スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PowerPointの閲覧

2006/10/22 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

PowerPointを使用したプレゼント用に[es]の購入を考えております。

私の使用するPowerPointのファイルは画像タップリなもので、大きさはたいてい60MB前後になります(最低でも20MBほど)。

このような大き目のファイルでも閲覧が可能なのか、ご存知、あるいはお試しの方がいらっしゃれば感想を下さると助かります。

書込番号:5560279

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/22 13:07(1年以上前)

すみません。訂正。

プレゼント用 → プレゼン用

書込番号:5560364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/22 20:12(1年以上前)

 正直に言ってPowerPointはesでは、ほとんど使っていません。

 なかなかレスが付かないようですので、人柱で約20MBのesの一括マニュアルを開いて見ました。
http://wssupport.sharp.co.jp/manual/ws007sh/pdf/50007SH_OperationManual.pdf

 先ずは「メモリ不足です」が出ましたが「ページ毎の読み込み」設定にしてみましたら、何とか表示出来ています。60MBのPDFファイルは手元に無いので、ちょっと確認できていません。

 「メニュー」の「次のページ」でページ送り出来ます。

書込番号:5561453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/10/22 21:26(1年以上前)

とりあえず手元にpptファイルなかったので適当にネットで探してきた7MBのpptファイルをesで開いてみました。
問題なく開けました。
ボタンを押すと、エンターキーを押したときの同じ動作になってると思います。
オブジェクトが出てきたり、次ページへ行きます。

部分的な拡大処理もできますが、拡大から縮小へ戻したり、拡大位置を変えようとしたりすると、反応が遅いです。
やはり、拡大縮小には負荷が高いのでしょうか。

60MBとなるとどうでしょう。

単に再生するだけだったらいいかもしれませんが実際に60MBのpptファイルが手元にないので確認はできません。

参考にならないですね、すいません。

具体的にネットで拾えるようなpptファイルを挙げていただいてこれが開けますか?ですと試せるんですが・・・

書込番号:5561722

ナイスクチコミ!0


es pda さん
クチコミ投稿数:30件

2006/10/22 23:22(1年以上前)

今月初めESにしました、違っていたら何卒ご容赦を。
仕事がらPowerPoint使用することがありますが、
スライドショー形式のようです。
容量は差ほど大きくない(旧を最新に変換したもの)
もの試しましたが、PCより反応が遅いので、
何度もキー操作するためか時々固まることがあります。
タップの方がよさそうな感じでしょうか。
使用容量からするとminisd等の外部からの接続と思いますので、
この辺りがこれからメーカーの詰める所かもしれません。
プレゼン用ですので操作が連射にはならないと
思いますので実用的かも
(まあ、2.8インチでみるのはさすがにきつい、
 USBのプロジェクターは欲しいところですね!)

書込番号:5562354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ke:meさん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/24 00:49(1年以上前)

孔来座亜さん、なつミミさん、es pda さん、
丁寧な回答をありがとうございます。

ネットで60MBのファイルを見つけることができないので
なんとももどかしいです。本日、ウィルコムストアーに
直接行ってみたのですが、MiniSDに保存したファイルを
持ってくれば、店頭で試すことが可能だということです。

けど、MiniSDを持っていない・・・。

プレゼンということで、連射はしないのですが、
遅くとも5秒以内に次のスライドが出てくると
なんとか仕事ができるかと考えております。

ビデオ出力カードとしては IMSV-841
http://www.ibsjapan.co.jp/Catalog/PC_CF_SD/MiniSD/IMSV-841.html
の購入を考えています。

書込番号:5566000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/24 06:33(1年以上前)

デスクトップPCでも、60MBものサイズのPPTファイルは
メモリ不足で開けない場合が結構ありますから、
esで開こうとするのはそもそも無理があるような気が
します。
元のpptのファイルをもっと小型化することはできませんか。
貼り付けている画像ファイルのフォーマットやサイズを
変えると、結構劇的にファイルサイズが小さく出来たり
しますが、そのあたりは無理なのでしょうか。
(貼り付ける画像をBMPではなくJPGにするとかで
相当変わりますよ。)

書込番号:5566337

ナイスクチコミ!0


es pda さん
クチコミ投稿数:30件

2006/10/24 21:48(1年以上前)

補足です、試したファイルですが1MB以下で20枚位のスライド。
次が重いページだといらいらしてカーソルキーを連打!、
でまず固まり、電池外しリセットになります。

遅くとも5秒以内はちょっと厳しいのでは、移項時間を把握ししゃべっている間にポンっと押しますか?
皆さんのレスのように容量大だと無理があるような気がします。
容量を軽く(例えば1/20とか)してくれるソフトもあるようですので、まずPCで軽くしてみてはどうでしょう?

出力カード、minisdもあるんですね!、
とするとファイルはUSB接続になるのかな?
ウィルコムストアーにUSBメモリで試したいと言ってみてはどうでしょう?

書込番号:5568259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けキーボードは使えるのでしょうか?

2006/10/24 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

外付けキーボードは使えるのでしょうか?
今日、店頭に行って店員さんに聞いてみたら
使えないという話でしたが
miniUSB端子は付いているのでウィルコムWZERO3esのように
使えないのでしょうか?
もし使えるなら、購入してみたいのですが・・・

お使いの方、アドバイスをお願いします

書込番号:5567608

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/24 19:53(1年以上前)

W-ZERO3[es]のようにUSBホスト機能がないので、使えないかと思います。

ただし、Bluetoothでキーボード用のプロファイル(名前は忘れた、すみません)に対応していれば、それを使う手はあります。
Bluetoothキーボード自体が高価ですけど(^^;

書込番号:5567858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDに出来ているファイルの正体は?

2006/10/24 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 zzzzz.....さん
クチコミ投稿数:35件

SD内にInbox.mst####.*****(#*は数字)と言うフォルダーが出来ており、その中に添付ファイルと言うフォルダーが更に有り
その中に%%%%.att(%は数字、アルファベット)というファイルが複数あります。
それらを開こうとしても開けませんし、一生懸命マニュアルを調べてみたのですが、よくわかりません。

これはなんなのでしょうか?
これって出来ないようにする設定はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5566502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度5 桜の花びら.net 

2006/10/24 11:44(1年以上前)

検索してみましたところ、
http://genio-e.com/pda/faq/faq1_internet.htm
http://support.microsoft.com/kb/324400/ja
このようなWEBページが見つかりました。

また、こちらでOutlookの添付ファイルの保存先をメモリーカードにしていると出てくるようです。
このチェックをはずすと中にあるattファイルが消えます。
しかし、フォルダは消えないようなのでご自身で削除してください。

ただ、むやみに削除すると添付ファイルが消えることがあります。

書込番号:5566796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ActiveSyncでの同期が1度ではうまくいかない

2006/10/20 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 zzzzz.....さん
クチコミ投稿数:35件

表題のように
ActiveSyncでPCと同期して、PC上で管理しているoutlookのスケジュールや連絡先を取り込んでいるのですが、
PCとZero3(es)をUSBケーブルを接続するとPCのActiveSyncが立ち上がって接続確認し、同期動作を始めるのですが、
必ず1回目は同期に失敗します。
時には勝手に未接続状態に変わります。
その後Zero3がわのUSBケーブルを抜き差しすると、
自動的に接続確認後同期し、正常に完了します。
何かご経験ある方、もしくは対策等をご存知の方教えていただけないでしょうか?
複数回抜き差しすると必ず同期はできるので、とりあえず大丈夫なのですが、面倒なのと、1回同期を取りたいだけなのに複数回抜き差しが必要な為、コネクタ部の耐久性が気になっています。
よろしくお願いします。

outlookで同期しているのは連絡先と予定表のみです

書込番号:5553424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/20 14:48(1年以上前)

 私の場合は、接続はしてActiveSyncのエクスプローラーは使えるのに、同期は出来ませんでした。

 取扱説明書を見て色々試したのですが、結局、アウトルックをアンインストールの後に再インストールし、ActiveSyncも一度アンインストールした後に、最新バージョンの4.2をネットからダウンロードしてインストールしましたら、正常に同期出来るようになりました。

 2ヶ月ほど、順調に推移して来たのですが、何と、昨日から突然接続そのものが出来無くなりました。明日からの土日の休みに、再度インストールし直さなければならなりません。

書込番号:5553721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/20 16:18(1年以上前)

 念のため、母艦機のウイルスバスター2006を終了させて接続して見ましたら、同期できました。
 あれ?これまで、常駐した状態でも接続出来ていたのに、パターンファイル等の更新で何か環境が変わったのでしょうかね。
 まあ、お蔭様で、アンインストールや再インストールの手間は掛けずに済みました。

書込番号:5553873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/23 04:28(1年以上前)

私も同期の際にはウィルス対策ソフトを一旦中断しなければ
同期できません。
違うパソコンでは中断しなくても同期できるのに。

書込番号:5563005

ナイスクチコミ!0


スレ主 zzzzz.....さん
クチコミ投稿数:35件

2006/10/24 09:03(1年以上前)

これ!っていうのがなかなかないようですね。
苦労されている方もいらっしゃるようで。。。
わたしも書き込みを参考にソフトを最新にしてみましたが
やはり改善されませんでした。
ウイルス系ソフトを止めると数回しか試していませんが、
今のところうまく同期できます。
ただし、毎回止めるのも面倒ですし、ウイルス対策ソフトという性格上
止めるのはできれば避けたいものです。
止めなくても問題ないPCがあるといった書込みをされている方もいらっしゃいますし。
なにか決定的な改善方法はないものでしょうかねー。

書込番号:5566508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

時刻、日付がリセットされる

2006/10/22 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 178178さん
クチコミ投稿数:43件

W-ZERO を使用していたときは裏蓋を開けたリセットでは
時計がリセットされなかったのですが、
esを購入してリセットをしたところ、時刻がリセットされ2006年1月1日からになってしまいます。
キーボードからのリセットは大丈夫でした。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:5560649

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/22 15:31(1年以上前)

フルリセットについては仕様です。

ActiveSyncでの同期やその他、時刻合わせのできるアプリで修正するのが手っ取り早いと思います。

書込番号:5560694

ナイスクチコミ!0


スレ主 178178さん
クチコミ投稿数:43件

2006/10/22 15:41(1年以上前)

セヴァさま
お答えありがとうございました。

書込番号:5560720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/10/22 16:49(1年以上前)

SynchroTime

http://d.hatena.ne.jp/Arie/20060808#1155012820

 フルリセットすると日付・時刻が合わなくなりますが、自動的に合わせてくれます。

 母艦機では、「ピッタリでチュ!」を使って時刻を常に合わせているのでシンクすると自動でも合うのですが、es単体でも出来るのは便利です。

 私にとっては、使用頻度の高い必須のアプリケーションです。

書込番号:5560874

ナイスクチコミ!0


スレ主 178178さん
クチコミ投稿数:43件

2006/10/23 21:30(1年以上前)

孔来座亜さま
すごい便利なソフトを紹介していただきありがとうございます。
時計を持たない私にとって、携帯が時計代わりなんです。
ほんと、助かりました。

書込番号:5565007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これの使い方

2006/10/23 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM

クチコミ投稿数:98件

ちょっとアンケートっぽい質問なのですが・・・
この端末使われている方って、
これ1台で通話もデータ通信も!って使い方と
これは携帯するウインドウズマシンとして、で通話は別の携帯で!って使い方、どっちが多いんですかね?

ちょっと気になったもので

書込番号:5562688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/10/23 06:36(1年以上前)

ここでアンケートしても・・・
そういうあなたは、どんな使い方をしている(想定している)んですか?
あまり気にしないで、自分の好きなように使えばいいのではないかと。
それがウリですから。

私の知人の場合(003)は、通話・メール・ネットを普通に利用しています。

書込番号:5563051

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/10/23 09:05(1年以上前)

こういったアンケート系は、できれば今の携帯の使用状況を簡単に書いていただけると、こちらも参考になり、回答し易いのですが…

私の場合は、フリーズに備え、携帯電話(FOMA)との2台体制です。
WーZERO3は専らネットおよび仕事のメール、PCデータの閲覧が多いですね。
しかし、その手の使い方は少数かとは思います。

よほど長電話でもしない限りは、どちらか1台で十分なのではないでしょうか?

書込番号:5563211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング