スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって契約しないでも使えますか?

2006/09/12 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

クチコミ投稿数:5件

このZERO-3っての友人から解約したのをもらったのですが、これって契約しない状態でどこまで使えるんですか?家に無線LANあるんでそれにつなげられたらいいなぁと思っていますが契約しないとだめですか?わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いたします。

書込番号:5431223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/12 04:56(1年以上前)

手元にあるなら、試しに使ってみたら?

書込番号:5431515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/12 08:40(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます、手元に実機はあるのですが当方あまり詳しくないのと、説明書等が一切ないんです(汗)なので少しでもわかる方がいましたらと思い書き込みいたしました、よろしくお願いたします。

書込番号:5431702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/12 08:53(1年以上前)

取説はこちら。
http://wssupport.sharp.co.jp/manual/

あとは、以下のようなサイトを見て、がんばってください。
http://w-zero3.oshietekun.net/

書込番号:5431722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/12 08:59(1年以上前)

四時五分前さん、ありがとうございます!!今はネットに説明書あるんですね、なんか感動しました(>_<)/がんばって読んでみたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:5431736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/09/12 17:16(1年以上前)

スタート>設定>システム>ユーティリティー>無線ON/OFF>
内蔵ワイヤレスLANを停止のチェックを取る
で無線LAN出来ますよ。

書込番号:5432818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶の不良

2006/09/08 01:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 t_a_k_oさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、いつも参考に読ませていただいております。
そして、ついに購入!8月中旬のことでした。

そして、車での通勤では音楽の再生(FMトランスミッター)
出張の電車の中では読書、そして出張の帰りに秋葉によって
安い店の検索(地方に住んでいるものでメイドさんが普通に
歩いているのはびっくりしました)など、便利に使っていました。

2日前、背景を変えたところ液晶の色合いがボタンを押すと
変わることを見つけました。液晶周辺を押すと赤みがかっていた
画面がきれいになります。これは内部の接触が悪いかなと思いつつ
早速購入した店に電話をしたところウィルコムにTELしてほしいとの事。
まあしょうがないかと思いウィルコムに初めてPHSの通話機能を
使用して連絡しました。(普通に使用できました。他の書き込みに
あった音量が小さいを心配しましたが、普通に聞えてちょっと
安心しました)

そこで、サポートの方に症状を説明したところesは修理の金額が
高いですよ言われました。
う〜ん、と思いつつ落としたり水につけたりしたのならともかく
いきなり費用の話をされるのはおかしいのではないですか?
と返しました。
そして、気持ちを抑えつつ、近くにちょうどサポートセンターが
あるのでそこに持ち込みたいと伝えました。
修理の代替機は、esとは限らないとの事。
なんとかesにしてもらえないかと伝えつつ、その近くの
サポートセンターのTELの番号を教えてくれと伝えましたが
教えてもらえませんでした。WEBに書いてなかったので
おかしいなと思っていたのですが、本当に連絡が取れないとは
びっくりしました。
とりあえず、近所のサポートに代替機の在庫があるかの確認の
連絡が次の日にあり、やはり代替(es)がないと回答がありました。
そして、またも費用は高いですよといわれました。
シャープのサポートの電話番号だけ聞いて切りました。

もうひとつ近所にウィルコムの修理を受け付けてくれる
ショップがあったのでそちらに現在確認中です。
たぶん代替でesはないと思いますが、そちらに修理に出そう
と思います。
費用がかかるようだったらもう契約解除かなと思いつつ...
でも、納得できない気持ちもあったので書き込み
させていただいております。


前置きが長くなってしまい、申し訳ありません。
質問ですが、
1、esをご使用の方で液晶の色合いが変化する。
  (私の症状は画面が赤みでます。ボタンや液晶の下部を軽く
  押すと直ります。)
  という症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
  
2、液晶の修理をした方がいらっしゃいましたら
  どのくらいの修理期間でしたでしょうか?

何かわかりましたら教えていただきたくお願いいたします。
液晶は色合いが変わるのみで見えなくなるということは
ありません。


サポートの感想
ウィルコムのサポートには正直がっかりしました。
ドコモの携帯も使用しているのですが、一度壊れて修理に
出したときは近所のドコモショップに代えの在庫があるか調べて
すぐに交換するという迅速な対応をしていただいた経験がありました。
いきなり修理の費用を言われるとは...

今後、修理の状況を報告したいと思います。


バックアップを試しました。
バックアップをして、本体をフォーマット、バックアップデータの
リストアを試しました。たぶん、完全にもとの状態に戻りました。
とても便利ですね。
やっぱりいいな〜このPDAと魅力を感じました。

本当に長々とすみません、よろしくお願いいたします。

書込番号:5417324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/08 07:37(1年以上前)

赤みがかっているというのがどういうのかわかりにくいのですが・・・
液晶に表示される時はいつも、例えばオートパワーオフから復帰する度に、
いつもおかしくなっているのでしょうか?
バックライトがついたり消えたりということではないですよね?
ちなみに、ほかの背景画像や、液晶の輝度を変えてみてもそうでしょうか?

どうやってもその症状なら、液晶のハズレでしょうかねえ・・・

> う〜ん、と思いつつ落としたり水につけたりしたのならともかく
> いきなり費用の話をされるのはおかしいのではないですか?
> と返しました。

そしたら、サポートの人はどう反応しましたか?
もし初期不良だったとしたら、交換するのが筋だと、私も思います。
116は諦めて、教えてもらったシャープに電話するか、
サポートセンター(ウィルコムプラザorカウンターかな?)を尋ねるかして、
初期不良なら販売店に持ち込みましょう。

私も116と何度か話したことがありますが、対応が悪いというか、
「この人、おれより詳しくないんじゃないか?」と思ったことはあります。

書込番号:5417588

ナイスクチコミ!0


nim-nimさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 12:56(1年以上前)

私も液晶に関しては、赤みがかったりとかはしないですね。

サポセンは対応悪いと言うか、知識がないというか、、、自信満々に違うことを言っていたりするので、頭に来ることがありますね・・・。確かにサポート体制はもう少し何とかならんものかと私も思います。

書込番号:5418113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/08 18:10(1年以上前)

交換でしょう


余談ですが
最初から使ってるSIMがどうしても調子悪いから
修理出したけど何も無しで帰ってきたから
おかしい状況を2台のW−ZERO3 (一つはes)
でやった所

ようやくおかしいのを認識しました。

再度メーカーに出しますとか言ってたので


【 ど う 考 え て も 異 常 な ん だ か ら 交 換 し ろ 】 



で交換決定(笑)

つーか代替のSIMの調子はいいので
これで交換でいいよって感じなんだけどね



とにかく強気に交渉するべきです。

書込番号:5418719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/08 19:26(1年以上前)

esですが今回色々な所から情報を仕入れてますがかなりの確率で貧乏くじを引くみたいですねぇこれは明らかに製造メーカーに不備があることが見え見えです。いきなり修理代の事を言ってくる事自体おかしい。これは全面回収もしくは無料修理をするべきだと思います

書込番号:5418883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/08 19:42(1年以上前)

> 色々な所から情報を仕入れてますがかなりの確率で貧乏くじを引くみたいですねぇ

シャープのサポートの人?
それとも統計でもとったの?
シャープの肩を持つ訳じゃないが、いい加減なこと言わない方がいいよ。

書込番号:5418909

ナイスクチコミ!0


izumanさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/08 20:13(1年以上前)

↑別にいいかげんなこと言ってないでしょう.いちユーザとして色んなところから情報をいれた末に,そういう結論なんだから.私はZERO3の初期モデルを持ってますが,当初から,サポセンのオペレーターは確かにむちゃくちゃなことを言ってました.
今もPCと同期をとる時折,ZERO3がフリーズし,再起動かけなくてはなりません.電話も一回目の通話接続はかならずつながらず,二度目にやっとつながるってな感じです.
初期モデルだからそんなもんだとおもって諦めてますが...

書込番号:5418976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/08 20:23(1年以上前)

ボヤッキ〜さん
izumanさん
賛成です。というか私も貧乏くじを引いたところです。

さっきこっちの掲示板に書き込んだところですが、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5346774

どうも不良が多いだけでなく、
修理しても直らず再発するようですね。
これで年間契約なんかしてしまった日には逃げ場がありませんね。

書込番号:5419007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度5

2006/09/08 21:43(1年以上前)

別に液晶の調子が悪いなら、修理に出せばよいだけのことですね。一年間はメーカー保証で直してもらえるでしょう?
腹いせに書き込むのは見苦しいですよ。

書込番号:5419283

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_a_k_oさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/08 23:05(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。


本日、ショップのほうから代替機の在庫の確認が着ました。
やっぱり別の(というか古い機種といわれましたが)機種
だそうです。
たぶん、というか絶対に使用しない気がします。
通話は別の携帯で十分ですので。

明日、修理に出してきます。

初期不良について書きそびれていましたが
初期不良の期間は1週間だそうです。
そして、保障期間の1年についても聞きましたが
サポートの方は無料で修理するかどうかは判断しかねる。
業者(ここではシャープ)の判断しだいとの事です。
なので、私がいくら壊していないといっても
保障が効くという状況ではないとのことです。

年間契約について、私してしまいました...
違約金?がたしか4000いくらかだったと思います。
いつも使用する予定でしたし、使用用途もいろいろあるので
1年くらいは使うかなと思いまして。

私の書き込みを見て不快に思われた方すみません。
確かに腹が立ったという気持ちもありますが、
シャープに怒っているというよりサポートセンターの
対応に腹が立っています。
しかし、腹いせの意味で書き込んだつもりはありません。
あくまでも情報を得たい、そして他の方の参考になればと
思います。

書込番号:5419626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度5

2006/09/09 00:17(1年以上前)

別にt_a_k_oさんのことを書いたつもりはありませんので悪しからず。t_a_k_oさんは良識ある対応をされていると思っています。

機器にメーカーが想定している以上の負荷(落下させたとか、液晶を強く押したとか、水没させたとか)を与えていない状況で、明らかに異常があるようでしたらメーカー保証の範疇でしょう。

>初期不良の期間は1週間だそうです。
当然だと思います。初めから壊れていた場合のことですね。

>そして、保障期間の1年についても聞きましたが
>サポートの方は無料で修理するかどうかは判断し
>かねる。
>業者(ここではシャープ)の判断しだいとの事で
>す。
当然です。サービスでは判断できないでしょう。ここで、しっかりとメーカー(シャープ)が見れば、何に原因があるか分かるはずです。しっかりと修理してもらう良い機会ですよ。後ろめたいところがなければ、当然ながら無料で修理してもらえますよ。

>なので、私がいくら壊していないといっても
>保障が効くという状況ではないとのことです。
ここがよく分かりません。メーカーによく見てもらえば、t_a_k_oさんの仰っていることがホントだとすぐに分かるわけでしょう。「保証が利くという状況ではない」という結論は早すぎですよ。よく、自分で落として壊したくせに、落としていないのに壊れたっていって、無償で修理させようとする輩が多いんですよ、たぶん。サービスでなく、メーカーに見てもらえば、原因は分かりますからご安心下さい。

書込番号:5419932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/09 09:37(1年以上前)

液晶の不良と、フリーズして復帰しないことは、別の問題では?
ハードの不良なら、故障かどうか割りとわかりやすいだろうから、
初期不良と認められるなら、交換なり無償修理なり応じるべき。

ソフト面なら、どこをどういじればおかしくなるかなんてわからないから、
修理に預けても、OS再インストールで帰ってきて当然だと思いますけど。
まさか、元のバックアップデータで復元して、
またフリーズって訳じゃないですよねえ。

書込番号:5420789

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/09/09 14:57(1年以上前)

> 液晶の不良と、フリーズして復帰しないことは、別の問題では?

フリーズはソフト面だけとは限らない
原因がわかってないのに、ほとんど決めつけで書かないように

書込番号:5421719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/09/09 19:08(1年以上前)

以前、WS003SHをウィルコムストアで購入したとき、一ヶ月以内でしたら初期不良ということで交換しますとのことで交換してもらえました。購入は3月はじめごろで、交換したのは3月下旬ごろです。
そのときと対応が変わったんでしょうか?

書込番号:5422436

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_a_k_oさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/09 19:55(1年以上前)

本日、修理に行ってきました。

ショップで見てもらいましたところ、
もしかしたら、初期不良で交換できるかもとの事で
とりあえず修理ではなく、月曜日にウィルコムに問い合わせて
くれるそうです。
修理の場合そのまま修理に出せるように預けてきました。


購入して一ヶ月もたたないでこの状態なので交渉して
くださるそうです。
良い店員さんに会いました。
購入した量販店にも交渉していただいたようですが、
すぐには結論が出なかったようです。
でも、その対応方法がとても感じがよく救われました。
サポートに最初に紹介されたTEL番号もわからない店に
修理に出すより、良かったと思います。


修理になった場合に再現せずでは困るので、
念のため、色が変わる様子をデジカメの動画で撮影して
おきました。
その後、バックアップ→初期化して修理に出しました。

書込番号:5422610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/09 22:26(1年以上前)

不誠実な対応には腹が立ちますね。
こういうサポートには強気に出るのが一番です。
権限の無い下っ端と押し問答しても話は進みませんしね。
出来ないなら解約だ!くらいの事を言って良いと思います。
店員が金額の話を最初にするのは最悪の結果になった場合の説明責任の為の「逃げ」だと思います。

書込番号:5423268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/10 01:18(1年以上前)

MaxHeartさん 同意見です。
フルリセットで元に戻らなくなるのでは、
ユーザーにとってハード故障と同じことですよね。

なつミミさん
初期不良1ヶ月とは重要な情報ありがとうございます。
あちこちのブログにフリーズ問題被害者が見受けられますが、
1ヶ月以内でも修理対応されています。
交換する余裕も無いぐらい頻発している問題なのかもしれません。

esのフリーズ問題は皆さん人ごとではないので、
まめにバックアップを取っておくことをお勧めします。

書込番号:5424060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/11 10:09(1年以上前)

液晶の調子が悪いなら
即交換&超強気な交渉が必要だって・・・・・。
(嫌われようがなにしようが非情に徹する事も必要)

某所のサポセンとかも超並ばせておいて
しょうもない返答しないから
ブチ切れ状態になるんだよね・・・・・・・・・。

明らかに不具合なのと 操作する側の方の問題かの区別すらついてないのがおかしい。



ちなみに先週だしたSIMは、まだ帰ってきません(笑) それでも再現しないとか抜かしたら本体ごと出すつもりです。

書込番号:5428297

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_a_k_oさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/12 01:57(1年以上前)

ショップよりTELがありました。

初期不良で交換してくれるとの事です。
ただ、在庫が無いためメーカーに依頼するとの事で
時間がかかるそうです。

この度は、皆さんいろいろご意見ありがとうございました。
あとは交換した物を待つばかりです。

今回、ウィルコムの直営店の問い合わせの電話番号が無い
事にはかなりびっくりしました。
それと、サポートの対応にもびっくりしました。

皆様のおかげで精神的にかなり支えられました。
ありがとうございました。

書込番号:5431343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンインストールについて

2006/09/01 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:39件

天気予報ソフト「UKTenki」を取説の方法でアンインストールしたのですが、再起動画面で「ファイル’UKTenki’を開けません。信頼性のある証明書で署名されていないか、コンポーネントの1つが見つかりません。このファイルをインストールし直すか、復元してください。」のメッセージが消えません。再インスト⇒再アンインストしても状況が変わりません。完全にアンインストできていないのでしょうか。わかる方がいらっしゃれば、対処法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:5395997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/01 01:13(1年以上前)

アンインストールに失敗したのでしょうか。
GSFinderなどのファイラーを開き、
\windows\UKTenki.lnkが残っていたら削除してください。

書込番号:5396142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/01 02:10(1年以上前)

すいません
\windows\スタートアップ\uktenki.lnk
でした。
また、わかるようならUKTenkiのインストールフォルダに何か残ってないか確認してください。(アンインストール後であれば残ってたら消してしまう。)
作業は慎重に・・・・

書込番号:5396239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/09/01 12:45(1年以上前)

dawnpurpleさん、どうもありがとうございました!
ファイルが見つかりましたので、削除したところ、メッセージは出なくなりました、あーすっきりした。Win Mobileは難しい。

書込番号:5396999

ナイスクチコミ!0


おおぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/10 07:57(1年以上前)

私も、「UKTenki」をインストールしましたが、自動接続ができないので、アンインストールしました。
すると同様に「ファイル’UKTenki’・・・」というメッセージが出ました。
アンインストーラの不備でしょうね。
そこで、dawnpurpleさんのご教授のようにスタートアップから削除して解決しましたが、更なる問題が。

自宅のMacでダウンロードしてcabファイルをメールにてW-ZERO3[es]へ転送しインストールしました。
Macにはウィルスが無いので、アンチウィルスソフトを入れていなかったので分かりませんでしたが、このcabファイルはウィルスに犯されている可能性がありそうです。
と言うのも、先のメールはバックアップの目的でPCにも転送したのですが、ソースネクストの「ウィルスセキュリティ」が、”cabファイルはウィルスの可能性が高いので削除します”と判断しました。

たぶん問題はないと思いますが、あんまり気持ちのいい物ではありませんね。
W-ZERO3[es]のアンチウィルスソフトを導入しようか悩んでいます。

書込番号:5424518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/10 23:26(1年以上前)

おおぶさん
UKTenkiはesに対応しているわけではありません。
(esよりずっと以前に開発されたソフトです)
たとえばAutoConnectをつかえば自動接続できるようです。
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/memn0ck/000088/

また、ウィルス疑惑の件ですが、一度ダウンロードしてトレンドマイクロのオンラインスキャンにかけましたが、問題は検出されませんでした。(そちらのウィルスソフトの問題では?)
作者さんに迷惑がかかるので、掲示板に書き込む時はもう少し慎重になされてください。(少なくとも他のソフトで調べるなど)

書込番号:5427363

ナイスクチコミ!0


おおぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/11 20:02(1年以上前)

dawnpurpleさんアドバイスありがとうございました。
AutoConnectなど自動接続ソフトを使えば良いらしいことは分かったのですが、設定がうまくいかない報告もありますので、今回は控えようと思います。

また、ウィルスの件は、作者の方、dawnpurpleさんをはじめ皆様にご迷惑をおかけいたしました。
こちらで、他のソフト(ウィルスバスター)で確認してみたところ、何も反応しませんでした。
もしかしたら送信側のMacが悪いのかもしれません。
ウィルスの疑いと言うのは、勘違いの可能性が高いです。

申し訳ございませんでした。ご迷惑おかけいたしました。
今後は気をつけようと思います。

書込番号:5429656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討中の者です。
とりあえず見本を見たいと思い、本日近場の大型電気屋さんに行って来たのですが、
店員に「w-zero3〔es〕?PHSですよ?」と、
なんでそんなの買うんだと言わんばかりの対応をされ、
「山間部だとつながらないと思いますよー」などと言われてしまいました。
(結局見本は置いてありませんでした)
住んでる場所が田舎なのでまわりに山はいっぱいありますし、
エリアもぎりぎりの範囲なのでもしかして使えないのでは・・・?
という状況に陥ってしまいました。
調べてみると家の近くにアンテナもあるようなので大丈夫では?と思うのですが、
店員の言葉が妙にひっかかってます。
山間部はつながりにくいなんてことは本当にあることなのでしょうか?
場所にもよる話なのかもしれませんが、よろしければ参考までにお教え頂けると嬉しいです。
すごく初歩的な質問ですみませんでした。失礼しますー。

書込番号:5415971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/09/07 21:25(1年以上前)

うちも田舎ですが問題なく使えていますよ。私の行動半以内では最近までドコモのFOMAより電波をよく拾っていました。(だからウィルコム一本にまとめてしまいました)
ただし、電波の話は場所によって全く異なりますし、山間部はドコモのmova以外は全滅って話もよく聞きます。私の嫁はボーダフォンの3Gをつかっていますが、私の住んでいる地域では電波状況はウィルコムが勝っているなと言う印象です。(FOMAは最近アンテナがたって電波状況がよくなりました。)
近所にウィルコムプラザやウィルコムカウンターがあるのであれば、住所とアンテナの位置から電波状況のアドバイスが受けられると思います。あと、アンテナの位置等は
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html
のエリア確認ツールで調べられますので参考にしてください。

あと、具体的な住所、たとえば○○県○○市とかを公開した形で質問すれば何か情報が得られるかもしれませんよ。

家電店においてあるモックは非常に出来が悪いですよ。何故かな??

書込番号:5416368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/09/07 21:56(1年以上前)

>調べてみると家の近くにアンテナもあるようなので大丈夫では?と思うのですが、
>店員の言葉が妙にひっかかってます。
>山間部はつながりにくいなんてことは本当にあることなのでしょうか?

こんにちは、ウィルコムの場合、アンテナが自宅から500mぐらいの
ところでないと通話ができません。

ちなみに我が田舎では、妻の実家の100mぐらい前にアンテナがあり、ばっちり通話できるのですが、
私の実家では圏外で、外や2階の窓際にいたらなんとか繋がるのですが、プッ、プッツ、プッツと無音状態が繰り返されてうまく通話できません。
以前、自宅の2階の窓際からPHSで1時間ぐらいインターネットに接続したら、電話機が壊れてしまいました。(無線部分の基盤の破損です。)

ちなみに近くのアンテナは、3ヶ所あり全て1.5kmぐらいで、
自宅から見て3方向(北東、北西、南西)で常時電波の切替えが起きています。

最近では、アンテナの利用率が上がったのか、電波が受信できなくなり、
圏外となる時間が増えています。

以上のことから十分に調べてから購入することをお勧めします。

書込番号:5416500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/09/07 23:01(1年以上前)

 人口カバー率は99%だそうですから、少なくともFOMA並だとは思います。
 一応、サービスエリアで確認されては如何でしょうか。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html

書込番号:5416782

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/07 23:36(1年以上前)

エリアは確認および調査しておいた方がいいですよ。
既に皆さんが紹介されておりますけど。

ちなみに、現在自分が住んでいるところは問題ありませんが(10m)、
自分の父の実家があるところは、2km以内にアンテナが
1本も建っていない珍しい地域なので、全く使えず、現在は、
以前から使用しているドコモ(現在はFOMA)との2台持ちです。
ちなみに、その地域では、FOMAでも電波状態は良好だったりします。

余談ですが、自分の実家(約500m)の所でも、多少の不安定さは
ありましたが、画面上では5本表示されることが多いです。

書込番号:5416927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/09/08 08:03(1年以上前)

田舎の方が、電波をさえぎる障害物がなくて使えるかもね。
あ、山がさえぎるかもしれないけど・・・

人口カバー率99%は、あまりあてにしないでください。
役所・役場の近くに住んでるなら、あてにしてもいいですが。
(それに額面通りに受け取っても、
使えない人が100万人程いることになるし・・・ヘリクツかな)

せらっちさんのご指摘通り、○○県○○市という情報があれば、
多少はレスがあるかもしれませんが、それでも、
家の中で使えるかどうかは断言できません。
とりあえず、「エリア確認ツール」で調べて、
「250m以内何本、500m以内何本」という具合に報告して下さい。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
(※「サービスエリアマップ」は参考程度に眺めるだけ)

[5416500] かっさくんさん
> 無線部分の基盤の破損

こんなことあるんだ・・・知らなかった。

書込番号:5417628

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2006/09/08 22:07(1年以上前)

今は山間部でもFOMAの方がつながりはいいと感じています。
それもそうとう差があると感じています。

例えば、以前にも書きましたが、
JR東海の中津川〜塩尻間なんかは、willcomは駅周辺ですら電波は全く入らず、乗車中は2時間圏外です。
ところが、FOMAはずっと使用可能でした。
サンプル数は少なく、あくまで個人的な体感で恐縮ですが。

某県の田舎では、障害物が少ないせいか、
基地局から1,400mの距離のある場所でも使用可能です。
電波は5本中の1〜3本ぐらいで、調子の良い時は30分でも連続通話が可能です。
調子の悪い時は、屋外で電波の良い場所を探せば、5分に1回ぐらいきれるのをガマンしながら通話することになります。
(ちなみにサポセンでは、通話もたぶん無理と回答されています。)

以上、完全に個人的な使用感ですが、ご参考までに。

書込番号:5419388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/09 00:13(1年以上前)

スレ主さん>
こんばんは。
赤城山裾の田舎在住です。
私の地域は周囲には田畑ばかりで、一番近いアンテナまででも670m、[es]のアンテナピクトも『圏外〜3本』辺りが平均値と不安定なので、電話としては使用でいません。(W-SIM、PCでAir"Hデータ通信)
だもんでいつもFOMA2台態勢です。
一応ウィルコムにはエリア拡大の要請は出しているのですが、ショップすらないこの田舎でどこまで対応してくれるのやら…?、です。
一応室内アンテナレンタルなんてのもあるので、そちらではいかがでしょうか?(うちは入れてませんが…。)

書込番号:5419917

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/11 13:24(1年以上前)

せらっちさん、かっさくんさん、孔来座亜さん、セヴァさん、四時五分前さん、乙那さん、アルシオーネットさん返答くださりありがとうございました!(今思えば)自分の所在地も告げず、すごく漠然とした質問をしてしまったにも関わらず、丁寧に教えてくださったことに感謝です。
ご紹介頂いたように、エリア確認ツールで調べてみました。

最寄のアンテナまで660m 1km内3 2km内8

とのことです。所在地は滋賀県犬上郡です。
今現在ドコモの携帯を使用していて、アンテナは常に1本と2本の間をいったりきたりでたまに圏外・・・という感じなのでそれより少しでも改善されるようならば、すぐにでも乗り換えたいと思ってます。ただいざ買って、全く使い物にならなかったりしたときのことを考えると怖くて・・・。↑のようなアンテナ状況で、全く使えないなんてことはあるんでしょうか?(私自身この数が多いのか少ないのかいまいちわかっていなくて・・・ご意見をきいていると快適とは行かないけれど、まだ使える範囲なのでしょうか なんなら室内アンテナレンタルも考えようかと思ってます)
w-zero3〔es〕そのものは、すごく気に入っていて、後は本当に電波状況の問題だけなので、もしよろしければご意見・アドバイスお願します。

最後に少し、話がそれますが、展示用携帯をつい先日ようやく見ることができました。近場ではなく、ちょうどでかけた先(京都)で見たのですが、本物が置いてあるのではなく、本当に模型的なものなのですねぇ・・・。開いているバージョン(黒)と閉じているバージョン(白)がありました。
キーボード部分のスライドの感じとか、ボタンの押し具合とか確認したかったんですけど・・・。少し残念です。
最初に白の方を発見してなんとかスライドさせようと必死だった自分を思うと物凄く恥ずかしいです・・・!
でもやはり見た目大きさこういうものなんだということが分かったので良かったです。白がなんとなく女性らしくて素敵かなーとも思うのですが、自分は黒にしようと心に決めました!+

書込番号:5428744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

[es]用の携帯ケース、腰ケース、カバー

2006/08/27 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:44件

かけだしノートユーザーさんが以下のケースの紹介をしていますが、その他のケースって無いでしょうか?どなたか情報をお持ちであればご紹介いただけないでしょうか?他機種の流用でもいいのですが、、、、百円ショップでもいいのですが。。。。

かけだしノートユーザーさんの紹介
http://xigma.jp/04/lineup/w-zero3es/index.html

できれば「ボタンでブチッと閉じるタイプ」は、液晶等を傷つける可能性を考えて避けたいです。
[es]本体に付属の黒いケースのように、液晶や数字ボタン等を保護する硬い板のような物が内包されているとうれしいです。
身に着けたいので、ベルトクリップのような機能があるとうれしいです。

皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:5382068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/08/27 13:07(1年以上前)

 モバイルベストの次の商品は、横型ですが、なかなか使いやすいと思います。
 マグネットボタンなので、本体に傷付ける事は無いと思います。

http://mobilebest.net/keitai/6.html

 なお、私としては、es付属のソフトケースの背面に、マジックテープを貼り付けてベルト着用可能にした物が、一番使いやすくて目下は、常用しています。

http://analyzer.cocolog-nifty.com/bottle/wzero3es/index.html

書込番号:5382203

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/08/27 13:56(1年以上前)

アキバのLAOXに、180円くらいのソフトケースもありましたねえ。
丁度[es]に入るサイズでしたが、100円Shopなどの安物は、
見た限り、板が内包されていないものばかりでした。
こちらは身につけられないので、バッグに入れるしかありませんが。

個人的には、様々な方が紹介なさっているPORTER PRISM(カラビナ付)
を買おうか迷っているところです(笑)

書込番号:5382309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/27 18:53(1年以上前)

ウルトラ超ミニPC W-ZERO3 [es]に大変重宝しております。
ケースだった本皮でケースに入れたままキーボードも使える以下のようなものがお勧めです。

http://mitsuyosi.hp.infoseek.co.jp/ml/WC-11WH.jpg

http://mitsuyosi.hp.infoseek.co.jp/ml/WC-11BK-03.jpg

誰か使っている方、使い心地など、報告をお願いします。

書込番号:5382961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:6件 夢の楽園生活を目指して 

2006/08/27 19:45(1年以上前)

 ズボンのポケットに、そのまま剥き出して入れて置くには、液晶に傷が付かないか、立ったり座ったりで無理な力が掛からないか心配なので、ベルト装着ぐらいは考慮した方が良いとは思うのですが・・・
 それにしても、着ぐるみのようなケースって、私は未だ携帯電話を使っている人に見掛けた事は無いのですが、esってやっぱり「特別な存在」なのでしょうね。

書込番号:5383115

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/08/27 20:44(1年以上前)

すみません、少し補足します(リンク張り忘れました…)。

先ほど紹介したPRISMポーチですが、こちらがわかり易いです。
使用例もあります(購入するかはわかりませんが、参考までに)。

http://ace-company.net/~coolcat/porter/prism/wallet/index.htm
※サイズ的に合うのは、ロック式のカラビナ付きのやつです。

ベルトに付けられなくもないですが、ジーンズ等のベルト通しに
カラビナを引っ掛けて使う方が、その製品の場合、一般的です。
値は多少張りますが、これも選択肢ということで。

カバー系は、購入予定なし。
なんせ、手の大きさが成人女性並みなので・・・(汗)

書込番号:5383333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/01 00:13(1年以上前)

こんばんは(^^)/

私は、革ケースを特注で作ってもらいました(^^ゞ

身に着けることは考えていなかったので、ストラップにしてもらいましたけどね。
なかなかいい感じですよ♪

では(^_^)/~~~

書込番号:5395983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/09/11 03:47(1年以上前)

皆様、こんにちは。
色々とアドバイス等ありがとうございます。
結局、皆様の御提案を参考にしつつ、更に実際にかばん屋やデジカメ屋、携帯屋、雑貨屋等を見て周り、なんとなく気に入ったのは吉田カバンのPORTERブランド、GREEN EYEシリーズのポーチでした。少し大きめで少し値段が高めですが、更にはボタンや液晶保護用のプレートが内包されていませんが、デザイン的に他に気に入ったものがなかったので購入しました。
使ってみて思ったのは、[es]がケースの中に肩までスッポリと入ってしまうため、出しにくいと言えばそうかもしれません。でも慣れるかな。
何はともあれ、これで[es]を身につける事ができたので、使い勝手は向上しました。これからもどんどん[es]を使い続けます。
それでは。

書込番号:5427995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/11 09:12(1年以上前)

ふたこぶらくださん、おはようございます(^^)/

気に入ったケースが見付かって良かったですね♪

人それぞれ、工夫して使いこなしていければいいなと思います。

では(^_^)/~~~

書込番号:5428207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話契約しない価格はだいたいいくら?

2006/09/07 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 955Xさん
クチコミ投稿数:66件

自分は、電話契約しないでPDAとして使用するつもりです。
ここで質問なのですが、電話契約をしない価格は、機種変更の価格になるのでしょうか?それとも、新規加入の価格になるのでしょうか?どちらでもない場合は、おおよその価格を教えていただけたらと思います。

書込番号:5416156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2006/09/07 21:02(1年以上前)

本体単体価格での販売となります。
36800円ですよ。
参考まで。
https://store.willcom-inc.com/ec/

書込番号:5416284

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件 W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMの満足度4

2006/09/07 23:21(1年以上前)

PDAで使うのはいいけど電話契約がなければネット接続は
無線LANしか方法がありません。
esは無線LAN付いてないので別途無線LANが必要になります。

書込番号:5416863

ナイスクチコミ!0


スレ主 955Xさん
クチコミ投稿数:66件

2006/09/08 07:03(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
自分は、無線LANを買うつもりなので大丈夫です。

書込番号:5417553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/09/09 13:40(1年以上前)

電話契約して即解約すればよいのでは?

書込番号:5421534

ナイスクチコミ!0


スレ主 955Xさん
クチコミ投稿数:66件

2006/09/09 15:43(1年以上前)

その手もありますね。
でも自分は、契約しないでやろうと思います。

書込番号:5421832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング