
このページのスレッド一覧(全174318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月14日 21:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月14日 13:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月14日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月14日 04:18 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月13日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月13日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
ほぼ絶望的?
ZERO3メールで携帯でよく使われる絵文字を、利用できる方法はないものでしょうか?
一般の携帯電話からのメールってZERO3メールですよね?
ピンクだの青だ緑だのって色がないと寂しいんですよね。
0点

私もは003使いですが、私もどうにかして絵文字を使えないかと散々調べたのですが、DoCoMoとか相手に絵文字を送ることはできても、受信することはできないようです。
センターの方でのコーディングの問題なので。端末側でどんなに頑張っても無理みたいですね。
携帯のNMP対策に、『全キャリアの絵文字が使えます』とかってならないですかねー(^‐^
書込番号:5859322
0点

割り込んですいません。
TamTam-ELTさんのお話しによると、zero3からドコモ等に絵文字を送ることはできるのですか??
私も以前、色々試しましたがやり方がわからず、諦めてしまっていたので、よければやり方を教えていただきたいです。
書込番号:5874226
0点

iuTAP(http://www.wince.ne.jp/soft2002/detail.asp?PID=3912)を入れればDoCoMoとAU向けに絵文字を使えるようになると思います。
が、但し書きに『※W-ZERO3[es](ハードウェアテンキー搭載タイプ)を除く』と書いてありましたので、esでは使えないのかもしれません。
すみません、私は003しか持ってないので・・・。
既に試されていたら申し訳ありません。
書込番号:5875185
0点

良く見たらes用のもありましたね。
http://www.smallnetwork.co.jp/iutap_mobile_sppc/mobile_sppc.htm
調べずに書いてしまって申し訳ありませんでした。
ただ、これを使って絵文字を送れても、相手から絵文字を送られるとソフトバンクマーク(〓)になってしまうので、あまり意味はないと思い私は使っていません。
書込番号:5875216
0点

こんな方法があるなんて全く知りませんでした!!
教えてくださってありがとうございます。
受信できないのはとても残念ですが、送信だけでも試してみたいと思います。
書込番号:5882116
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
esにて NetFront(R) LocationFree(R) Player for Pocket PCを 使ってるかた いないでしょうか?
http://www.jp.access-company.com/products/nflplayer/index.html
動作確認機種 WILLCOM W-ZERO3(WS003SH、WS004SH)
となっていて esは 対応していないようなのですが
じっさいに 使えてるよって言うかたいませんか?
0点

>動作確認機種 WILLCOM W-ZERO3(WS003SH、WS004SH)となっていて esは 対応していないようなのですが
実効速度300Kbps以上ということで、無線LAN標準装備の機種のみ対応しているのではないでしょうか?
[es]でも無線LANカードを導入すれば、理論上は問題ないはずですが...。
個人的にはPHS回線で使えそうなコチラの方が気になっていますが...。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000278/
書込番号:5880467
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
とうとうやってしまったのですが、液晶にひびが入ってしまいました。
タッチペンを使う以外は問題なく使えているのですがこのままでは
いけないと思うので修理しようと思うのですが、もし同じように修理された方がおられたら価格的にいくらくらいで修理できるか教えていただけないでしょうか?
0点

ご愁傷さまです(T_T)
以前聞いた話では15000〜16000円くらいはかかってしまったと思います。
さすがに液晶の割れは保証されないと思いますが、一応ウィルコムプラザにご相談されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5877769
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
既存のminiSDのデータを新しく購入したminiSDにデータを移動させるにはどうしたらよいのでしょうか?
PC使えば簡単にできますでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いします。
あと、電池裏蓋にノイズ遮断シートを無理やり付けたらワンセグチューナー本体のみでも随分感度アップしました!
0点

パソコンにSDカードスロットが有れば、それを使って一時的に旧miniSDの全てのデータをパソコン側に移してから、新miniSDに貼付けすれば簡単です。
もし、パソコンにSDメカードスロットが無ければ、旧miniSDを[es]に挿したままUSBコードでパソコンにActiveSyncして表示されるエクスプローラで、旧miniSD側の全てのデータを一時的にパソコンに移し、その後に、新miniSDを[es]に挿し替えて、再度パソコンと接続して、逆に貼り付けします。
もし、パソコンにSDカードスロットがあるかカードリーダをお持ちで、パソコン側に一時的にデータを保存するだけの空き容量が無ければ、UsbSelectを使う方法も有ります。
UsbSelect
http://www.wildtree.jp/~araki/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=11&lid=26
書込番号:5871508
0点

ご回答ありがとうございました。
無事データ移植成功致しました!
本当にありがとうございました。
書込番号:5879292
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
購入検討をしています。
年が明ける度に小遣い帳を付け始めては途中で面倒になってやめてしまいました。今年こそは続けたい!と思い、携帯電話上で管理出来たらと思ったのですが、みなさんはどんな使い方をされていますか?差し支えの無い範囲で紹介していただけないでしょうか?
0点

僕の主な使い方はこんな感じです。
〇天気予報ソフトで天気予報を確認
〇外出・旅行先でのブラウジング・PCメールの確認(ノートPC要りません。)
〇MP3プレイヤー(ipod要りません。)
〇予定表をPCのアウトルックと同期(手帳不要)
〇メモ・録音
〇カメラ
書込番号:5840399
0点

差し支えあるけど答えます。
まぁ、大体こんな感じです。
・外出先でブログのチェック
・外出先でネットラジオのチェック
・PCをつないでモデム代わり(購入の動機…のはずが…
・メモ
・動画鑑賞
・メール送受信
重にネットですね。
契約は2xなんだけど大体のネットラジオ聞けます。
128kのラジオでもまぁ、何とか聞けます。
で、PCのモデム代わりなんですが、
そう。OperaにIEにNetFrontまであるからノートPCもって行ってもほとんど使ってない(笑)
USBホストケーブル買えばUSBメモリやらHDDもつなげるのでもっと幅が広がるでしょうね。
で、この50歳以上タイプAの怒のアイコンって
高い店で寿司握ってそうですね。
(私は17歳ですが^^;
書込番号:5840936
0点

makoto_0417さん 私は[es]で、昨年9月1日から小遣帳を付け始めました。
小遣帳と言うのは、単に現金や費目の管理だけではなく、一種の日記のようなもので、長年付けて居れば居るほど、記録として読み返すと、その頃の生活の様子が有りありと、思い出されるものです。
私が[es]で利用しているものは、家計簿ハニーという無料ソフトです。母艦機(パソコン)でも同じデータを使い回しする事が出来るので、なかなか便利です。(パソコン用は)
http://www.kwi.co.jp/service_download.html
9 KKPOCARM.LZH 151,703
★ 家計簿 ★ Pocketはにー Version 3.17
Windows CE3.0(PocketPC)用ARM版
(GENIO・iPAQ等)
フリー
2003.09.05
小遣帳と言うのは、買い物など直ぐに記録し無いと、忘れてしまいなかなか思い出せなくなるものですが、常時携帯する[es]ですと、ちょっとした時間を見つけて記録できますから、長続きします。
費目毎の、グラフ表示も出来ますし、摘要などは一度入力すると、記憶されて、二回目からは再入力せずに一覧から選択する事で来ます。
常に財布の中と、小遣帳の残高とが一致しているのは、気持ちが良いものです。
書込番号:5842284
0点

追記:パソコン用は有料です。
https://sw.vector.co.jp/swreg/step1.reserve?srno=SR014154&site=v
作品名 ★ 家計簿 ★ はにー [作品情報]
レジ作品番号 SR014154
取扱区分 シェアレジ
作品代金(税込) 2,625 円
(内消費税 125 円)
レジ手数料(税込) 105 円
(内消費税 5 円)
合計 2,730 円
書込番号:5842295
0点

標準付属の Excel(Pocket Excel)を使って、自分で式(合計や平均)を作っています。簡単な式を使っている限り、PC とも Excel のファイルをやりとりでき、互換性が保てて便利です。
Excel の使い方も覚えられるし一石二鳥。
書込番号:5844174
0点

みなさん、ありがとうございます!
ぱちりすたーさん、 ゆで蛸.VAIOさん
ネットは重要ですね。
特に、仕事で疲れて帰宅した後、PCを起動してメールやネットをチェックするのは辛い時があります。
布団の中でササッと確認出来るとしたら...便利ですねぇ。
孔来座亜さん、ばうさん
>常に財布の中と、小遣帳の残高とが一致しているのは...
そうなんです!!!
レシートもらったり、メモで残しているのに残高が合わない。
結局、不明金が増えて、途中で挫折してしまうんです。
無料ソフトを使うか、Excelにするか思案中ですが、今年こそは続けたいと思うので購入の方向に気持ちが傾いているので前向きに検討します。
いろいろとご意見ありがとうございました!
書込番号:5844703
0点

makoto_0417さん
家計簿ハニーに関してはこちらのページの方が解りやすいかもしれませんね。パソコン版ですが、レシート入力など[es]でもほぼ同様の機能が使えます。
http://www.kwi.co.jp/service_honey.html
データはCSVファイルへの出力や入力が出来ますので、エクセルなどとの互換性も確保できます。
書込番号:5846942
0点

私はCGIの使えるサーバにホームページを持っているので、そこに携帯やPDAでも使えるコンパクトな掲示板を設置しています。
その掲示板は、どこともリンクしていない隠しフォルダにしてあります。
その掲示板に日記的になにかやった事を書いたり、小使い帳代わりに収入や支出を記入しています。
後でパソコンに掲示板のデータをダウンロードしてExcelに取り込んで使っています。
パソコンでも携帯でもPDAでも入力が行えるので、記録を残すという面では便利です。
外出先では携帯やPDAで書き込めば、レシートなどない場合でも忘れる前に入力できますし、いっぱい入力する事がある場合は、パソコンで入力が楽ですからね。
ただ、Excelでデータを取り込ませるのが面倒ですけどね。
書込番号:5850842
0点

[es]からも確かにWeb接続は出来ますが、比較的起動の早いIEでも、かなり待たされる感じが有ります。
従って、私としてはWeb辞書等も実用的とは思えないので、比較的起動が早いEBPocketを、本体に辞書と共に組み込んで利用しています。
小遣帳も同様で、思い立った時に、直ぐに起動して記録できる本体組み込み型のアプリの方が、実用的だと思います。私の場合は、掲示板に辿り着く前に、何に幾ら払ったか、忘れてしまいそうです。(笑)
書込番号:5851675
0点

「家計簿はにー」のインストール時に次のような問題が起きますので、対処法方をお知らせして置きます。
ショートカットから起動しようとすると「ファイルKwiKK32を開けません。信頼性のある証明書で署名していないか、コンポーネントの1つが見つかりません。このファイルをインストールし直すか復元してください」というエラーメッセージが出て起動出来ません。
「家計簿はにー」の実行ファイルKwiKK32.exeの入っているフォルダー名が何故か文字化け(□v Pocket□□)するのです。このため、Windowsフォルダーの中のプログラムフォルダーに自動的に作られるショートカットのリンク先のフォルダー(?v Pocket??[)と違いが生じ、そのままでは起動でき無いのです。
先ずは、ファイルエクスプローラーか、GSFinder等で、KwiKK32.exeの入っているプログラムフォルダーの中の「□v Pocket□□」のフォルダー名を「家計簿」等に変更します。
それから、実行ファイルのKwiKK32.exeをコピーし、Windowsフォルダーの、スタートメニューの中の「プログラム」フォルダーの中にショートカットを貼り付けます。
ついでに、自動的に作られた□v Pocket□□ショートカットを削除します。
これで使えるはずです。大変便利ですよ。
書込番号:5875331
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

本当ですね…今まで気づかずに、ATOKの候補にない場合はキーボードの変換で処理していました…お恥ずかしいことです。
初歩的なことに、わざわざレスをくださり、ありがとうございます。
書込番号:5874751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





