スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫について

2006/02/07 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:187件

発売当時は品薄状態が続いていたようですが、最近はそのようなことはないのでしょうか。とにかく今すぐ欲しいんですけど!

書込番号:4801998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件

2006/02/07 21:43(1年以上前)

追加です。W-SIMって何ですか?この端末はW-SIMがないと使えないのでしょうか。無知ですみません・・。

書込番号:4802021

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/07 22:06(1年以上前)

現在確認したところ、
ウィルコムストアで在庫ありと出ていました。
最近は在庫の方も安定してきていますよ。
W-SIMについて
W-SIMはPHS通信のためのモジュールです。
これがあって初めて通話やメールができます。
なければただのPDAとしてしか機能しません。

書込番号:4802111

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/07 23:43(1年以上前)

最近は店頭でも大半在庫があるようです。
W-SIMはns147さんの言うとおりです。
ただW-ZERO3契約時に一緒に含まれていますから気にする必要はないと思います。

書込番号:4802506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2006/02/08 20:28(1年以上前)

ns147さん、ocmagicさんありがとうございました。W-SIMは契約時に含まれるとのことで安心しました。おかげさまで本日予約でき、入荷は金曜日だそうです。楽しみです。

書込番号:4804598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Outlookとの同期が出来ません…。

2006/02/07 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 pdcaさん
クチコミ投稿数:2件

超初心者です。1月末頃にW-ZERO3を購入しまして主としてスケジュール管理とメールチェックで活用しています。今までメールはリモートメールを介して携帯への転送で、スケジュール管理はCLIEで行っていました。Outlookは全く使ったことがなかったのですが、購入後最初はOutlook2000を使用していましたが、これはちゃんと同期が出来ていました。ところが2003にバージョンアップしたところ「使用しているOutlookプロファイルと同期できません。別のプロファイルかパスワード保護されています。適切なプロファイルを使用してOutlookを開いて下さい」というメッセージが出て同期できません。ちなみに家ではOutolook2000を使用してこちらとも同期を取っています。(これは特に問題ありません。)ノートンを使用して一度Officeをアンインストールしてみたのですが、改善されませんでした。(メーラーについてはOutlookexpressを使用しています。同期するときにはOutlookに切り替えてますが…。)解決策があれば、超初心者の私にも分かるようにどなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:4800544

ナイスクチコミ!0


返信する
konmaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/08 22:45(1年以上前)

2003の答えにはなりませんが
OutLook2002 SP3 では、同期正常です。

書込番号:4805097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2006/02/09 07:42(1年以上前)

わたしも(2003)困っているひとりですが、以前から書き込みあり、ASyncをVersion4.1にするのがまず必要のようです。
ただ残念ながらUpしても、わたしには役に立っていません。

Sharpのサポートにも訴えてください。

書込番号:4805986

ナイスクチコミ!0


スレ主 pdcaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/09 09:06(1年以上前)

konmaさん、花いろいろさん、ありがとうございます。
ここで質問した後に、ダメもとでSHARPのサポートの方へ問い合わせをしましたところ(なかなか繋がりませんでしたが…)、丁寧に教えてくれて解決しました。
解決方法については、私の方からここにうまく記載できないのが情けないですが、皆さんお騒がせしました。

書込番号:4806097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MIDI

2006/02/07 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:14件

MIDIの再生は出来ないのでしょうか?

書込番号:4800088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/02/07 15:37(1年以上前)

GSplayerを使えば再生できるようになります。
調べてみてください。

書込番号:4801146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

C1000とどっちがいいですか?

2006/02/06 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

旅先で、ケータイ専用ではない普通のサイトを、ときどき見るのに使いたいのですが、これと「SL−C1000」とだったら、どちらがいいですか?
まえにフルブラウザ対応というケータイを買いましたが、やっぱり表示できないサイトがいくつかありました。
電話機能はいりません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4799566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2006/02/07 10:51(1年以上前)

ネットするだけならどちらもさほど変わらないと思います。
SL-C1000ではFLASHが表示できないので、どうしてもFLASHが見たいならW-ZERO3かもしれません。

W-ZERO3のIEだとかなりページが崩れてしまいますので、他のブラウザを使うか我慢するかになります。

SL-C1000は通信カードを付けると打ちにくくなるという欠点がありますが。。

書込番号:4800706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/07 12:08(1年以上前)

>旅先で
>まえにフルブラウザ対応というケータイ買いました
旅先が人里離れた山道での車移動中も含むのかとか、
ケータイでは(PHSでない?)通信に不自由なかったのか・・・。
まず、このあたりが気がかりですね。
ザウルスは通信カード(キャリア)を選択でき、W-ZERO3はウイルコムのみです。
(私は通勤や仕事先への通勤電車移動ではW-ZERO3での通信には不自由していませんが・・)

>サイトをときどき見る
利用時間(キャリアに払う料金)も気がかりですね。

(使用目的がホームページ閲覧のみでなければ、
Windows Mobileゆえフリーソフトなども楽しめるなどでW-ZERO3をお奨めしたいところですが、
結論には時間をかけとほうが良いと思います。)

書込番号:4800832

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/07 21:19(1年以上前)

さっそくのご返信、どうもありがとうございます。
まえはauのケータイでした。受信状況に不満はありませんでしたが、天気図とか台風の進路など、見たいサイトで表示できないものがいくつかありました。
C1000よりもずっとあとに出たから、ずっとよくなっていると思ったのですが、どっこいどっこいなんでしょうか・・・

書込番号:4801932

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/07 23:52(1年以上前)

まず小型軽量一番さんが言うようにPHSの通信エリアとauのエリアではだいぶ違うと思います。
PHSにしろ携帯にしろ通話可能エリア人口比率98%とかは人の住んでる地域のみを指していますので人里はなれた場所は電波の弱いPHSで不利です。この条件をまずのめるかが問題だと思います。
この条件が無理であればW-ZERO3も無理となります。
*もちろん高速移動中も苦手です。

C1000は使ったことがないですがZERO3は電話が届くエリアであればwebは以外に快適に使えます。IEとOperaを使い分けると良いと思います。(難しいことではありません)
後は通信料金の比較をして考えればよいと思います。

書込番号:4802562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/08 08:02(1年以上前)

とらとら2さんの書いたとおり、見られるかどうかは、
当たり外れ(って言うのかな^^;)があるようです。
どうしても見たいサイトがあって、「このサイトは見られますか」
という質問には答えられるでしょうが・・・
その意味ではZERO3は、「IEダメならOpera」と言う具合で、
ブラウザがいくつか使えるからいいかもしれません。(リナザウはよくわかりません)

フルブライザ(PCサイトビューアー・Opera)で見られないっていうのは、
携帯向けサイトじゃないですよね? 天気図や台風の進路だったら違うかな。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4692710

ちなみに、エリアについて。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4795047

書込番号:4803172

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/08 20:32(1年以上前)

またまたありがとうございます。
そうですね。あまり人里はなれた・・・というところへは行かないのと、乗り物に乗っている間もたぶん使わないので、その点では問題はないと思いますが。
見たいのはもちろん、ふつうのケータイでは見られないサイトなので、フルブラウザ搭載というケータイに期待してたのですが、やっぱりあんまり細かい画像表示をするサイトはムリみたいでした。
やっぱりどっこいどっこいでも、いま、話題になっててユーザーも多いもののほうが、こうしてご意見も聞けて、なにかとメリット多そうですね。

書込番号:4804614

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/09 00:14(1年以上前)

今度は料金体系について検討が必要かと思います。たまに使う程度であってもフルブラウザは相当のパケット代がかかります。たまに使うだけで音声通話は考えていなければネット25(25時間分の接続料金)が妥当かと思いますがそれでも年間契約して4819円毎月かかります。
予想以上?に料金がかかることも考えて決めたほうが良いと思います。

書込番号:4805492

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/09 22:07(1年以上前)

またまたありがとうございます。
なるほど、そうゆうことも考えないといけませんね。
わたしはたぶん夏のひと月ぐらいしか使わないので、入会や解約時の手数料なんかを考えないといけません。
初歩的なことを聞いてすみませんが、“ホットスポット”とかで使うだけなら、まったく使用料はかからないのでしょうね?

書込番号:4807820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2006/02/09 22:17(1年以上前)

ホットスポットの使用料金は別にかかると思いますが。。。
C1000ならばKWINSやbitWarpPDAで月額2000円程度で時間を気にせずに使えます。
通信カードと無線LANを差し替える手間はかかりますが。
ソフトの数はC1000の方が圧倒的に多い(3桁は違うでしょう)のですが、かなりの知識か手間を要します。
茶虎さんの用途だと小型のノートを持ち歩く方が良いかもしれませんね。
C1000のNetFrontはあまり出来がよろしくないし、OperaやFireFoxは日本語入力に難点がありますし。
割り切って使うには便利ですが、人に勧める自信はありません。

書込番号:4807857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/10 08:27(1年以上前)

ほぃほぃさん。
質問して宜しいですか?

リナザウ(標準のQt)でもFirefoxが使える様になったんですか?
pdaXrom等のX Windowが使えるディストリビューション用しかなかったと思ってました。

>日本語入力に難点
って、インライン入力の事ですか?

pdaXromでFireFoxを使う上で、日本語入力に難点等ありませんけど?
QtリナザウのOperaを日本語化だけしてそのまま使った場合の話ではなくて?

私もリナザウ(pdaXrom)とPPCをプライベートと営業日で使い分けてますが、未だにバッテリーのもちで、WindowsMobileとリナザウはまったく比較にならないと思います。(WindowsMobileの場合、携帯バッテリー必須です)

書込番号:4808844

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶虎さん
クチコミ投稿数:46件

2006/02/11 16:49(1年以上前)

またまたまたどうもありがとうございます。
ホットスポットってタダなのかと思ってました。いま調べましたがほとんどは有料なのですね。f(~_~;)

KWINSやbitWarpについても初めて知りました。ウィルコムよりずっと安いのですね。あれだけ安いならずっと持っていてもいいですね。
でもこの機種ではどうもわざと使えなくしてあるようですね。
SL-C1000の改良型が出てくれたらいちばんいいのでしょうね。そんな予定はないのでしょうか?

書込番号:4812315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速化サービスを利用するには

2006/02/06 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:96件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

4xで高速化サービスを使いたいのですが、どのように設定すればできるのでしょうか?
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/option/highspeed.html

オンラインサインアップは済ませたと思うのですが、再度オンラインサインアップセンターにはどうやれば接続できるのでしょうか。
フォーマットして最初からやり直さなければ駄目ですか?

書込番号:4798782

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/06 23:51(1年以上前)

取説2−27

書込番号:4799913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度4

2006/02/07 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。
スタートメニューのアイコンを削除していたみたいで、わかりませんでした。無事設定できました^^

書込番号:4800699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波状態ランプを使用しない設定は?

2006/02/05 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:55件

電波状態ランプを使用すると、待ちうけ時間が半分の1時間しかもたなくなる?みたい!じゃあ、消しちゃおうと思うのですが、常時消すにはどうすればいいのでしょうか?メール着信通知機能ははずせるんですが。。。

書込番号:4796649

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/05 22:38(1年以上前)

スタート→設定→システム→ユーティリティで電波状態ランプチェック外せばできませんか

待ち受け時間一時間?

書込番号:4796997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/02/06 22:55(1年以上前)

ありがとうございました。無事出来ました。

書込番号:4799628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング