スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1643618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-53E docomo

スレ主 ke-maさん
クチコミ投稿数:17件

母が使っているスマホを使ったのですが画面を強く押さないと反応しません。
恐らく仕様なんだと思いますが軽く押して反応するように設定で変更できないのでしょうか?
できるようであれば教えて欲しいです。
病気で高齢の母なので画面を押すのが厳しいです…

書込番号:26316213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/10/14 19:21

こんにちは。ユーザーではないですが。

この辺↓に従えば変更できるかと。
「らくらくタッチ」をオフにする=一般的な「触れる」操作で動く、と思いますよ。

●らくらくタッチのオン、オフの方法:使いかた早わかりガイド | FCNT合同会社
https://www.fcnt.com/guide/22831/

お試しを。

書込番号:26316247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/10/14 19:24

>ke-maさん

設定→音・振動・タッチの設定→らくらくタッチ→らくらくタッチ→オフ

これで、押し込む必要がなくなります。

書込番号:26316252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ke-maさん
クチコミ投稿数:17件

2025/10/14 21:52

お二方ともありがとうございました!
助かりました!!

書込番号:26316368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo

スレ主 YKCHHIさん
クチコミ投稿数:2件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度4
機種不明

電波状態

ステータスバーのアイコンについて質問です。
説明書に「電波状態(4段階表示)」とあるのですが、電波が有るか無いかしかわからないですよね。
docomoのarrows We2 F-52E 取扱説明書P.57です。

電波の有無、モバイルインターネットに接続しているかどうか(!表示)しかわからないです。

設定画面でもいいので4段階の電波状態を見られませんか?

書込番号:26316143

ナイスクチコミ!0


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/10/14 18:38

機種不明

アンテナマーク

>電波の有無、モバイルインターネットに接続しているかどうか(!表示)しかわからないです。
!表示はモバイルデータをOFFにしてると!になります

!は電波の有無や強さとは別です
添付画像は電波の強さが最大の例です
!が出る様にモバイルデータはOFFにしました

書込番号:26316206

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/10/14 19:16

機種不明
機種不明

こちらのスレッドは、最初に「モバイルインターネットに接続しているかどうか(!表示)しかわからない」と記載されている通り、
!が表示される条件は知っているけど、添付画像1枚目のような、4段階の表示ではないことに関しての質問となります。


>YKCHHIさん

地下など、電波状態の悪い場所へ移動してみて下さい。
添付画像2枚目のようになると思います。

棒グラフで表示されるか、そうでないかは、機種によって異なりますので、本機では、後者だと思って頂くとよいかと。

書込番号:26316240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/10/14 19:34

機種不明

アンテナマーク

>4段階の電波状態を見られませんか?
アンテナマークの三角面積が4段階で変化します

電波が弱い場所に行けば確認できますが現実的には生活エリアによっては4段階を見ることは難しいのでは?

書込番号:26316261

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度2 問い合わせ 

2025/10/14 20:16

電子レンジの中に入れればわかるのでは。

書込番号:26316293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/10/14 20:48

機種不明

電子レンジ

電子レンジに入れて見ました
アンテナマークは電波の強さで変化します

書込番号:26316322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/10/14 21:27

>4段階の電波状態
4段の面積で変化するので「4段階の棒」で表示されている機種の様にわかるかと言えばわかる人にはわかるがわからない人にはわからないと思います

書込番号:26316350

ナイスクチコミ!2


スレ主 YKCHHIさん
クチコミ投稿数:2件 arrows We2 F-52E docomoのオーナーarrows We2 F-52E docomoの満足度4

2025/10/16 20:36

皆様ありがとうございますm(_ _)m
電波が4段階で表示されることもあるのですね。
通話で音声が遠いと言われるので、家の電波が悪いのかと思いましたが、電波の問題ではないのかもしれません。
また電波状態が悪そうなところでも見てみようと思います。

書込番号:26317782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Rakuten Link

2025/10/14 16:50


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A36 5G SIMフリー

スレ主 特型さん
クチコミ投稿数:27件

楽天モバイルでRakuten Linkを使用しているのですが、
着信の標準アプリが、機種内蔵の電話アプリで無く、
Rakuten Linkになってしまいます。
内蔵の電話アプリを標準にする方法があれば、
教えて頂きたいのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:26316102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:437件

2025/10/14 17:03

普段ログアウト
電話かける時だけログイン

これしかないです

書込番号:26316112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 17:05

>特型さん
電話アイコンを長押し⇒iマークをタップ⇒電話アプリ で電話アプリを選択 でうまくいかないでしょうか。

書込番号:26316113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 特型さん
クチコミ投稿数:27件

2025/10/15 05:52

>ヘイムスクリングラさん
楽メールも使っているので、究極の選択ですね。
迷惑電話フィルターが使えないので、
余りにも迷惑電話が多いようならやってみます。

>sandbagさん
教えて頂いた設定で見ると標準の電話アプリとなっているのですが、
謎ですね。
認証等の発信は標準アプリからされるんですけど・・・

書込番号:26316556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

ヤフーブラウザの画面

ヤフーブラウザの画面

以前に書き込みがあったらすみません。

Google Chromeでも、ヤフーブラウザアプリ(地球マーク)でも、
ヤフージャパンの表示が、パソコン表示になってしまい、
非常に見にくいです。
開いた画面もですが、
閉じた方の画面ですと、更に小さすぎます。

普通のスマートフォンと同じ、モバイル版表示にするには、
どうしたらよろしいでしょうか?

勿論メニューの設定は、パソコン表示はオフにしています。
検索履歴やキャッシュも削除、再起動をして、
いっときはモバイル表示になったのですが、
またすぐにパソコン表示になってしまいました。
その後は何をしてもパソコン表示です。
(写真右上のアプリ版は、押下すると、Y!のアプリへ誘導されます)

GoogleChromeやヤフーブラウザ(Y!のアプリでは無く、地球マークのアプリ)で、
galaxy foldで、メイン画面、サブディスプレイ共に、
モバイル表示にする方法をお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26316098

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 17:08

>kakakukucoccoさん
Chromeアプリのストレージ⇒データ消去で元に戻りませんでしょうか。

書込番号:26316115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/14 17:17

>sandbag様

早々のご回答をありがとうございます。
早速トライしましたが、ストレージ消去しても、パソコン表示のままでした。すみません…

書込番号:26316123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 17:31

Yahoo以外のサイトで問題ない場合は、Yahooサイト側の仕様(設定誤り)で Galaxy Z Fold6のUser-agentをスマホではないと判断している可能性もあります。
その場合はサイト側の対応が必要です。
多分ここから問い合わせできます。
https://support.yahoo-net.jp/form/s/dirfrontpage

書込番号:26316141

ナイスクチコミ!1


RISARISAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/14 17:59

機種不明
機種不明

>kakakukucoccoさん

こんにちは。

他機種ですが、同じ状況になったことがあり、
Google Chromeで常にモバイル表示させる方法として、
下記を試したところ改善しました。

@右上の「・・・」をタップ
A「PC版サイト」のチェックを外す

仮に、最初からチェックが外れていてOFFの状態になっていても、
一旦、チェックを入れてPC版サイト表示させる。
PC版サイト表示のままGoogle Chromeを閉じる。
Google Chromeを開いて上記@Aを実行。

ダメ元で試してみてください。
上手くいくといいですね。

書込番号:26316170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/14 18:12

>sandbag様

ありがとうございます。
おっしゃってくださって気がつき、
他のホームページも見てみました。
ヤフーに限らず、
ドコモやau、ソフトバンク、楽天市場など、パソコン表示になるページの方がほとんどでした…
ということは、Galaxyfold は、
どこでも、パソコンと認識されていて、
相手側が多すぎて、
こちら側では、どうにもならないということなのでしょうか…?
私の端末だけ、ということでは無いのですね?
本当に見づらく、
文字を大きくしてもパソコン表示ですし、
サブディスプレイに至っては、
小さすぎて私には使用出来ません…
fold7が出て、サブディスプレイも
大きくなったようですが、
このままでは、同じパソコン表示でしょうし、
せっかくのfoldが、生かせないですよね… 解決策はありそうでしょうか…?
度々すみません。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26316181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALF1103さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/14 18:23

>kakakukucoccoさん

ちょっと古い記事だけど

https://ichigadget.com/index.php/2021/12/26/z-fold3-chrome/

コレとかは?

書込番号:26316190

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 18:49

ALF1103さん記載の記事でうまくいくかもしれませんね。

書込番号:26316215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/14 21:10

>sandbag様
>ALF1103様
>RISARISA様

皆様、早々のご回答本当にありがとうございます。
早速、お教えくださいました、
chrome://flagsからRequest desktopを入力しますと、記載されていた画像と異なり、

Request Desktop User-Agent on external displays. Android only.
When enabled, this feature will request a desktop user agent on external displays. – Android

#desktop-ua-on-connected-display
との表示になり、Disableを選択後、再起動したのですが、残念ながら、パソコン表示のままでした…ちなみに選択できるのは、3項目で、あとはenable のみでした。

色々試してみるうちに訳が分からなくなってきたのですが、上記のChromeをする前後関係なく、
サブディスプレイで一からアプリを立ち上げると、スマホ表示になり、そのままなのですが、せっかくそのままメインディスプレイでもスマホ表示になっても、一度でもメインディスプレイでタップしたり、また、一からアプリを立ち上げたりすると、その後は、サブディスプレイもまたパソコン表示に戻ってしまいます…今だと、サブディスプレイのみの使用ならスマホ表示で使えますが、メインディスプレイではパソコン表示のみしか使えません…

長々とややこしい質問で本当にすみません。何か他にお分かりになりますでしょうか…どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:26316341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2025/10/14 21:23

Berry BrowserやSoul Browserなどの、ユーザーエージェント(表示)を変更出来るブラウザではどうでしょうか?

書込番号:26316347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/14 21:37

>香川竜馬さん

お教えくださりありがとうございます。
berry の方を試してみました。
サブディスプレイで立ち上げてから、メインディスプレイで使うと、そのままスマホ表示になりました、が、メインディスプレイで一から立ち上げると、またパソコン表示に戻ってしまいました。
使いなれているので、ヤフーブラウザとChromeで使いたいと思っています、すみません。
ご教授くださり、本当にありがとうございます。

書込番号:26316357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 22:01

>kakakukucoccoさん
サブディスプレイとメインディスプレイで表示した際にUserAgentが変わっているのかもしれません。
https://www.elephantools.jp/useragent
上記サイトで確認できますが、Mobileという文字があればスマホとして判断可能です。
メインディスプレイの時はMobileは出力されてないかと思います。

ChromeもYahooもUserAgent書き換えできないので、書き換えられるブラウザを使うしか無さそうです。

書込番号:26316375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/10/14 22:29

何度もご親切にありがとうございます。

確認しましたところ、
tablet
になっていました…
サブディスプレイで、スマホ表示されているときは、
mobile
になっていました…
(パソコン表示になってしまう時はtabletになっていました)

勝手に切り替わるのは何故なのかご存知でしょうか?
例えば、SAMSUNG側に要望すれば、改善されるのでしょうか…?
foldをご使用の皆さんは、どうなさっているのでしょうね…
それでは、
香川竜馬様がお教えくださったブラウザでないと、このGalaxy foldでは、Chromeやヤフーブラウザでは無理ということなのですね…?
何度も本当にすみません。

書込番号:26316408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2815件Goodアンサー獲得:499件

2025/10/15 05:42

>kakakukucoccoさん
はい、無理です。はっきりそう申し上げるしかありませんね。

主さんがきちんと理解しなければならないことが一つあります。それは、

このスマホのChromeでYahoo!JAPANがPC表示を強制されるのはSamsungの不手際ではなくYahoo!JAPAN側の意向である

ということ。Yahoo!JAPANがそれを望まないからChromeの設定変更に対してサイトがエラーを出して来る訳で。Yahoo!JAPAN側が推奨する利用環境から利用してくださいね、ということなんですよね。

今回の件に限らず、Yahoo!JAPANは色々な制約が多いです。例えばAndroidのChromeの「デスクトップに追加」でYahoo!JAPANのショートカットを作ろうとするとChromeフレームワークを使った簡易アプリをインストールさせようとするし、Chrome以外のブラウザからはYahoo!JAPANのニュース動画は閲覧出来ないし(こちらはUA擬装で閲覧可能な場合あり)。

これにはセキュリティ上の問題や細かな利用環境の違いに対応しなくてはならない場合の煩雑さなど仕方のない面もあるかと考えます。

基本、この機種のユーザーの多くがタブレットとの2台持ちをしなくて済む点を良いところとしてレビューで挙げており、あくまでも画面の横幅の広いスマホとして使いたい主さんのような人は少数派なのだと思われますし、おそらくYahoo!JAPAN以外のサイトの多くは先述されたChrome://flags の設定でスマホサイト表示可能なのだろうと思われますし。

主さんに今出来ることは 諦めること以外にないのでは?そんなYahoo!JAPANを見限って使うのやめるか、この機種を手放すか、代替のブラウザを使うかのいずれかしかないでしょう。

気に入らなかったら自分以外の全員にグッドアンサー付けてさっさと締め切っちゃえば良いです。

書込番号:26316555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/15 08:03

>ryu-writer様

詳しいご回答をありがとうございます。
素人考えですみませんでした、
とても分かりやすかったです。
ヤフーがそのような意向であるとは知りませんでした。
普段私が閲覧するような使い方は、
この機種の場合はごくごく少数派なんですね。単純に、スマホより大きな画面で、スマホ感覚で見られるものだと思っておりました。小さなタブレットだという認識に変えられました。大変勉強になりました、ありがとうございました。

>sandbag様
>香川竜馬様
>ALF1103様
>RISARISA様

色々な情報をありがとうございました。
とても勉強になりました。
見たい時は、お教えくださったブラウザにしようと思います。
皆様のご親切なご対応にも深く感謝致しております、お世話になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26316604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/15 08:13

皆様本当にありがとうございました。
一番多くご回答くださいましたことと、
ユーザーエージェントがtablet という表示でmobileではなかったということが実際に見ることが出来ましたので、こちらのご回答をグッドアンサーとさせて頂きました。

質問から締めまで不慣れな投稿で、すみません。
皆様ご親切にくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:26316611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:112件

題名の通りなのですが、通話した後、画面が横向きで、電源を切るボタンが押しづらい現象がおきております。
設定の自動回転をオフにすれば解決するのですが、そういう問題じゃないと思うのですが、同じ症状の方、解決された方がおられましたら教えてください。
自分が寝そべって横向きとかそういうオチでは無く、毎回同じ現象で困っております。

書込番号:26316062

ナイスクチコミ!0


返信する
RISARISAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/14 18:31

>家電若葉マークさん

こんにちは。

自動回転をオフにすれば解決するということは、
通話時に極端に端末を横に傾け過ぎなのではないでしょうか。
端末を縦に持つようにして改善しませんでしょうか。

もしくは、知らないうちに顔を上にあげて通話しているのかもしれませんね。
(空を見上げるような状況になっているかも)

書込番号:26316198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件

2025/10/19 21:23

設定アプリから、「ディスプレイとタップ」、「画面の自動回転」と進み、「顔検出」をオン
コレで顔の向きで画面の向きが決まるというものですがどうでしょうか?
もう設定済みで解決しないのなら申し訳ありません。。
別件ですがPixelはホーム画面が自動回転しないのでそちらも困りものです。。。
Androidバージョンの仕様で他の機種もそうなのでしょうか

書込番号:26320149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の格納場所

2025/10/14 15:22


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:98件

この端末はスクリーンショットやカメラで撮影したものはデフォルトではどこに格納される仕様でしょうか?
「写真」というデスクトップフォルダをクリックしても入ってなく、なぜかGoogleフォトに入ってしまいます。
出来ればSDカードに入る仕様にしたいのですがやり方が分かりません。ご教示よろしくお願いします?

書込番号:26316030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 15:39

>さとぽんくんさん
Pictures/Screenshots に保存されます。
標準では保存場所は変更できません。
サードパーティ製のスクショアプリを使用するか自動同期ツール(例:FolderSync)などでSDカードにコピーすることは可能です。

書込番号:26316045

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 15:40

カメラは
DCIM/Camera
の下になります。

書込番号:26316046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 15:41

機種不明

カメラの設定

>さとぽんくんさん

写真は、本体ストレージ>DCIM>Camera

スクリーンショットは、本体ストレージ>Pictures>Screenshots

となります。

写真をSDカードに保存するにはカメラの設定が必要です。
スクリーンショットをSDカードに保存するやり方は分かりませんでした。

書込番号:26316047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 16:02

機種不明
機種不明

現在の状態はSDカードが保存先になってますが何故かクラウドのGoogleフォトにしか保存先されず、デスクトップの「写真」あいこんには何も入ってない状態が変わりません…なんででしょうか?

書込番号:26316057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:12

>さとぽんくんさん

私のg66jには、「写真あいこん」というのがありません。
スクリーンショット撮れますか?

書込番号:26316067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 16:16

機種不明

ご連絡ありがとうございます。こちらになります、ご確認よろしくお願いします。

書込番号:26316069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:20

>さとぽんくんさん
その「写真」アイコンは最初からありましたか?

書込番号:26316071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 16:25

>>湘南大魔王さん
おそらくですが、無かったとおもいますが、機種変前の端末にも無いアイコンです。

書込番号:26316080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 16:28

>湘南大魔王さを
失礼しました、機種変前の端末のデスクトップに同じアイコンがありました。ではこの端末にはデフォルトで格納されるフォルダはないんですかね?

書込番号:26316084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:33

>さとぽんくんさん
そのアイコンは、デフォルトでは入って(表示されて)いなかったと記憶してます。

最初のセットアップ時に、データコピーとかしましたか?

書込番号:26316087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10240件Goodアンサー獲得:1142件 問い合わせ 

2025/10/14 16:34

>さとぽんくんさん
写真アイコンはOPPOのモノっぽい。

モトローラは写真の管理はGoogleフォトです。

書込番号:26316089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 16:39

>湘南大魔王さん

アプリのコピーをした中に旧端末アイコンとして一緒にコピーされた可能性があります。しかしせっかくSDカードスロットがあるのに皆さんはどのように写真や画面録画などを保存してると推測されますか?都度都度移動させてるのでしょうか?

書込番号:26316091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 16:41

>sandbagさん
デフォルトはgoogleフォト一択なんですか?

書込番号:26316093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 16:43

機種不明

>さとぽんくんさん
Googleフォトに格納場所が表示されているはずです。

書込番号:26316095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 17:07

確かにgoogleフォトにはありました。端末外部ストレージは使えないのなら、本体容量が不安になりますね…。

書込番号:26316114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件 moto g66j 5G SIMフリーのオーナーmoto g66j 5G SIMフリーの満足度4

2025/10/14 17:13

>さとぽんくんさん
Googleフォトの写真の「デバイス内」には何が表示されていますか?
そこがSDカードになっていると思います。

もし可能なら、「GoogleのFiles」アプリ等で確認してください。

書込番号:26316122 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2025/10/14 17:26

>湘南大魔王さを
「GoogleのFiles」アプリをインストールして対応してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:26316139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング