このページのスレッド一覧(全174633スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 6 | 2025年10月11日 17:04 | |
| 2 | 4 | 2025年10月11日 11:06 | |
| 3 | 2 | 2025年10月11日 05:37 | |
| 6 | 2 | 2025年10月12日 06:58 | |
| 11 | 6 | 2025年10月10日 22:36 | |
| 21 | 12 | 2025年10月10日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 128GB SIMフリー
ワイヤレスイヤホンを接続し音楽を聴いていると、勝手に音量が上がったり下がったりすることありませんか?あと、画面の明るさを自動調光にしてると、画面が暗くなりすぎたりしませんか?その都度明るさを上げるようにしてます。ガラスを貼ったから悪いのかなぁ?
書込番号:26313178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>やなまこ最強さん
ワイヤレスイヤホン接続時に勝手に音量が上がったり下がったりすることは、私どもではありません。
(イヤホンはEarFunの製品)
自動調光にしてると暗い場所で画面が暗くなりすぎることは、常にあります。
夜間、街灯が少ない路地等
寝ようとして部屋の照明を消したら通知がきて確認しようとしたとき
など掲載画像のようになります。
自動調光の最低輝度を設定できるといいんですけど、そのような機能はありませんね。
あと晴天の日中、画面(環境光センサー)に日光があたると最大輝度になるため、日陰より日向のほうが表示を見やすいというのもあります。
書込番号:26313535
4点
>やなまこ最強さん
Music の音量が上下する(したように感じる)との事ですが、アプリにラウドネスノーマライゼーション機能があり、これがONだと音量が変わる可能性があります。また、音質にも影響します。
自分の好きな曲のプレイリストを作り再生すると、アルバム毎で音量が違う事が分かります。その音量を揃えるための機能です。
アプリによりますが、音量の補正を瞬時に調整・ゆっくり調整する等あり、ゆっくり調整の方は音量の変化を感じにくくなります。
詳しくは『ラウドネスノーマライゼーション』で検索して下さい。
(Amazon Music や Apple Music 等のサブスクが異なると音量も変わります。)
また、イヤホンの機能(ノイキャンや外音取り込み)で音量が変わる物があるかも知れません。
画面輝度は、周辺の明るさを検知して頻繁に変わります。気になる場合は、Auto を切り手動で変更して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arogulin.brightness
輝度を調整するアプリもあります。
画面保護フィルムによって、輝度が変わる可能性もあると思います。また、液晶や有機EL等のパネル種類と、正面から見る場合と斜めから見る場合でも明るさが変わって見えます。
sense9 は有機ELパネルですので、斜めから見ても大きな変化はないと思います。
書込番号:26313564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投すいません。
明るさ自動調節をONにして、部屋の照明をつけた状態と消した状態それぞれで画面輝度の違いを撮影してみました。
レベルは照明をつけていると58%、消していると0%です。
書込番号:26313578
1点
jay0327さん
有難うございます☺️画面保護のため、ガラスを貼り付けていると誤作動でなるかもしれない!とネットに書いてましたが、剥がすわけにも行かず、、、しばらく様子を見てみます☺️
書込番号:26313643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dear-Friendsさん
有難うございます☺️ラウドネスノーマライゼーション!?初めて聞きました😳使っているアプリはAmazonなので、一度検索してみます☺️
書込番号:26313644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難うございます☺️前に使用してたのがGoogle Pixel8で、 Pixelの時はフィルムを貼ってなかったから調光で暗くなることはなかったのですが落として画面にヒビがいきました😂
書込番号:26313645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー
昨夜から充電して放っておいて今見たら
フォントに縁取りがされているんですが、
なにかアップデートありましたか?
見づらいので戻したいのですが
どこにも縁取りを取消すところが見当たりません。
書込番号:26313140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BooAさん
こんにちは。
アップデートで仕様等が変更されることはありますが、
フォントが縁取りされるというのは聞いたことがないですね。
MOTOROLAのサポートセンターに問い合わせしてはどうでしょうか。
https://jp-jp.support.motorola.com/app/mcp/contactus
書込番号:26313330
0点
>BooAさん
とりあえず、どのように表示されているのかが分かるように、スクリーンショット程度は提示しておいた方がよいと思います。
一番多い質問は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq11
>Q.文字が白抜き(文字の周りに黒い縁)になっています。縁なしに出来ないでしょうか?
>
>間違えて高コントラストをオンにしてしまった為となります。
>ユーザー補助内にありますので、元に戻せばよいでです。
>機種やファームで場所は異なりますが、
>設定→ユーザー補助→高コントラスト→オフ
>設定→追加設定→ユーザー補助→視覚タブ→高コントラスト テキスト→オフ
>などで、元の縁なしに戻ります。
>場所を見つけれない場合は、設定の検索機能で「高コントラスト」で検索すれば、設定場所へダイレクトに飛べます。
MOTOROLA端末なので、以下のような設定がありませんか?
設定→カスタマイズ→表示サイズとテキスト→高コントラスト
ここをオンにしたということはありませんか?
書込番号:26313339
1点
>†うっきー†さん
高コントラストがオンになっていました。
今回の現象は何も操作していない時に
勝手に切り替わっていたのですが、
この様な現象は、何が考えられますか??
つい最近充電100%の時、全く反応がなくて
電源ボタン長押しでやっと立ち上がったり
した時も有りました。
Android15にしてから、なんか調子が悪い様な気がします。
書込番号:26313399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>BooAさん
>今回の現象は何も操作していない時に
>勝手に切り替わっていたのですが、
>この様な現象は、何が考えられますか??
私は、勝手に切り替わるというのは、聞いたことがないですね。
間違えて設定を変更してしまって、時々質問はありますが。
>Android15にしてから、なんか調子が悪い様な気がします。
メジャーアップデート後ですので、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしておくと良いと思います。
高コントラストもオフになっているはずでので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>特に通信関係でのトラブルが多いです。
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)
だと思います。
書込番号:26313405
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル
docomoからahamoに切り替えていて現在はoppo reno3を使っています。
ymobile版と通常版がありますが、どちらもdocomoのsimで使用可能でしょうか?
1点
はい、どちらの製品もdocomoのsim使えますよ。
書込番号:26313203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足です。
ただし、5Gのn79非対応なので、5Gが入りにくい場所があります。
4Gが使えるので基本的に問題はないです。
書込番号:26313205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
USB Type-Cと、イヤホンジャックの変換プラグは使えますか?
安いのものを使ってますが、Samsungでは認識しませんでした。
相性があるので何ともですが、使えた方がいれば是非教えてください!
1点
>ニックカーネーションさん
ダイソーで、DACチップ非搭載の110円の変換コネクタを利用すればよいと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001694525/ReviewCD=1987418/#tab
>■その他
>USBからの音声出力はデジタルではなくアナログ出力のため、イヤホンは、DACチップ非搭載のものが安定して利用出来ると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048116/SortID=26303964/#26304239
>以下の3製品全て利用可能です。3番目のものは、充電しながらイヤホンを利用可能。
>在庫があれば、3製品、全て購入しておいても良いと思います。
>※DACチップ搭載の製品の安定性については不明。
>
>■アナログ出力の場合
>イヤホンジャック+タイプCコード
>110円
>https://jp.daisonet.com/products/4549131710182
>
>■デジタル出力の場合
>USB TYPE−C変換ケーブル
>330円
>https://jp.daisonet.com/products/4550480348803
>
>充電しながら使えるUSB Type-C変換ケーブル
>550円
>2分岐で片方が充電。片方がイヤホンのDACチップ搭載のもの。
>Samsungでは認識しませんでした。
こちらは、アナログ出力ではなくデジタル出力だったため、DACチップ搭載のものが必要だったのだと思います。
今は、DACチップ非搭載のものを利用していると推測。
書込番号:26313070
![]()
5点
>†うっきー†さん
出力がデジタルかアナログかの違いもあるんですね。
お勧めの物を試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:26314042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
モバイルに接続出来なくて困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?
LINEモバイルのドコモ回線です。
間違いを教えて頂けると助かります
書込番号:26313019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>flow17さん
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」と2つありますが、
契約は、LINEモバイル(ベーシック)の「linemobile.jp」ということはありませんか?
https://mobile.line.me/support/apn/android/
書込番号:26313022
1点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
ベーシックも試してみましたが、繋がりませんでした。
旧スマホoppo a5 2020 ではLINEモバイルで繋がっていました。
何か思いつくところがあればアドバイス頂けると助かります。
書込番号:26313039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>flow17さん
カメラで撮影した画像ではなく、以下のスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
契約が、「line.me」「linemobile.jp」どちらの契約であるかも記載した上で。
・APN一覧で該当のAPNを選択している画像。(LINEモバイルのAPNのみの1件になっていることを確認する目的もあり)
・モバイル通信をオンにしている画像。
docomo系のAPNを手動で追加する場合は、motorola端末の場合は、癖がある場合があります。
※すべてのAPNを削除してから追加するAPNを1個だけにする等。
SIM・モバイル通信関連のトラブルシューティング
https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/182094
>「MVNOの種類」がない場合
>APN欄に自動表示される「不要なAPN名」→右上の縦に点が3つの記号→「APNを削除」
>契約のAPNのみになるまで「不要なAPN名」を削除
書込番号:26313047
![]()
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
頂いたアドバイスを元に作業しましたが、APNの設定をリセットして、LINEモバイルより上のAPNを削除したところ繋がりました。
書込番号:26313051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>flow17さん
>LINEモバイルより上のAPNを削除したところ繋がりました。
機種やファームによっても、削除する数が異なるかもしれませんが、
以下のように6個以上削除などで使えるようになるという、よくわからない挙動があります。
公式サイト記載通り、すべて削除が確実だとは思いますが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_3
>Q.APNの入力内容は間違いないにも関わらず、モバイル通信が出来ません。別の端末では利用出来るためSIMには問題ないようです。
>APNを登録後、プリセット済APNの任意の6個以上を削除することでも利用可能になります。
解決されたようなので、解決済にだけしておいて下さい。
次回何かあれば、画像は、見やすいよう(ピンボケ防止や重要なステータスバーが見えるようにするためにも)にスクリーンショットの提示にされた方が良いと思います。
書込番号:26313064
5点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー
先月、こちらの機種を購入しました。
英語入力でnを押すと高確率でチルダ(〜)がnの上に
付いてしまいます。
正確にボランの中心を押さないと、この現象が発生します。
チルダにならない設定方法はありませんでしょうか。
キーボード設定は色々変えてみましたが、治りません。
当方、老眼+指が太いせいか、中心に正確に押すことが
非常に難しいです。
お知恵を拝借できれば幸いです。
2点
>dan513さん
Gboard(キーボード)設定の“言語”のところで“日本語12キー”と“日本語QWERY”だけにしてみてください
書込番号:26312714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dan513さん
QWERTYキーボードでの英語入力時に"n"キー上スワイプでチルダ付きになるのがGboardの仕様で、それを無効にする設定は無いようです。
日本語入力には12キーボードでフリック入力されてると思うので、英字入力時にも12キーボードを使うようにするしかないと思います。
代案として、タッチペンでの操作をお勧めします。100均でも買えるのでなるだけペン先の細いものを選ぶと良いと思います。指でのタッチより安定する筈です。
書込番号:26312735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dan513さん
ボタンをタッチしている時間が長いため長押し判定されて記号が入力されている可能性が高いです。以下の手順で設定を変えてみてください。
1. キーボード画面で上段にある歯車アイコンを押す
2. 設定画面から「設定」をタップ
3. 設定項目を下にスクロールすると「長押しする時間」があるので、それをタップしてゲージを右端まで動かしてOKを押す。(長押し判定2000ミリ秒)
4. 戻るキーで設定を閉じる
書込番号:26312757 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>dan513さん
日本語入力に「Gboard」を使われていると仮定してスレします。
>>英語入力でnを押すと高確率でチルダ(〜)がnの上に付いてしまいます。
他の方は上スワイプでチルダ付きになると書かれていますが、それって長押しじゃないでしょうか?
デフォルトの長押し時間は「300m秒」になってるので、一度スライダーで一番長い時間「2000m秒」つまり2秒にしてみたらどうですか?
書込番号:26312766
![]()
3点
>ぴゅう太mk2さん
スミマセン。
被ってしまいました。
書込番号:26312770
1点
あと、必ずチルダ付きのnになるのは指が太くて上を押してしまっているからではなく、しっかりnを押そうと思って長押ししてしまっているからですね
nのキーだけに限らずですが全て一瞬タッチしてすぐに離せばチルダ付きのnは出てこないはずですよ
書込番号:26312782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>マヨポンくんさん
早速のご連絡有難うございます。
こちらの設定を確認しましたが
症状は改善されませんでした。
貴重なお時間を割いて頂いて誠に有難うございます。
書込番号:26312825
0点
>ryu-writerさん
ご連絡有難うございます。
ガラスフィルムとかが悪さしているのかな
とも考えています。
タッチペンであれば中心をクリック出来そうですね。
改善案として検討させて頂きます。
貴重なお時間を割いて頂きまして
誠に有難うございます。
書込番号:26312827
0点
>ぴゅう太mk2さん
ご連絡有難うございます。
歯車マーク〜システム〜キーボード〜画面キーボード
〜Gboard〜設定〜長押しする時間
を確認してみたところ100ミリ秒となっていました。
これを1000ミリ秒に変更したところ見事にチルダが
出なくなりました。
デフォルトを押すと300ミリ秒なのですが、何故か100ミリ秒になっていました。
届いた時に初期設定をいじってしまって、このような現象が生じてしまったようです。
届いてからずっと使いずらかった点が改善されました。
本当に有難うございます。
書込番号:26312833
2点
皆さんホンマすみません。普段あまりGboard使ってないこともあって事前に検証した上で書いたのに間違ってたとゆー(汗)
悪気はなかったのでご勘弁を。
書込番号:26312876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>redswiftさん
ご連絡有難うございます。
解決策ご教授頂きまして誠に
有難うございます。
これで、快適に”n”が打てるようになりました。
貴重なお時間を割いて頂きまして
誠に有難うございます。
書込番号:26312877
1点
>ryu-writerさん
>マヨポンくんさん
>redswiftさん
>ぴゅう太mk2さん
皆さま貴重なお時間を割いてご回答頂き、
本当に有難うございます。
お陰様で約1ヶ月悩んでいたことが解決出来ました。
Goodアンサーを付けられなかった方、大変申し訳ございません。
困ると価格.comも方々にいつも助けられています。
感謝しきれない気持ちでいっぱいです。
また、分からない事がありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:26312894
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)
















