スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Webページの保存

2006/08/09 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:8件

超ウルトラミニPCに大変重宝しております。

先日、3,150円で256MBのminiSDを購入し、データを保存しまくっているのですが、WEBサイトを保存すると画像が抜けた状態になります。

HTMLで完全保存を選択し、indexファイルとそのフォルダを丸ごとminiSDに保存しております。プラウザはOPERAを使っています。詳しい方がおりましたら教えてください。

書込番号:5331619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/08/09 22:41(1年以上前)

AH-K3001VのOperaでも同じでした。
画像などは本体内のどこかに保存してあるのでしょうかねぇ?
答えでなくて、すみません。

書込番号:5332517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/10 00:00(1年以上前)

家族用にWX300Kを持っているのですが同様です。PCからメールに添付してWX300Kに送信してみてみたのですが画像が抜けるんですよ。

WX300K本体をインターネットにつなげて保存したものは問題ないのですが、なにかいい方法はないものでしょうか。

書込番号:5332849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/13 17:33(1年以上前)

僕もesを買って海外旅行で口コミ情報などWebページの保存をして使おうと思っていましたが画像が抜けるのは非常に困ります。色々検索して可能な限り探してみましたが
Opera用Webスクラップツール Obook Plugin
http://kawatarou.info/note/opera/obook.htm
やWebCatcher
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr064841/index.php
を使えば保存できないのでしょうか?
今回esを買ってもらえるかどうかの瀬戸際ですのでご存じの方宜しくお願いいたします。

書込番号:5343053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/14 06:36(1年以上前)

Opera用Webスクラップツール Obook Pluginは英語で使い方がいまいちわかりませんでした。あれこれやってみたんですがうまくいかない。

WebCatcherは使い方が間違ったのかやはり画像がぬけちゃいます。

書込番号:5344523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/14 19:13(1年以上前)

駄目でしたか。残念です。IEMobilでも同じ?
es自体のoperaやIEMobilで「webページを保存する。」という項目もでないのですか?
通信できるところであればお気に入りに入れておけばいいのですが海外など通信できないところであればやはりwebページを保存してSDカードに入れて持ち歩きたいですよね。どなたか知恵貸してください。お願いします。

書込番号:5345802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/15 13:16(1年以上前)

ホームページを保存して画像が抜けちゃうというのは本当に残念です。ほんのちょっとした設定で解決できそうなんですが、何か裏技みたいなものはないんでしょうか。

書込番号:5347899

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/18 02:28(1年以上前)

Webブラウザに、NetFront(有料ソフトですが)を使うと、画像やページの保存ができるようです。
ページの保存は、「ページメモ保存」という形で、NetFront上からのみ利用でき、携帯電話のWebページ保存機能のようなものです。

下記のレビューにこの機能の説明も載ってます。
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1385

書込番号:5355318

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/18 02:45(1年以上前)

ネットの検索エンジンで、「pocketPC web 保存」などの文字列で探すと、ほかにも該当するソフトはありそうです。

少し前からNetFrontを使ってますので、他は詳しく見ていませんが、何か使い勝手の良さそうな物をもし見つけましたら、紹介してください。(^^ヾ

書込番号:5355342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/19 23:34(1年以上前)

本日ヨドバシカメラでminiSDに保存したWebページの保存(画像も)ができるのかを問い合わせたところ少し時間がかかるということで電話で返事をいただきました。やり方はウルトラPCさんのやり方と同じHTMLで完全保存を選択し、indexファイルとそのフォルダを丸ごとminiSDに保存という方法でやったみたいです。名前を付けて保存にするとファイルの種類を選ぶ方法が4種類がでますよね?4種類全部の保存方法で試してみましたか?
また違う方法として考えてみましたが、wordで編集で保存してesでみることは可能では?

書込番号:5360627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

yahooBBメール受信

2006/08/19 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:56件

なぜかZERO3esより送付したメールのリプライが、yahooBBのメールに行くことがあり、(Reply-Toの設定がyahooBBになっている?)
とりあえずZERO3esにてyahooBBメールを受信しようと思って、前機種の京ポンと同じように設定しても「指定された受信サーバーが見つかりません。」と表示される。

POP3 ybbpop.mail.yahoo.co.jp
smtp ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp

や、ユーザー名、パスワードもあっていると思いますが、
その他の設定で何か不足しているのでしょうか?

ちょっと気になるのが、動作設定の「次の接続を使用する」
と詳細設定「APOP認証」、「POP before SMTP」なのです。

既にyahooBBのメールを送受信されている方ご教授願います。

書込番号:5358974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/19 16:23(1年以上前)

ちーむあーさん、こんにちは。

私は、yahooBBメールではなくて、yahooメールの送受信設定を先ほど行いました。

私も、「指定された受信サーバーが見つかりません。」と表示された時があり、
受信サーバー(POP)pop.mail.yahoo.co.jp の入力し直しで、解決しました。
(ソフトキーボードで入力しました)

ちーむあーさんが言われるサーバー名で合ってるようですね。
https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/mail/oe_setup.php


半角全角の違いやスペルを間違っていないか、もう一度確認してみてはいかがでしょうか!?

とりあえず、
詳細設定「APOP認証」、「POP before SMTP」は変更せずに送受信できました。

参考までm(__)m

書込番号:5359416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/19 17:33(1年以上前)

> なぜかZERO3esより送付した〜(略)〜なっている?)

単純に、送信した時にアカウントを勘違いしたというオチでは?
私はよくやらかします・・・違っていたらスミマセンm(__)m
ちなみにメーラーは何でしょうか?

書込番号:5359567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/08/19 22:21(1年以上前)

すみません。「co.jp」を「ne.jp」にしてました。。
目が悪くなったみたいです。。T_T
お騒がせしました。

あとReply-Toの設定がyahooBBになっていた件ですが、
既知問題でした。ZERO3メールから送付したメールが、もともと
yahooBBメールから受信したメール(Reply-Toの設定がyahooBBになっているメール)を転送した為でした。

つまりReply-Toの設定をされているメールをZERO3メールで返信や、転送をするとそのReply-Toの設定が残ったまま送付されます。

ZERO3メールがReply-Toの設定を見れないので、困ったものです。


書込番号:5360383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ANAのサイト

2006/08/19 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:9件

下記サイトによれば,ウィルコムでも空席照会から航空券の予約・購入が簡単に行えるとなっているのですが,実際にアクセスするとPC向けのサイトが開きます.どうすれば,下記サイトで紹介しているような,携帯向けの軽いページが開くのか,ご存じの方がいれば教えていただけないでしょうか.よろしくお願いします.

https://www.ana.co.jp/share/mobile/willcom/index.html


追伸
上記のURLに「URLをWILLCOMに送る」というのがあるのですが,これを利用して,W-ZERO3[es]のEメールに送ったのですが,送られてきたURLは,http://www.ana.co.jp/ と,モバイル向けの特別な物ではありませんでした.

書込番号:5358171

ナイスクチコミ!0


返信する
mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/19 03:40(1年以上前)

ANAサイトの該当ページを見てみましたが、このサイトで言う「WILLCOM」というのは、通常の携帯電話を指していると思います。
W-ZERO3 [es] も確かに携帯電話には違いないのですが、中身はPDAなので、Webへのアクセスのしかたは、PCに近く、通常の携帯電話とは異なるわけで。(それがこの機種の売りな訳ですが)
それで、携帯電話用サイトにアクセスしたい場合は、裏技が必要になります。

こちらにもいくつか情報が挙がってますが、近いところでは、
[5353265] 携帯電話用サイトへのアクセスについて
辺りのスレッドが参考になると思います。
(これでそのANAサイトが見られるかどうかは、やってみないと分かりませんが)

書込番号:5358193

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/19 03:57(1年以上前)

その後、少しいじってみましたが、ANAサイトのみでしたら、PDA用のページがあるようですので、WILLCOM用ではなく、PDA用を選べば良いと思います。

ANA SKY MOBILE PDAご利用方法ttps://www.ana.co.jp/share/mobile/pda/index.html

書込番号:5358201

ナイスクチコミ!0


mltさん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/19 04:12(1年以上前)

何やら、ANAページのURLを送るというのが、うまく機能していないような感じですね。
結局、上の「PDAご利用方法」のページにもある下記のURLにアクセスすれば、目的は果たせそうです。

ANA PDAインターネットサービス ANA SKY PAD
http://www.ana.co.jp/pda/

書込番号:5358210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/19 17:24(1年以上前)

mltさん,どうもありがとうございました.

PDA向けのサイトを見るということで解決しました.
ありがとうございました.

書込番号:5359545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

安いところは?

2006/08/09 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

スレ主 ちらんさん
クチコミ投稿数:21件

今のところ値段が高いのが、悩みです。平均30000円ぐらいで、販売していますが、私の希望では、15000円だと、今すぐ購入できるけどね。本当に手に入れたいです。
値段が下がるのを待つしかないでしょうか?

書込番号:5330776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件 W-ZERO3 WS003SH WILLCOMのオーナーW-ZERO3 WS003SH WILLCOMの満足度5

2006/08/09 13:26(1年以上前)

機能を考えたら
安いですよ

PHSの開始当初なんて電話機本体で4万5千円もしたのですから(笑)


それと、もう価格としては採算ラインぎりぎりなので
極端に下落はないでしょうね

多少高くても早く使って楽しんだ方がいいかと

書込番号:5331128

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちらんさん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/09 16:54(1年以上前)

K`sFXさん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
便利な昨日があるなら、多少、高くでも仕方ないですね。

書込番号:5331505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/15 04:44(1年以上前)

パワーポケットショップは
異常に安かったよ!!

esより安かったような気がした。

書込番号:5347219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/15 07:05(1年以上前)

で、いくらでしたか?何店?

書込番号:5347295

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2006/08/18 15:01(1年以上前)

千葉県某所のPCサテライトってお店で、
新規、機種変ともに19800円でしたが、これって安いのかしら?

書込番号:5356292

ナイスクチコミ!0


shin_tataさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/18 17:53(1年以上前)

PCサテライトの何店ですか!?すごい安いですねぇ・・・

書込番号:5356613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/19 17:07(1年以上前)

デオデオインターネット加入が条件で、コンプマート名古屋が9800円で発売していました。(8月18日現在。)セットの”TT”が付いてきます。TTは、白・青が商品切れでした。

書込番号:5359523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連絡先のシークレット登録

2006/08/18 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:2件

先日、近所の家電量販店で購入しました!
連絡先を登録していて、気になったので質問です。
この機種は連絡先のシークレット登録は出来るのでしょうか?

書込番号:5355979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/19 10:10(1年以上前)

無理です。

(ソフトを作れば不可能でもないのかも)

書込番号:5358624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/19 13:05(1年以上前)

K’sFXさんありがとうございます。

シークレット登録出来ないんですね、、、。
ありがとう御座いました。

書込番号:5359018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:16件

この機種で個人が運営している携帯電話用サイトで着メロはダウンロードできるのでしょうか?

書込番号:5356700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/08/19 07:02(1年以上前)

ダウンロード自体はできるかもしれないが、
ファイル形式によっては着信音に設定できない。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/01/05/zero3/005.html
http://muumoo.jp/pccolumn013.shtml

書込番号:5358324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング