
このページのスレッド一覧(全174065スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年3月25日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月24日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月24日 11:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月23日 18:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 18:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月23日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
1.一部のソフト(w03PhoneBook、psShutXP)をアンインストールしましたがショットカットが消えません。
2.GSPocketMagic++以外に軽くてリセットできるソフトがないでしょうか。
3.Operaを回線切断より先に閉じる場合、メモリーがなかなか釈放されません。リセットしない限り。皆さんのZERO3もそうですか。
以上でお願いします。
0点

1.どこのショートカットでしょうか?
スタートメニューのショートカットだったら
\Windows\スタートメニュー
の下のショートカットを自分で消しても問題ないはずです。
2.リセットできればいいのであれば、psShutXPでもできますし、PowWow、BatteryMonitor、Incloseでもできます。(この4つは自分は全て入っています)
スマートミニマイズ機能(×ボタンでアプリケーションを閉じる機能)を使いたいのであれば、Incloseがオススメです。リンクアイコンに自分のレビュー記事をのっけておきます。
3.閉じると言うのはOperaを終了してますか?Operaはアプリケーションを終了しないとメモリを占有したままです。
設定→メモリ→実行中のプログラムでOperaが起動したままでないか確認してください。
書込番号:4933574
0点

dawnpurpleさんありがとうございます。海外出張で返事が遅れすみません。
1.ショットカットは削除できました。
2.PowWowもリセットできますか。液晶オフだけではありませんか。
3.Operaの窓を閉じても(×を押すで)メモリを占有してますね。どうやってアプリケーションを終了しますか。設定→メモリからですか。そうすると意味ありませんが。
書込番号:4942098
0点

BoB-BoBさん海外でしたか、海外ではZERO3は無線LANで使いました?
2.PowWowもリセットできますか。液晶オフだけではありませんか。
→できますよ、シャッター→メールボタンです。
3.Operaの窓を閉じても(×を押すで)メモリを占有してますね。どうやってアプリケーションを終了しますか。設定→メモリからですか。そうすると意味ありませんが。
→アプリケーションを終了しないとメモリを占有したままです。
終了の方法ですが、設定→メモリでももちろんできます。
またOperaの場合Ctrl+Qでも終了できそうです。
そもそも×ボタンでアプリケーションを終了するようにしておいた方が今後のためにもいいかもしれません。
それが先に紹介したスマートミニマイズ対応のソフトなのです。
書込番号:4942222
0点

dawnpurpleさんお返事ありがとうございます。
海外でも無線LANを利用できますか。契約してませんが。
教えてくださったIncloseを入れてみました。軽くてリセットができて、大変便利ですね。PowWowは一つのアイコンしかなくて、どうやって「シャッター→メールボタン」でリセットしますか。
また、dawnpurpleさんのHPにあるOpera終了時にキャッシュクリア−の方法も教えていただけませんか。Opera.iniはどこにありますか。
初心者ですみません。
書込番号:4942923
0点

海外ではフリースポットが増えてきてると聞いてたので。
まあ行った場所によるでしょうが。
PowWowのリセットの件、マニュアルに書いてありますよ。
・シャッターボタンを押下後、約5秒経過する前にメールボタンを押すとリセットを行います。
(マニュアルより)
Operaのキャッシュクリアの件は該当エントリーを修正しておきました。
http://dawnpurple.blog25.fc2.com/blog-entry-187.html
また何かありましたらブログの方にでも質問書き込んでみてください。
書込番号:4943083
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
この機種を購入して、使用しています。
画面サイズが大きめのフルブラウザという事で、一応満足しているのですが、困った点がいくつか・・
初期に入っているエクスプローラーでは、Javascriptで一部動かないサイトがあります。
Operaに変えてみると、そのサイトでJavascriptは動くのですが、よくWEBで画像をアップする時などに使う「参照」や「選択」と言った、いわゆる フォームのfileタグが効かないようなのです。
複雑なJavascriptの解釈は無理にせよ、Operaのfileタグは何故??という感じです。
この変の問題を解決した方いませんでしょうか??
また、この機種で他のブラウザでお勧めなのはありませんか?
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
現在東芝のGenio e830Wを使っていますが、W-ZERO3の購入を検討しています。W-ZERO3で送信したメールをPCの送信メールへ同期することは可能なのでしょうか? 現在は同期できない(私が使い方を知らないだけかもしれません)ので、自分宛にccメールを送っています。 あとで送信者が自分のメールを実際の宛先のホルダーに整理するのが面倒くさくて、ついついPDAでのメール送信を避けがちになっています。 お教えいただければ非常に助かります。有難うございます。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
毎度お世話になります。
W-ZERO3を買って3日目、早速miniSDを探しているのですがminiSDカード, 2GB, 120倍速というのを見つけました。
今ActiveSyncを使って内蔵メモリに転送しているのですが時間がかかりますね。
miniSDをW-ZERO3に差し込んだ状態でActiveSyncを使って転送した場合miniSDの仕様によって書き込み速度など変わってくるのでしょうか?
同じメーカーで120倍が18000円ぐらいで、無記名が15000円ぐらいなので考えております。
よろしくお願いします。
0点

ActiveSync経由のファイル転送は遅いので、速度重視ならカードリーダー経由をオススメします。カードリーダ経由なら転送速度が速いminiSDの方が早いと思われます。
一般的にはminiSDは相性があるので、動作確認が取れているもの以外は使用することはやめたほうが良いです。
2GBはシャープ公式では動作確認されていません。
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/peripheral/
有志の動作報告でも数例しかなさそうです。
その一例
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa#mf580b45
動作報告をお調べになって、購入をご判断ください。
書込番号:4916229
0点

情報、感謝します。
もう少し勉強した方がいいようですね。
通販のサイトでも動作確認載ってました。
しかし2Gはどこも品薄ですね。
とりあえず無難に動作確認できている512Mあたりをかってみようかと思います。
ありがとうございました。。
書込番号:4916918
0点

W-ZERO3はUSBのHighSpeedに対応してなかったような…
USB HighSpeed 480Mbps(理論値)→60MB/s
USB FullSpeed 12Mbps(理論値)→1.5MB/s
miniSD 120倍速→150KB/s×120倍=18MB/s
書込番号:4938306
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
ZERO3の中に大切なデータを保管しておきたいのですが、
(例えばネットバンキングなどのパスワード一覧など)
保存したファイルにパスワードをかけたりするようなこと
はできないでしょうか?
ウィルコムに問い合わせたところ、付属のWORD、EXCELには
パスワードをかけることができないようです。
ZERO3に大事なファイルは入れておかない方が
望ましいかもしれませんが、ファイルを便利に持ち歩きたいので、
なにか良い方法がありましたらご教授お願いします。
0点

教えていただきありがとうございます。
早速ダウンロードしてみましたので、後ほど試してみます。
また報告いたします。
助かりました。
書込番号:4938258
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS003SH WILLCOM
W-ZERO3内蔵のデジカメで撮影する時、使いづらいと思ったのが、現在使っている液晶画面保護用のプロテクトシート(品番:WC-01A、(株)グルマンディーズ)だと屋外での周囲の映り込みが多く、液晶に表示された画像がよく見えないこと。
「これがいいよ」という情報がありましたら、お教えください。(高価なものではありませんので、人柱となって報告、というのもありますが、まずは確認までに・・・)
0点


かけだしノートユーザさん、"W-ZERO3 Wiki"を見ました。
OverLay Brilliant for W-ZERO3が現在、市場に出ている製品の中ではお薦めらしい、ということですね?
早速、試してみます。ありがとうございました。
書込番号:4926610
0点

OverLay Brilliant for W-ZERO3を試しましたが、屋外ではやはり周囲の映り込みが多く、液晶に表示された画像はよく見えず、期待した効果はありませんでした。液晶周囲に取り付けて使う折畳み式のフードでもつくって物理的に光を遮らないと難しいかもしれませんね。
書込番号:4937908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





