このページのスレッド一覧(全174620スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 10 | 2025年10月18日 11:32 | |
| 15 | 19 | 2025年10月17日 22:07 | |
| 7 | 5 | 2025年10月13日 18:01 | |
| 1 | 2 | 2025年10月13日 17:34 | |
| 2 | 4 | 2025年10月13日 14:12 | |
| 1 | 2 | 2025年10月15日 19:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
こちらの機種をリフレッシュ品で交換するかを検討中。教えてください。
現在のスマホ GalaxyS10
@Wi-Fiについて
繋がりはどうでしょうか。海外旅行等でホテルWi-Fiをよく使うので気にしてます。
Aカメラについて
こちらの口コミではなかなか厳しいご意見もあるようですが、カメラの質は如何でしょうか。望遠は使いません。いまと同レベル以上ならいいのですが、質が下がるのは出来れば避けたいです。
書込番号:26315283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>平均 等さん
どもです(`・ω・´)ゞ
4か月位使ってですが
Wi-Fiは普通に使えてます
繋がり悪いとは思った事は無いっす(^^)
カメラは常時HDRが掛かったような感じです
良いか悪いかは人によるのとGalaxy使ったことないし撮り比べて居ないので何ともです
書込番号:26315580 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
●平均 等さん
初めまして。よろしくお願いいたします^^
>Aカメラについて
私は素人なので、カメラの専門的な事とか分かりませんし、GalaxyS10を使ったことがないので、分かりませんが
画素数だけ見れば、エクスペリアは分が悪い部分もあるのではないのでしょうか??
9か月近くエクスペリア10Yのカメラを使ってきた「素人」の感想としては、私が広告とかで、
見て期待していた性能と比べると普通、もしくは普通以下って感じですね。
「 質 」って事ですが、エクスペリアは撮るごとに色味が違ったり、実際の肉眼で見るのと違って見えたりしますかね。
いや、きれいに撮れますよ。十分きれいに撮れるんだけど、デフォルトの状態でとると私の主観では、
今のスマホの平均的な性能と比べると質はあまりよくないかなって思いますね。
カメラのセンサーの問題なのかな???なんというか少し白っぽく写るって感じがしますね。
それは、わたしが少しVIVID系の色味が好きだからかもなのかもしれません。
(あくまでも店頭や知り合いのスマホのカメラと見比べた程度ですが…)
カメラの設定で、自分好みに出来るので(PURE、NATURAl、brightなど9種類選べます)その機能を使えば、
より自分好みのよい「 質 」の写真が撮れるのではないでしょうか^^とも思います。
もし、時間が取れれば、実際、ご自身で家電量販店やDOCOMOショップとかで、実機を触られてカメラ機能を使われてみてみる事が
一番いいのかもしれませんね^^。 私の場合、店員さんに頼んでこころよく対応してくれましたよ^^
この掲示板には、カメラに詳しい方がたくさんおられるので、参考になる書き込みが沢山あるといいですね^^
書込番号:26316492
![]()
2点
>平均 等さん
両機種共に使用したことがありませんが、
Wi-Fiは、Wi-Fi5迄ですが、問題なく使えると思いますよ。
カメラは、画質やレスポンス等でお薦め出来ません。
Wi-Fi6対応の別の機種をお薦めします。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s10/
書込番号:26316559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>Jennifer Chenさん
返信ありがとうございます。
Xperia10Y、平均的にバランスの良いスマホなんでしょうね。Wi-Fiが使えるのは安心材料なので良かったです。参考にさせて頂きます。
書込番号:26317027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユウジ-iam/icanさん
返信ありがとうございます。
写真の白とび、ネット記事でみて気にしてました。やはりあるようですね。
写真家でもないからどこまで拘るかなんでしょうけど、旅行での写真が変な写りだったら嫌だなぁと気になりますねぇ。
こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
ご意見、参考にして検討させていただきます。
書込番号:26317029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
貼っていただいた記事、とても参考になります。両方比較出来るのでありがたいです。
昔のハイエンドと、今のミドルレンジとどちらが良いかですね。
書込番号:26317033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、重ねて質問です。
こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
現在、白内障もありやや文字が見辛かったりするので質問させて頂きました。
良かったら教えてください。
書込番号:26317037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^
>こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
今まで10ヵ月使っています。写真や動画は、アンドロイド向けKIOXIAの512GBのMICROSDXCカードに保存するように
設定しています。また、アマゾンフォトスにバックアップを常にとっています。
そうですね〜。言われてみれば、保存されていないことは、確かにあった記憶がありますね…はい。
今現在、写真と動画で400枚近く撮っていますが、そういえば、あれ確か撮ったはずなのに、
保存されてないやって事、4から5回ほどあったかもしれませんね。
約1パーセントの確立であるって事ですよね〜。
私は、仕事でもこのエクスペリア10Yは使うので、その時は数枚同じ構図で何枚か撮り、その場ですぐ確認するので、
撮り逃しの失敗はしたことありませんが、プライベートでどうでもいいような写真を撮った時などありましたね〜。
はい。ありますよ。
私の場合は、とにかく音楽をよく聞くからSONYのスマホを購入したんです。
イヤホンジャック必須とかDSEEULTIMATEやHI-RES AUDIO、アンドロイドオートで車内で「YOUTUBE MUSIC」等を聴くとかがあったためです。
私は、カメラ性能は、あくまでも「 記録 」程度に思って購入した記憶があります。
※カメラ機能におもむきをおいて使用されるのであれば、このエクスペリア10Yはおすすめしませんね。^^
書込番号:26317083
3点
●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^
>こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
私は老眼で細かい字は読みにくいです^^。ヤフーのネット記事、確かに、機種変更したときには縦長なので読みにくいと思いましたが、今は慣れまして、そんなに気にならないです。YOUTUBEはさすがに縦で見ると小さいですよ。^^
私はアマゾンプライムビデオやYOUTUBE MUSICのMUSICビデオをダウンロードして病院の待合室とかで見てますが、
縦で見る事はありませんね^^
いつも横全体にして見ています。^^
縦長スマホ(エクスペリア)の利点は、個人的に持ちやすさと軽さだと思っています。^^
書込番号:26317099
1点
>ユウジ-iam/icanさん
ご親切に色々ありがとうございます。
もし写真が保存されてないときあれば、そして文字が小さめというのは残念ですね。
ただ、完璧なものを求めればお値段も上がるし、そのあたりはどこで納得するかですね。
とても参考になりました。
リフレッシュ品でこちらに交換するか、他機種変するか参考にさせていただきます。
書込番号:26318955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
古いスマホと入れ替えが終わり、楽しく使い始めました。
また質問ですが、電話の着信時に電話帳登録名が表示される場合とされない場合があります。前のスマホから発着信履歴をそのまま引き継いでいるので、されている相手は前に遡っても表示され、されていない相手は遡っても表示されません。
どうしてこうなるのか分かりませんが、電話帳登録名が表示されるようにしたいので、詳しい方のアドバイスお待ちしております。
書込番号:26315229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記
電話帳を見たら、前のスマホの電話帳に登録していた中の1/3ほどしか移動していない事が分かりました。Googleの設定ミスなのでしょうか?
書込番号:26315663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
>電話帳を見たら、前のスマホの電話帳に登録していた中の1/3ほどしか移動していない事が分かりました。
パソコンで以下にアクセスして、サーバーに登録している連絡先を確認して下さい。
https://contacts.google.com/
1/3しかないと思います。
つまり、残り2/3は、Googleアカウントではなく、前の端末内のみに保存しているのだと思います。
今は、サーバーに登録(Googleアカウントの方に登録)した1/3のものが、正常に同期された状態になっているだけだと思います。
書込番号:26315666
2点
>ワイルド7飛葉大陸さん
前の端末で、連絡先アプリを起動→新しい端末にない人→一番下の連絡先情報のソース
ここを確認されるとよいです。Googleアカウントになっていないと思いますので。
書込番号:26315673
1点
とてもわかりやすいアドバイス、ありがとうございました。
あとで試してみます!!
書込番号:26315943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前のGalaxyを確認したところ、アプリではなく連絡先に登録していたので、連絡先情報のソースという表示が個々の登録先にありませんでした。
Googleアカウントと紐付けされていないという事ですよね?
移行しなかった残りは手作業で新規登録するしか無さそうでしょうか?
書込番号:26316635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
>アプリではなく連絡先に登録していたので、連絡先情報のソースという表示が個々の登録先にありませんでした。
「アプリではなく連絡先に登録していた」というのが意味が分かりませんでした。
Googleサーバーに登録されるのは、
連絡先アプリを起動して、連絡先一覧に表示されていて、かつ、Googleアカウントに登録しているものとなります。
連絡先アプリに登録していない場合は、まずは連絡先アプリに連絡先を登録するしか手段はないと思います。
登録先がGoogleサーバーになっていないだけの場合は、
連絡先アプリで該当の人をタップ→右上の鉛筆アイコン→右上の3点→別のアカウントに移動で、Googleアカウントに移動して、サーバーと同期するように変更することは可能です。
書込番号:26316765
2点
詳しいご説明ありがとうございます。
指示いただいた通りにチャレンジしてみます!
あと関係ないですけど、どなたかがおっしゃていた通り、スワイプして出てくる画面がGalaxyとかなり異なっているので、なかなか慣れません。
ひたすら触るのみですね。
書込番号:26316811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
>右上の3点をポチりましたが、別のアカウントへ移動という項目がありませんでした。
#26316765で記載の手順は、Googleの連絡先アプリでの手順となります。
Galaxyの連絡先アプリからということであれば、以下の方法で、Googleアカウントへ同期させることが可能だと思います。
(Galaxy) 連絡先アプリの使い方を教えてください。
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-use-the-contacts-app-for-galaxy/
>各アカウントの連絡先情報を同期する方法
同期させた後は、パソコンで確認すれば、Galaxyに登録されていたものが追加されているのではないかと思います。
それでも、パソコンの方で確認出来ない場合は、上記URL内の「エクスポート方法」でvcfファイルに出力後、
テキストエディター等で、取り込みたいものだけを残して保存。
そのファイルをGoogleの連絡先にインポートすればよいです。
書込番号:26316835
2点
素人の、もしかしたら初心者あるあるな質問にとても丁寧なアドバイス、ありがとうごさまいます。
あす、また会社のPCで試してみます!
書込番号:26317088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
度々で申し訳ありません。
表記されない残りの連絡先を、Galaxyの連絡先アプリで同期させました。そこから先をどうしたらいいかご教示お願いします!
書込番号:26317648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
言葉足らずで申し訳ありません。Googleアカウントと同期させました。
書込番号:26317684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
>言葉足らずで申し訳ありません。Googleアカウントと同期させました。
「手順 6.「同期」をタップして同期完了です。」を実行して、今利用されているGoogleアカウントに同期させたということでよいでしょうか?
であれば、Googleアカウントに同期されたかを確認すればよいだけだと思いますが・・・・・・
https://contacts.google.com/
にパソコン等でアクセスして、残り2/3が表示(同期)されていることを確認して下さい。
スマホでもよいですが、パソコンの方が見やすいと思います。スマホ内の内容と比較のためにも。
ほとんどの人は、初期設定の自動同期をオンのままで利用されています。
初期設定のままであれば、先ほどから1時間以上は経過しているため、本機にも自動同期されていると思います。
本機でGoogleの連絡先アプリを起動して、残り2/3が追加されていることを確認して下さい。
自動同期をオフにしている場合は、
Googleの連絡先アプリ起動→右上のアカウントアイコン→連絡先の設定→アカウント→今すぐ同期
サーバーに登録されていた内容が、本機にも手動同期されて表示されるようになります。
パソコン等で確認しても、Galaxyの連絡先が同期されていない場合は、以下の方法でテキストファイルで取込をすればよいです。
#26316835
>それでも、パソコンの方で確認出来ない場合は、上記URL内の「エクスポート方法」でvcfファイルに出力後、
>テキストエディター等で、取り込みたいものだけを残して保存。
>そのファイルをGoogleの連絡先にインポートすればよいです。
ファイル編集が面倒であれば、全件取り込んで、重複したものは「統合と修正」機能で統合してもよいと思います。
重複した連絡先を統合する
https://support.google.com/contacts/answer/7078226
書込番号:26317708
2点
同期完了のハズなんですが、全く変化なしです。
理由が分からないので、もう諦めました。
いい機会と捉え、取捨選択しながら手作業で一つずつ登録することにします。
色々お手数おかけしました。ありがとうございました。
書込番号:26317871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、最後に一つ、念の為お聞きします。
これまでの作業、ナノシムカードをこのスマホに刺したまま、電源も切らずに行いました。
もしかしたら、抜いて電源オフにした上で、古いGalaxyにナノシムカードを刺して同期はじめ一連の作業する必要があったのでしょうか??
同じGoogleアカウントが2つ同時に認識?されているから上手くいかないのかと思いまして・・・
書込番号:26317896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ワイルド7飛葉大陸さん
>同じGoogleアカウントが2つ同時に認識?されているから上手くいかないのかと思いまして・・・
Googleアカウントは、複数の端末で同時に利用可能です。
10台以上電源を入れたまま、同じGoogleアカウントを利用していても、Googleアカウントと同期は可能となっています。
単純な、以下の作業も確認してみては、どうでしょうか。
その際にvcfファイルに出力された件数(行数)が、Galaxyの連絡先の件数と一致しているかを確認した上で。
#26316835
>それでも、パソコンの方で確認出来ない場合は、上記URL内の「エクスポート方法」でvcfファイルに出力後、
>そのファイルをGoogleの連絡先にインポートすればよいです。
>
>ファイル編集が面倒であれば、全件取り込んで、重複したものは「統合と修正」機能で統合してもよいと思います。
>重複した連絡先を統合する
>https://support.google.com/contacts/answer/7078226
少なくとも、今は、本機側の問題ではなく、単純にGoogleサーバーに連絡先がない(1/3しか登録出来ていない)から、当然、本機にも1/3しかないという状態で、Googleサーバーと本機に関しては、問題ない状態となっています。
書込番号:26318028
2点
>ワイルド7飛葉大陸さん
手元のGalaxyの連絡先アプリ(バージョン15.7.45)で確認してみましたが、
推測ですが、今は、移動出来ていないものは、GoogleではなくSamusungアカウントに登録されているのではないかと推測しました。
利用されているものが古そうなので、該当の機能があるかは分かりませんが、
Galaxyの連絡先アプリ起動→右上の3点→保存先別に表示
1枚目の画像のように、どこに登録されているかが確認出来ます。
Galaxyの連絡先アプリ起動→右上の3点→設定→連絡先を他の保存先に移動
2枚目の画像のようになり、SamusungアカウントからGoogleアカウントへ移動出来ます。
その後、同期を実行することで、Googleのサーバーに登録されました。
私の添付画像で言えば、テスト用にSamusungアカウントに登録した1件が、Googleアカウントの方に移動できました。
これで、他の端末(Galaxyでないもの)にも、同じものが表示(同期)されるようになりました。
該当の機能がない場合は、vcfファイルにエキスポートしてから取り込みしか手段はないかもしれません。
あとは、件数が少ない場合は、手動で登録。
登録先を間違えないように、パソコン上で登録が確実だと思います。
書込番号:26318039
3点
とても分かりやすい説明ありがとうございました!ご指摘どおり、Samsungになっていたので、指示通り進めたら全て解決しました!
最後までお付き合いと適切なアドバイスをいただき、心の底から感謝です。
書込番号:26318625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A36 5G SC-54F docomo
以前は、パソコンと接続すると、自動的にUSB使用目的のモード選択画面が出ていました。
これが普通だと思うのでが、なぜか出なくなりました。
通知から変更は出来ます。
普通に接続と同時に自動でUSB使用目的モード画面が出るようにするにはどうすれば良いのか
分かる方がいましたらご教授お願いします。
ギャラクシーのAIチャットでやってみたら、通知からやるようにしてくださいで終わりました。
写真をアップするのに写真を選択するとすぐにパソコンでフォトが立ち上がるし便利なのでなんとか
以前の状態戻したいです。
1点
自動で出てほしいのはPC側で合っていますか?
Galaxyの開発者向けオプションから標準USB設定を選択、「ファイルを転送/Android Auto」または「画像を転送」にして、USBでPCに繋ぐと、PC側で自動再生云々の通知がでて、クリックするとどう開くかの選択ができます。
開発者向けオプションは
設定→端末情報→ソフトウェア情報の「ビルド番号」を連打すると設定の一番下に「開発者向けオプション」が表示されます。
書込番号:26315141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
御返事ありがとうございます。
パソコン側でなくて、スマホ側です。
スマホをパソコンにUSB接続すると、下記画像のような画面が以前は出ていましたが、無料ゲームで広告が出な
いように色々していたら出なくなりました。
広告が出ないようにするアプリは全てアンインストールしてあります。
過去の経験ではスマホをパソコンに繋ぐと大抵、画像ファイルのようなのが出ますよね。
なぜ出なくなってしまったのか、不思議です。
通知にはちゃんとUSB接続が認識されているんですが。
宜しくお願いします。
書込番号:26315171
0点
>カツ0207さん
その画面はA36の物ですか?
Android14から、スマホ側では通知にのみ出る機種が殆どかと思います。
Galaxy S25で試しましたがやはり通知のみで、通知をタップすると開発者向けオプションから標準USB設定を選択したときと同じ画面が出ます。
色んなメーカーを試したところ、モトローラのスマホは最初から選択する画面が出ますが、Pixel、OPPO、Xiaomi、Galaxyは出ませんでした。
書込番号:26315236
![]()
3点
>sandbagさん
御返事ありがとうございます。
画像はオッポリノ5Aに接続した時のものです。
ギャラクシーA36に接続すると画面に何も出ません。
一応通知設定からファイル転送にしているのでパソコンでフォトを開いてダウンロードする感じです。
自分のギャラクシーA36はアンドロイド15ですが、そういえば、ギャラクシーのAIチャット相談で
仕様が変わったので、USB使用目的モード画面は出ません。通知を利用してくださいと言われました。
仕様変更でモード画面は出なくなったのかもしれませんね。
特に問題もないので諦めたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:26315254
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
購入された方にぜひ教えていただきたいのですが、以下の設定で10秒間の白い壁紙の動画を手待ちで撮影した場合、データ容量はどれくらいになりますでしょうか?
◯設定
1080P
30fps
HDR→オフ
手ブレ補正→オフ
ビデオエンコーダー→HEVC
自動フレームレート→オン
現在13T PROをメインで使用しているのですが、iPhoneで同様の設定で撮影した際にデータの容量が半分以下だったので、Xiaomiの動画撮影はデータ容量をかなり使用するような仕様になっているのでは?と感じていて、15T PROへの機種変更を躊躇しております。
実機が近くの店舗にないため、どうか情報を教えてくださる方がいれば本当にありがたいです。
参考までに以下は自分が検証したデータ容量になります。
13T PRO→47.7MB(なぜかビデオエンコーダーをH.264に設定したほうが27MBに容量が減ります…)
iPhone15→17.5MB
ビデオ撮影を頻繁にしてたため、動画撮影データがかなり容量を圧迫していたことが判明し、保存場所に大変困っているところです…
書込番号:26314967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あまり詳しくないのですが、手持ちの15TProでやってみました。
1080P(1920*1080であってますかね?)
30fps
HDR→オフ
手ブレ補正→オフ(手振れ補正をオフにする設定項目が見つからずおそらくオンです)
ビデオエンコーダー→HEVC
自動フレームレート→オン
これで、真っ白とは言えない凹凸のある壁紙ですが動かさないように撮影したところ、20.2 MBの動画になりました。
書込番号:26315207
1点
検証いただいて本当に本当に感謝です!
どうもありがとうございました!
15T PROではiPhoneと遜色ない動画データ容量になりそうなので、心置きなく機種変更することができそうです。
13T PROだけが動画容量が大きくなる仕様になっているのか、それとも何かカメラの個体差があるのかよくわかりませんが、10分ぐらいの動画になると結構な容量の差になってとても困っていたので、早めに機種変更したいと思います。
その他の方でも、検証に協力していただけたという方がいらっしゃれば引き続き情報をいただければありがたいです…
書込番号:26315224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 Ultra 512GB SIMフリー
Qiが付くケースを買い、
充電器や、moftのスタンドをつけたいのですが、
カメラ部分がでかすぎて、下部分がはみ出ます。
皆さん、はみ出た状態で使うんでしょうか?
書込番号:26314962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リング部分が合っていれば、充電に問題無いですよ
書込番号:26315016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下が合わず出っ張るのが気になりました。
moftのスタンドは諦めるしかないですかね?
書込番号:26315039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>moftのスタンドは諦めるしかないですかね?
物理的に合わないのはどうしようもないですよ
・機種を替える
・スタンドをメルカリとかで売る
ぐらいでしょうね
書込番号:26315049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
S10を使ってます。リフレッシュ品に交換して約三年弱です。以前より電池持ちは悪くなってきてると感じています。充電は一日1回〜2回やってます。
本体の設定から調べると、画像にあるようにバッテリー性能は80%以上なのに、バッテリー寿命は短いと出ています。この違いは何なのでしょうか?教えてください。
ちなみにまだS10は使えますが、アプリ起動にくるくる回って少し時間がかかるときがあったり、通話のスピーカーが相手に聞こえてなかったりすること、セキュリティアップデートの問題を感じてます。
機種変(S25か、次のS26)か、同じくリフレッシュ品でA53か、Xperia10Yへの交換も検討。予算を考えると一旦リフレッシュ品もありかと考えています。
ちなみに契約はエクシモにしてるので5Gになってます。使用はネット検索、動画視聴、旅行好きなのでカメラ撮影(望遠は使わない、動画は撮らない)です。ゲームは麻雀くらいです。イヤホン、SDが使えるところはXperiaもありだなと思ったりしてますが、GalaxyS10には満足しますのでギリギリまで使うか
良かったらこちらのアドバイスもお願いします。
書込番号:26314864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>平均 等さん
まだ保証に入っているならバッテリーの交換を
申し込む、それか安く補修してくれるスマホショップで
バッテリーの交換を頼む
自分はGALAXYNOTE9を使っていて
バッテリー80%以上で異常なしと出ているが
バッテリーの減りは凄い早いです
もうバッテリーの交換はしないで
radikoを聴くスマホとして使っています
書込番号:26315216 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>みなみさわさん
そうですね、ショップでバッテリー交換も選択肢に入れて考えてみたいと思います。
スマホ長く使いたいですが、バッテリーやセキュリティのこともあるのでなかなか難しいですね。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:26317021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













