このページのスレッド一覧(全174560スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2025年10月19日 19:28 | |
| 0 | 1 | 2025年10月25日 06:49 | |
| 4 | 1 | 2025年10月19日 17:31 | |
| 0 | 2 | 2025年10月22日 20:51 | |
| 5 | 0 | 2025年10月19日 15:40 | |
| 9 | 6 | 2025年10月19日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
Rakuten Link通話をよく使ってますが、以前のmoto g100ではBluetoothヘッドセットで通話できていました。
このmoto edge 50 proではRakuten LinkのBluetoothヘッドセット通話ができません。
Rakuten LinkはBluetoothはサポート対象外なのでしょうがないところではあるんですが、皆さんもできないでしょうか?
設定で何とかなるなら設定を教えていただきたいところです。
2点
Bluetoothデバイスの詳細で「電話/通話」をオンにしました。
あと、Bluetoothを一回解除して再接続したらRakuten LinkでもBluetoothヘッドセットで通話できるようになった。
お騒がせしました。
書込番号:26320040
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > シンプルスマホ6 SoftBank
2025年9月29日に行われたアップデートですが、
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20250929-03/
説明には書かれてないのですが、それ以降写真の写りが良くなった気がします、
暗いところでの綺麗に撮れたり、被写体を認識できるようになったり、ダイナミックレンジが広がったり等など、
気のせいかな?
0点
>適当takebeatさん
こんにちは。
「上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。」
とありますので、何かしらのバージョンアップがあった可能性はありますね。
良いことだと思います。
書込番号:26324249
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
>ryuji216jpさん
本機自体はmiracast対応ですので、添付画像のような動作確認済のものであれば利用可能です。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx
利用しようとしているカーナビ?の内蔵のものであれば、カーナビのファーム更新等で、安定して利用出来るようになる可能性はあります。
HDMI入力端子がある場合は、本機はDisplayPort Alternate Modeに対応していますので、ケーブル1本で接続した方が安定して利用出来る可能性はあります。
書込番号:26319945
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A36 5G SIMフリー
仕事用と、プライペートで1台ずつ同じ端末を購入したのですが、それぞれSIMトレイ表面の英語表記が違います。
それぞれ同じ端末で違うのでしょうか?
書込番号:26319848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうとん18さん
こんにちは。
SIMトレイの英語表記を気にしたことがありませんでしたが、
確かに違いますね。
作成された時期が違うとか、作成された工場が違うとか、
何かしらが違うことを意味している可能性がありますが、
あまり気にしなくてもいい違いのように思いますよ。
書込番号:26319889
![]()
0点
大変返信遅れまして申し訳ありません。
端末の異常も無いですし、気にしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:26322560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
Xiaomi 15T Pro に買い替えを検討しています。 Android Auto + Google Map でナビ運用は普通にできますか?
尚、私は、現在、OPPO A79 5G で、ほぼ不都合なく Android Auto + Google Map でナビを使用しています。
5点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
arrowsalphaを使っています。
写真を撮ってLINEなどで送る場合、それほどの解像度は必要ないのですが、カメラ設定を見ても、解像度、画質を設定する項目が見当たりません。
そういった設定はそもそも無いのでしょうか。
無いのであれば、別のアプリを利用するしかないと思うのですが、どうなんでしょうか。
書込番号:26319827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LINEで送る時は自動的に圧縮されます。
オリジナル画質で送る時は、画像添付後に「オリジナル」を選択します。
それ以外の場合は、画質落とすアプリを使うと良いでしょう。
書込番号:26319834 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>bingo541さん
アウトカメラに関してはないようですね。
プリインストールのカメラアプリであれば、アスペクト比の変更程度になりそうです。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
4096*3072
〜
176x144
等に解像度を変更でどうでしょうか。
今回の質問とは関係ありませんが、シャッター音の無効化は以下です。
時々、質問がありますので、一緒に記載させてもらいました。
右上の歯車→カメラ用API→Camera2 API
右上の歯車→カメラ制御の詳細設定→シャッター音→オフ
書込番号:26319838
![]()
3点
>†うっきー†さん
シャッター音の
カメラAPIが出てきません
書込番号:26319873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
ありがとうございます。
本体での設定はやはりないのですね。
LINEの使い方も勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:26319955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
別アプリを使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:26319956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
>カメラAPIが出てきません
#26319838記載の内容は、#26319838で記載しているOpen Cameraアプリの設定です。
書込番号:26319961
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








