
このページのスレッド一覧(全174083スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年4月26日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月24日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月24日 12:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月24日 10:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月24日 07:18 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月24日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM

カメラと同じく盗撮防止のためでしょうから変更不可でしょう。
書込番号:5006548
0点

au特攻隊長さん、早速のご返答ありがとうございます。
写真のほうのシャッター音は消せたので、
ビデオも消せないのかな??と思ってしまいました。
やはり地道にファイルを探す以外にないのでしょうか??
書込番号:5006567
0点

写真のシャッター音が消せたのでしたら詳しい説明はいらないと思いますが、私はShshutter.wavとShutterSound.wavを同じにしています。
すみません、どっちがどっちの音かわからくなったもので。
書込番号:5006706
0点

盗撮防止は関係なかったですか。すみません。
書込番号:5006775
0点

TamTam-ELTさん ありがとうございました。
無事完了しました。
>すみません、どっちがどっちの音かわからくなったもので。
ちなみに sound のほうが写真で sound じゃあ無い方が、
ビデオでした。
探し方が悪かったのか、自分では探せませんでし
たので、TamTam-ELTさん に感謝です。
書込番号:5006866
0点

au特攻隊長さん
>盗撮防止は関係なかったですか。すみません。
いえいえ、いち早い返信ありがとうございました。
すいません。余りに嬉し過ぎて、
上の表情を「楽」にするのを忘れました。(笑)
書込番号:5006874
0点

>soundsさん
無事完了したようでなによりです。
ただ、あまりにも写りが悪くてビデオとして使い物にならないのが・・・。
余談ですが、携帯はFOMAのP2102Vを使っているのですが、いまだにこれ以上の動画撮影力を持った携帯に出会っていないので、機種変出来ずに悩んでいます(^_^;;
書込番号:5007188
0点

他のみなさんの為に(自分も含め)変更可能な場合は変更方法教えて欲しいです。
システムファイルの変更出来るんでしょうか?
どぉ〜やったの〜?
書込番号:5025303
0点

>おけがわさん
どこかのページに詳しく書いてあったのですが、忘れてしまいました。
詳しくないやり方(笑)ですが、要するにシャッターを押した時にWindowsフォルダの中の『ShutterSound.wav』が起動します。
ですので、『ShutterSound.wav』を無音のものに置き換えればいいというわけです。
レジストリをいじくるわけではないので簡単に出来ます。
別に無音じゃなくて、例えばカトちゃんのくしゃみの音とかにすれば、笑いが取れると思います(笑)
書込番号:5025892
0点

TamTam-ELTさんありがとうございます、削除とかファイル名の変更とか出来なかったので上書きも無理だと思ってました。
ありがとうございました。
書込番号:5028531
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
初めて投稿させていただきます。
昨日ZERO3を購入してきてずっといじってるのですが、
メディアプレーヤー以外の全ての同期は成功したものの、
パソコン側のメディアプレーヤーがデバイスを読み込んで
くれません。
解決方法をご存知の方、アドバイスを戴けないでしょうか。
0点

すみません。解決しました。
ActiveSyncよりメディアプレーヤー10を後に
インストールするとそういう症状になるみたいです。
書込番号:5022539
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
つなぎ放題からパケコミネットに、Pic@nicで
変更手続をして、明日から適用予定なんですが、
その際の接続先番号が、よく分かりません。
プロパイダ接続の場合は、so-netのHPですぐに見つけることが
出来たのですが、W-ZERO単体接続の際の番号は、
WillcomのHPを探しても分かりませんでした。
club AirEdge接続の場合は、電話番号は変更の必要が
ないのでしょうか?
ご存じの方おられましたら、ご教示お願いいたします。
0点

club AirEdge接続の場合は、電話番号は変更の必要が
ないのでしょうか?
ありません
書込番号:5019406
0点

レスありがとうございました。
so-netに接続の際は変更が必要なので、
club AIREDGEへの接続にも、番号の変更が
必要かと思っていました。
明日から研修で、施設内がAIREDGE圏外(部分的に圏内)
へ行くため、つなぎ放題が無駄なので、
ちょっぴり節約及び4Xがどんなものかを
確かめてきます。
ありがとうございました。
書込番号:5019879
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
これまでクリエを使用していましたが、故障したので買い換えを考えています。HPのiPAQとZERO3で悩んでいます。スケジュール管理と、To Do、ファイルメーカーモバイルが主な用途です。教えて頂きたいことは以下の点です。
1:PDAの機能としては十分でしょうか。日本語入力とか不便ありませんか?あとクリエのファイルを移動できないといけないのですが、可能ですか。
2:PHSは携帯の代わりとしては、受信範囲の問題から不便ですか?それはど郊外に行くことはないのですが、どうもPHSは市内でも受信範囲が狭い印象が残っています。
PDAと携帯が一緒になってくれると、持っていくものが一つ減って便利な気がします。ちなみに今出張で滞在しているアメリカではPDAと携帯が一体になったものを当たり前に使っていますね。
0点

シュルル123さん
不十分かもしれませがお答えします。
1:PDAの機能としては十分でしょうか?との事ですが、スケジュール管理と、To Doは不便は感じませんでした。入力ATOKを入れるといいと思います。スライドボードは親指で打つ機会が多く、仕方ないところでしょう。
ただアプリが裏側で立ち上がりっぱなしになってしまうので、どうしてもメモリ不足になり、動きは良くなくなります。
何回も設定画面→メモリで実行中のアプリを終了させる事が多くなりました。
2:PHSは携帯の代わりとしては、受信範囲の問題から不便ですか?
受信エリアは都内であればあまり問題なさそうに思います。メールはネットワークの問題なのか?まったく到着が遅くて当てになりません。また電車程度の移動で接続が弱いのがよくわかりました。
私が使った限りの結論としては、PDAの形をしたPHS電話機です。電話としても使いずらかったですし、無線LAN使用時の電池の減り方は異状な程です。
書込番号:5019398
0点

当然のことですが、クリエで常用しているアプリがあるとしたら、それはZERO3で使えません。
ちなみに私はクリエでKsDateBookを愛用していたのですが、WindowsMobile系ではあれほどできのいいスケジュールソフトがありません。
クリエのファイルを移動したいとの事ですが、何のファイルでしょう?何かのアプリに依存するファイルであれば、当然無理な可能性が高いです。
通信に関しては、都心であれば問題ありません。メール延着もセンター障害などでなければ遅れたことはありません。
通話が多い方でしたら、ZERO3は重いので長電話に不向きです。
書込番号:5020626
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
カメラつきで折りたたみスタイルではない機種ってこれしかないのですが、
利用目的は、通話、メール、ネット、カメラ撮影とすると、
この機種では豪華すぎるでしょうか?
月額は当カキコミを熟読し、かなり役立ちました。
使ってナンボ的な購入検討なので、まだ、細部については
全くといって調べていません。
ちなみに今は、SANYOのLEJEを利用していますので、
それよりははるかに使いやすいんであろうと踏んではいるのですが。
なんともオソマツな質問で・・・何卒よろしくお願いいたします。
0点

姉やんさんはおそらくPDAを使われたことが無い方と思います。
そうだとすると、悪いこといいませんから、別の端末にした方がいいと思います。標準状態での使い勝手がZERO3は悪いので、いろいろとインストールしないといけません。
>通話、メール、ネット、カメラ撮影
ということだとすると、ネット重視でWX310Kがいいと思いますが、ストレートがいいということでしたらWX310Jでしょうね。
もし、
・PCの操作に割りと自信がある。(フリーソフトのインストールなどは普通にできる、もしくはそういうのが詳しい人が身近にいる)
・いろいろ調べるのは好きなほうだ。
・長電話はあまりしない
という条件に当てはまるようなら、ZERO3も検討に入れてもいいかもしれません。
書込番号:5018164
0点

dawnpurpleさんのアドバイスは、的を射ていると思います。
長電話も何とかなる・・・かも?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/20/news102.html
書込番号:5021727
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
教えてください。
エッジメールに記載されていたURLをクリックすると以下のよう
な表示がでて、アクセスできません。
'http://www.yahoo.co,jpを開けません。
信頼性のある証明書で署名されていないか、
コンポーネントの1つが見つかりません。このファイル
をインストールし直すか、復元してください。
とコメントがでてきます。
何か、重要なファイルを削除してまったのでしょうか。
0点

"標準のWEB"に設定されているブラウザが存在しなくなった為と思われます.
たとえば,Operaをインストールして,その後Operaを削除したとか...
標準設定を正しく設定しなおすことで回避できると思います.
具体的には,Operaの最新版をインストールし,オプション設定でデフォルトのブラウザにする・しないを設定する.
もしPC上にアドレス帳,スケジュールのバックアップがあるならW-ZERO3自体を一度フォーマットして,最初からやり直すのもいいかと思います.
書込番号:5014373
0点

ありがとうございます。
オペラが災いしていたようです。
ご指摘のとおり、最初からインストールしなおしたら、問題解決をしたのですが、その後オペラをインストールしたら、駄目になりました。
オペラの設定で、『Operaを標準ブラウザに設定』をしてしまうと駄目なようですね。
書込番号:5021441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





