
このページのスレッド一覧(全173893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年1月5日 19:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月6日 15:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月6日 01:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 18:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月5日 00:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月5日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
昨日購入しソフトをインストールしていたら、
「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、
現在のメールクライアントがメールを受け取れない状態にあります。
Micresoft Outlookを起動して、デフォルトのメールクライアントに
指定してください」とメッセージが出ました。
どうしたらいいのでしょうか?
0点

今、デフォルトのメールクライアントは何にしてらっしゃるんですか?
Outlookですか?それ以外のものですか?
それともOutlookしかないのにOutlookを規定の電子メール、連絡先、予定表のプログラムに指定していないのですか?
貴方のPCはOutlookを規定の電子メール、連絡先、予定表として支障がない環境なんですね?
書込番号:4708109
0点

Outlook Express しか使っていなかったので、
設定を変えないといけないのでしょうか?
Outlookではメール送受信も普通にできるのですが...
書込番号:4708138
0点

失礼。こちらの質問の仕方が間違ってましたか?
>設定を変えないといけないのでしょうか?
「電子メール、連絡先、予定表のプログラム」つまり貴方のPC上にはOutlookとOutlook Expressの二つのプログラムがインストールされているわけですよね?
同じ位置づけのプログラムを二つ運用する理由は普通ないと思いますが?
その点は理解してらっしゃいますね?
その上で、
「電子メール、連絡先、予定表のプログラム」が複数ある場合、どれか一つを既定のものにしなければ、
「どちらとSyncしてよいか分からない」とはお考えになれませんか?
もしOutlookを既定のプログラムにして宜しいなら、そうして下さい。
元々そのやり方が分からないと言う主旨のご質問なら、
Outlookのツール>オプション>その他の「Outlookを既定の電子メール、連絡先、予定表のプログラムにする」
にチェックを入れて下さい。
こんなお答えで宜しいですか?
先に
>「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、
>現在のメールクライアントがメールを受け取れない状態にあります。
>Micresoft Outlookを起動して、デフォルトのメールクライアントに
>指定してください」とメッセージが出ました。
と書いてらっしゃいますから。
書込番号:4708182
0点

もしOutlookを既定のプログラムにして宜しいなら、そうして下さい。
元々そのやり方が分からないと言う主旨のご質問なら、
いろいろありがとうございます。
こちらの質問が間違っておりました。
PCへのインストール中にメッセージが出まして、
そのOutlookを既定にするやり方が分かりませんでした。
で、教えて頂いた通りにやってみたのですが...
★Outlookのツール>オプション>その他の「Outlookを既定の電子メー>ル、連絡先、予定表のプログラムにする」
にチェックを入れて下さい。
「Outlookを既定の電子メー>ル、連絡先、予定表のプログラムにする」
がありませんでした。バージョンはOutlook2000 9.0になっています。
やはり難ありなんでしょうか...
できれば、OutlookExpressを既定にしたいのですが、
普段からOutlookは使用していないので...
いろいろすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:4708211
0点

ace777さん。
失礼ですがどうも的を得ないお話の様なのですが。
何のためにOutlook2000(もしかして数年前のPDAに添付されていたOutlookですか?)をインストールしてらっしゃるんですか?
もしOutlook2000が必要なければアンインストールすれば宜しいのでは?(そう言うお話ではない?)
OutlookExpressをお使いと言う事は、03年までに購入されたPCをお使いで?
それに加えて、理由があってかなくてかよく分かりませんがOutlook2000をインストールされている・・・
でも上では、Outlook2000ではメールの送受信をしている、つまりアカウントの設定はしてらっしゃると書いてらっしゃる・・・
ace777さん。
意図が汲み取れませんよ。
どちらも残した状態でOutlookExpressを既定にしたいのですか?
(段々W-ZERO3の板で続けるべきではないお話の様な気がしてビクビクしてるんですけど)
書込番号:4708236
0点

乗りかかった船なのでOutlook2000 SR-1をインストールしてみました。
もう4年前になるんですね・・・Outlook2000
>「Outlookを既定の電子メー>ル、連絡先、予定表のプログラムにする」
>がありませんでした。バージョンはOutlook2000 9.0になっています。
>やはり難ありなんでしょうか...
Outlook2000はインストール時に既定にするか否かを指定する「唯一無二」方式なんですね。
つまりOutlook Expressを既定にするには一般的にOutlook2000をアンインストールするしかないと思いますよ。
これ以上は勘弁して下さい。
書込番号:4708281
0点

何度もすみません
W-zero3のインストール中、メッセージが出たため
Outlookを開いて、設定等を確認したらメールの送受信は可能でした。
しかし普段はOutlookExpressでメールを送受信していますので、
今回のインストールのためにOutlook既定に変更しないといけないのかと思って、それでその「既定にする方法」をお尋ねしましたが...
ようは、Outlookをアンインストールすれば解決できるのでしょうか?
一度そのようにしてみます。ありがとうございました。
書込番号:4708291
0点

すいません。
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/qa_9_asw.html
を見ると、
ActiveSync 4.0でサポートしているのは、Outlookのみ
だそうですね。Outlook Expressでは無理な様です。
ただ、4年も前のOutlook2000はActiveSync 4.xで利用出来るのかやってみないとわかりません(私はW-ZERO3ユーザーではないので)
Outlook2000を再度インストール(間違いなくOutlook2000をインストール時に既定に指定して)やってみては如何ですか?(何の保障も出来ませんが。ハハハ。)
書込番号:4708742
0点

こんばんは。
Outlook2000で私は同期できています。私もOutlook Expressから
Outlook2000にしました。
書込番号:4708919
0点

団塊24さん。有難うございます。
おかげで助かりました。
私の今のPPCはX51vでして...
今回Outlook2000 SR-1なんてとてつもなく古いものを試したおかげで後始末に偉い苦労するはめに。
ここ2年半、WiFiやBluetoothでばかりSyncしてて、偉い久しぶりにクレードルでSyncしてみたりして焦りました。
(デスクの上に尻尾の生えたものをこれ以上増やすわけにはいかないので)
それにしても何故ActiveSyncでこんなに揉めるんでしょうね?
私がPPCでActiveSyncを使い始めた4年以上前から、ActiveSync自体再インストールする程トラブった記憶は殆どないんですけど。
Syncでこれだけ躓いてたらMSフォン自体のカスタマイズどころではない気がするんですけど。
逆にPPCやMSフォン自体が簡単なものだと思い込まれてるんでしょうか?
書込番号:4709011
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
なさけないことに正月そうそうトイレに水没させてしまいました。
一晩バッテリー等はずして乾燥させたのですが最初の「willcom」の画面のままうんともすんとも言いません。
これは修理に持っていくしかないのでしょうか?それとももう一日待つべきでしょうか?
0点

本体に水没マークが出ていると思うので速やかに修理に出した方が無難です。(自然復活はしないでしょう)
尚、修理は多分ボードをそっくり交換するのではと思います。
書込番号:4708102
0点

ぐあぁぁぁぁぁあああああああああ
新年早々御愁傷様です。
合掌
修理も実費なんでしょうね
書込番号:4708446
0点

>修理も実費なんでしょうね
お気の毒ですが、水没は故障の中ではユーザー不注意のカテゴリーに分類され、保証の対象外なので有償となると思います。
尚、修理に掛かる費用は決まっていると思うのでサポートセンターに照会すれば事前に確認出来るのでは?と思います。
(ひっくり返る程はしないのでは?)
又、修理期間はウイルコムとメーカーとのお約束?で受付後24時間以内に修理完了して返却と言うのがあるみたいです。
但し、修理品がメーカーのサービスセンターに着いてからの様なので買ったお店が直ぐ処理してくれれば三日で帰ってきます。
尚、通常修理用のボードは販売(生産)用とは別にストックされている筈なので、市場で本体がタマ不足でも関係ないでしょう。
折角手に入れたのですから早く修理してすっきりする事をお勧めします。
書込番号:4710658
0点

みなさま、慰めの言葉が身にしみます。
修理に出したビックカメラでは1ヶ月以上との表示がありました。ウィルコムサービスに送ったメールの返信では、帰ってくる時期は未定でしたが、修理代はかなりかかるとのことで、今後の対応をまたご報告したいと思います。
書込番号:4710935
0点

>修理に出したビックカメラでは1ヶ月以上との表示がありました
幾らタマ不足でもこれはないと思いますよ。家電製品と違い、毎月通話料取っている訳ですから。
もしそんなことなら私だったら解約しちゃいます。
書込番号:4711181
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
OS:XP
outlook2000です。
「仕事」「予定表」を同期させたいのですが、
activesyncの「ツール」−「オプション」で同期する情報の選択画面で、「連絡先」「予定表」「電子メール」「仕事」「メモ」のチェックボックスがグレーとなっていて、選択できません。
何がおかしいのでしょうか?
教えてください。
0点

kameyosiさん。はじめまして。
X51vユーザーで申し訳ないのですが・・・W-ZERO3でActiveSyncについてのお話が多い様ですね?
しかも対策として母艦側のActiveSyncを再インストールしたりv4.1にしたりと・・・
「そこまでする必要があるとは!凄い事になってるな?ZERO3」って感じで。
実際、過去ActiveSyncに関わるトラブルで交換ってケースはあったので一概に言えませんが(直近では米でX50v英語版で)
でもW-ZERO3の件はそんな深刻なトラブルとも思えないんですけど。
kameyosiさん。母艦は兎も角MSフォン側のActiveSyncはどうなってます?
MSフォン側のActiveSync>オプション>同期するデータに「意図せずに」複数の表示名が出来てたりはしてないんですよね?(デフォルトはWindows PCとかになってたはずですが、Windows PC2とかWindows PC3とか出来ちゃってたなんて事ではないんですよね?)
こんな事をお聞きするのは、過去のActiveSync関連の書き込みで「母艦側のActiveSyncのお話しかされない方が多いのは何故なんだろう?」と不思議に思ってたからです。
書込番号:4707981
0点

母艦側に
WM_○○○○○ My Documents
ファイルができてるはずなんですけどね
あるのかなぁ・・・・・・・。
書込番号:4708009
0点

ウィルスソフトでファイヤーウォールの設定がされていませんか?同期するときに開放とするとうまくようになりました。
書込番号:4710206
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
初心者ですみません。ZERO3を運良く購入できました。
使い始めて感じたことですが、予定表がとっても使いにくいと感じます。特に表示が見にくいです。
くちコミにもいくつか紹介されていますが、何かよいソフトを紹介していただけたらと思います。
0点

こんばんは。私も初心者のようなものです。確かに予定表が使いにくかったので、「さいすけ2006」というソフトを入れました。ZERO3対応になっています。月表示でも予定が文字で表示されるので重宝しています。なお、これはシェアウェアソフトです。
書込番号:4708953
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
初めて質問します。
先月ふらっと立ち寄った電気店で本機を購入でき、有頂天だったのですが、ActiveSyncをインストールしてもまったく同期ができません。
症状は、Active4.0ならエクスプローラーが使えてファイルをPCからゼロ3への移動等はできますが、アウトルックとの同期がまったくできません。
何度もインストールアンインストールを繰り返したら、一度だけ同期ができたのですが、次の日につなぐともうエクスプローラー以外は使えませんでした。
また、Active4.1にアップすると今度はエクスプローラーも使えなくなる状態です。
アウトルックのアンインスト、再インスト等も何度も試しました。
また、ウインドウズのファイヤーウォールを停止したり、ウイルスソフトを停止したりといろいろ試したのですが上記症状のままです。
また、家内も同機を同じに購入しており自分のPCで問題なく使用できており、私のを家内のパソコンにつないで試したところ問題なく同期できましたのでZERO3本体には問題なさそうです。
また、家内のZERO3を私のにつなぐと同じ症状で、エクスプローラー以外使えません。
職場のPCと自宅のPCで連動して使えるアイテムとして期待してただけに残念で疲れ果てたところです。
職場のPCでも自宅のものでも症状は同じです。
何か設定等が違うのでしょうか・
0点

やっぱり そうですよね。 うまくいったり、いかなかったりバラツキが大きい、「初物マシーンは不具合が出るのは、いわば当たり前なので想定内の方でないと楽しめないでしょう。」とか言う方もいたけど、楽しむどころではなく怒りを感じる程です。物作り日本メーカーの製品とは思えなく、どこか第三国の商品であり品質管理が全く出来ていないとしか言えないのではなのか? この様な商品がまかり通りとは、全く理解出来ない。
書込番号:4707252
0点

>>harukiti2さん
>>おらリューさん
これからの購入を考えていたので、
ちょっと気になります。
同期が出来ないってのは、環境によるのかなぁ。
参考にしたいので、よろしければ使われているパソコンとか
教えてもらっていいですか??
他の皆さんもそうなんですか?
自分のパソコンで問題なく使えるか心配です...
書込番号:4707540
0点

>どこか第三国の商品であり品質管理が全く出来ていないとしか言えないのではなのか?
たかだか衝動買いな人にしょうもない国の製品と一緒にしないで欲しいですね(笑)
Active4.0で十分同期が取れてます
PCに余計なソフトが入ってるせいかも知れませんね
しばらく安定するまで待ってみては?
その前にPCで同期を取らなければならないほど
重要な事ってあるんですかね?
自分はそこまでW-ZERO3に求めてないから こういう悩みにならないのかも知れないけど
>また、家内のZERO3を私のにつなぐと同じ症状で、エクスプローラー以外使えません。
結論自分で出してません?harukiti2さん
PCが悪い(悪いと言うかソフト同士で喧嘩してる状態)
MS-06Rと一緒で乗りこなせない人には無理な機種なのは間違いないでしょう(笑)
じっくり付き合って行ける人には平気でも
せっかちや必要以上の期待をしてる人には無理なのかもね
書込番号:4707576
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
充電しながら無線LANをつかいたいのですが、フライトモードになってしまって、無線LANでインターネットが出来ません。
フライトモードを解除しようとしても、解除できません(灰色になってしまう)。
対処法はないでしょうか?
それともこの機種の不具合かこの機種の構造上仕方がないのでしょうか?
御存知の方は教えてください。宜しくお願いいたします。
0点

フライトモードに成っているように思っていましたが、通常道理動作しました。僕の操作ミスです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:4708165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





