スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1641271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

先日、京ぽんから[es]に機種変更しました。
初心者なので、まだほとんどいじっていない状態なのですが、困ったことに「画像とビデオ」のプログラムが起動しないんです。
タッチパネルでもボタンでも、クリック音だけして、何事もなかったようにそのままの画面です。
同じように「カメラ」、「ファイルエクスプローラ」も起動しないんです。
カメラの機能は、「名刺リーダー」や「バーコードリーダー」の時は使えるので、カメラ自体に問題はないと思うのですが…

何が問題なのでしょうか?

分かりにくい説明で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

書込番号:5948416

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2007/02/04 02:21(1年以上前)

リセットしてもダメなのでしょうか?

書込番号:5959235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/04 17:04(1年以上前)

リセット・フルリセットともに試してみましたが効果なしでした。
公式HPはじめ色々なサイトを見てみましたが、類似の症状が取り上げられていないので、それ以上の対策が分かりません。
カメラが使えないのも困るのですが、ファイルエクスプローラが開けないのがイタイんですよね…
買ってすぐの一度だけ、偶然カメラが起動したことがあったんですが、それからは一切立ち上がりません。
一体何が悪いんでしょうね??

書込番号:5961303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

昨日購入しました。
いままで使っていた携帯のブルーツース用のヘッドフォンで音楽を聴こうと思ったのですがヘッドセットとしては認識されるのですがオーディオヘッドフォンとしては認識されません。
これは何か方法があるのでしょうか?
マニュアルを読む限りは特殊な設定が必要には見えないのですが・・・。アドバイスお願いします。

使用しているヘッドフォンはi-PHONO miniです。
よろしくお願いします。

書込番号:5548538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/18 20:24(1年以上前)

オーディオプロファイル「A2DP」対応ですか?
非対応なら、音楽は聴けません。

書込番号:5548614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/18 21:15(1年以上前)

ヘッドフォンはA2DP対応しています。
ほかのやつでは認識してくれるのですが
X01HTでは認識してくれません。
だれか出来た方はいらっしゃいませんか?

書込番号:5548802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/18 21:39(1年以上前)

X01HT自体は「A2DP」に対応しているんですか?
これだけ接続できないとなると対応していないのではないかと思うのですが。

書込番号:5548903

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/18 21:41(1年以上前)

パートナーシップを結んで「ワイヤレスステレオ」は出てきましたか?

ハンズフリーのプロファイルは対応しているのですけど・・・。

マニュアルを見た限りでは、本体の方でA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)がなかったので、できない可能性が大きいです。

http://www.japan.htc.com/product_x01ht-support.htm
※マニュアルP23を参照

書込番号:5548910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/18 21:44(1年以上前)

本体側にペアリング出来るトランスミッターが必要。

書込番号:5548922

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/10/20 11:09(1年以上前)

レジストリを見るとA2DPがあるんですけどね。
何かキーを追加しなくてはならないんでしょうが、詳しい方お願いします。

書込番号:5553300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/20 11:52(1年以上前)

X01HT本体にはA2DPが搭載していないので駄目です。はくぶんちょうさんが言っているように別売りのトランスミッターを付けないと駄目です。

書込番号:5553372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/20 22:32(1年以上前)

a2dp_hack.cabをインストールすると使えるようになるようです。
ありがとうございました。

書込番号:5554848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/20 23:30(1年以上前)

そうでしたか・・スマートフォンはフレキシブルですね。

力になれず、申し訳ないです。。

書込番号:5555122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/21 07:01(1年以上前)

>>はくぶんちょうさん

>力になれず、申し訳ないです。。
いえ、そんなことはありません。参考になりました。

追加情報ですが、a2dp_hack.cabでA2DPを使うと結構CPUを使うようなのでTCPMPと一緒に使ったりするのは結構きついです。

素直に別売りのトランスミッターを買った方がいいかもしれません。

書込番号:5556019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/24 11:11(1年以上前)

ルービックキューブリックさん。
a2dp_hack.cab
これの情報教えて下さい。

書込番号:5566737

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/24 21:41(1年以上前)

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=931819

タップ一発でA2DP非対応環境にA2DP/AVRCPが追加されるらしいです。
これでWindowsMediaでのリモコン使用も可能になりそうですね。

xda-developers.comのWizardのフォーラムにあがっており、ユーザ登録もしないといけないみたいですが。

書込番号:5568235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/25 01:26(1年以上前)

X01HTにa2dp_hack.cabをインストールし、VGP-BRM1で使用中です。

機種は違いますが、ご参考にして頂ければと思います。

音質は悪くないのですが、少々ノイズが入ります。
(カセットテープのヒスノイズで、シャーがジリジリになった
感じの音。解りにくくすみません。)
これは、fit4cat Hermes Tweakerで音質を変更しても変化は
ありませんでした。

無線LANを同時にONにすると音飛びが激しいです。

VGP-BRM1の電池切れや、接続切れが発生した場合に、本体から
音が出てしまいます。(電車の移動中で恥ずかしい思いをした。)

VGP-BRM1の音量、頭出し、再生は出来るが、停止が出来ない。

原因はわかりませんが、時々音飛びが発生します。
しかし、付属のイヤホンでケーブルに制限されることを考えると
満足しています。

書込番号:5569110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/04 16:03(1年以上前)

私もbluetoothを使い音楽を聴いてみたいと思い、みなさまのコメントを拝見させていただきました。
↓こういう理解でよろしいでしょうか。

1.トランスミッターは必ずしも必要ではない。
2.a2dp_hack.cabでA2DPをインストールする必要がある。
3.ただし、結構CPUを使うのでTCPMP(何かわかってませんが・・・)と一緒に使ったりするのは結構きつく、別売りのトランスミッターを買った方がいい。
4.トランスミッターの電池切れや、接続切れが発生した場合に、本体から音が出てしまう。
5.トランスミッター(リモコン)からの音量、頭出し、再生は出来るが、停止が出来ない。

私は付属のイヤホン以外はとくに持っていないので、SONYのDR-BT20NXの購入を検討していますが、同じようなことが考えられるということですかね。




書込番号:5961064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WVGAのW-ZERO3の可能性

2007/02/02 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:13件

AUからWVGA(800*480)の新機種が出ましたけど、W-ZERO3でも出たらいいなぁと思います。
少し調べてみて、WVGAのスマートフォンって無いみたいですが、これはOSがWM5だと駄目とかそんな理由もあるのでしょうか。
ブラウズは勿論、ムービーなんかもワイドがいいと思います。今の画面だと上下が見切れますし、、、

書込番号:5951540

ナイスクチコミ!0


返信する
ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 21:32(1年以上前)

まったく出ないことは無いと思います。

言われるようにOSの問題ですね。
携帯は独自に開発すればいいですからね。
カスタマイズ性や共通の操作性がスマートフォンの特徴ですし。

ブラウザやムービーですが、ソフト追加で良くなりますよ。
ブラウザ・・・Operaやネフロ
ムービー・・・TCPMP(横向きで全画面で見れます)

書込番号:5953873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/03 02:27(1年以上前)

ns147さん、返信ありがとうございます。

すぐは難しいかもですね、、次のOSのときに、WVGAならいいですよね。
確かに表示の調整で、今のままでも使えるんですけど、少しでも液晶は大きくなって欲しいです。本体はそのままで、、、



書込番号:5955185

ナイスクチコミ!0


ns147さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/03 03:22(1年以上前)

そうですね。

でも、今までのソフトが活かせなくなるのが
ネックになりそうです(^^;
ガイドブックとか見ましたが、やはりほとんどのソフトが
QVGAとして動作してるとありましたからね

下位互換を保つとなると、
やはり日本の携帯のようにはいかないのでしょうね・・・。

私としては、改善&強化モデルを年内には出してほしいなぁ(^^;
やっぱりこの大画面は見やすいですし・・・。

書込番号:5955259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続の場合

2007/02/02 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 suisseさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして

初心者ですが、宜しくお願いします。
無線LAN利用の場合、費用は発生しないという事でしょうか。

書込番号:5951358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/02/02 03:09(1年以上前)

X01HT側としては発生しませんよー。

書込番号:5951534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothを利用して本体を遠隔操作

2006/12/19 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:20件

どなたか教えてください。

 現在、X01HTを使用しているのですが、パソコンで打ったSMSをBluetooth経由でX01HTから送信したい(作成はPC、送信はX01HT本体。本体に触れずに送信したい。)と思っているのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
 もしこのようなワガママが実現するソフトや手法をなどをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。現在、PCのOSはXPになります。
 アドバイスの際に不足している情報がございましたらご連絡ください。追加いたします。

書込番号:5778620

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2006/12/20 11:37(1年以上前)

 今現在、公式にはモデムの機能は封印されていますので使えません。Nokiaや他のダイアルアップのプロファイルを持っている機種なら使えます。

 裏技などは某巨大掲示板のほうが情報が多いかもしれませんが、グレーな使い方になりますのでこの掲示板では返答し難いでしょう。

 ダイアルアップで使う場合はパケット割引などの効かないアクセスポイントを使うことになりますので、ある程度知識がないととんでもない高額請求がきますので注意が必要です。


書込番号:5781795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/12/22 16:16(1年以上前)

PCからX01HTを遠隔操作するというイメージになると
思います。
探した所、Zero3での実績があるのですが、やりかたが悪いのか動作しませんでした。
チャレンジしてみてください。
http://muumoo.jp/news/2006/02/28/0.html
同様なソフト探せば他にもあると思います。

書込番号:5789966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/01/31 18:24(1年以上前)

皆さん対応の方、ありがとうございます。

ケーブルを使った場合でも、ソフトの方はありませんでしょうか?

今一度ご協力の方、よろしくお願いいたします。

なんとかして、PCで作業をして、SMSなどのメールをx01ht本体から送信したいのですが。。。

書込番号:5945613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X01HTにて受信メール(GMAIL)の保存ができず

2007/01/28 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

X01HTを購入したものです。
GMAILを使用していますが、受信メールが入った後、次の送受信をすると、本体から受信メール消えてしまいます。削除済アイテムに移動した様子もありません。
GMAIL側の設定は「すべてのメールでPOPを有効にする」としており、設定を有効にした後、最初の送受信にて本体で受信しますが、次の送受信で消えていくのです。
SMSは送受信後も消えなく、問題ありません。
設定に関するものであると考えていますが、ここ数週間解決できないままであり、悩んでいます。ご飯ものどに通りません。
GMAILを使用されている方がありましたら、教えていただく様、お願いいたします。

書込番号:5932238

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2007/01/28 20:17(1年以上前)

>受信メールが入った後、次の送受信をすると、本体から受信メール消えてしまいます。

本体とはX01HTのことですか?また、パソコンのことですか?

標準のPocketOutlookはメールフォルダを同期させてみているだけで保存することはありません。よって、一度受信しサーバーからメールが削除されると次はサーバーのフォルダを見に行ってもメールが残っていませんのでメールが消えたように感じます。サーバーにメッセージのコピーを置く設定をすれば次回も見ることが出きます。

パソコンの場合はローカルに保存しているので少々使い勝手が異なります。

書込番号:5934086

ナイスクチコミ!0


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/29 13:11(1年以上前)

対応としては、X01HT側のOUTLOOKの設定を、
・メッセージヘッダのみ取得
・上限サイズ:999kb
にすれば大丈夫だと思います。

書込番号:5936844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ore55さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 10:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
状況を以下に記しますので、宜しくお願いいたします。

1)sigrouさん
本体とはX01HTのことです。
PocketOutlookは、ローカルに保存しない仕様なのですか?
例えば、MMSの場合はローカルに保存しますよね。
箱の中を捜してみましたが、薄っぺらい説明書しかはいってなく、
そこらへんの仕様が書いてありません。

2)pistons7さん
X01HT側のOUTLOOKの設定を、
・メッセージヘッダのみ取得
・上限サイズ:999kb
とのことですが上限サイズ999Kbの設定手順がわかりません。

お手数おかけしますが、さるでも分かるように教えていただけますか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:5944287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング