
このページのスレッド一覧(全174153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月14日 20:02 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月14日 16:33 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月14日 12:20 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月14日 06:36 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月14日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月13日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
恐れ入ります、表題のとおり、本端末でインターネットバンキングの利用は可能でしょうか?ウィルコムサービスセンターでは、パソコン用WEBサイトを閲覧できるので、問題ないと思われるとの回答まででした。主要な都市銀行のインターネットバンキングの動作環境は「Internet Explorer6.0」「128bitのSSL」 「上記のブラウザでもイントラネット等、接続環境によっては、利用できない場合もございます」と、この程度の案内になっていますが、実際に利用されている方は、いらっしゃいますか?
0点

km10123さん、はじめまして。
私は先週新規で購入しまして、今いろいろいじってるところです。^-^
km10123さんの質問を見て、あ、そう言えば、と思い今早速テストしてみました。
私は三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱の方)のインターネットバンキングを使っていますが、プレインストールのOperaで問題なく見れました。振込みまではしてなかったのですが、ちゃんとログオンして明細照会とかは全然問題ありませんでした。
ほかの銀行はどうなんでしょうね。^^
書込番号:5345431
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
先週、購入し使っている者です。
メールに関して質問なのですが、EXCELファイル(200kくらいの
大きさ)を添付したものを外部から送り、W-ZERO3メールで
受信したのですが、添付ファイルとして認識しません。
(メール本文に乱数のようにでてきてしまいます。)
何かしら、設定とかが悪いのでしょうか。
jpgファイルは認識してくれます、他のファイルは試していません。
すみませんが、どなたか教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
付属のUSBケーブルでは、充電できない仕様なのでしょうか?
今まで使っていたWX310SAの時は、自宅で充電器・会社でUSB充電で
使用しておりました。
esでは、充電出来ていないのですが、設定があるのでしょうか?
(マニュアルには、特に書いていないのですが)
出来ないから皆さんUSB外付け電源を購入しているんですか。
よろしくお願いいたします。
0点

できません。
どんなケーブルでも、「esのUSBポート経由」では充電・給電できません。
ACジャック経由で充電する必要があります。
書込番号:5336355
0点

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000783/cmdprde001238/
これで対応してください。
充電のみの物も売ってます。
書込番号:5336359
0点

四時五分前さん、ocmagicさん
ありがとうございます。
結構安いんですね。
早速、購入したいと思います。
書込番号:5345057
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
この機種の購入を考えていますが、Outlookを利用したパソコンとのスケジュール同期等を行うにはactive syncのインストールが必要だと思います。しかし、会社のパソコンは管理者権限がないと、ソフトのインストールはできません。例えばインストーラのないようなフリーソフト等は黙認的な感じでみんなインストールして仕事をしています。active syncについても、どうにかインストールする方法はないでしょうか?
もし不可能であれば、それに代わるソフトはありますでしょうか? もしくは、outlook等に代わる同期もできて便利なスケジュールソフトはありますでしょうか?
会社のPCと本機種の効果的な利用方法等ありましたらご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

企業で勝手にソフトをインストールすることを禁じているのは
たいていの場合、セキュリティのためですが、そちらの会社も
そうだとすると、zero3のような個人PCを会社のPCと接続することも
禁じられているのではないですか?
そこまで規定している会社なら、多分、見つかったらそれなりの
罰則もあるはず。
私ならそこまでのリスクをおしてまで、無理やり会社でつなごう
とは思いませんが、その辺は大丈夫なんですか?
うちの会社も同様の規定がありますが、先日その違反で
見つかった役員が平社員に降格になりましたよ。
書込番号:5336766
0点

そういうのは、管理者に相談して下さい。
勝手にやってなにかあってからでは遅いです。
場合によっては、自分の人生を棒に振りかねません。
書込番号:5340118
0点

色々な企業から個人情報が漏れたりするのって
こういったケースからって場合もあったのかな?
禁じられてるのであればやめなさい。
書込番号:5342522
0点

ご指摘ありがとうございます。
真摯に受け止め、家のPCでの利用を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:5344524
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
W-ZERO3で株式取引をしたいと考えております。
普段の売買はパソコンのIEブラウザで”Quick”のリアルタイム板情報を参考にしています。W-ZERO3のオペラブラウザでも”Quick”の閲覧は可能でしょうか?株式取引している方教えてください。
0点

QUICKって株価などをリアルタイムで表示するシステムの事で、
QUICK自体で株の取引をするのではないような気がするのですが!?
(QUICKを経由して証券会社の売買システムにデータを渡してるのかな?)
むしろ、使用している証券会社名を提示して意見を求めるか、
ZERO3で取引できる証券会社の名前を訊ねる方が良い気がします。
書込番号:5333010
0点

'quick'は分かりませんが、この板を「株価」で検索かけて、出てきたスレッドにあるリンクが参考になるかも。
書込番号:5333064
0点

レスポンスありがとうございます。
まず、ジェット証券にログインする際、ホームページのボタンをクリックします。するとID-Noとパスワードを入力する、新しいウィンドウが開かれます。この時点で2つのウィンドウがパソコンのモニターに表示されるのです。さらにログインした後”Quick”の株価情報を参照する為にまたボタンをクリックします。すると3つ目のウィンドウが表示されるわけです。
そこで疑問なのです。W-zero3の小さな液晶に3つ以上のウィンドウを表示することが可能なのか?・・・ っと言うことなのです。よろしくお願いします。
書込番号:5333141
0点

>W-zero3の小さな液晶に3つ以上のウィンドウを表示
タブ切り替えで見ることになります。
Windows Mobileはマルチウィンドウではないので・・・
書込番号:5333256
0点

>Windows Mobileはマルチウィンドウではないので・・・
ん?だからoperaなのでは?
書込番号:5333589
0点

ライブドア証券使ってますが、QUICK表示できますよ。
ただ、QUICKは毎回リロードしないと最新のデータが
表示されないので、回線&表示が遅いzero3系では
かなり厳しいものはあります。
ちょっと価格が見たいだけの割に待たされるので。
どこかの証券会社で、ストリーム系で自動的に
最新価格が常に表示されるようなものがあると
いいのですが、今のところまだ見つけてません。
書込番号:5335780
0点

>K’sFXさん
言葉足らずでしたらごめんなさい。
スレ主さんは、
3つのウィンドウを「同時」に表示できるか、
と質問していると解釈しましたので、
先のような発言になりました。
書込番号:5340054
0点

皆さんこんにちは。
株価のリアルタイム表示ということで、ブラウザではありませんが、
https://www.monex.co.jp/ServiceInformation/00000000/guest/G100/srv/srv16_2.htm
を利用し、大変重宝しています。(ただし、1,050円かかります。)
PDA動作確認機種の確認表にはありませんが [es] で動作しています。
書込番号:5344141
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
w-zero3esを購入しました。
operaやIEでドコモ携帯へユーザエージェント詐称しました。
mobile yahooは閲覧できるんですがパソコンのようにログイン出来ません。
誰かやり方をご存知の方いらっしやいませんか。
もしかしたらログインは出来ないんでしょうか?
0点

NetFrontで普通に閲覧できたということですが、ユーザエージェント詐称はされましたか?
しないと見れないですよね?
書込番号:5343882
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





