スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1643697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174619スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン使えない

2025/10/13 22:52


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro 256GB docomo

クチコミ投稿数:22件
機種不明

この機種で
エレコム ヘッドフォンアダプター 変換ケーブル 【 Type-C to φ3.5mm 4極イヤホン端子 (通話対応) 】 高耐久 ハイレゾ対応 ブラック AD-C35SDBK
を利用してイヤホン使いたいのですが変換アダプターを差し込んでイヤホンを繋げると音楽が再生されずフリーズし再起動を繰り返し使うことができません。
思い切って初期化してもダメでした。
Google Pixel 10 Proのソフトウェアーは最新にアップグレードしてます。
音楽アプリは MusicCenter です。
イヤホンは SORA碧Light です。

変換アダプターを差し込んでイヤホンを繋げると画像の様なメッセージが出ます。

試しにBluetoothのSOUNDPEATSのGofree2を繋げてみましたがブツブツ切断されて使えません。

何か対策や設定あれば教えてください、もしくはこの機種でまともに使えるイヤホンあれば教えてください。
お願いします。

書込番号:26315530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/10/14 10:36

>☆はるさん☆さん

変換アダブターと有線イヤホンは、前機種でもお使いで問題なく動いていたのでしようか。それとも Pixel 10 Pro で初めて使われたのでしょうか。等が分かれば教えて下さい。

取り敢えずやってみて欲しい事を書きます。
Music Player を変えてみる。
Music Player を Music Center と書かれていますが、SONY のアプリですよね。これが引っかかるんですよね。

Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer

HF Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer

この2つで、再生が出来れば OK ですが、出来なければ Pixel 10 Pro 側の設定や故障の可能性も考えられます。

書込番号:26315794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


春燐さん
クチコミ投稿数:1件 Google Pixel 10 Pro 256GB docomoのオーナーGoogle Pixel 10 Pro 256GB docomoの満足度2

2025/10/14 21:50

Dear-Friends さん

機種変更前はS23ultraを使ってました、イヤホンも変換アダプターもBluetoothイヤホンもそれで利用していて今回Pixcel10proでは
初めて利用します。
Music Centerを使った理由は単純に以前PCで使っていた音楽管理ソフトと同じ名前だったような気がして、同じメーカーのかなと思って使ってました。

おすすめ頂いた2アプリ使ってみましたがどちらも正常に音が出ました。
ただ、質問時に添付している写真でOKを押すと変換アダプター付きイヤホンでは音が出ずフリーズするのでキャンセルを選ぶと正常に再生されました。Bluetoothイヤホンではどちらの場合でも音が出ました。

Powerampは音がいろいろ変更できますが出来ることが多すぎて沼にはまりそうなので、
歌詞が表示される HF Player を利用したいと思います。

ありがとうございました。>Dear-Friendsさん

書込番号:26316365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/10/14 22:42

機種不明

USB Host Audio Driver のチェックを外す

>☆はるさん☆さん

音が出たようでホッとしてます。

今後 HF Playe を使われると言うことで、1つだけ添付スクショを参考に、設定内にある
USB Host Audio Driver の有効のチェックを外して下さい。
USB Type-C to 3.5mm (DAC)内蔵の変換ケーブルを使う際、使用するになっていると、イヤホンから爆音が出る可能性があります。

イヤホンを壊す可能性、耳を痛める可能性があるので注意して下さい。
当方は、HF Player を Unlock Key で全機能が使える状態にし、外部据え置き DAC で音楽を聴いています。
そのため USB Host Audio Driver にチェックが入ってます。

書込番号:26316425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

14TProの発熱が凄かったので、15TProにしたらよくなるのかな?と思って先ほどSIMフリー版の実機を弄ってみましたが、少しカメラを弄ったら手元の14TProより更に発熱していました、
結局熱々のスマホってことでしょうか?

書込番号:26315431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:150件

2025/10/14 16:06

>nnn46さん
12日の日中、外気温26℃位、外に数時間居て写真を20数枚撮ったり、4K で1本1〜1分半程の動画を5、6本撮りましたが、特に熱くなることは有りませんでした。(社外品のケース付き)

書込番号:26316061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

lineの遅延

2025/10/13 19:20


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:177件

とあるレビューでlineの遅延があるとの
書き込みを見ました 皆さんはどうですか?

書込番号:26315343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ルセロさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/13 20:01

>パリマッチ棒さん

私は今のところ感じたことありません
検証もなかなかに難しそうですが。

書込番号:26315384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2025/10/13 21:42

>ルセロさん
ですよね lineってほんと様々な不具合があるけど、何が原因って分からないから困りもんですね
因みに我が家ではwifi受信に限って遅延が良く起こりますが、タブレットや子供たちのiphoneでは起こらないです
たぶんバックグランドで休止状態になっていて電波を受信しないんじゃないかと思うのだけど、設定等見直ししても
だめでした。
ルーターの受信感度やチャンネル切り替え、2.4GHzの遮断 IPアドレス固定等々あらゆることをやっても解決
できなかったのですが不思議とiphoneやタブレットは無問題なんですよねえ…なぜだろう?

そんなんでもしこの15T Proを購入して同じ症状になったらやだなあと思い聞いてみました
素直にiphoneにすればいいんだけどアンドロイドが好きなもんで

遅延端末  galaxy1台  redmi2台 poco1台

書込番号:26315474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47620件Goodアンサー獲得:8139件 Android端末のFAQ 

2025/10/14 05:57

>パリマッチ棒さん

Xiaomi機では以下の設定をしておけば問題ないかと。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_8
>Q.HyperOS V2で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:26315648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2025/10/14 09:41

>†うっきー†さん

ありがとうございます やはりスリープ関係が多いですよね
それら全部見直ししてもWiFi環境下だと起こる LTE環境下だと起こらない
Iphoneやタブレットはどちらも平気 もう訳ワカメです

書込番号:26315746

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:39件

2025/10/14 10:37

>パリマッチ棒さん

こんにちは。

私は、lineの遅延は感じたことないですね。

iPhoneの方がandroid端末より1秒くらい早く届くことは稀にありますが、
気にならない程度の差ですね。

書込番号:26315795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2025/10/14 15:58

>パリマッチ棒さん
私も全く遅延は有りません。
因みに、Gmailもほぼリアルタイムに通知されます。

書込番号:26316055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT

スレ主 Salty manさん
クチコミ投稿数:3件

We2 Plus を 10ヶ月使用して来て、突然電源を入れても作動しなくなりました。保証期間なので、対応してもらいます。この症状多い様ですので、メーカー修理された方に伺いますが、その後問題は起きていませんか?
今迄、5社の6〜7台使って来ましたが、初めてのトラブルです、それも高価な物ですのに。 長期間の海外旅行用にと購入したのに、信頼性に欠けるなら、代替品を探しませんと。

書込番号:26315301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB au

クチコミ投稿数:105件

今までGalaxy S8を使ってきて、Galaxy S25に替えたいと思っています。

ずっとドコモでしたが家の電場状況が悪く、auなら電波が入りそうなのでauに乗り換えたいです。
出先でネットを使うことが少ないため、「スマホミニプラン+ 5G/4G」または、povoでも良いかと思っていますが、
Galaxy S25を購入してau系の回線に乗り換える場合、お得に購入&乗り換えする方法はありますか?

また、オンラインショップと店舗はどちらがお勧めですか?
(ドコモで機種変更するときはオンラインショップで行い、自分でデータ移行しました)

なお、私は40代で、家でau系の契約のものは使っていません。家族はドコモです。
二年後に機種交換するかどうかはわかりませんが、比較的長く使うタイプではあります。

書込番号:26315292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/10/13 19:49

サムスン公式でセールの時かサムスン楽天店でお買い物マラソンで買えばいいんじゃないですか
auMNPで22000引きですけど回線維持費とか事務手で飛んでいくし意味ないと思います
一ヶ月までばブラックフライデーでサムスン公式がセールするんじゃないかと思います?

書込番号:26315374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2025/10/21 17:17

>ヘイムスクリングラさん

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

キャリアを乗り換える時よりも、端末のみセールで購入した方がお得になる可能性が高いんですね。
公式や楽天の価格をチェックしてみようと思います、

書込番号:26321544

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2025/10/21 17:31

本日からサムスン直販で、Samsung Weekという10%割引セールが開始されてます。
https://www.samsung.com/jp/offer/samsung-week/

例えば、S25 256GB版は129,000円 → 116,099円になってますし、アクセサリー類を同時購入すればアクセサリーは40%割引になります。

サムスン直販はカラバリも限定を含めて7色展開なので、カラバリ2色しか選べないau版をあえて選ぶメリットは少ないです。

auの場合だと、135,800円と元々の設定価格がオープン市場版より高く(分割購入で2年返却プログラム契約して残価を割引する前提、さらに多少の利益も載せてる)、MNPで22,000円割引適用しても113,800円です。

このMNP向け割引施策は以前は特にプラン制限がなかったんですが、ある時期から安い「スマホミニプラン」と「スマホミニプラン+」での契約は割引対象外になりました。

なので上記プランで契約する場合は端末割引無しになりますし、1人でauを利用するなら料金の割引なども特にないです。
サムスン直販で端末だけ購入して、povo 2.0あたりに移行するのが良いのではと。

キャリア版を選ぶ数少ないメリットは、分割購入して1~2年返却プログラムを利用すれば残価免除で負担を抑えられる、また手厚い端末補償を利用できることです。

書込番号:26321550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/10/23 20:15

公式店で買う際には楽天リーベいつ通すのをお忘れなく

書込番号:26323221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2025/11/01 01:10

>まっちゃん2009さん

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

サムスン直販の10%割引セール、教えていただいてありがとうございます。

たしかにサムスン直販で購入して、povo 2.0あたりによさそうです。
それかUQモバイル?

auのMNP向け割引が「スマホミニプラン」と「スマホミニプラン+」だと対象外というのは知りませんでした。
どうしてもこのプランが良い場合は、契約時は別のプランにして。翌月からプラン変更するしかないですかね…。

1〜2年返却プログラムを利用するならauで買うのも良いかもですが、端末補償は結構高額ですね。
サムスン直販で購入する場合は、ほか会社の保証サービスを探さなきゃと思います。

書込番号:26329533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2025/11/01 01:12

>ヘイムスクリングラさん

返信ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

楽天リーベイツですね!
教えてくださってありがとうございます。

書込番号:26329536

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2025/11/01 03:00

MNP 22,000円割引があっても、MNPも新規も契約事務手数料 3,850円が必要、また8月からスマホミニプランは220円値上げされてます。

また初月に端末代金の割引対象プランを契約して、翌月プラン変更するにしてもこの時点で端末割引額の半分近くに相当するので、全くお得感はありません。

例えば在庫処分のGalaxy S24 Ultraみたいに端末価格を25,000円下げた上で44,000円割引適用くらいならばよいですが、S25は元々オープン市場版より高い価格設定から22,000円割引ですらからね(^^;

3キャリアではauが一番売る気がない感じで、昨年のS24に引き続き無難な2色しか採用してませんし。


オープン市場版を購入、同じKDDIブランドのpovo 2.0契約、端末補償が必要ならば良さそうな補償を探すのがベストでは?と思います。
一応サムスン公式の端末補償サービスとして、サムスン直販などで購入したオープン市場版が対象の補償はあります。ただキャリア版ほどの手厚いサービスではありません。
https://www.samsung.com/jp/offer/galaxy-care/


今オープン市場版を購入するならサムスン直販が良いですが、今後Amazonセールで値下げになる可能性があり(Amazon内のGalaxyストアが対象でこの期間は毎回直販は割引無し)、そのAmazonセール期間は公式取扱の量販店(ヨドバシとビック)が対抗値下げ、さらには直販で年末恒例のホリデーキャンペーンなどが実施され、また割引になる可能性も有ります。

povo 2.0は契約事務手数料も無料ですし、必要なときだけ課金すればいいので1人でau回線を利用するには一番向いてます。

KDDIのうちメインブランドのau、サブブランドのUQ mobileは家族などで複数回線利用して割引適用するのが前提なので1人で利用するだけだと高いだけなんですよね。
まあドコモ本家(安価なahamoやirumoは除く)、SoftBankやY!mobile(安価なLINEMO除く)も同じことが言えますが。

書込番号:26329556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


銅メダル クチコミ投稿数:28406件Goodアンサー獲得:4203件

2025/11/01 04:35

あと楽天リーベイツについては、楽天サービスを利用していたり楽天会員であれば楽天ポイントが付与され使い道があります。

https://www.rebates.jp/samsung?l-id=top_entity_7

サムスン直販サイトは、10月25日までキャンペーンで8%還元、キャンペーン終了後10月31日までは5%還元でしたが、月が変わり11月になって還元率は3.5%まで下がりました。

また10月31日まで実施されていた還元率 + 1%アップキャンペーンも終了しちゃいましたし。
https://www.rebates.jp/event/samsung-promotion/?l-id=top_right_samsung-promotion

そのためトータルでの楽天ポイント還元率はぐっと下がっちゃいました(^^;
あくまでも楽天ポイント還元を重視した場合なので、楽天ポイントは気にしないとかなら大丈夫かと。

書込番号:26329572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiとカメラについて

2025/10/13 18:29


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

こちらの機種をリフレッシュ品で交換するかを検討中。教えてください。

現在のスマホ GalaxyS10

@Wi-Fiについて
繋がりはどうでしょうか。海外旅行等でホテルWi-Fiをよく使うので気にしてます。

Aカメラについて
こちらの口コミではなかなか厳しいご意見もあるようですが、カメラの質は如何でしょうか。望遠は使いません。いまと同レベル以上ならいいのですが、質が下がるのは出来れば避けたいです。

書込番号:26315283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 Xperia 10 VI SO-52E docomoのオーナーXperia 10 VI SO-52E docomoの満足度4 note 

2025/10/14 00:18

>平均 等さん

どもです(`・ω・´)ゞ

4か月位使ってですが

Wi-Fiは普通に使えてます

繋がり悪いとは思った事は無いっす(^^)

カメラは常時HDRが掛かったような感じです

良いか悪いかは人によるのとGalaxy使ったことないし撮り比べて居ないので何ともです

書込番号:26315580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 VI SO-52E docomoのオーナーXperia 10 VI SO-52E docomoの満足度4

2025/10/15 01:07

●平均 等さん
初めまして。よろしくお願いいたします^^

>Aカメラについて
私は素人なので、カメラの専門的な事とか分かりませんし、GalaxyS10を使ったことがないので、分かりませんが
画素数だけ見れば、エクスペリアは分が悪い部分もあるのではないのでしょうか??
9か月近くエクスペリア10Yのカメラを使ってきた「素人」の感想としては、私が広告とかで、
見て期待していた性能と比べると普通、もしくは普通以下って感じですね。
「 質 」って事ですが、エクスペリアは撮るごとに色味が違ったり、実際の肉眼で見るのと違って見えたりしますかね。

いや、きれいに撮れますよ。十分きれいに撮れるんだけど、デフォルトの状態でとると私の主観では、
今のスマホの平均的な性能と比べると質はあまりよくないかなって思いますね。
カメラのセンサーの問題なのかな???なんというか少し白っぽく写るって感じがしますね。
それは、わたしが少しVIVID系の色味が好きだからかもなのかもしれません。
(あくまでも店頭や知り合いのスマホのカメラと見比べた程度ですが…)

カメラの設定で、自分好みに出来るので(PURE、NATURAl、brightなど9種類選べます)その機能を使えば、
より自分好みのよい「 質 」の写真が撮れるのではないでしょうか^^とも思います。

もし、時間が取れれば、実際、ご自身で家電量販店やDOCOMOショップとかで、実機を触られてカメラ機能を使われてみてみる事が
一番いいのかもしれませんね^^。 私の場合、店員さんに頼んでこころよく対応してくれましたよ^^

この掲示板には、カメラに詳しい方がたくさんおられるので、参考になる書き込みが沢山あるといいですね^^

書込番号:26316492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/15 06:20

>平均 等さん
両機種共に使用したことがありませんが、

Wi-Fiは、Wi-Fi5迄ですが、問題なく使えると思いますよ。

カメラは、画質やレスポンス等でお薦め出来ません。

Wi-Fi6対応の別の機種をお薦めします。

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s10/

書込番号:26316559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/15 19:44

>Jennifer Chenさん
返信ありがとうございます。
Xperia10Y、平均的にバランスの良いスマホなんでしょうね。Wi-Fiが使えるのは安心材料なので良かったです。参考にさせて頂きます。

書込番号:26317027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/15 19:48

>ユウジ-iam/icanさん
返信ありがとうございます。
写真の白とび、ネット記事でみて気にしてました。やはりあるようですね。
写真家でもないからどこまで拘るかなんでしょうけど、旅行での写真が変な写りだったら嫌だなぁと気になりますねぇ。
こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
ご意見、参考にして検討させていただきます。

書込番号:26317029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/15 19:51

>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
貼っていただいた記事、とても参考になります。両方比較出来るのでありがたいです。
昔のハイエンドと、今のミドルレンジとどちらが良いかですね。

書込番号:26317033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/15 19:55

すみません、重ねて質問です。

こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
現在、白内障もありやや文字が見辛かったりするので質問させて頂きました。
良かったら教えてください。

書込番号:26317037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 VI SO-52E docomoのオーナーXperia 10 VI SO-52E docomoの満足度4

2025/10/15 21:04

●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^

>こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?

今まで10ヵ月使っています。写真や動画は、アンドロイド向けKIOXIAの512GBのMICROSDXCカードに保存するように
設定しています。また、アマゾンフォトスにバックアップを常にとっています。
そうですね〜。言われてみれば、保存されていないことは、確かにあった記憶がありますね…はい。
今現在、写真と動画で400枚近く撮っていますが、そういえば、あれ確か撮ったはずなのに、
保存されてないやって事、4から5回ほどあったかもしれませんね。
約1パーセントの確立であるって事ですよね〜。
私は、仕事でもこのエクスペリア10Yは使うので、その時は数枚同じ構図で何枚か撮り、その場ですぐ確認するので、
撮り逃しの失敗はしたことありませんが、プライベートでどうでもいいような写真を撮った時などありましたね〜。
はい。ありますよ。

私の場合は、とにかく音楽をよく聞くからSONYのスマホを購入したんです。
イヤホンジャック必須とかDSEEULTIMATEやHI-RES AUDIO、アンドロイドオートで車内で「YOUTUBE MUSIC」等を聴くとかがあったためです。
私は、カメラ性能は、あくまでも「 記録 」程度に思って購入した記憶があります。

※カメラ機能におもむきをおいて使用されるのであれば、このエクスペリア10Yはおすすめしませんね。^^

書込番号:26317083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 Xperia 10 VI SO-52E docomoのオーナーXperia 10 VI SO-52E docomoの満足度4

2025/10/15 21:26

●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^

>こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?

私は老眼で細かい字は読みにくいです^^。ヤフーのネット記事、確かに、機種変更したときには縦長なので読みにくいと思いましたが、今は慣れまして、そんなに気にならないです。YOUTUBEはさすがに縦で見ると小さいですよ。^^
私はアマゾンプライムビデオやYOUTUBE MUSICのMUSICビデオをダウンロードして病院の待合室とかで見てますが、
縦で見る事はありませんね^^
いつも横全体にして見ています。^^

縦長スマホ(エクスペリア)の利点は、個人的に持ちやすさと軽さだと思っています。^^

書込番号:26317099

ナイスクチコミ!1


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2025/10/18 11:32

>ユウジ-iam/icanさん
ご親切に色々ありがとうございます。
もし写真が保存されてないときあれば、そして文字が小さめというのは残念ですね。
ただ、完璧なものを求めればお値段も上がるし、そのあたりはどこで納得するかですね。
とても参考になりました。
リフレッシュ品でこちらに交換するか、他機種変するか参考にさせていただきます。

書込番号:26318955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング