スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1641262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncについて

2007/01/30 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 fun-tさん
クチコミ投稿数:5件

現在本体側には購入時にショップでau携帯から移行してもらった連絡先が入っていますが、これをPCで利用しているOutlookの連絡先に完全に置き換えたい。ActiveSyncの少ないメニューには「一方通行」とか「強制上書き」みたいなコマンドは見当たりません。本体側のメニューにも「全部削除」が見当たらず、一件づつ選択して削除するしか方法は無いのでしょうか?ちなみに連絡先の数は400件です。

書込番号:5941427

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度3

2007/01/30 22:16(1年以上前)

ActiveSyncのツール→オプション→規則で設定できますよ。

書込番号:5942591

ナイスクチコミ!0


スレ主 fun-tさん
クチコミ投稿数:5件

2007/01/30 22:27(1年以上前)

すいません、「ツール→オプション」の先に「規則」が無いんですが・・・。バージョン4.10ですが、もしかして古い?

書込番号:5942634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジ一眼K100Dとの接続について

2007/01/30 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:28件

お初にお目にかかります。
es購入を考えていますが、
USB経由で、K100Dと接続して、K100Dで撮影した画像を
esに転送して、メールに添付して送信できるでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃればお教え願えないでしょうか。

書込番号:5942330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのように…

2007/01/29 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:11件

購入するか熟考中のプチシャンと申しますm(_ _)mペコリ


私はこのW-ZEROをブログ(エキサイト)の更新やコメントの書き込みに
使いたいと思っているのですが、実際に使用した場合のコストや
使用感が知りたくて質問させて頂きます。

実際にW-ZEROでブログなどの書き込みを、なさっている方がいらっしゃい
ましたら、教えていただけないでしょうか?

主に外出時(東京23区内)に時間潰しをしている喫茶店などで使用しようと
思っています。

すいません…上手く書けませんが、要はモバイルノートPCの様に
使えるのかお聞きしたいのです。

宜しく御願い致します。

書込番号:5936843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2007/01/29 22:28(1年以上前)

私は1年半くらい家でネットが出来なかったので、W-ZERO3でネットをやっていました。
元々Bフレッツを使っていたので、最初はめちゃめちゃ遅いと感じましたが、そのうち慣れてきました。
ブログの更新やヤフオク等もW-ZERO3でやっていました。

問題となるのはどれだけ遅さに耐えられるかですが、私の場合はネットサーフィンする際には、まず1つページを開いて、そのページを読み込み終わったら追加で2個ページを開け、最初のページを読んでる間に次のページが表示されるようにしていました。
この方法であれば、通信速度が遅くてもどうにか耐えられました。
ちなみに、料金プランはリアルインターネットプラスでした。
今は家にADSLを引いたので、データ定額に変更しましたが、やはり2Xと比べると4Xの方がサクサク度が違いますね。

プチシャンさんは喫茶店で時間つぶしで使われるようですし、その程度の使用であればノートPCじゃなくてW-ZERO3でも十分かと思います。
miniSDにDVDを取り込んでおけば画像ビューワーとしても使えますし。
ただ、WordやExcelをノートPCのように使うのであればやめておいた方がいいかと思います。

書込番号:5938748

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/01/29 23:39(1年以上前)

[es]で「はてなダイアリー」( http://d.hatena.ne.jp/ )などに書き込んだりしています。はてなは PC 用とモバイル用の両方のインターフェースを持っていますが、どちらでも問題なく使えます。

私は、ケータイのテンキーだけでの文字入力なんてストレスがたまりとてもできなくて、今までケータイ・PHS は諦めていました。しかし、W-ZERO3 のようにフルキーボードがあるだけで、とても便利に感じます。キーボードのボタンはもっと押しやすくしてほしいとも思いますが、しかし、フルキーボードがあるのとないのとでは雲泥の差です。

ただし、やはりパソコンのキーボードのようには速くは打てません。コピーアンドペーストもしづらく、入力の速度はパソコンの1割も出ません。

書込番号:5939186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/30 00:52(1年以上前)

>TamTam-ELT様 
>ばう様

御丁寧な御回答有り難うございました。

とても分かりやすく(ネガティブな点も)お書き添え下さって
感謝致しますm(_ _)m

パソコン…正直あまり分かってないで使っている事もあって、
『速度がやはり遅いのか・・・」とか
『パソコンの一割かぁ・・・』
などとつぶやきながら回答何度も拝読致しました。


私もやはり『通信速度』と『実際にタイピングしたら
携帯よりは早くなるかな』…と正に一番知りたい事が
御二方の回答にあって有り難かったです。

量販店に行ってはデモ機を触りつつ…ウーンと唸っては
買わずに戻ってきていました。

御二方の御指摘を参考に再度新宿ヨドバシに行ってこようかと
思います。


最後に…もしお時間があればで構わないのですが、
実際にお使いになって電池の持ちは如何でしょうか?
予備電池も買った方が良いと思いますか?

気長に御回答をお待ちします。

有り難うございましたm(_ _)mペコリ




重ね重ね感謝申し上げます。



書込番号:5939596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 EZT 

2007/01/30 06:35(1年以上前)

私の場合はPCの1/10まで入力は遅くはならないですね。
1/3は言いすぎでしょうけど、1/5くらいの速さでは入力できますよ。
慣れればブラインドタッチに近いことはできますし。
少なくとも携帯の倍くらいのスピードで入力できると思います。

電池の持ちですが、1〜2時間くらいのネットであれば問題ないと思います。
ただ、電話として使うつもりがあるのでしたらちょっと不安かも知れませんね。
肝心な時に電池切れなんてことになりかねませんし。
サードパーティーから大容量のバッテリーも売ってますので、不安なようでしたら、購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:5939993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/01/30 09:53(1年以上前)

>TamTam-ELT様

お忙しい所、至急のご回答、恐れ入りますm(_ _)m

多分1〜2時間の使用で事足りると思うので、大容量じゃなくても
大丈夫そうです。
半年に一度程度の出張(国内)の時にはACアダプターを持って
移動します(o^−^o)ニコ


そもそもが自分のブログを開いて、入ったコメントに対して
リコメントをつけて…、更新もたまにはします…程度の使用に
なると思いますので、1〜2時間(予備電池を買って二個体制なら)
ことが足りるかと思います。

本当に有り難うございましたm(_ _)m


☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★


先ほど TamTam-ELTさまのHPを拝見しました。
W-ZEROの記述も多く(今は単語すら分からないものが沢山
ありますが(苦笑))これからも拝見させて頂きたいと
存じます。

このたびは本当に有り難うございましたm(_ _)mペコリ

書込番号:5940319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LAN プロバイダー接続について

2007/01/29 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:20件

現在、家の中で無線LANを利用してインターネットに接続しています。
PCの方は全く問題なく、無線LANに接続→プロバイダー接続(ユーザー名+パスワードを使って)の手順で接続できています。

しかし一方、X01htの方は無線LANに接続するところまでたどり着いているのですが、その先のPCでいう”接続”にあたる作業をどのように行えばいいのかが

また、PCの方では「ユーザー名」と「パスワード」で良かったのですが、x01htの方ではその他に何か必要な情報はありますか?

お手数ですが、詳しく教えてください。

書込番号:5937126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X01THメール送信できません

2007/01/27 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 随 風さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
X01TH初心者です。
かなりX01THの使い方に悩んでいるんです。

家のPCと同じメールアカウント設定なのに、X01THの方は
メールの送信ができません(受信OK)

皆さん、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5928802

ナイスクチコミ!0


返信する
pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2007/01/29 13:12(1年以上前)

恐らくプロバイダ側で「25番ポートブロッキング」の措置がとられているかと思います。
25番ポートブロッキングについてはご自分で調べてください。
送信ポートを違うものに変更すれば送信できるかと思います。

書込番号:5936851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/01/29 14:09(1年以上前)

OPB25が原因である場合、一般的には、メール送信ポートを25番から587番へ変更しSMTP AUTHの認証処理をメーラー側に設定する必要があります。
プロバイダーによって設定が異なることが考えられますので加入しているプロバイダーに問い合わせするなりFAQを参照することをお勧めします。

書込番号:5936990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メールが受信できません。

2007/01/27 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH Premium version WILLCOM

クチコミ投稿数:28件

センターにEメールが有ります
と表示されているのですが、受信できません。
初心者です。
どのように受信すればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5930110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/01/27 22:27(1年以上前)

メールソフトで手動受信

書込番号:5930368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/01/28 16:03(1年以上前)

返信有難うございます。
毎回センターのほうへメールを見に行かなければいけないのですか?

書込番号:5933121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ゆるやかライフのおすすめ生活品 

2007/01/28 19:17(1年以上前)

オンラインサインアップで、自動受信を設定してありますか? 又はメールソフトの設定を何かおかしくしてませんか?

書込番号:5933832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング