
このページのスレッド一覧(全174167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年8月21日 23:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月21日 22:34 |
![]() |
0 | 7 | 2006年8月20日 15:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月20日 13:55 |
![]() |
0 | 7 | 2006年8月20日 12:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月20日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

なかなか、レスが付かない様なので、個人的見解です。
先ず、今後、周辺機器が増えるにしても、WinCEで直接接続できるプリンターの機種は限られると思います。
どのような使い方を想定されているか良く解りませんが、デジタルカメラからならSDカードを直接プリンターで読み込んで写真印刷するか、もし、esのデジタルカメラを使うのなら、ほぼサポートされることが確実な、USBホストのメモリカードリーダを介して、他のSDやCFに画像ファイルをコピーして、先程と同様に、カードリーダー付のプリンターで印刷するのが良いのではないでしょうか。
書込番号:5362990
0点

コメントありがとうございます。
pictbridge対応のPiviを購入したもので、現在は出先で
デジカメからプリントアウトして友人にその場であげたり
しています。
esは必ず持ち歩いているのでデジカメが無くても直接プリントが
できればいいなあと思った次第です。
とりあえずはPiviとデジカメをセットで持ち歩けばいいのですが、
Piviは30万画素程度の解像度なのでesでも十分かなと思った
わけなのです。
Jblendを作っている会社が組込用のものは出しているようで
携帯には採用されているそうですがesに入れられるソフトと
しては出していないようでした。
やはりどうも現時点でesで使えるものはないようですね。
書込番号:5363533
0点

Piviの基本的なデータ入力は、赤外線通信(IrDA)なのですね。
せめて、SDカードが使えると何とかなるのですが・・・
無理ですね。
書込番号:5364765
0点

以前から発売されているPiviはIrDAのみの入力なのですが、
私の買ったMP300は新しく発売されたものでIrDAだけでなく
USBケーブルでもつなげられるようになったものの
Pictbridgeのみの対応なのです。
結局、現時点ではesのファイルを印刷したいときは
Pictbridge対応のデジカメを持ち歩き、miniSDにアダプター
をかましてデジカメ経由で印刷するしかないようですね。
書込番号:5366370
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
昨日、Willcomショップに行き、esを触らせてもらいました。かなり良いですね。思っていたほど重くも無く、また、画面が非常に綺麗で003SHよりもかなり見易いですね。更に、OperaでFLASHがまともに動きました。これには感激しました。羨ましいです。esが欲しいとも思いましたが、ただ、やはり画面が小さいのが問題。
esで投入された機能が003SHや004SHにサポートされる気配が無いのが辛いですね。003SH用のOperaをesレベルまでアップして欲しいし、他の機能の展開もして欲しいですね!Operaはesレベルまでアップしないのかなあ?
0点

最新版って6月6日の8.60(1678)のことでしょうか?今はこれを使用しています。ちなみにesは1697Cのようですね。
書込番号:5341927
0点

WS003SHはなんでFlush駄目なんでしょうね。
アプリ入れ替えるだけで機能アップできるはずなのに..
書込番号:5364431
0点

そうですよね。
Willcomは、003SHユーザを007SHに移行させたいために、003SH/004SHの機能UPをしないような気がしますね。あとは、SHARPさんが忙しくて、003SH/004SHを相手にしていられないのかも・・・・もう少しサポートを良くしてもらいたいものです。。。私は毎日最新版がリリースされていないかチェックしてるんですよ。。。。
書込番号:5365994
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
現在ケーブルTV経由でPCでのインターネットトレーディングしかしていません。これから007SHまたは004SHを利用してもやりたいと思っています。携帯電話は持っていませんので携帯の方が使いやすいなら携帯も可。PDAも候補の一つです。電話・メールは殆どしません。
1日あたり2〜3時間程度使用します。
WILCOMのアンテナは半径500m内に4本です。
まったくの素人なので推奨機種まで教えていただければありがたいです。
0点

イートレードでしたら、iアプリでHYPER MOBILEなるものも
ありますねえ。
対応機種と回線速度だけならば、FOMAの方が問題なさそうですが…?
(お住まいの地域や行動範囲によりけりではありますけど)
とりあえず、こちらで調べた方が速いかと思います。
(イートレード証券)
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_mobile.html
書込番号:5355050
0点

ZERO3は非対応のようです。
モバイルページ以外ならみれるかもしれませんが快適なのはモバイルページだと思います。
よって携帯の方がよいかと
書込番号:5355080
0点

私もEトレユーザーなので一言。
どれを選択するかは星の王子さまのトレードスタイル次第ですね。
現在、iアプリのHYPER MOBILEとesでトレードしていますが、デイトレやちょこちょこと値動きを見たいなら断然HYPER MOBILEをおすすめします。
その場合はパケホーダイ(3,900円)はあったほうがいいです。そうしないと10秒更新でほぼリアルタイムの表示にすると1カ月で10万円ほどのパケ代になりますよ。
中長期や銘柄探し、約定の確認をするのであればes。
当然パソコンサイトですのでレスポンスはHYPER MOBILEには及びません。
ポートフォリオを一気に確認したり、チャートや情報を見る場合はおすすめです。
あとHYPER MOBILEは比較的最近の機種でしか使えませんので注意してください。
ちなみに私はD902isを使用。
ダイヤルが対応するので使いやすいです。
アプリ立ち上げっぱなしで3時間程度の電池ですので一日見るには充電不可欠。
スピードと手軽さならiアプリでHYPER MOBILEをおすすめしますが、携帯独特の操作感ですので慣れが必要になります。
PCと同じ画面が使いやすいということであればesがいいかもしれません。
※画面表示は小さいので覚悟してくださいね。
書込番号:5355349
0点

便乗質問失礼します。
私もイートレード証券利用でes購入を考えているものですが、
店頭に展示してあるesでイートレード証券のHPにアクセスすると、
「セキュア処理が・・・」
と出てアクセスが拒否されてしまいます。
設定orバージョン変更で利用は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5355484
0点

>店頭に展示してあるesでイートレード証券のHPにアクセスすると、
ログインは出来るかわかりませんがホームページ自体は見れます。
書込番号:5355821
0点

その後…
試しにと、日時をきちんと設定したらログインも出来るようでした。
お返事がなければ諦めていたところでした。
ありがとうございました。
書込番号:5362236
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
今日白を買いました。奥深そう・・・
株価ボードを見たいのですが何方かツール名を
教えてください。有料無料問いません。
最低入れてくと便利なツール等ありましたら
教えてください。
0点

株価ボードは、本機種のクチコミで、最近紹介して下さった方が
おりますので、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?
ツールについては、W-ZERO3やWindows CE等のキーワードで
検索してみたり、Wikiや個人の方のサイト等で
お探しになってみると、いろいろ見つかるはずです。
初めは、ウィルコムファン辺りが、親切にいろいろ紹介して
下さっているので、知っておいて損はないかと思います。
書込番号:5362035
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
ウイルコムのサービスエリアについて 千葉県香取市小見川付近へ転勤する予定ですW-ZERO3 WS007SH, WS004SHの通信の送受信は、如何でしょうか。どなたか教えてただけないでしょうか心配です、宜しくお願い致します。shyamaより
0点


返信有り難うございます。ことばが足りなくてすいませんでしたサービスエリアは、既に確認済みですが、実際にその周辺に住んだことのある方又は、住んでいる方から通信状況がどうだか知りたいのですが如何でしょうか。1.500メートル以内に少なくとも2箇所アンテナが反対方向に存在 2.大きな建物があった場合500メートル内にアンテナがあったとしても問題 3.月1000円以下の例の室内アンテナをレンタル借りる 最終的には、3.の手段を取らないと送受信出来ないと言うことになりますでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:5356206
0点

正直言って、何を言いたいのかよくわからない。
読み返してから書き込んでください。
書込番号:5356786
0点

shyamaさん、こんにちは
もう端末を持っておられての質問ですか?
それとも、これから購入しようと!?
小見川付近に住んでいる方で、使っておられる方のRESが欲しいんですよね?
転勤後になると思いますが、ウイルコムに端末を借りて、
確認してみてはいかがでしょうか?
そういうサービスってあったような気がしますが、、、
私の勘違いでしたら済みませんm(__)m
書込番号:5359450
0点

>小見川付近に住んでいる方で
書いてある内容がよく理解できないのですが
アンテナ検索で500m以内に2本のアンテナがあり
家の付近にマンション等があると言う条件な場所なのですよね?
こんなこと聞いても無駄です。
付近と言っても10m場所が違えば条件が違います。
私の自宅は、
250m以内2本
500m以内16本
1km以内33本
2km以内167本です。
この条件でも木造一戸建室内では007は感度が悪くなる場合があります。
聞いてもあまり意味が無いような気がしますので貸し出ししてもらうのがよいのでは?
それからアンテナは考えたほうがいいと思います。
書込番号:5360630
0点

いろいろとご返事有り難うございます。(*^=')b うまく説明出来なくてごめんなさいね。でもとっても参考になりました。
書込番号:5361840
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
最近、情報セキュリティ強化の動きが会社関係であると
思いますが、パソコン持込禁止のお触れの出ている場所へ
W-ZERO3を持ち込むことは規制対象となるのでしょうか。
携帯電話は特に帰省されていない場所なんですが・・・。
0点

持ち込むのは大丈夫でしょうけど、自分が管理者だったら社内LANにはつながせません。
こっそりとOutlookの同期ぐらいは目をつぶりますよ(もちろん内緒の方向で)。
書込番号:5359093
0点

会社によって考えが違うでしょうから、
管理者に事前確認するのが良いと思いますよ。
書込番号:5360023
0点

かぎじぃさん、sigrouさん、Maker'sMarkさん、早速の返答をありがとうございました。
電話機と言えばOKとは思いながらも、管理者の方への確認が安心できますね。ありがとうございました。
書込番号:5361376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





