
このページのスレッド一覧(全174296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月19日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月17日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月16日 23:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月16日 12:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月16日 05:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月15日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
ザウルスから買い換えました。MIMEフォーマットで送付されたメールが読めなくて困っています。どなたか追加ソフト導入や代用メールソフトなど、解決方法を御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
私はこの本体を携帯+PDAとして使用しています。PDAとして
本体に翻訳ウォーカーをインストールして使用していますが
インストール後しばらく使用すると急に下に出てくるメニュー
項目が消えて使用できなくなります。それが不思議と2日で
だめになる場合と1ヶ月で駄目になる場合といろいろです。
原因が解らないので解る方教えてください。
このソフトを使用している人はたくさんいると思いますので
うまく使用できている人教えてください。お願いします。
メーカの高電社に聞いても回答が帰ってきません。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
2006年12月11日(月)から「J-WAVEのインターネットラジオがウィルコムの「W-ZERO3」シリーズで視聴可能に」というプレスリリース
があったので、試してみました。
http://www.j-wavemusic.com/m/
にアクセスし、
「ラジオを聴く」をダブルクリックすると、
「live.asx」を”保存/開く”問い合わせがあり、開くを選択すると、WindowsMediaPlayerが起動しますが、「エラー。再生リストの項目を再生できません」となります。皆さんはエラー無く利用できてますか?
0点

聴けます。こちらはチェックされましたか?
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents/zero3/radio/index.html
書込番号:5751682
0点

はい、試してみました。
・高速化サービスは利用してないし
・「Operaを標準ブラウザに設定」のチェックは入ってないし
でもOperaを標準にしているようなきがするけど
CLUB AIR-EDGE経由じゃないとダメなのかな・・・・
書込番号:5764679
0点

esの板に情報がたくさんそろっていますので、チェックしてください。
私はesですが、多分、Operaでアクセスしているのでは?
IEでやってみるとどうでしょうか。
CLUB AIR-EDGE経由は関係ありません。
書込番号:5767069
0点

ありがとうございます。
記載通り
\Application Data\microsoft\mediaplayer\wmdrm\
の中身消したらアンケート画面までたどり着け、
ライセンスを取得できました。
書込番号:5767906
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
Windows Media に「URL を開く」というメニュー項目があります。ここに http://www.example.com/hoge.asx などのようなストリーミングのプロトコルを指定すれば大丈夫ですが、 http://www.example.com/hoge.mp3 のような HTTP のプロトコルを指定すると、つぎのようなエラーメッセージが出てしまい、再生できません。
-----
ファイルを再生できません。ファイルが壊れているか、または再生しようとしている形式がプレーヤーでサポートされていません。
-----
もっとも、IE や Opera でファイルをダウンロードし切ってしまってからなら、そのファイルを開けば再生できます。しかし、たとえば1時間分収録されている64kbpsのMP3だと、リアルインターネットプラスでダウンロードするのに1時間ほど待ってから、ようやく再生ということになってしまいます。
普通のパソコンの Windows XP/2000 等の Windows Media なら昔からこれができるのですが、やはり Windows Mobile の Windows Media の仕様でできないのでしょうか?
できないとしたら、なにか代替手段はないでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

そうですねー、結構難しい機械ですよね。
この掲示板のログを全部読んでみると結構勉強になりますよ。
私も、いつも参考にさせてもらっています。
使いこなせれば楽しい機械です。
レッツ トライ!
ですね。
質問する場合、出来るだけ具体的に、
内容を説明したほうが、的確な意見を得られますよ。
書込番号:5760083
0点


no-name999 さん、inosan さん、ありがとうございます!
いろいろ調べてから、またよろしくお願いしますね〜
書込番号:5764337
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
友人の影響でW-ZERO3(004SH)を購入しました。
次にmini-SDカードを購入検討しています。
転送速度にいろいろ違いがあるようなんですけどW-ZERO3自体の内部転送速度のMAXをご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
いくら速い転送速度のmini-SDを買っても、内部転送速度以上ではそれ以上の機能を果たさないと思うのです。
遅いもので6MB/Sから速いもので22MB/Sまであって迷っています。
よろしくお願いします。
0点

外部カードリーダーを使ったりコピーや転送を考えればコントローラーが遅くても早いメモリーの方がメリットはあると思います。
書込番号:5763012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





