スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1643483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更で検討中

2025/10/17 07:31


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー

スレ主 One lowさん
クチコミ投稿数:4件

Galaxy s20からの機種変更でPhone16か17か17proで悩んでます。
基本的にはカメラとゲーム使いで、せっかく買うならカメラ機能のいいのをと悩んでます。
カメラの撮影は子供の陸上競技の動画撮影や風景などがメインです。

どなたかいいアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:26318044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/17 08:06

別機種
別機種
別機種
別機種

iPhone16(無印)を使ってますが、カメラ性能については私はかなり満足しています。
ただ、最新のGalaxyやXPERIAなどのカメラがどの程度良くなっているのか?を知りませんので、相対的な評価はできません。
先日旅行へ行ったときの写真を何枚か上げていきますので、iPhoneのカメラ画質の参考になれば幸いです。

書込番号:26318068

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 iPhone 17 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 17 256GB SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/10/17 09:24

>One lowさん
iPhone 17持っています。
望遠レンズはありませんが、その点は大丈夫でしょうか?
またAndroidで使っていたアプリがiPhone側で無い場合もあります。

陸上競技の動画撮影となると
Galaxy S25シリーズやFind X8、Xiaomi 15 Ultraをお勧めします。

書込番号:26318124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:436件

2025/10/17 11:51

proは色々ケチがついてるし
galaxy S継続がいいと思いますけど

書込番号:26318211

ナイスクチコミ!2


スレ主 One lowさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/17 19:51

ダンニャバードさん
コメント及び写真添付ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:26318517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 One lowさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/17 20:13

sandbagさん

コメントありがとうございます、
GalaxyやXperiaも含め検討してみます。

書込番号:26318534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/10/19 07:14

>ヘイムスクリングラさん

>proは色々ケチがついてるし

って、どんなケチが付いているんですか。
気になって。

書込番号:26319527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2209件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/19 10:18

>One lowさん
iPhoneが宜しければ、iPhone 17 Proでも悪くないと思いますよ。

Galaxy S25 Ultraが理想的かと思いますが。

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s25-ultra/

https://mobile-com.ne.jp/review/iphone-17-pro/

書込番号:26319646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9297件Goodアンサー獲得:361件

2025/10/22 11:31

>One lowさん
>カメラの撮影は子供の陸上競技の動画撮影

今はこういうのもスマホで済ます人が多いんでしょうか?
デジタルビデオカメラの方が、望遠瀬能はずっと高いと思いますが。
10万円未満の機種で十分なので、望遠性能が高いスマホより安いですし。

書込番号:26322148

ナイスクチコミ!1


スレ主 One lowさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/23 07:57

>天才軍師 竹中半兵衛さん

アドバイスありがとう誤差います。
Galaxy S25 Ultra値段も結構したので悩んでました。


>mini*2さん
アドバイスありがとございます。
もともとビデオカメラももってましたが、壊れてしまい、今はスマホでもいい画質で撮れるかと思い、検討してました。


書込番号:26322773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー持ち

2025/10/17 05:03


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 カカ217さん
クチコミ投稿数:9件

充電の設定を80%で止めるやつにしてるんですが、この設定にしてたら5分ぐらいで数%なくなるぐらいめちゃくちゃ減るのが早くなるんですがこんなもんなんですかね?
異常に早いです

書込番号:26317994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2209件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/17 06:16

>カカ217さん
待機状態でもどんどん減っていくのは、使い始めの数日間のみで、各アプリがアップデートしているためです。

各アプリの最適化やアップデートが一段落してもゲームの場合、5~6分間で2%減ると思います。

書込番号:26318018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/17 08:41

>カカ217さん

設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリー保護→バッテリー保護→オン
のことだと思いますが、

スリープを解除して何らかの作業をしただけでは?
8:00に停止して、8:30に確認しても、スリープ状態であれば、バッテリーがそのように減ることはありませんでした。

本機の場合は、スリープ状態で、3時間で1%程度の消費となります。

スリープを解除して利用すると、スリープ時に比べて使い方によっては、100倍程度の消費(例えば動画撮影)をすることもあります。

まずはスリープ状態で確認してみて下さい。

https://review.kakaku.com/review/K0001676012/ReviewCD=1938429/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>02/19 11:04 83%
>02/21 17:41 67%
>16% 54時間37分(3,277分間)
>100%換算約20,481分間(14日間と5時間21分)
>2週間程度しか持たないようです。

書込番号:26318095

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 問い合わせ 

2025/10/17 09:27

>カカ217さん
その5分の間に何もしていないのか、何かをしているのかで答えは変わりますよ。

書込番号:26318127

ナイスクチコミ!0


スレ主 カカ217さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/18 19:50

朝80%でTwitterちょろっと見ただけで3~4%減ったりしますね
後1回あったんですが起きて充電ケーブル抜いたら80%から79%になりました

書込番号:26319276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カカ217さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/18 19:53

Twitter数分見たら3〜4%減ったりしますね...

書込番号:26319278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 問い合わせ 

2025/10/18 20:48

>カカ217さん
>充電の設定を80%

80%にしなければ再現しないのですか?

書込番号:26319322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カカ217さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/22 11:25

フル充電の設定に戻してみたんですが、やはり起きて充電ケーブルを抜いたら100%から99%にすぐなりました
流石に1%でもこんなに早く減らないですよね

書込番号:26322145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 問い合わせ 

2025/10/22 14:05

>カカ217さん
80%設定に関係ないってことですね。
バッテリー⇒バッテリー保護⇒バッテリーの健康度 は100%でしょうか?
抜いてすぐ99%に落ちるというのは聞いたことが無いので、バッテリーが何らかの問題を抱えていそうな気もしますね。

ここのクチコミで聞いても解決しないので、Xiaomiのサポートに問い合わせるほかないと思います。

書込番号:26322258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カカ217さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/23 01:22

バッテリーの状態は99%になってました
この前まではまだ100%だったんですけどついに減っちゃってました...
長々とありがとうございました

書込番号:26322677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/24 22:35

機種不明
機種不明

>カカ217さん
>フル充電の設定に戻してみたんですが、やはり起きて充電ケーブルを抜いたら100%から99%にすぐなりました

ケーブルを抜いた後、端末を使って何かの作業をしたからでは?
もしくは、バックグラウンドで重い処理をするようなアプリを追加インストールしているとか。
移行ツールや復元ツールなどを使っているとか。

利用すれば減るのは当然ですので、一度スリープ状態で確認してみては。

100%を超えて満充電にした状態で
10/23 07:30にケーブルを抜く。
10/24 09:04に99%

本機の場合は、SIM1枚+Wi-Fiでスリープ状態では、添付画像通り、24時間以上経ってから99%に遷移しました。

書込番号:26324115

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 問い合わせ 

2025/10/24 22:58

>†うっきー†さん
あなたの端末とは状況が異なります。
無理に何でもコメントする必要はないかと。

書込番号:26324128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:788件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

過去にOSアプデしたら写真が消えたという書き込みがありましたが、私はOSアブデで写真は消えてませんが、プリインストールのギャラリーアプリから写真が消えます。つい先日まであったのに見れなくなってます。

ただGoogleフォトやAmazonフォトアプリにはギャラリーアプリで消えた写真は保存されてます。何が原因でしょうか?特に移動して削除する設定はしてません。バグかな?

書込番号:26317928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5

2025/10/17 00:16

機種不明
機種不明
機種不明

すいません。スマホ再起動したら出てきました。

添付の画像はGoogleフォトとAmazonフォトと
プリインストールのギャラリーアプリの差分ですが
あるはずの写真が見れず消えたと思いましたが、
再起動で解消しました。

お騒がせしましたが、何かしらあるかもですね。
消えるのは些かメモリ状態が気になります。

書込番号:26317934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種

HPからLine認証のリンクに飛ぶと
不明なエラーが発生しました。もう一度お試しください。となります。
色々調べましたが
自分の端末 moto g24 アンドロイドver14には
Moto security hubext
やsecure系のアプリは見当たりません。
クロム、オペラ、ブラウザ買えたけど駄目です。
何かが悪さしてエラーになってしまいます。解決方法分かりますでしょうか?

書込番号:26317705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2025/10/16 20:29

>monisさん
自分もmoto g24を使ってますが認証でエラーが出たことはないですね。

https://guide.line.me/ja/migration/
正しい手順で機種変時の手続きしてますか?一括でアプリ移行すると上手く行かないことが多いです。心当たりがあればトーク履歴をバックアップしてからLINEをアンインストールし、正しい手順でやり直してみると良いと思います。

あとは 他のアプリに重ねて表示 に該当するアプリが常駐しアイコンなどが常時表示された状態だったり、あるいはブルーライトフィルターのようなものを使っていたりすると影響を受けるアプリがあるかと思われますので、当てはまるようなら無効化して様子をみると良いかも。

書込番号:26317780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/16 21:55

ご返答ありがとうございます。こちらは新規での使用なので、移行手続きはありません。他のタスクは使用していません。
リセット、アプリの再インストール等色々試したが駄目でした。
モトローラのセキュリティアプリ系等が邪魔しているとネットで見たのでそちらが原因なのかもしれません。

書込番号:26317849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2025/10/17 09:52

>monisさん
LINEはどうもMediaTek SoCでは不安定になりがちなイメージが有ります

LINEサポートに報告してはどうでしょうか?

書込番号:26318141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1140件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/10/17 10:54

>舞来餡銘さん
>LINEはどうもMediaTek SoCでは不安定になりがちなイメージが有ります

また妄想・・・
LINEの誹謗を繰り返す荒らしと同じですね。

書込番号:26318180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2025/10/17 11:31

>monisさん

>モトローラのセキュリティアプリ系等が邪魔しているとネットで見たので

そのネタはより上位の機種のものでこの機種には関係ありません。やっと見つけた。

https://note.com/light_llama439/n/n0327071a10ad
上記で話題に上ってるmoto secureはこの機種には入ってないと思うので。この話は忘れた方が良いと思います。

https://ameblo.jp/karakurenainimizu/entry-12904133135.html
そもそもがmoto secure自体
、ウイルス対策アプリでも何でもないというお話で。

現行のモトローラ機に「セキュリティアプリ」と呼びたいウイルス対策のアプリなど入ってないと思いますし。入ってないものが原因、と決めてかかられるのも何とも…。

繰り返しになりますが、設定→アプリ→ 特別なアプリアクセス→他のアプリに重ねて表示 に該当するアプリを中心に常駐して動作するアプリを一つずつ当たり、無効化やアイコンなどの常時表示をオフするなどして様子を見てください。そちらの言う処の「悪さをする」アプリはウイルス対策アプリに限りません。

書込番号:26318196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2025/10/17 11:46

機種不明
機種不明

怪しい広告をタップすると…

如何わしいアプリをダウンロードさせようとする

よもやとは思いますが…少し前にこのような如何わしい広告を見かけました。間違ってもこの手の広告のリンクからアクセスしてLINEなどのアプリをダウンロードしたりしないでください。

書込番号:26318205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2025/10/17 17:43

広告ブロック系のアプリもしくはプライベートDNSなどで通信が制限されてるなんてことはないでしょうか?
LINEではなかったと思いますがリダイレクトが阻止されて認証のページに行けない状態に何度かなったことがあるかも

書込番号:26318420

ナイスクチコミ!0


スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 14:56

ご返答ありがとうございます。
他のアプリの上に重ねて表示
全て不許可にしましたが駄目でした。
アプリ一つずつ無効にしましたがこれも駄目。
ラインとペイペイ位しかインストールしてないので、あとは初期アプリです。
ブラウザをオペラやファイアフォックスで試しても駄目でした。

書込番号:26319067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/18 15:05

ご返答ありがとうございます。
プライベートDNSオフにしましたが駄目。セキュリティ系のアプリはインストールしてません。
仰る通りリダイレクトがうまくいかず認証ページに飛ばないという感じだと思います。
原因がわかりません。

書込番号:26319071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


guest0802さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/18 15:50

>monisさん
g24は未所持なため、手かがり程度となり恐縮ですが...

@
“HPからLine認証のリンクに飛ぶ”
もう少し詳しくご説明いただくか、可能であれば該当のリンク・URLを記載して下さると助かります。

https://note.com/light_llama439/n/n0327071a10ad
https://note.com/light_llama439/n/nf2bdfa46e13c
既出ですが、上記は『LINE関連のアプリで、LINEアカウントでの連携・ログインに失敗する』という不具合です。本題はこれと同じ前提でしょうか。
記事と同じedge 50s Proで再現したところ、LINEマンガへの連携の際、“キャンセルされました”と出て、前の段階の画面に戻ります。
(“友だち追加”などのリンクは動作します。)

A
(すでに実施済みかもしれませんが、)Android System Webviewのキャッシュ・ストレージのクリア、強制終了、Beta・Dev版への切り替え、適時デバイスの再起動、を行ってみては如何でしょうか。
Webviewは、うまく働かなくなることでLINEからリンクを開いた時にアプリが落ちる、くらいには動作に関わりがあります。
これに関連して、Google Play 開発者サービス・Google Playストアをセットで点検しても良いかもしれません。
https://support.google.com/googleplay/answer/9037938?hl=ja&sjid=51169199177065054-NC

B
adb上のシェルコマンドや各種フロントエンド(一部はワイヤレスデバッグ、Shizukuなどが前提)を用い、症状やその瞬間のログを調べるのも一手です。

アプリの管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=moe.shizuku.privileged.api
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smartpack.packagemanager
※“adb shell pm list packages -s | grep 〇〇”でも、システムアプリの一覧を出力可

解析・logcat関連
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.emanuelef.remote_capture
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.celzero.bravedns
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dp.logcatapp
https://androidblog.tokyo/logcat/
https://qiita.com/kawarabasami/items/72745bc94ee5c3107a4d!

実施する場合はデータのバックアップを前提に、自己責任で。
“Moto Thinksheild-MM”が気になりますが、手を加えるのには不安があります。
(セキュリティ関連のアプリで、公称では搭載の表記が確認できませんが、なぜか入っている様子。念の為、端末の設定内の検索バーから“thinksheild”でヒットするか、あるいは“端末情報”→“デバイスの詳細”辺りに該当する項目があるかを確認したほうが良いかも。)

以上迄で難しいなら、解消のヒントをまだ調べる・代案を探す、初期化、LINEなどの更新を待つ、各サポートへの問い合わせ...辺りが方策になるでしょうか。
https://help.line.me/line/ios/sp?lang=ja&contentId=10002623

書込番号:26319104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/18 16:24

>monisさん
とりあえず認証エラーが出るHPのURLを書いた方がいいのでは。いろんな人が推測でありったけ書くもんだからしっちゃかめっちゃか

書込番号:26319123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2025/10/18 18:20

機種不明

う〜ん…

>monisさん
正直、自分のg24ではHP上からのLINE認証での失敗ってのが無いのでそちらの環境由来の問題かなと思ったのですが。

・そのサイト自体に問題がある可能性は無いでしょうか?

・プライベートDNSをオフにしたとありますが、もしかするとそちらのスマホは会社支給のものでしょうか?だとしたら社内ネットワークを経由していることが原因でLINE認証が通らない可能性があります。

・逆にLINE認証が必要なHPが会社関係のものなのであれば会社のシステム管理者に訊くのがよろしいかと。

あと心当たりがあるとすれば、最近のAndroidではシステムアップデート以外にも更新をチェックする箇所がある、それくらいです。

設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート とタップし セキュリティアップデート と
Google Play システムアップ とあるのがそれです。これまでチェックされてなかったならその2項目をタップして最新の状態になるようにしてみてください。

書込番号:26319191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/20 19:02

別機種

ご丁寧にありがとうございます!!
まだ全てを試しきれていません。念の為paypay等残高を使い切ってからストレージクリアやリセットをしてみようと思います。
お時間かかりすいません。
認証できないのは
lineマンガ
です。403forbidden画面になります。

それからポケモンセンタースタッフボイスからの応募でモギリーに飛ぶことが出来ませんでした。
https://voice.pokemon.co.jp/stv/kagawa/2025/10/post-16322.html

書込番号:26320872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/20 19:04

認証出来なかったのは
ライン漫画と
スタッフボイス香川のモギリーです。

https://voice.pokemon.co.jp/stv/kagawa/2025/10/post-16322.html

書込番号:26320874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 monisさん
クチコミ投稿数:7件

2025/10/20 19:07

会社支給ではなく、完全に個人で新規で購入した端末です。
システム、グーグル両方共最新アップデートしております。
ラインマンガとポケモンスタッフボイスからの認証が出来ないです。
電子マネー使い切りとバックアップが済んだら、もう一度リセットかけてみようかと思います。

書込番号:26320878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2025/10/20 19:34

>monisさん
>もう一度リセットかけてみようかと思います。

リセットというのは端末初期化のことかと思いますが、その前に、利用されているLINEアカウントの問題かどうかの切り分けのために、
別のLINEアカウントで確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:26320906

ナイスクチコミ!1


guest0802さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/21 06:08

>monisさん
お返事ありがとうございます。現況の共有、大変助かります。
ご紹介頂いたURLのサービスについて、自分の端末と環境では通信・連携に成功しました。LINEマンガもMoto Secureの停止でログイン出来ました。エラーの差も踏まえると、単なるサーバー側の問題だとは現段階で考え難そうです。
この状況での403ということは、お使いのルーター~ネット回線の周りでも不都合が起こっているのかもしれません。一概には言い切れませんが...。

初期化の前に書込番号:26319104のAの内容を行い、それで改善がなかった場合は、環境・回線を変えつつの接続を試してみては。公衆のフリーWi-Fiなどの安全の保証がない接続先にはご注意を。
https://qiita.com/ockeghem/items/c6a3602d2c2409f89fbb



以下に気になった点や補足を述べますが、適時ご放念ください。
Cそのエラーは、他(以前)の端末や回線、外出時・モバイル通信上などでの経験・再現性がありますか。
D複数のスマホが使える場合、サブ端末としてログインして、そこから新規に連携先への認証を試みることができます。その場合はどうなりますか。
https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/android-secondary.html
https://help.line.me/line/smartphone/?contentId=20000132&lang=ja
Eエラーが出る時と同じ回線で、LINEマンガのWeb版にはログインできますか。
https://manga.line.me/?t=1760959303078
LINE側での電話番号の登録・パスワードの発行と、ブラウザ側のPC版サイト表示の設定が必要です。現物のパソコンが使えるのならそちらからでもお試しください。
https://help2.line.me/linemanga/web/categoryId/10001139/pc?lang=ja&contentId=20003069
・Webview周りの措置にはバックアップや事前の準備の必要はなく、その場ですぐ試して構いません。Beta・Dev版は既存のものとは別扱いでインストールされます。切り替えは、開発者オプション→”Webview の実装”辺りから行えるはずです。
https://hack.nikkei.com/blog/advent20231209/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.beta

書込番号:26321171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、いつもちょうど良い距離の2倍(2×をタップ)で動画を撮っています。この場合、実際に使用されているのは4倍の望遠レンズでしょうか、それとも広角レンズ1倍で2倍にズームされているのか。とりあえず2倍の動画を綺麗に撮りたいと思っています。なんとか4倍で撮ったほうが綺麗でしょうか?

書込番号:26317612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/16 16:36

機種不明

使用カメラを固定できる

>蒼一郎さん

こんにちは。
ご質問の回答は持ち合わせていないのですが、一つの解決策として「M Camera」というアプリを使ってみるのも一案かな?と思ってご紹介です。
https://apps.apple.com/jp/app/m%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/id1238096354

このアプリは撮影時のカメラを選択できますので、これで撮影すれば望遠レンズ固定にしたりできると思います。
フル機能には課金が必要だったと思いますが何かと役に立ちますので、宜しければ。

書込番号:26317631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/16 17:06

ごめんなさい、先ほどのアプリですが動画の場合はカメラ選択ができないようです。(なんでだろ・・・?)
お役に立てず申し訳ありません。
なお、iPhone17Proは持っておりませんが旧来からの機種では、望遠にしても被写体が暗い場合は、より明るい広角レンズが自動選択されデジタルズームになる場合があります。

また、ご質問の件ですが、

>いつもちょうど良い距離の2倍(2×をタップ)で動画を撮っています。この場合、実際に使用されているのは4倍の望遠レンズでしょうか、

1倍の広角レンズならデジタルズームで2倍相当の画角を得られますが、4倍の望遠レンズで2倍相当の画角を得ることは不可能ですので、まず間違いなく広角レンズが使用されています。

書込番号:26317652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2209件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/16 20:00

>蒼一郎さん
iPhone17 Proのカメラは、下記のようになります。

0.5倍
13mm相当の超広角レンズ

0.6~0.9倍
13mm相当の超広角レンズによるデジタルズーム

1.0倍
24mm相当の広角レンズ

1.1~3.9倍
24mm相当の広角レンズによるデジタルズーム

4.0倍
100mm相当の望遠レンズ

4.1~8.0倍
100mm相当の望遠レンズによるデジタルズーム


2.0倍と4.0倍では、2.0倍の方が画質は、遥かに上と思います。

0.9倍よりは、1.0倍の方が画質は、遥かに上です。

3.9倍で撮るよりは、4.0倍で撮った方が綺麗に撮れるかも知れません。

書込番号:26317763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2025/10/18 12:26

apple純正のfinal cut camera
でレンズ固定で動画撮影できると思うのですが

2倍はデジタルズームなので4倍固定の方が高画質になると思いますよ

純正のカメラアプリだと暗かったりすると勝手にレンズが選択されますので
レンズを固定したいのであれば上記アプリがおすすめです

あとブラックマジックカメラも固定できますが
純正のアプリの方が使いやすいかもしれません
ブラックマジックカメラの方が設定するのが楽しめるかもしれませんが

iphone16ProMaxまでの話なので17系でも同じだと思いますが違っていたらすいません

書込番号:26318979

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/18 16:36

機種不明
機種不明
機種不明

皆さんのお話でズームせず4倍望遠のほうが綺麗かと思ったのですが、天才軍師 竹中半兵衛さんのお話もあり、動画では分かりずらかったので、試しに同じ画角で写真を撮ってみました(印刷を上から撮影)
綺麗な順に1倍、2倍、4倍で比較しやすいように細部を拡大したものです
明らかに1倍は綺麗で2倍ズームははるかに劣っています
ですが4倍もそこそこボケていて2倍ズームのほうが多少クッキリ感があるように感じます
レンズのことはよくわからないのですが、天才軍師 竹中半兵衛さんのいうことはそういうことなんでしょうか?

書込番号:26319129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2209件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/18 16:48

>蒼一郎さん
2倍は、1倍のレンズと1倍のCMOSセンサーによるデジタルズームなので、1倍に比べると、画質は低下します。

ただ、4倍のCMOSセンサーよりは、1倍のCMOSセンサーの方が大型の高性能センサーを使用しているので、2倍の方が4倍より高画質になります。

3.9倍と4.0倍で比較されると、いい勝負かも知れません。

書込番号:26319136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/18 17:03

iPhone17Proのカメラ、センサーの詳細はここが詳しいですね。
https://www.macotakara.jp/iphone/entry-49568.html
メインカメラの1/1.28インチセンサー、F1.78、4800万画素というのは、デジタルカメラとしてかなり高性能なスペックです。
対して望遠レンズ側は1/2.55インチセンサー、F2.8なのでバランス的にはメインカメラの4倍デジタルズームと同等レベルであってもおかしくはないですね。

書込番号:26319148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/18 20:16

別スレで「16proと17proでの動画撮影の違い」を投稿した者です。
カメラ素人ですがちょうど疑問に思っていた内容でしたので、

>蒼一郎さん
>分かりずらかったので、試しに同じ画角で写真を撮ってみました(印刷を上から撮影)

動画を撮影される時のことのようなので、写真で較べるのとは違わないのでしょうか?
私も動画撮影時の画質が気になってます。
いくら写真が高画質に撮影できようが、例えば1920x1080(ピクセル?)で表現するのが動画なので・・・
で、あれこれ自分で調べて素人ながら、望遠のセンサーサイズ、ピクセルビニング技術(4つのピクセルを1つに扱う)などが関係しそうというところで止まってます。

書込番号:26319302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2025/10/20 09:37

別機種
別機種
別機種
別機種

蛍光灯下室内での撮影での画角です

24mm

48mm

120mm

iphone16ProMaxでのサンプルです

純正のカメラで倍率を変更して写真を撮りトリミングしてみました

望遠レンズは被写体までの距離を離さないと広角レンズのデジタルズームになってしまうので
できる範囲で近い大きさになるように撮影しました

24mm広角レンズは4800万画素なので他の2枚とは解像度が違いますが
トリミングしても一番シャープに見えます

48mmと120mmはやはり120mmのほうがいくぶん高画質に見えますがどうでしょうか?
48mmは24mmのセンサーの1/4の大きさになるので
やはり望遠レンズよりも高画質に撮影するのは無理だと思うのですが?

書込番号:26320494

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/20 17:53

私の取り方の問題なのか望遠のほうが、少し暗くて、少し全体的にボケるんですよね
仮にもう少し望遠レンズが高性能レンズだったら違うんですかね
また、カメラでの動画ズームと編集ソフトでズームだとやっぱりiphoneのズーム補正?が秀逸で違いが出るんでしょうかね
iphoneのズーム補正がデジタルズームを品質の良いものにしているとか
8倍もデジタルズームでそんな感じですかね
すべて素人考えです

書込番号:26320812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/20 21:04

素人の理解なので言ってる事が違ってたらごめんなさい。
スレ主さんは動画撮影についておっしゃられているので、

動画はFullHD(1920x1080)で撮影する事が多いと思います。ということは解像度は1920x1080で200万画素のカメラ画質です。で動画データから1フレームを切り出した画像(写真)も1920x1080で、乱暴な言い方をするとその写真を連続で並べて表示するのが動画だと思います。

ですから、iPhoneのカメラで撮影した「写真」を比較しても意味が無いと思うのですが。
倍率(広角、メイン、望遠)を変えて例えば24MPで撮った写真の画質を比較しても動画の画質の説明は出来ないのではないでしょうか?
(4800万画素のカメラで撮影しても4800万画素の動画データにはならない!)

元データが1920x1080の解像度なので編集ソフトで拡大しても想像(?)で拡大されるだけではないですか? ですからカメラで拡大して撮影したもののほうが普通はいいはずかと。

書込番号:26320971

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/20 23:50

そうなんですね
動画でフルHDなら,どれも200万画素で品質は同じなんですね 広角も望遠もズームしてないなら一緒の品質のイメージでいいですかね

動画の画質は、イメージセンサーのサイズや画素数、解像度といったセンサーに関連する要素によって決まります。センサーが大きいほどより多くの光を取り込め、高画質でノイズが少ない映像を撮影できます。

はあんまり意味ないんですかね AIの解答

書込番号:26321101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2209件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/21 03:45

>蒼一郎さん
iPhone 17 Proの望遠カメラは、iPhone 16 Proに比べると大幅に進化しましたが、広角カメラとは、依然として雲泥の差がありますので、あまり期待し過ぎずに2.0倍で撮影されることをお薦めします。

広角カメラ
ソニー IMX903
4,800万画素
1/1.28インチ
f1.78
第2世代センサーシフト光学式手ぶれ補正

望遠カメラ
ソニー IMX973
4,800万画素
1/2.55インチ
f2.8
3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正


iPhone 16 Pro の望遠カメラ
ソニー IMX913
1,200万画素
1/3.2インチ
f2.8
3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正

書込番号:26321147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/21 10:19

>蒼一郎さん

私が伝えたかったのは、動画(例えば1920x1080ピクセルのFullHD)の画質について普通に「写真」を撮って比較しても意味ないのではという事です。比較するなら「動画」で文字等を撮影し、そこから1フレームの画像(写真)を切り出して比較すべきかと。ただ動くものを撮影するのが動画なので、静止してる文字で比較しても意味あるのか。。。

200万画素の動画でも、その1画素をデータにする時には当然センサーが大きいほうがより多くの光を取り込めるのでセンサーサイズは画質に大きく関係します。AIの解答は合ってると思いますし、AIが画素数・解像度と言ってるのは720x480や640x480の動画よりは1920x1080の動画がキレイという意味ではないかと。

センサーサイズに関しては17proでは望遠カメラも48MP化され、ピクセルビニング技術(4つのピクセルを1つのピクセルとして扱うらしい)で受光量を増やし、光量不足になりがちな望遠撮影でもノイズを抑えた明るい12MPの写真が撮影ができる、とどこかで読みました。 16proの望遠は12MPでしたが、もし17proと16proの望遠の物理センサーサイズが同じだったとしたら48MPの17proは1画素が1/4になって不利になるはずですが、ピクセルビニング技術で4倍になって16proと1画素サイズが同じになる。で、17proの物理センサーサイズは16proより大きくなったらしいので結果的に17proの1画素相当のセンサーサイズは16proより大きいく画質も上がっているはず、とどこかで読んで素人判断の解釈をしました。(センサーから取り込んだ後の画像処理の優劣は知りませんが)

書込番号:26321299

ナイスクチコミ!2


スレ主 蒼一郎さん
クチコミ投稿数:57件

2025/10/21 17:23

皆さんご親切にたくさんのご回答ありがとうございました
とりあえず質問の2倍ズーム時の使用レンズは解決しましたし、広角ズーム2倍と望遠4倍の同画角の動画を比較しても私には見た感じほとんど違いが分かない(どっちが良いとも)レベルでしたので、手元近距離撮影でもありますし、使い勝手の良い2倍で撮影していきたいと思います

書込番号:26321548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

デュアルバンドGPS(L1/L5)に対応していますか?チップセット(Snapdragon6 Gen3)は対応しているので期待しています

書込番号:26317564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/16 15:11

>アルプス一万弱さん
こちらのサイトで詳しく検証されていますが、相変わらず L1 だけのシングルバンドみたいです

https://tecstaff.jp/2025-10-02_xperia10vii_review.html

書込番号:26317594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/10/16 15:27

ありがとうございます!

書込番号:26317601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング