
このページのスレッド一覧(全174137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月4日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月3日 23:32 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月3日 19:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月3日 16:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月3日 13:32 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月3日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
購入を考えているのですが、現在はキャリアauで最大2.4Mbps?のPacketWINを使用してます。←よく切れる
4xパケット方式(128kbps)+高速化サービス(200%)環境下で
使用の方(端末上で)、以下の2点について体感速度を教えて下さい。
etc・・・Yahoo!のpageを開く等々
(静止状態で良くても200kbps位?)
●フルブラウザーの場合
●フルブラウザーでない場合
出来れば同キャリアau端末お持ちの方、又は使用していた方の
感想に興味があります。
やはり、この端末はネットを見るのをメインに考えない方が良いのでしょうか?(auも飽きたので、この子で通勤途中にPacket通信で暇を潰そうかと。。。)
0点

体感速度は最大96kbps。数値的にもそんなもん。
高速化サービスを使えば体感速度はその2倍程度まで速くなるけれど、データ通信速度が速くなるわけじゃなくて、画像の画質を落としてデータ量を小さくしているだけの話だから。
au PacketWINは使ったことないけど、根本的に通信速度と料金体系がまっっったく違うから、単純に比較はできないニャ。
書込番号:5306759
0点

♪ぱふっ♪ さん
書き込みありがとうございます。
やはり、W-CDMAとEDGEでは比べるものが違いますね。
Vodaは905SHがあるし、、、docomoはD902is?があるし、、、
auでこんな端末でたらバカ売れしそうなのに・・・
早くauでのSHARP端末の発売を願うのみです。
書込番号:5306905
0点

携帯端末とPHSは通信方式も違うから単純に比較出来ないと思います。
PHSは電波の出力も小さく一つの基地局のカバー範囲も狭いので移動には適しません。電車の中等で移動して使用するのであれば携帯の方が快適に使えます。
関電のeo64エア等も使用していますが同じ様なところです。
この機種の良い所はこれ一台でどこでもインターネットが出来る事だと思います。
Zero3は無線LANも入っていてそれなりに良いものでしたが、小さくなってプログラム領域も少し増え使用体感速度も少しUp、随所に改良点が見られ無線LANが無くても満足出来る製品になってると思います。
ですが携帯を中心で使っていて買い替え目的では買ってから後悔するかも?
書込番号:5317019
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
昨日、買ったのですが、音楽聞こうと思い、端子探していたら、何やら特殊形状なのです。あれにつなぐヘッドホン皆様はどいういうのお持ちですか、安いのがあれば紹介お願いいたします。
0点

携帯用ヘッドフォンマイク平型端子になります。
平形端子ヘッドセット(通話機能付き)は家電店の携帯コーナー等にあります。2000円前後からあるので好み似合ったの選んで下さい。
ネットで検索するなら「携帯 ステレオヘッドセット」等で。
検索例)
http://www.7dream.com/page/n/a01b04/g/200115001000000
普通のヘッドフォン使用する場合平形端子から3.5mmミニプラグ変換コードが1000円前後でありますのでそれをしようすることになります。これも家電店の携帯コーナー等にあります。この場合ヘッドセット機能は使えません。
例)
http://www.audio-technica.co.jp/products/telacc/acc/at3a30t.html
http://www.kashimura.com/goods/keitai/earphone/k%82%8415.html
以上参考になれば幸いです。
書込番号:5313648
0点

ありがとうございます、ありがとうございます。
まったく知りませんでした。
探しに行きます。
書込番号:5314097
0点

平形端子の変換コードでよければ、
ダイソーで100円で売ってます。
当方、ZERO3で試したことはないですが。。。
書込番号:5314128
0点

モノラルのは、平型イヤホンで200円のやつですね
平型変換コードのみの方はステレオで100円です
書込番号:5314858
0点

あ、今試してみたらステレオだった。ダイソーさん、失礼しました。
前回はちゃんと差し込んでなかったのかな・・・
書込番号:5314914
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
自宅でW-ZERO3を使ってネット接続をする際、
自宅のADSLモデムから無線LAN内蔵のハブに
接続してある場合、W-ZERO3から自宅の無線LAN経由で
ネットの閲覧はできるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
皆さん、助けてくれますか。私今中国語を勉強していますが、このw-zero3には主にインターネットと本を読むに使われます。最近悩んでるのは中国語の表示ができなかった。特にWORDでの表示は全然だめだった。いろいろ方法試したが、インターネットには問題なく中国語は見えるんですが、txt,docなどは見えません。誰かがtxtがwordで見られる方法を教えてくれませんか。よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
通常使用するメーラーを、zero-3メールからoutlookメールに
変更したいのですが・・・・
マニュアル ページ4-23 通常使用するメールソフトに設定する
にて、「メニュー」→「その他」→「オプション」で切り替えできるとのことですが、どこを探してもでてきません。
w-zero3メールの受信トレイ画面では、「メニュー」内に「その他」なんて無いんですが・・・
簡単な勘違いなのかもしれませんが、どこを探してもわかりません。
アドバイスください。
0点

W-ZERO3のメールに行き 受信トレイじゃなく件名の方にカーソルが有る状態、カーソルで移動出来ると思います。
その場合に、表示されると思います。
書込番号:5313221
0点

偶然にも、別件で調べていたら、シャープのQ&Aにて見つかりました。
一人で騒いでしまい、申し訳ありませんでした。
ttp://wssupport.sharp.co.jp/qa/search_ans.shtml?qaid=277
書込番号:5313226
0点

何故「h」抜きをするのでしょう?
後々も辿れるようにリンク張っておきますね。
Q質問 通常使用するメールソフトを変更する方法を教えてください。(WS007SH)
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/search_ans.shtml?qaid=277
書込番号:5313548
0点

>何故「h」抜きをするのでしょう?
後々も辿れるようにリンク張っておきますね。
2ちゃん慣れかと
直にリンクを張らないと言うルールがある
書込番号:5314061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





