
このページのスレッド一覧(全174243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月9日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月8日 23:19 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月8日 18:09 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月8日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月7日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月7日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
淀にて縛り無しで購入しました。
表題の件ですが、3Gでのインターネットは問題無いのですが、自宅でコミュニケーションマネージャーからワイヤレスLAN機能をONにするとYBBUser(セキュリティ無し)が真っ先に検知されて、他にもセキュリティ有効の接続先が2件ほどヒットしたりしなかったり(信号の強度の問題かと)しますが、肝心な自宅の無線LANは検知されません。
同じ時間にノートPCとPSPで試しましたが、こちらは問題無く接続できます。X01HTではソフトリセットあるいはハードリセットした直後でも接続先が見えないのです。3Gを入れたり切ったりして試しましたがだめでした。
無線LANの環境は次の通りです。
アクセスポイント:AirStation WLA2-G54(11g/11b、ルーター無し)
暗号:WEP(13桁)
電波の状態はPSP・ノートPCの両方で100%と表示されますので信号の強度は問題無いと思います。
すんなりとSSIDが普通に見えると思っていましたので、予想外でした。
色々な掲示板を見ても問題にしている人はいないようなので自分だけかとガッカリしています。何か設定が必要なのでしょうか?まだ弄り始めなので他のソフトは何も入れて無く工場出荷時のままです。と言うか先に行けない状態です。
BUFFALOのアクセスポイントを使用されている方は問題無く接続出来ているのでしょうか?
どうも無線LAN関係は弱いもので、強い方解決方法を教えてください。よろしくお願い致します。
0点

自分も最初はてこずりました。
設定>接続>ネットワークカードの「ワイヤレス」で
新しい設定の追加でSSID・WEPを設定すれば、
すんなり繋がります。
書込番号:5616236
0点

ミックじゃがいもさん、ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りやってみましたらすんなり繋がりました。
感謝です_(._.)_
ネットワーク名がSSIDだということに気づくのに少し時間が掛かったのは自分のスキルの低さのせいでPDAユーザーには当然の事なのかも知れませんが、改めてこの手の取説の不親切さにあきらめを感じてしまいました。
これから色々と弄って行きますが何分WM初心者なので、また解らないことが出てきましたらご指導よろしくお願い致します。
書込番号:5618320
0点

繋がって良かったですね。
基本的にこの手の説明書は当てにならないので
なんとなく感で設定していくか、
便利に使うためのブログが随分と有るので
それらを参考に自分にとって使いやすくして
楽しむ物ですね。
おかしくなってもハードリセットですぐに
初期状態に戻りますので、ActiveSyncしていれば
連絡先や予定はすぐ元通りになりますし、
MyDocumentのデータ類はカードに回避させれば
何の問題も有りません。
頑張って楽しんでください。
書込番号:5619333
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
現在スーパーボーナスなしの年割り、旧プランで契約中でデュアルパケット定額に加入。
PCダイレクトのお試しキャンペーン5700円は加入時はスーパーボーナス加入者限定といわれましたが、157だと今の契約内容でも可能と対応、別ショップでは別のことを言われるしどれが正しいのか分かりません、どなたか情報お願いします。
0点

私が確認したところ、既にデュアルパケット定額に加入している場合は自動的に継続される、と聞きました。
ショップとセンターともに同じ回答でしたよ。
特に「新スーパーボーナス加入」は関係ありません、といわれましたが・・・。皆さんはどうでしょうか?
携帯も本体だけでなく年間通じて使用するものですので、変更や購入にはかなり慎重になります。私もショップなどで色々な質問をするんですが、返答がバラバラ・・というのは良くあります。
間違った解答を信じて加入や変更すると大きな損失になるので、ソフトバンクには改善して欲しいものです。
私は回答がバラバラのものがあれば、センターにメールで回答を求め、保険をかけるようにしています。
書込番号:5616669
0点

文書が欲しいと思っていたのでメールでの確認をもらうというのは
気づきませんでしたので行ってみます。
キャンペーンとはいえ5700円で実質
ネット(パケット使用で)使い放題は魅力的だったのですが金額がよくわからなかったので助かりました。1週間分店員さんに騙されましたがその分これから使い倒したいと思います。
情報ありがとうございました
書込番号:5617166
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
先日このエスを購入して定番ソフトや広辞苑を導入して楽しく利用してます!
さてちょっと分からない事があります。
1、さて私のPCは未だWIN98なんでうがエスとActiveSyncは出来ますか?
バンドルソフトはXP対応のようなんでが・・・。
2、またメールにあるURLをタップしてブックマークに追加をしてもOperaに
反映されません。
ま、上記が出来なくても大変困るって事はないのですが・・・。
0点

1.win98でActiveSync
確か過去ログにも有ったと思うのですが、未だ成功した方の書き込みは有りません。残念ながら、無理みたいです。
2.に関しては、私はオペラもZEROメールも使っていないので、他の方のフォローをお願いいたします。
書込番号:5609903
0点

2について、
メールのURLから登録すると、IEのお気に入りに登録されます。
IEのお気に入りをOperaに移す方法があります。
http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/z3bmsync-1.html
でも、1つ2つなら、素直にコピペした方が早いかも。
書込番号:5611732
0点

孔来座亜さん
四時五分前さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱりWin98でActiveSyncは出来ないんですめ。了解です。今の使い方でしたら特に必要ないので、ま、いいかって感じです。
>IEのお気に入りをOperaに移す方法があります。
>http://www31.ocn.ne.jp/~yoshio2/z3bmsync
>-1.html
こんなソフトもあるんですね。
ただマニュアルの4-79ページにブックマークを登録できる旨があるのですが・・・。
とりあえずコピペ、あるいは接続時のブックマークで対処します。
書込番号:5614118
0点

ライトメールの話ですか。
詳しく書いていないので、釣られてなんとな〜くレスしてしまった・・・
私はライトメールを使わないので試せないのですが、取説該当ページに、
「現在設定しているWebブラウザのブックマークに登録」
と書いてありますが、設定がOperaになっているのでは。
書込番号:5616080
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
この機種でのskypeの使用に関して質問です。
WS003SHではskypeを使用すると音声は背面のスピーカーより聞こえるとのことですが、WS007SHではどうなのでしょうか?
また2xパケット方式での通信での使用感は音声に関して問題がございませんでしょうか?
ご存知の方がおられましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0点

コメントがついていませんので、所有も使用経験も無いですが、コメントします。
> WS003SHではskypeを使用すると音声は背面のスピーカーより聞こえるとのことですが、WS007SHではどうなのでしょうか?
OSは同じものなので、
WS007SHがスカイプ用に特殊な仕組みを入れていない限り、
あるいは「WS007SH版 Skype」のように PocketPC/Windows Mobile汎用ではない、
専用のものを作らない限り、
同じだと思います。
ベータ版のページですが以下のような説明があります。
Pocket PC 版 Skype 2.1 BETA のダウンロード
http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/mobile/21beta.html
> 優れた音質を得るにはヘッドセットを使用
> Skype 通話はラウドスピーカーで行われるため、優れた音質を得るのにヘッドセットの使用を推奨します。ヘッドセットを使用しない場合は音量を調節する必要があります。
W-ZERO3 は本体左側に平型のイヤホンマイク端子がありますので、
そこへヘッドセットをつけるのがいいと思います。
> また2xパケット方式での通信での使用感は音声に関して問題がございませんでしょうか?
以下のページに帯域についての記述がありました。
Skype ヘルプ
"Wifiは必要ですか?Pocket PC版SkypeはGPRSで使えますか?"
http://support.skype.com/intl/ja/index.php?_a=knowledgebase&_j=questiondetails&_i=191&nav=+%26gt%3B+%3Ca+href%3D%27index.php%3F_a%3Dknowledgebase%26_j%3Dsubcat%26_i%3D13%27%3ESkype+for+Pocket+PC%3C%2Fa%3E
----- 引用 -----
> Pocket PC版SkypeはWiFi接続で使うことを想定して設計されています。GPRSでPocket PC版Skypeをお使いの際は、インスタントメッセージはできますが、通話機能に対応するネットワーク帯域がないため、通話はできません。
この「GPRS」というのは、
最大112kbpsの通信ができる海外の 2.5G携帯通信サービスを指すようですので、
国内事情に置き換えると
au の CDMA2000 1x や ウィルコムの 4x に近いものと考えてもよろしいのではないでしょうか。
また、WiFiとは無線LANのことを指します。
つまり通話を考えた場合、2xや4xでは
「ネットワーク帯域が無いため、通話できない」
というのが公式の見解になると思われます。
実際の使用感については使用された方の感想が過去ログやネット上を検索して、
探してみることをお勧めします。
<余談>
余談ですが、「わかりません!!」のような題名やハンドル(名前)は、
捨てハンドルと思われたり、真面目に聞いていないように受け取られがちなので、
真面目に聞くつもりがおありでしたら、今後はそのような名前は避けた方がいいですよ。
おせっかいとは思いますが、返信が付かない要因のひとつであると思います。
書込番号:5537068
0点

当方はESでSkypeをよくしています。
結論から言えば結構実用的ではないでしょうか?
スピーカーの件は、\Windows\ChgSndOut.exeで切り替えたり、aChgSndCfg等のアプリを使うと耳元のスピーカーから出るようになります。
しかしESは会議録音用なのかマイクゲインが高すぎるため相手の耳が辛い上に、ゲインノイズで通信帯域を占拠してしまうために途切れや遅れが頻発するようです。
100円ハンズフリーイヤホンでも結構変わりますよ^^
SIMを使った通信速度でも電波状況が良ければ0.5〜3秒程度の遅れが出るだけで、結構実用範囲です。
無線LANであればもっと遅れも途切れも無く実用範囲です。
あ、因みに通話・チャット・安定面でも最新β版がいいですよ☆
書込番号:5538090
0点

自宅でesに無線LANカードを取り付けて、ルーターとケーブル接続したノートPCとskypeを繋いでみました。
ノイズがスゴイのと、インターネットを経由していないのに0.5〜1秒くらい遅延するのと、エコーバックしてしまうので正直使い物にならないという印象でした。
ルーターとケーブル接続したノートPCを2台用意してskype接続も試してみましたが、こちらは何の問題も無かったので、やはりesでskypeはキツイ印象でした。
skypeを使いたくてザウルスからesに変えたのに残念です。
書込番号:5615419
0点

自己レスです。
インターネットは経由していますね。
繋がっていなければskype自体繋がらないですから。
失礼しました。訂正します。
書込番号:5615426
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank
IBM JVMをインストールしてDealBook FX mobileを使用したいのですが?
X01HTをPCにActiveSyncで接続してIBM's Java Virtual Machineをインストールしたいのですが、うまく出来ません。(http//www.gftforex.com/~dealbook/j9-jvm-21.exe)
w-zero3だとPCをActiveSyncで接続し、
IBM JVMをダウンロード出来るんですけど、、、
詳しい方、教えて下さい。宜しくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
質問です
メモのソフト「TOMBO」のインストールができません。
ダウンロードはできてもファイルが開けず、「・・・関連付けられたアプリケーションはありません・・」と表記されて、インストールができません。
どなたかやり方を教えてください。
お願いします
0点

ダウンロードしたファイルはzip形式だと思いますが、展開していますか?
パソコンで展開してから、esに移してください。
esで展開するなら、GSFinder+等を使ってください。
書込番号:5611747
0点

四時五分前さんありがとうございました。
パソコンからesに移したら見事にできました。
本当にありがとうござます!!
書込番号:5613061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





