思ったんですが、
携帯電話のメールアドレスには、短いアドレスだと迷惑メールが
たくさん着ますが、w-zero3のメールはどうですか?
こちらも長いメールアドレスにしたり迷惑メール対策をしないといけないのでしょうか?
書込番号:5262255
0点

半年使ってますが感染しませんねぇ・・・。
入れる必要はないでしょう。
どうしても不安な人とか重要なデータがある人じゃないかなぁ・・・・・・・
書込番号:5262325
0点

K'sFXさんありがとうございます。
ウイルス感染なしですか。安心しました。
ニュースで
「W-ZERO3[es]」の予約に行列、170人
ってありました。凄い。
石川県ではWILLCOMに実機を見に行ったときは
私一人しか居ませんでした。
車で移動の多い地方では、PHSは流行っていないようで、
WILLCOM同士通話無料も相手いなくて悲しくなりそうです。
書込番号:5264321
0点

>WILLCOM同士通話無料も相手いなくて悲しくなりそうです。
いや今はまだいいほうでしょう
一時、ユーザーが激減しましたから
書込番号:5265132
0点

インストール先について探していたら
見つかりました。w-zero3ですが・・
http://smart-pda.net/outline5+index.id+7.htm
本体には64-128MBしかないのですね。
miniSDを容量の多いものにすれば、
たくさんアプリがインストールできますね。
miniSD型の無線LANできましたね。
うれしいですが、miniSD抜かないと使えませんね。
そしたら、やはり本体にインストールするべきなんでしょうか・・
書込番号:5267517
0点

私のアドレスは、全部(〜.jpまで)で15字ですが、
迷惑メールは今までに1通も来たことがありません。
加入者激増したら来る・・・のか?
書込番号:5276840
0点

かけだしノートユーザさんありがとうございます。
迷惑メール来ませんか。良かったです。
先日、WILLCOMからウィルコムストアで販売開始のメールが着ました。
まだ7月中納品間に合うそうですね。
予約した私は発売日に届くかもしれませんね。楽しみです。
書込番号:5289243
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
esのOperaは確かFlashPlayer7対応ですよね?私が持っているW-ZERO3は、Operaが5レベル、IEが6レベルとか誰かが言ってました。7になるとどう変わるのでしょうか?最新は8かな?8と7では何が違うのでしょうか?また、7対応ということは、Opera9がプリインストールされるということなのでしょうか?であれば、W-ZERO3用のOperaも9にあがるのでしょうか?あがって欲しいなあ!
0点

FlashPlayer7だと大きな特徴として今いろいろと話題になっている
http://ja.wikipedia.org/wiki/YouTube
>Macromedia Flash Player 7以降がインストールされていれば、Webブラウザでストリーミング再生を閲覧できることでしょうか。
まあカクカクらしいですが。
esに入ってるオペラはZERO3と同じバージョンですがビルド番号が
新しくなってるようです。オペラに関してはいつか新しいバージョンが公開されるのではないかと思います。
書込番号:5259078
0点

PPCにPIE用にMacromedia Flash Player 7」すでに出ていますがYouTubeは見ることはできません。
Flash PlayerはバージョンがあっていればOKというものではないようです。
NetFront3.3はバージョン6.5くらいですが、バージョン7導入のPIEより多くのFlashサイトを表示することが出来ます。
http://www.maybach-manufaktur.com/index.htm
このあたりもOKです。
書込番号:5259783
0点

www.youtube.com/watch?v=gtQJE4Z8aLA&eurl=http%3A%2F%2Fkamo%2Epos%2Eto%2Fdpoke%2Ftop%2Ehtml
いやオペラならいけますよ。
書込番号:5264473
0点

返答ありがとうございます。
結果、
□Opera Mobile 8.6 for W-ZERO3の場合、
・WS007SHにインストールされているビルド番号1697なら可能性があり、
・6月6日からW-ZERO3(WS003SH、WS004SH)向けに配布されているビルド1678では見れないみたいですね。
□また、NetFront3.3(Flash6.5レベル)を購入し試して見ましたが、見れませんでした。
WS003/4SHユーザは、7/27es発売時にOperaがビルドアップされることを期待するしかないようですね。
書込番号:5280481
0点

発売されたesのFlashはどんなものでしょうか?見える?使える?Buildはいくつなのでしょう?Operaのビルドアップ版でないかなあ?
書込番号:5298164
0点

operaでは、willcomサイトのトップのflashとか、
youtubeとか、一応見られますが・・・カクカクでした。
処理が追いつきません。
(IEは「flash playerをダウンロードして」でした)
ちなみに、ウチはADSL1.5M、実測800kbpsくらいですが、
activesync経由で、BNRのスピードテストをやってみると、
画像版のテストでは300〜400kbpsくらいなんですが、
flash版のテストではせいぜい60〜100kbpsでした。
(IEはflash版はダメでした)
こんなものでしょうか? 自分の環境だけかな?
書込番号:5302538
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
昨日の予約開始日には、各所店頭で並んでいたようなのですが、仕事の都合で行けませんでした。
今日土曜日の午前中しか時間が取れないのですが、都心でSIMなし単体を予約できるところはありますでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
できたら、池袋、新宿近辺希望です。
0点

たぶん受け付けても入荷未定とかだと思います。
とりあえず、片っ端から電話するしかないのでは?
書込番号:5255335
0点

ネットで情報を見る限り、買えなかったって人がいないので、実は相当数用意してる気がしますね。
普通にヨドバシやビックあたりの量販店であれば買えるんじゃないですかね。
って、もう午後ですが、スレ主さんは無事買えたのでしょうか?
書込番号:5255997
0点

>au特攻隊長さん
>TamTam-ELTさん
レスをいただき、どうもありがとうございました。
開店と同時ぐらいに新宿ヨドバシに行きましたが、
行列もなく、余裕で予約できました。
内金もとられませんでした。
予約管理用の小箱がカウンター裏にあったのですが、
黒が50個ぐらい、白が100個ぐらい残っていたので、
TamTam-ELTさんの仰るとおり、相当の数が用意されて
いるようです。
書込番号:5256530
0点

W-SIMなしも在庫は潤沢なんですか。
ネットで行列とか書いてあったのでてっきり売り切れかと・・・。
申し訳ないです。
書込番号:5256732
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
いままでWindows Mobile 5.0を使用して、問題なくイメージの保存をしていたのですが一昨日からどのWEBでも、イメージの保存をしようとするとエラー表示が出て保存ができなくなってしまいました。どなたか対処法をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします
0点

ns147さん
せっかくの書き込みに
返信遅れて申し訳ありません
画像をタップしてイメージの保存をしようとすると、すぐに"エラー:ファイルを保存できません"というメッセージが出てしまいます
書込番号:5255072
0点

シャープのQ&Aに該当しそうなものがあったので紹介します。
ブラウザがIEモバイルでしたら、参考にしてみて下さい。
シャープQ&A
画像を保存できないページがある
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/category_ans.shtml?category=4&qaid=198&model_id=
でも、どのサイトでも起こるとなるとデータ記憶用メモリーが
一番気になります。
キャッシュとしてメモリーを圧迫しますからね。
(定期的に消さないといけませんから)
miniSDがあってもエラーになったりとか考えられます。
書込番号:5255366
0点

ns147さん
さっそくの返信ありがとうございます
申し遅れましたがその後
WILLCOMデータ窓口と
SHARPにも問い合わせをしてみました
それぞれ先方のZERO3では保存できるものが
エラーとなりました
またキャッシュのクリアーや保存先の変更
も実行し また
miniSDの容量や本体の空きには
問題がありませんでした
リセット 及びフルリセットも実行してみました
あとはフォーマットが残された手段ですが
バックアップファイルで3つのファイルが
保存できないとメッセージが出たこと
SHARPのオペレーターに データの復元で
元の状態(不具合のある)に戻るかもしれない
ということで躊躇しているのが現状です
ns147さん 報告遅れてごめんなさいでした
でも このことがきっかけで
Web上でのZero3ユーザーのカスタマイズやら
情報が豊富なのに驚きました
中身を入れ替えて普段は軽い電話として
持ちたいので その情報も聞けそうです
不具合に関しては 進展ありましたら
報告します
ありがとうございました
書込番号:5256719
0点

そうですか・・・残念ですね。
不具合と考えられるのでしょうね、きっと。
>バックアップファイルで3つのファイルが
>保存できないとメッセージが出たこと
私もこれは起きました。
たぶん実行中のソフトかOSが使用しているファイルがあるからでしょう。
私は気にしないでいますし、特に問題は起きていません。
>元の状態(不具合のある)に戻るかもしれない
私もテーマが変えられない不具合にあって、
フォーマットして復元したらまた不具合が出ました(^^;)
何度やっても同じなんです。
思い切って一からソフトや連絡先を同期でせっせと移しました(笑)
やっぱしメンテナンスは欠かせないでしょうね。
一般の携帯とは違いますので仕方ないでしょうね。
それを使いこなすのが楽しいですし、
カスタマイズができるということが魅力なんですね。
>情報が豊富なのに驚きました
皆さんの情報交換の蓄積があってのことでしょう。
結構便利なソフトや不具合、使い方などほんとに助かってます。
また、いつでもどうぞ
私も情報収集でココや多くのサイトを巡ってます。
書込番号:5257491
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
ネットや動画再生をしたいんですが、これが何時間持つのかが全然わからなくて困ってます。
一応公式サイトでスペックを見たのですが連続通話時間しか載っていませんし…
旧機種をお持ちの方でも良いのでどれくらい電池が持つのか教えてくれませんか?
0点

そ、そんなに短いのですか…。
これだとすぐなくなってしまいますね…。
ご返答ありがとうございました
書込番号:5253767
0点

同じOSのPDAを持っていますが、動画再生は1時間持ちませんでした
55分程度?? なので2時間持てば良い方ですね。
書込番号:5253847
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
けいちゃんsと申します。
WS004SHの購入を検討してます。
WS003SHと迷いましたが、メモリーの容量が大きいWS004SHにしました。
で、質問です。
この機種を単体で使用してる方って居ますか?
色々な掲示板を見ましたが、WS004SH(WS003SH)+別のPHS、もしくはWS004SH(WS003SH)+携帯の二台持ちしてる人が多い様な気がしたので…。
やっぱり二台持ちの方がいいのでしょうか?
あと1つ。
WS004SHの文字変換は優秀でしょうか?
最近までauのW41CAを使用していましたが、文字変換がかなりよかったので…。
0点

「単体で使用」って言うと、ウィルコム的には、
「回線契約をしないでPDAとして使用」という意味になりますので、ご注意を。
ちなみに、今使っているケータイは?
お住まいの地域のエリア確認はされましたか?
書込番号:5250918
0点

通信中に電話に出れないと困るので、私はFOMAとの2台持ちです。
待ち合わせ中にネットで時間を潰してて、電話に出れないのは困りますからね。
[ES]のように、通信中に電話に出れるようになれば、W-ZERO3のシングルホルダーにしようかと考えていますが。
書込番号:5251109
0点

音声通話とインターネット回覧など多用するなら
2台で使い分ければいいですが
音声通話がほとんどないなら1台でもいいのでは
2台持てば基本料金は2台分かかります。
現状何かお持ちならとりあえず2台でしばらく使ってみればどうですか?
書込番号:5251115
0点

文字変換ならWS007SHのほうがいいんじゃないかなぁ。ATOKだし。
無線LANが無いから単体では限り無く不便だが。
書込番号:5252187
0点

このスレを借りまして、私の作戦を紹介します。
現在、WX310Kで 定額プラン+リアルインターネットを契約しています。月々通話料は別で5000円ほど払っています(通話料はつき200円以内、ほとんど使いません)
さて、このたびどうしてもzero3/es(次からは「es」と表記)が欲しくて、現在の310Kは1年契約まで4ヶ月、10ヶ月満了まで2ヶ月残しています。
310kを保持したまま新規契約でesの購入を計画し、次のような結果が出ました。
310k→定額プラン継続、リアルインターネット解約。
es→新規で、ネット25プランで購入。
まとめると(ちなみに両機とも年契約)、
310k(定額プラン)+es(ネット25プラン)=5300円となりました。
月々+300円の金額でesがもてるようです。
そして、310kで転送サービス(無料)利用してes番号に設定すると、310kは家に残したまま、esを持ち歩くことが出来ます。
私は、その後、1年たったら、310kは解約予定。
いかがですか、参考になればいいですが・・
この設定は、116サポートセンターで、きっちり話し込んだ結果です。
書込番号:5253253
0点

皆様、レス有難うございます。
お返事が遅くなりました事をお詫び致します。
>かけだしノートユーザさん
>>「単体で使用」って言うと、ウィルコム的には、
「回線契約をしないでPDAとして使用」
そうなんですか??
自分的にはWS004SH1台だけで使用の意味で書いたのですが…
言葉が足りず、失礼しました。
>TamTam-ELTさん
通信中に電話に出られないのは困りますね。
料金的にはどうなんでしょう?
>ocmagicさん
前に携帯使っていた時は着信はあまり無く、発信は1ヶ月に4〜5回程度
で、通話料も2千円位しか掛かってませんでした。
(ネットとメールを多用していたので)
ただ、通話の頻度に波が有りまして(発信多用で)、通話料も4〜5千円位
掛かる時も有ったので、料金プランの選択に苦労した事も有ります。
>au特攻隊長さん
WS007SH、デザインがちょっと自分の好みじゃ無かったです…
WS007SHって、モバイル書院とかじゃないんですか?
>hilton_bankさん
参考になる意見有難うございます。
因みに自分は、今は携帯もPHSも何も契約していない状況なので、
皆様からのレスを踏まえた上で、どうするか決めようと思います。
どうも有難うございました。
書込番号:5253443
0点

> まとめると(ちなみに両機とも年契約)、
> 310k(定額プラン)+es(ネット25プラン)=5300円となりました。
ネット25だと目安としては1日一時間くらいで
超過料が、ほとんどかからないのかな
今まで、月々5000円ほどってことは、月20万パケットくらいでしょうか
時間とパケットなので、比較しにくいですが、ちょうどいいくらい?
ただ、ここのカテゴリーでも、さんざん既出ですが、
ネット25は別途プロバイダーが必要なので、注意が必要です。
> 私は、その後、1年たったら、310kは解約予定。
解約したら定額プランを残すのかな?
ネット25のままだと、PDXメールとかも使えなくなるので、
こちらも注意が必要です。
ネットの超過時間を気にしたくない場合は、2xですが、
310k(定額プラン)+es(つなぎ放題プラン)=5600円
なんかもお得です。
書込番号:5253456
0点

mk@さん どうもです。
有頂天になっていましたが、プロバイザー料金をすっかり忘れていました。
これでは、計画は練り直しです。
2台保持で、何とか5000円台で可能か検討したんですが・・・
esを新規購入して、310kは解約して1年未達成違約金をはらって、esで現在の定額+リアルinで、構成したほうがトータルで安く上がりそうですね。
ご忠告に感謝します。
書込番号:5253725
0点

> 2台保持で、何とか5000円台で可能か検討したんですが・・・
今、PCでお使いのプロバイダーがあれば、
サービスで対応しているプロバイダーが多いので調べてみては
また、安いところでは月300円くらいからあったと思います。
310k(定額プラン)+es(つなぎ放題プラン)=5600円
なら、別途プロバイダー不要、PDXメールも使えますが、
やはり、2xがネックでしょうか?
書込番号:5253757
0点

mk@さん
そうですね、5600円プランしかないようです。
今も、サポートセンターのお兄さんに考えていただきましたが
ほかに見つかりません。
2ヶ月待って、10ヶ月で機種変更が妥当かな?
欲しくなったら我慢の効かない性分でね(苦笑)
どうもありがと
書込番号:5253816
0点

2台持つなら
ザウルス
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00303010243
+
bitWarp PDA(2,100/月)
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/bitwarp/index.html
+
携帯又はPHS
が安上がりでは?
書込番号:5258406
0点

わたしは、たまたま今使っているPHSが壊れたのでこれに変えようとしています。たぶんこの先も1台で行くと思います。私のプランは音声定額のみなんですが音声定額になってからだいぶ通話料が安くなりましたね。ネットは無線LANを購入してできればいいかな。。。と安易に考えています。みなさんのようにそれほど使わないからだと思いますが。。。
書込番号:5271050
0点

↑ごめんなさい。
間違えました。esに変えようとしています。
スレ違いですね。
失礼しました。
書込番号:5271053
0点

ws004shを使っていますがバッテリーの持ちが悪いので1台体制だと電話機能で待ち受け状態を気にせず使いたいなら、いつも充電器持ち歩いていなければ使い物になりません。
書込番号:5393650
0点

バッテリーの持ちを良くするために無線LANを普段はOFFにしています。
そうすればすこしは長持ちします。
書込番号:5394009
0点

それでも やはり2台持ちの方が安全ですね。
あぁ・・この機種も時代遅れ・・で先日yahooオークションで売り買いされてるのを見て・・まだ私以外にもユーザがいるんだなぁ〜・・て 感慨深いものを感じました。
今のご時世 携帯+スマホ+タブレット端末 で3台持ちの人が増えてますね。。
書込番号:13816495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





