
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

げげっ! そうなんですか?
まさか相性問題発生!?
私もW-ZERO3のためにADATA製のminiSDの512MBを購入して準備してたのに...無駄になるかもしれないのか...
ちょっとショック...
一応W-ZERO3入手できれば確認してみようとは思います(残念ながら予約してたにもかかわらず,W-ZERO3は入手できませんでした)が,不安です。
書込番号:4656674
0点

当方もW-ZERO3のためにADATA製のminiSDの512MBを購入しました。
まだ手元にW-ZERO3が来ていませんが、デジカメ等でフォーマット後は
どうでしょうか?
書込番号:4657106
0点

いやいやW-zero3でではなくPCでフォーマットができません。
W-zero3のためにと買ってフォーマットしようとすると…
初期不良ではないかととても不安です。
書込番号:4657111
0点

http://panasonic.jp/support/audio/sd/faq/sd_formatter/
Q03. パソコンの標準フォーマッターでSDメモリーカードをフォーマットするとすると、どうなりますか。
A03. SDホスト機器でSDメモリーカードが認識できなくなることがあります。
また、カードへのデータ書き込みが遅くなり、本来の性能がでないことがあります。
Q01. SDメモリーカードフォーマッターは、何のためのソフトですか。
A01. SDメモリーカードを、SDメモリーカード規格に準拠する様フォーマットするためのソフトウェアです。
一般に、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットしたSDメモリーカードのファイルシステムは、SDメモリーカード規格に準拠しません。
従って、万一、パソコンの標準フォーマットソフトウェアでフォーマットした場合は、SDメモリーカードのパフォーマンスを最大限に活用するため、必ずSDフォーマットを行ってください。
Q07. SDメモリーカード以外のメディアを間違ってフォーマットしてしまった場合はどのように復旧しますか。
A07. それぞれのメディア用のフォーマットソフトウェアで再フォーマットしてください。
これを参考にしてください。
書込番号:4657141
0点

そのページも見てやったのですが、やはり標準のフォーマッタでやると完了しないし、PanaのSD Formatterを使うと認識すらしていません。まったく原因が不明です。ちなみにリーダーはPCに標準でついているスロットです。これが原因な可能性が大きいかもしれません。
書込番号:4657200
0点

12月14日にゲットしました。miniSDカード512MBを買うのにさんざん迷って、最安のADATAをやめて、使ったことのあるグリーンハウスのGH-SDCM512MCを4580円の5%引きで買いました(PC-SUCCESS)。なんの問題もなく認識しました。W-ZERO3も快調です。
書込番号:4658162
0点

ドライブを買い替え試したところ、非常に快適に動作。しました。
W-zero3との相性も問題ないようです。書き込み、読み込みともに満足できます。
書込番号:4658347
0点

SDの相性についてはこちらにまとめられているので参考にしてみては?
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/WZERO3?page=%B3%B0%C9%F4%A5%E1%A5%E2%A5%EA
書込番号:4659407
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
無事、午前中に納品されました。
今までクリエを使っていましたが、思ったより動作は遅いとは思いません。
説明書が分厚いのでこれから格闘します。
ただ、疑問が一つ。
今回、10万パケットまで1,050円のデータ定額も申し込んだのですが、パンフレットやガイドブックには上限が3,800円、PCにつなぐと上限が6,300円とありますが、店員に確認すると、この端末はPCとするので上限が6,300円と言われました…
10万パケットはどの位?と聞くとYahoo HP5回位とのこと。
もしそれが本当ならすぐに上限の6,300円まで行ってしまいそうで怖いです。
ちょっとインターネットは今は躊躇してるところです。
つなぎ放題1×も検討しようかな?
0点

NFOXさんはじめまして。
W-zero3がPCというのはまったくの誤りです。
おそらくその店員の誤解でしょう。6800円が上限となるのはパソコンに接続し、外部モデムとして使用したときのみとなります。よって単体で使った場合3800円以上になることはありません。
書込番号:4656124
0点

いい忘れましたがYahoo!トップページ5回で10万パケットというのは異常でしょう。10万パケットというと10MB以上はあります。そう考えると1ページが2MBというのはありえないでしょう。
書込番号:4656177
0点

以前ウィルコムにパケット量について問い合わせた時の回答です。
NFOX さんが尋ねた店員さんは、W-ZERO3 での通信をPCとしての通信だと言ったり、パケット量についても適当なことを言ったりと、信用できない人ですね。
---- 以下ウィルコムからの回答(抜粋) ----
現在の弊社のパケット課金は1パケット=128バイトとなっており、10万パケットが約12.2MB、36万パケットが約44MBとなります。
サイト閲覧時に発生するパケット量につきましては、ご利用のサイトにより変わって参りますが、
例えば弊社Webサイトのトップページを閲覧した場合は、約97,578バイト(762パケット)のデータ流動が発生し、
パケット課金(0.021円/パケット)に換算して約16円の料金が発生致します。
※ウィルコム定額プラン契約時
なお、サイト閲覧ではサイトそのもののデータの他にヘッダ情報という経路情報のやり取りも送受信されており、こちらのデータ量も発生致し
ます。
データ通信時のパケット量を計測するソフトなどもあると伺っておりますが、一般的にご利用時の流動データ量を完全に把握する事は難しいか
と存じます。
---- ウィルコムからの回答ここまで ----
書込番号:4656661
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

私も昨日、抽選に応募しましたが、メールの連絡がありません。
当選したのか、落選したのか?
書込番号:4655954
0点

心待ちなのですが、一向にメールが来ませんね!
この時間でも届かないとは、またも障害?だったりして・・・
書込番号:4655963
0点


私もたった今、落選メールが到着しました。
残念反面、この手の機器は初期不良もありそうなのでしばらくは様子を見るつもりです。
って購入したくても出来ないのですけどね。
書込番号:4656281
0点

私も買えませんでした。やはりヤフオクなどで転売屋がZERO3を出品しだしましたね。許せません。買わないようにしましょうね。アドベンチャー企業さん 次の発売まで楽しみは取っておきましょう^^
書込番号:4656378
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
おめでとうございます。当方は当分買えそうもなく、うらやましい限りです。実際に使用してみての感想は、いかがでしょうか?投稿していただけるとうれしいです。いくつかこの端末のサイトもありますが。
0点

買えた方々,本当にうらやましいです。
わたしは住んでいるのが地方の方ですし,価格が確定する前からデオデオに予約していたので,思い切り安心しておりました。
しかし,今日いつになってもデオデオから連絡がないので,気になって確認したところ,年内の納品は無理と言われてしまいました。予約した際にも,そんな話は出なかったのでかなりショックです・・・来年もいつになるか検討もつかないと言われ,ますます落ち込んでしまいました。
購入できた方々,本当におめでとうございます。しばらくの間は皆様の書き込みを見て,楽しませて頂こうと思います。筑波洋さんと同じく使用した感想などの報告をお願いします。
書込番号:4656164
0点

DEODEOには一応、抗議すべきです。
必ず持っていますし、予約分が年内に入手できないことが
おかしいと思いませんか?
書込番号:4656273
0点

東北在住のものです。初めて書き込みします。
本日無事、購入できました。39800円でサービス品、ポイント等はいっさいありませんでしたが、(ファームアップ用としてミニSD128Mが付属してました)こんな人気商品になってしまったZERO3を手に入れることが出来て、うれしい気分です。
予約してから、このサイトを頻繁に見てますが、専門的なことは余り詳しくないので、みなさんにご報告できることは、余り無いと思いますが、使用感など、書き込みしたいと思います。今マニュアルと格闘中ですが、動作は思ったよりずっとスムーズと思いました。
残念だったのは、すぐに汚れが目立つ(指紋のあとがつく)こととバッテリー側のカバーがちょっと柔いかなと思ったことです。
詳しいことは順次書き込みします。
書込番号:4656392
0点

たまに夜空をさんご購入おめでとうございます。本当にうらやましいなあ。自分的には無線LAN接続時のウェブブラウズの操作感が知りたいです。もちろん、PHS接続でも。1Xと4Xでは速度は全然違うんですかね?
書込番号:4656445
0点

一応デオデオにはしばらく食い下がりました。が,ダメでした。せめて年内に入るようにして欲しいと言いましたが,絶対に無理とキッパリと言われてしまいました。
なんでもデオデオ全体で150台しか入らず,私の予約した店舗は2台しか入ってこなかったそうです。予約する際も価格が決まるまでは予約出来ないと言われ,価格が決まったという電話をもらった,その時点で予約したのですが,それでもダメでした。残念極まりないです...
書込番号:4656649
0点

デオデオさんいい加減な商売してますね。
私もWILLCOMショップに予約していますが、
結構こまめに連絡をしてくれます。
現在の予定では年内の26日に入手できるもようですが。
これだけ反響が大きいと、年を越してしまいますね。
私の場合はLinuxZaursを使用しているので、あまり影響は
ありませんけど。
書込番号:4656894
0点

デオデオは12月14日発売の商品を14日どころか、年内に引き渡せないということに関して、売買契約の時に客にその旨を説明していないのですから、売買契約に基づく付随義務違反として客は解除できます。
さっさとデオデオには見切りをつけて、別の大手量販店に予約した方がいいのでは?年末ぎりぎりなら手に入れることはそこまで困難ではないと思いますよ。今、生産を前倒しでがんばってくれていますから。
書込番号:4657835
0点

9日に地元のWILLCOMショップに予約を入れましたが・・・。
(もちろん、その時は発売日に入荷すると聞いたのです。)
発売日当日に一切連絡もなくこちらから聞いてみると
入荷しておらず、かつ年内の入荷もないとのこと・・・・。
だまされました・・・。 WILLCOMさん
せめてショップの予約数分だけでも用意してくれればいいのに
関東やWILLCOMさんが大事に思っているところだけには潤沢に
入荷しているのでしょうね。
地方は後回しにされるのでしょうね。
(ちなみに私は九州ですが・・・。営業に聞いたら九州全体でも
1000本いかないくらいしか割り当てがなかったそうな)
WILLCOMショップももっと早く連絡してくれれば抽選に応募したのに
書込番号:4657868
0点

まあまあ。関東でもそんなに潤沢ではないですよ。(店にもよるだろうけど。)
因みに、秋葉原に最近できた巨大ショップで12日に聞いたところ、
予約の受付けはするけど、引渡しは、2月か3月か・・・
とのことでした。
その頃には、次の製品が発表されてるんじゃないかな?
書込番号:4658063
0点

ジョウシンで二百台の割り当てだったそうです。今申し込めば来年早くて一月らしいです。私のところは、田舎なので こないだの二倍になる?をためしたけど、変わらなかったので 4Xにしても早さが変わらないらしいので1Xのつなぎ放題です。私の昔使っていたCASSIOPEIA環境に比べればとてもよいと思います。ただ設定が携帯と違い、少し複雑です(笑 PCやポケットPC等の様にね) キーボードとペン入力できるから楽でした。後、LANも電波を拾えば報告します、設定がどうだったか?ごめんなさい。また気が付いた事があれば、報告します。
書込番号:4658088
0点

筑波洋さんへ
昨日は、分厚いマニュアルに暗い気持ちになりましたが、気を取り直して、本日はホットスポットでモスバーガーを食べながら、無線LANの設定を終え、何とか接続できました。あくまでも個人的な体感ですが、やはり、ふつうの?速度といった感じです。
過度の期待はしていませんでしたが、ちなみに自宅で、1×で接続してみましたが、やはり苦しいものがありました。明日より4×の契約にしましたので、少しは期待していますが、無線が期待以下だったので、ちょっと心配です。
でも、私的には、マネックスも自宅パソコンと同様に出来るということは、「使える道具」ではあります。
書込番号:4659171
0点

レポありがとうございます。ホットスポット!私の近くにはありません。そうですか〜。接続速度にはご不満というところでしょうか?自宅は無線LAN環境なので買ったらまずはやってみたいと思っているんですが。あとはPHSでの接続ですね。でも4Xだと月額がけっこうはりますよね。
書込番号:4659247
0点

ホットスポットはなんと言っても、最速の環境で、18年6月までは無料で、かつホテルのロビーでは、飲食代もかからず出来るというのはいいことですよね。
でも、こちら仙台はホットスポットは飲食店に偏っていますので、多少の出費はかかってしまいますね。
4×はデータ定額ですので、出来るだけ10万バケ(1000円以内)で押さえるようにして、メインは自宅のPCと考えております。(無理かな?)
というのは、ガンガン使用したくても、やはりバッテリーの持ちが余りよくないみたいですので、チョイ使いを中心にと考えています。
どなたかも書いていましたが、アスキームックの「ZERO3ガイドブック」を本日購入してきました。まだ、斜め読みの部分もありますが、マニュアルのガイドのようなものでなかなか参考になりました。ご一読をおすすめいたします。
書込番号:4659375
0点

こんばんわ
自分は、9日の深夜にネット通販で予約したのですが「予約多数のため・・・」のメールで撃沈
発売の当日深夜(日付が変わるくらい)に、違うネット通販に
チャレンジしたら、なんと14日発送・15日到着とのメールを頂きました。
(年内は諦めていたのにびっくりです)
で、昨日の夜(会社から帰宅後)に商品が届き、今までさわっておりました。
PHSを持つのは初めてで、且つPDA自身を扱うのも初めてですから
速度が速いか遅いかすら、自分では判断が出来ません。
これからじっくり使って、何かありましたら書き込みをしたいとお思います。
(素人目のコメントですから、あまり当てにはならないかと思いますが)
明日(実際は今日ですが)、久々の休みを頂いたので、上野&秋葉原で
買い物に行く予定ですから、都心と自分の家では、どの位スピードが違うか試してみるつもりです。
そうそう、一緒についてくるケース
液晶部分を守るために硬いプラスチックのような板が上下に入っているのですが
そのお陰で、出し入れが非常に不便です
ケースに入れるのはいいのですが、出すときにひと苦労しました
書込番号:4659736
0点

のらっちさんラッキーでしたね。どこのサイトか教えてもらえませんか?今から買えるというものでもないでしょうが。使用してみてどうですか?バッテリーのもち具合などいかがでしょうか?
書込番号:4661873
0点

都市伝説さん
2月か、3月に次の商品が発売されるってことは、まずありえないと思いますよ。
もっとも、発売後にでてきた不具合の解消やPSPのようなアップグレードは随時行われるでしょうが。
書込番号:4662073
0点

私も「発売」は難しいと思ったので、「発表」と書いたんですけどね。
W-SIMを使える製品がZERO3やTT、DDだけで終わる筈がないので、
今後も続々と新型ジャケットが登場することでしょう。
今回ZERO3を買い損なった人のために、しばらくPDA型はないだろうけど、
純粋な音声端末か、これまでにない新たなコンセプトの端末か、
今から楽しみではあります。
書込番号:4663562
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
今日、会社のやつが、PSPでヤフーのPCサイトを
閲覧していました。へー、月額いくら?って聞いたら、
なんと、どうやら○○らしい。。。。マジかい!
ということは、W-ZERO3単体での無線LANモードでは
やっぱり○○で行けるのでしょうか。
それをノートにつないでやっぱり無線LANモードで
やった場合にも、○○なのでしょうか。
ちょっとどきどきで眠れないので、
かるくガッカリするような情報求む ですます。
0点

これのことではないですか?
https://ybb.softbank.jp/odekake/price.html
ノートに無線LANがあれば、W-ZERO3もいらないです。単体で使っても無料です。
伏字を使ったり、あいまいな表現だったりで、なんともいえない書き込みですね。
書込番号:4654208
0点

私のモバイルパソコンは無線LAN標準装備なので、ホットスポットや大学では常に無料でネット接続できますよ。というか、無線LANとはそういうものです。PSPだろうが、W-ZERO3 だろうが、ノートパソコンだろうがシステムは同じです。
書込番号:4654566
0点

ホットスポットでの接続は、無料でサービスが受けれるのでしょうか?実施している所は、どこから利益を生むのですか?
宜しくお願いします。
書込番号:4654956
0点

無料のホットスポットって、飲食店とか駅前とかが多いです。
客寄せのサービスでしょう。
あと、じんじゅうろうさんの
> それをノートにつないでやっぱり無線LANモードで
> やった場合にも、○○なのでしょうか。
これって、ノートには無線LANが付いていなく、
W-ZERO3を無線LANモードでUSB接続という意味でしょうか?
だとしたら、対応してるのかな?
対応してたら出来そうだけど、そうでなければ、
もしかしたら、USB接続はモデムになっちゃうかもね。
書込番号:4655079
0点

NTTコムなどのNTT系は有料です。
月会費を払うか、一日券を買って利用します。
Willcomの無線LANオプションは、NTTコムのインフラを利用します。
バッファローが主催するフリースポット協議会は無料ですが、
バッファローの無線機器を店に売ることで利益を得ます。
これらを含めて店独自で無料でやっているところもありますが、
そうすることによって客が増えることを期待しています。
# あまり大きな声ではいえませんが、住宅街でやオフィス街では
完全無料で利用できるスポットもたくさんあります。
自宅で無線LANを使っている人は注意しましょう。
書込番号:4655084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





